18/11/20(火)04:30:53 教科書... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/20(火)04:30:53 No.548905689
教科書に疑問持つよね
1 18/11/20(火)04:34:30 No.548905827
算数はあなたにどうするかという判断を求めてるわけではなくて4個くれたという事実を述べてるだけなんだよ…
2 18/11/20(火)04:36:47 No.548905924
算数では…って所がポイントだね
3 18/11/20(火)04:38:12 No.548905973
たかしって誰だよ…
4 18/11/20(火)04:39:08 No.548906013
俺も命令形なのが気になった
5 18/11/20(火)04:39:15 No.548906022
「○○なさい」って問題文でなんだこいつ大上段だなってちょっとイラッとしたからわかる
6 18/11/20(火)04:39:29 No.548906031
おのれたかし
7 18/11/20(火)04:39:39 No.548906041
考えるな 算じろ
8 18/11/20(火)04:42:10 No.548906138
>「○○なさい」って問題文でなんだこいつ大上段だなってちょっとイラッとしたからわかる なんか急に命令形になったとは思った
9 18/11/20(火)04:42:19 No.548906145
国語で意を解させてからのコレだしな プラグマティック過ぎる教育よ
10 18/11/20(火)04:45:42 No.548906254
求めよとか答えよとかの言い回しは数学に限らないよね この時の作者の心情を答えよとか
11 18/11/20(火)04:46:53 No.548906305
求めてごらんなさい
12 18/11/20(火)04:48:18 No.548906357
求めろ ばか
13 18/11/20(火)04:49:57 No.548906410
求めたければ勝手に求めれば?
14 18/11/20(火)04:51:10 No.548906458
もっとガウス先生みたいに言って
15 18/11/20(火)04:55:22 No.548906586
式合ってれば答え外しても得点も納得してないぞ
16 18/11/20(火)04:57:00 No.548906641
>式合ってれば答え外しても得点も納得してないぞ いやそれは良いんじゃ… 考え方があってるってのは点を得ても問題ないと思うが
17 18/11/20(火)05:01:00 No.548906782
求めろ!この世の全てをそこに置いてきた!
18 18/11/20(火)05:03:17 No.548906859
求めよ さらば与えられん
19 18/11/20(火)05:03:59 No.548906886
話はズレるけどよく言われる作者の心情を求めよって問題は出ないよね 作者の考えを求めよと登場人物の心情を求めよの2つならあるけど
20 18/11/20(火)05:06:36 No.548906957
作者に求愛でもするのか
21 18/11/20(火)05:06:46 No.548906966
求めてみてはいかがですか?とか言われても困るし
22 18/11/20(火)05:13:07 No.548907172
左のチン子ちゃん何姫?
23 18/11/20(火)05:23:32 No.548907496
求めて頂戴
24 18/11/20(火)05:23:57 No.548907511
こ遠慮せず答えられるように命令口調になってるんだよ
25 18/11/20(火)05:25:08 No.548907544
小学生の範囲に関しては出題の意図を組めるかどうかという能力が点数に関わってくる
26 18/11/20(火)05:28:41 No.548907674
両手では2個しかもてましぇーん
27 18/11/20(火)05:32:28 No.548907810
>両手では2個しかもてましぇーん どんだけ手が小さいんだ
28 18/11/20(火)05:33:58 No.548907869
>>両手では2個しかもてましぇーん >どんだけ手が小さいんだ 小学生用の問題だからな…
29 18/11/20(火)05:39:56 No.548908038
ですます調とかへりくだって敬語を使われても字数が嵩張って読みにくいだけだから別にいいかなって…
30 18/11/20(火)06:03:23 No.548908723
その内問題文が高圧的だから配慮しろしましたなんてことになるかもな
31 18/11/20(火)06:04:34 No.548908766
言葉遣いが優しい問題集とか作ったら売れんじゃね
32 18/11/20(火)06:07:19 No.548908834
向こうは答え分かってる上で分かる?お前これ分かる?って聞いてきてるからな しかも引っかけとか用意して間違えるとあーこれはさーこうしないと駄目なんだよー引っかかっちゃった?とかやってくる
33 18/11/20(火)06:09:32 No.548908904
そういう形式でしか無いものに高圧的だとか思っちゃう子は被害妄想の素質がある キチガイルートに入っているな
34 18/11/20(火)06:11:16 No.548908961
こうやってちょっとずつ疑問は持たないのが正しいと洗脳していくのだ
35 18/11/20(火)06:13:26 No.548909026
>向こうは答え分かってる上で分かる?お前これ分かる?って聞いてきてるからな >しかも引っかけとか用意して間違えるとあーこれはさーこうしないと駄目なんだよー引っかかっちゃった?とかやってくる ちゃんと理解してるかを確認して覚えさせるのが目的なんだから当たり前の行為すぎる…
36 18/11/20(火)06:13:41 No.548909036
ですます調にしても今度は機械的で冷たいとか言われそう
37 18/11/20(火)06:16:00 No.548909109
高圧的なやつをやっつけるの今も昔も人気じゃん どんどん正解して成敗してやったらいい
38 18/11/20(火)06:25:11 No.548909445
ピクセルまりたんとかの全盛期に萌える問題集とかも出てたっけどうだっけ…
39 18/11/20(火)06:26:24 No.548909481
やんごとなき方用の謙譲語問題集
40 18/11/20(火)06:29:18 No.548909583
標識の止まれも 大変お手数とは存じますが一旦お止まりいただけると幸いです に変えないといけないな
41 18/11/20(火)06:30:05 No.548909608
引っかけ問題にたまにめっちゃ憎悪を抱いてる「」がいるけどその感覚も疑問だ
42 18/11/20(火)06:32:38 No.548909685
間違いにチェックマーク付ける文化嫌い! ×でいいじゃん!
43 18/11/20(火)06:34:59 No.548909777
>間違いにチェックマーク付ける文化嫌い! >×でいいじゃん! ×は二画だからめんどいんだよ
44 18/11/20(火)06:40:50 No.548910025
ああ白雪姫だからリンゴもらわないって言ってるのか
45 18/11/20(火)06:41:42 No.548910062
下の左二人の顔が気になって仕方がない
46 18/11/20(火)06:43:52 No.548910148
青信号は進めである で×はさすがに殺そうと思うじゃん?
47 18/11/20(火)06:56:13 No.548910705
○○してみましょうだと嫌ですという答えも間違いじゃなくなるので 命令形にしないといけないって先生が言ってた
48 18/11/20(火)06:56:43 No.548910726
関係ねえ 求めてえ
49 18/11/20(火)06:57:03 No.548910745
嫌です
50 18/11/20(火)07:02:56 No.548911048
>青信号は進めである >で×はさすがに殺そうと思うじゃん? なんだろうこれ 渡っても可くらいの意味しかありませ~ん的なこと?
51 18/11/20(火)07:03:02 No.548911051
そもそも3個持ってるのに4個を追加で押し付けてくるたかし君って何者だよ
52 18/11/20(火)07:03:25 No.548911072
持っているウンコはいくつですか。
53 18/11/20(火)07:03:51 No.548911097
>そもそも3個持ってるのに4個を追加で押し付けてくるたかし君って何者だよ りんご好きだと思われたんだろう
54 18/11/20(火)07:08:22 No.548911339
>渡っても可くらいの意味しかありませ~ん的なこと? せやで。先が詰まってたり危険回避の為ならその限りではない、だと
55 18/11/20(火)07:11:15 No.548911530
確かみてみろ!
56 18/11/20(火)07:13:33 No.548911664
作者の気持ちが知りたいんだろ?上手におねだりしたらさせてやるよ
57 18/11/20(火)07:14:06 No.548911687
求めて♡
58 18/11/20(火)07:19:16 No.548911986
貰わないというこの子の判断自体は否定せず 算数では貰いましょうと教える先生の優しさ
59 18/11/20(火)07:22:03 No.548912149
このアタイを求めなさい!
60 18/11/20(火)07:22:14 No.548912160
>貰わないというこの子の判断自体は否定せず >算数では貰いましょうと教える先生の優しさ 一般的な子からひねたガキまで授業や採点で どう配慮してやるか教えられるからな
61 18/11/20(火)07:28:32 No.548912546
古い作品の作者の心情を答えよ系は 作者もう生きてないけどその答え確かなのか本人に確認取ったのかと疑ってしまう
62 18/11/20(火)07:31:50 No.548912761
作者の息子が締め切り大変だったと書いたら×にされた
63 18/11/20(火)07:34:53 No.548912968
文章には「私は〇〇はいいものだと考える」って書いてあるのに作者は「締め切りが近いから適当に書こうと考えます」答えるほうがおかしいだろ
64 18/11/20(火)07:49:06 No.548913948
求めよじゃなくてやって欲しいならもっと手を揉むように下手で話せ ヒントも付けとけ
65 18/11/20(火)07:52:08 No.548914160
個、の概念も怪しいね 切ったらどこまでが十全たる1なのかとか
66 18/11/20(火)07:56:18 No.548914457
そもそも本当にりんごが3こあるかも怪しいから裏取りしてからじゃないと誤報しちゃうかもしれないし…
67 18/11/20(火)08:09:33 No.548915592
りんごダブルアップチャンス!!
68 18/11/20(火)08:18:39 No.548916415
特にその辺意識した事もなかった 鈍感なのかな…
69 18/11/20(火)08:23:34 No.548916887
あなたって言われたら自分の判断の話になるし問題文の不手際 たかしって誰だよ
70 18/11/20(火)08:26:01 No.548917143
>たかしって誰だよ クラスに同じ名前の子が居たら弄られるやつだこれ