時代は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/20(火)01:00:51 No.548884282
時代は軽戦車
1 18/11/20(火)01:02:11 No.548884561
ああ、軽ってそういう………… ってそのまんまじゃねーかああああ!!!!!
2 18/11/20(火)01:02:59 No.548884710
やわらか戦車
3 18/11/20(火)01:04:26 No.548885020
孔明の戦術で見たやつ
4 18/11/20(火)01:04:56 No.548885126
これ被って敵陣突破するんだろ?
5 18/11/20(火)01:05:56 No.548885365
トロイの木馬
6 18/11/20(火)01:11:48 No.548886594
あめりかじんはちからもちだな…
7 18/11/20(火)01:14:12 No.548887075
こんなくだらないことをやるのはイギリス軍に違いない
8 18/11/20(火)01:15:50 No.548887401
実際にそれなりに効果ある
9 18/11/20(火)01:16:41 No.548887582
どう見てもイギリス軍じゃろがい!
10 18/11/20(火)01:16:54 No.548887624
su2721994.jpg 戦車詳しい「」教えて欲しいんだけど これどこの戦車?
11 18/11/20(火)01:18:09 No.548887894
結構しっかりつくってる
12 18/11/20(火)01:18:53 No.548888026
英軍はマジシャンを偽装の専門家として雇ってるからな
13 18/11/20(火)01:19:36 No.548888161
ノルマンディーだかの前にドイツ軍に対する欺瞞工作としてやってたやつ?
14 18/11/20(火)01:19:50 No.548888194
ああ工作兵ってそう言う こう言うの毎日工作してるんやね
15 18/11/20(火)01:20:17 No.548888261
開かないと本物に見えるあたりダミーとしては本当に有効なものなんだろうなって
16 18/11/20(火)01:20:50 No.548888371
敵の陣地偵察に行ってこれがずらっと並んでたらビビる
17 18/11/20(火)01:21:23 No.548888476
偽装網もマジ効果あるしな…
18 18/11/20(火)01:21:41 No.548888533
>開かないと本物に見えるあたりダミーとしては本当に有効なものなんだろうなって 例えばコイツの有効射程が5000メートルだったら 歩兵は望遠鏡とかで見ながら5000メートル以上近づかないように気がつかれないように 隠密行動するから メッチャ相手の時間奪うのに有効なんだよね
19 18/11/20(火)01:22:06 No.548888618
この辺の欺瞞工作を見てしまうと、日本の迷彩がヘタクソすぎて悲しい
20 18/11/20(火)01:22:34 No.548888696
オネアミスの翼でもハリボテの戦車沢山置いて置いたら それに気を取られてそっち攻撃するシーンとか有ったね
21 18/11/20(火)01:23:28 No.548888855
戦車のハリボテ被ったジープとか結構騙せるからな… その後ろに紐でもう一つハリボテけん引してたりとか
22 18/11/20(火)01:24:11 No.548888975
逆パターンで隠れてる奴もいるから嫌らしい
23 18/11/20(火)01:24:31 No.548889044
>逆パターンで隠れてる奴もいるから嫌らしい トラックの側を被せるファイアフライとかね
24 18/11/20(火)01:25:00 No.548889139
>戦車のハリボテ被ったジープとか結構騙せるからな… >その後ろに紐でもう一つハリボテけん引してたりとか なにそれスゲー楽しそう!!
25 18/11/20(火)01:25:16 No.548889191
戦車の数が減ったり増えたりするだけで大混乱だろうな 減った分はどこに行ったのか、増えた分はどこから来たのか
26 18/11/20(火)01:27:35 No.548889623
人工衛星からの写真で偵察できる時代になってもまだこれで騙せるからな…
27 18/11/20(火)01:27:46 No.548889655
ファイアフライのプラモの画像がカタログでただの単砲身M4に見えたときは あのなみなみ迷彩すげえ!ってなったな
28 18/11/20(火)01:28:29 No.548889758
マカロニ作戦
29 18/11/20(火)01:28:44 No.548889791
こういうダミーにちょっとした熱源を追加されるだけで遠目で見てると赤外線とか使っても面白いように騙される
30 18/11/20(火)01:29:20 [ファイアフライ] No.548889888
su2722018.jpg トラックですのだわぁ
31 18/11/20(火)01:29:53 No.548889975
ロシアのダミーバルーン会社の製品がリアルで欲しいってなった
32 18/11/20(火)01:30:36 No.548890107
>これどこの戦車? えげれす
33 18/11/20(火)01:30:58 No.548890163
つまりパンターにアメ車のガワ被せたら騙せるってことじゃん!
34 18/11/20(火)01:32:04 No.548890319
戦時国際法違反戦車きたな…
35 18/11/20(火)01:32:41 No.548890407
ダズル迷彩マジで目がチカチカする
36 18/11/20(火)01:32:59 No.548890467
第一次第二次共に欺瞞行動に関してはイギリスは一枚上手っぽい感じ
37 18/11/20(火)01:34:08 No.548890631
A基地には戦車が30両配備されていると言う情報です 偵察機の情報では 海岸線に50両 湾岸線に50両 トーチカに30両配備されていました どういう事でしょう?
38 18/11/20(火)01:34:56 No.548890744
こういうの作ったり配置を考えたりするのってすごい楽しそう
39 18/11/20(火)01:35:01 No.548890755
混乱の元すぎる…
40 18/11/20(火)01:35:40 No.548890844
>su2722018.jpg >トラックですのだわぁ 砲身どこ?
41 18/11/20(火)01:36:20 No.548890929
>こういうの作ったり配置を考えたりするのってすごい楽しそう 林の中とか丘の上とかにあると 下から見て絶望感あるよね
42 18/11/20(火)01:37:04 No.548891051
>ファイアフライのプラモの画像がカタログでただの単砲身M4に見えたときは >あのなみなみ迷彩すげえ!ってなったな 良く分からないので詳しく教えて欲しい なにその凄く楽しそう
43 18/11/20(火)01:37:17 No.548891078
>第一次第二次共に欺瞞行動に関してはイギリスは一枚上手っぽい感じ 作戦書持たせた土左衛門を敵の海岸に流そう!
44 18/11/20(火)01:37:38 No.548891137
>こういうダミーにちょっとした熱源を追加されるだけで遠目で見てると赤外線とか使っても面白いように騙される 歩兵数名が戦車の横で酒盛りしてるんだよね
45 18/11/20(火)01:38:04 No.548891204
>>これどこの戦車? >えげれす えげれすの軽戦車すごい! ドイツも作れば良かったのに
46 18/11/20(火)01:39:29 No.548891422
ミンスミート作戦の面白さ この作戦考えた奴絶対楽しんでたと思う
47 18/11/20(火)01:40:20 No.548891536
ダミー戦車って現代でも使われてるの?
48 18/11/20(火)01:40:25 No.548891549
>混乱の元すぎる… 何が酷いってダミー10両の中に 本物2~3両混ぜておくと超困る
49 18/11/20(火)01:41:49 No.548891726
1/1模型って考えりゃ作ってみたいな
50 18/11/20(火)01:42:20 No.548891792
>ダミー戦車って現代でも使われてるの? 中東やアフリカでは意外に あとプリウスに無反動方付けて撃ったり
51 18/11/20(火)01:43:36 No.548891942
こういうどう嫌がらせしてやるかに情熱を傾ける戦い方嫌いじゃないよ
52 18/11/20(火)01:45:33 No.548892165
東欧の内戦で戦闘機のダミーも作ってたな 空爆をかなり無駄に出来たようで
53 18/11/20(火)01:46:24 No.548892260
これあれでしょ? ダミーの戦車を本物だと勘違いさせて 地雷原に誘い込まれる奴でしょう?
54 18/11/20(火)01:49:21 No.548892622
偽装だとこれが完璧すぎてわからないと思った su2722048.jpg
55 18/11/20(火)01:55:54 No.548893349
欺瞞工作は戦場において極めて重要な時間を稼ぎやすいからな…
56 18/11/20(火)01:56:07 No.548893377
テントにもなっちゃう! su2722064.jpg
57 18/11/20(火)01:57:44 No.548893551
>テントにもなっちゃう! >su2722064.jpg うわっ!? 便利! これ超ほしい!!
58 18/11/20(火)01:58:12 No.548893599
>欺瞞工作は戦場において極めて重要な時間を稼ぎやすいからな… 戦場での時間は黄金より価値が有るってまおゆうで言ってた
59 18/11/20(火)01:59:00 No.548893697
なんか文化祭みたいだ…
60 18/11/20(火)02:00:44 No.548893877
>つまりパンターにアメ車のガワ被せたら騙せるってことじゃん! しかも英語を話せる兵士たちと米軍の装備一式を用意した! これで米軍を撹乱して混乱させれるって寸法よ
61 18/11/20(火)02:00:51 No.548893893
喫茶店の模擬店に置くならダミーで十分だよねぇ 砲塔回らないけど
62 18/11/20(火)02:02:32 No.548894067
>>つまりパンターにアメ車のガワ被せたら騙せるってことじゃん! >しかも英語を話せる兵士たちと米軍の装備一式を用意した! >これで米軍を撹乱して混乱させれるって寸法よ 成功!(?)
63 18/11/20(火)02:02:49 No.548894093
かわいい https://youtu.be/xTEtOvsGc2M
64 18/11/20(火)02:04:24 No.548894281
昔の兵士って力持ちだったんだなー
65 18/11/20(火)02:04:29 No.548894295
敵兵の服着て戦うのってめっされないの?
66 18/11/20(火)02:06:12 No.548894487
>あのなみなみ迷彩すげえ!ってなったな カタログでいかにも騙せそうな画像ってえとこれかな… su2722074.jpg
67 18/11/20(火)02:08:06 No.548894700
su2722077.jpg カラー写真のテントダミー戦車あるけど こりゃ遠くからだとわからんな
68 18/11/20(火)02:11:39 No.548895145
>かわいい >https://youtu.be/xTEtOvsGc2M こんなん草生える奴ですやん ああ既に生えてたわ