虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/20(火)00:38:34 No.548879134

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/11/20(火)00:41:36 No.548879880

    カタ1分

    2 18/11/20(火)00:43:16 No.548880331

    ライダー俳優のキャリアをゴミにした

    3 18/11/20(火)00:44:25 No.548880618

    できませんでした

    4 18/11/20(火)00:44:51 No.548880721

    呪われてる…

    5 18/11/20(火)00:44:55 No.548880728

    カタできませんでした

    6 18/11/20(火)00:45:41 No.548880921

    自称アーティスト:不幸

    7 18/11/20(火)00:46:03 No.548881011

    親父は死にました

    8 18/11/20(火)00:46:17 No.548881051

    大阪一流ホテルの画像が都庁で毎回笑っちゃう

    9 18/11/20(火)00:47:04 No.548881247

    結局このドラマの主題は何で視聴者に何を伝えたかったの

    10 18/11/20(火)00:48:09 No.548881474

    >結局このドラマの主題は何で視聴者に何を伝えたかったの 頑張っても無理なときは無理

    11 18/11/20(火)00:49:56 No.548881890

    >頑張っても無理なときは無理 現実でもあそこまでダメはねえよ!

    12 18/11/20(火)00:50:04 No.548881918

    何なの前世で大罪でも犯したの?

    13 18/11/20(火)00:50:36 No.548882029

    ざっくりとした説明だからこれでマシなんだよな

    14 18/11/20(火)00:51:28 No.548882238

    言うなれば運命共同体 互いに頼り、互いにかばい合い、互いに助け合う。 従業員はホテルのために、ホテルはお客様のために。 だからこそこの業界で生きられる。 ホテルは兄弟。ホテルは家族。 嘘を言うな!猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら笑う。 無能、怯懦、虚偽、杜撰、どれひとつ取ってもホテルでは命取りとなる。 それらをまとめてクソコテでくくる。 誰が仕組んだ地獄やら、兄弟家族が笑わせる。 おまえも!おまえも!!おまえも!!!だからこそ、おじいの夢の国の為に死ね!

    15 18/11/20(火)00:52:43 No.548882526

    最後くらいハッピーエンドでも良いじゃん!

    16 18/11/20(火)00:53:32 No.548882706

    >夏菜のメンタルをゴミにした

    17 18/11/20(火)00:53:43 No.548882743

    なにひとつ良いことがない…

    18 18/11/20(火)00:54:28 No.548882898

    半年かけてこれを見ていた人の気持ちを思うと胸が痛い

    19 18/11/20(火)00:54:50 No.548882982

    いや実際さすがにこんな話じゃない…んだよね!?

    20 18/11/20(火)00:54:51 No.548882989

    おじいー!ギャーギャー!!って叫ぶシーンが毎回入る話してないからかなり楽しそうに見える動画

    21 18/11/20(火)00:56:25 No.548883353

    >おじいー!ギャーギャー!!って叫ぶシーンが毎回入る話してないからかなり楽しそうに見える動画 実際見ると可哀想とか以前に不快で見るの断念する…

    22 18/11/20(火)00:56:56 No.548883461

    su2721967.jpg

    23 18/11/20(火)00:57:24 No.548883551

    >いや実際さすがにこんな話じゃない…んだよね!? 流石に1分にまとめるために大分省略されてる そこを丁寧に説明するともっとひどい

    24 18/11/20(火)00:58:51 No.548883838

    >実際見ると可哀想とか以前に不快で見るの断念する… なにこの誰も幸せにならないドラマ…

    25 18/11/20(火)00:59:07 No.548883895

    最終回まじでどうなったの

    26 18/11/20(火)00:59:40 No.548884025

    もっとひどいって…

    27 18/11/20(火)01:00:00 No.548884108

    おじいー!ギャーギャー!って何なの 泣きわめくの…?

    28 18/11/20(火)01:00:01 No.548884115

    夫(植物人間)への純愛だけはあったよって話?

    29 18/11/20(火)01:00:08 No.548884144

    >言うなれば運命共同体 >互いに頼り、互いにかばい合い、互いに助け合う。 >従業員はホテルのために、ホテルはお客様のために。 >だからこそこの業界で生きられる。 >ホテルは兄弟。ホテルは家族。 >嘘を言うな!猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら笑う。 >無能、怯懦、虚偽、杜撰、どれひとつ取ってもホテルでは命取りとなる。 >それらをまとめてクソコテでくくる。 >誰が仕組んだ地獄やら、兄弟家族が笑わせる。 >おまえも!おまえも!!おまえも!!!だからこそ、おじいの夢の国の為に死ね! まともなドラマだったらこんなテンプレはできない

    30 18/11/20(火)01:00:14 No.548884161

    >最終回まじでどうなったの どうにもならなかった

    31 18/11/20(火)01:01:34 No.548884431

    くそっだれだよ這い上がるくらいがちょうどいいなんて言ったのは! なに…這い上がることすらできない…?

    32 18/11/20(火)01:01:54 No.548884504

    昼ドラ系の人気を見て胸糞にすればするほどウケるんだ!と勘違いして 一年間ぶっ続けでキャラの人生を崩壊させるだけの作品がお出しされた

    33 18/11/20(火)01:01:59 No.548884528

    なんでボトムズが混じってるの…?

    34 18/11/20(火)01:02:26 No.548884611

    這い上がる芽があったら容赦なく刈り取り続けるドラマ?

    35 18/11/20(火)01:03:27 No.548884806

    どうして現地で最終回の上映会なんて企画したんですか?

    36 18/11/20(火)01:04:20 No.548884996

    リアルタイムのスレだと舘ひろしがキチガイ演技を披露したあたりがピークだったと思う

    37 18/11/20(火)01:04:35 No.548885054

    最後みんながホテルの復旧してる中崖際でおじいいいいいいいいい!!!!してるのが記憶に残ってる

    38 18/11/20(火)01:04:39 No.548885066

    かいつまんで説明してわかった気になられるのも癪なので椅子に縛り付けて強制的に見せてあげたいよ

    39 18/11/20(火)01:05:06 No.548885178

    なんで朝ドラから陰鬱な雰囲気出しとるんじゃい

    40 18/11/20(火)01:05:35 No.548885289

    せめて牡丹と薔薇くらい狂ってれば

    41 18/11/20(火)01:05:38 No.548885301

    >かいつまんで説明してわかった気になられるのも癪なので椅子に縛り付けて強制的に見せてあげたいよ わざわざ縛り付けるってことはつまり視聴する行為自体が拷問ってことなんです?

    42 18/11/20(火)01:06:11 No.548885429

    ここらへんの朝ドラ全部ひどい

    43 18/11/20(火)01:07:15 No.548885670

    職場で毎朝付いてたけど朝ドラで超能力ってありなの...?って思った

    44 18/11/20(火)01:07:36 No.548885751

    右も左も自分勝手なクソコテがのびのびと大暴れするドラマだよ

    45 18/11/20(火)01:07:48 No.548885798

    >かいつまんで説明してわかった気になられるのも癪なので椅子に縛り付けて強制的に見せてあげたいよ 頼まれてもないのに進んで観た地獄を他人に押し付けないでほしい

    46 18/11/20(火)01:09:31 No.548886145

    職場で朝ドラが流れなくなったので感謝してる

    47 18/11/20(火)01:09:59 No.548886228

    https://blog.goo.ne.jp/yuzu0905_85/e/e5ff796e1d25e7dcb862ebe796d0d50d なにもかもひどい

    48 18/11/20(火)01:10:34 No.548886340

    なんというか主役の女が割と正義感だけ強いヒス系で大抵自分の努力というより周りの偉い人の根回しで立ち回ってたけど それ以上にどうにもなりませんでしたって話だったような記憶がある

    49 18/11/20(火)01:11:15 No.548886493

    不幸展開への持って行き方の雑さ不快さ それの繰り返しによって生まれるある種のグルーヴ感 なので実況向きではあるし 実況楽しかったよ  ドラマとしては糞だよ

    50 18/11/20(火)01:12:38 No.548886755

    実況向きってあんまり褒め言葉じゃないのでは?

    51 18/11/20(火)01:13:54 No.548887014

    >右も左も自分勝手なクソコテがのびのびと大暴れするドラマだよ もしかして見てたら不快になる系のやつなのでは?

    52 18/11/20(火)01:14:06 No.548887062

    >もしかして見てたら不快になる系のやつなのでは? はい

    53 18/11/20(火)01:14:39 No.548887156

    たまにあるよね谷しか無い作品

    54 18/11/20(火)01:14:54 No.548887203

    クソコテにも笑える奴と ただただ不快にしかならない奴がいるだろうけど 話聞く限り後者が雲霞のごとく湧き出てくるんだろう

    55 18/11/20(火)01:15:34 No.548887343

    「」はスレ画とまれが好きだね

    56 18/11/20(火)01:16:14 No.548887482

    >たまにあるよね谷しか無い作品 谷があるなら上がってる時もあるけどこれ上がってるかな…

    57 18/11/20(火)01:16:47 No.548887612

    谷というかスタート地点から地平線しか見えない

    58 18/11/20(火)01:17:42 No.548887780

    ただ不幸になるだけの話でも面白いのはいっぱいあるんだよ ただ純と愛は不幸になるのが負のご都合主義な上に大したドラマもなくてコメントに困る…

    59 18/11/20(火)01:18:01 No.548887858

    正直今やってるのも朝から変な棒読み聞かされて不愉快になるから個人的に同レベル

    60 18/11/20(火)01:18:54 No.548888031

    これリアルタイムで観てた人は最後で大逆転するんでしょ?と思ってたの…

    61 18/11/20(火)01:19:00 No.548888053

    あまちゃん面白い!

    62 18/11/20(火)01:19:26 No.548888137

    カーネーション面白い!

    63 18/11/20(火)01:19:36 No.548888160

    一流の悲劇は面白いけど三流の悲劇は不快になるだけだからな…

    64 18/11/20(火)01:19:45 No.548888187

    脚本家の名前が湯川

    65 18/11/20(火)01:19:52 No.548888201

    >最終回まじでどうなったの 滅茶苦茶長い説明セリフでワイは負けへんでーって決意表明して終わり

    66 18/11/20(火)01:20:07 No.548888237

    ごちそうさん面白い!

    67 18/11/20(火)01:20:11 No.548888250

    これそんなにどん底なドラマだったの… 1クールならまだしも朝ドラではつらあじだな…

    68 18/11/20(火)01:20:18 No.548888268

    大逆転というかさ 大ピンチで最終回なんだから多少救いはあると思うじゃん?

    69 18/11/20(火)01:20:19 No.548888273

    朝ドラはコレが特別酷いんだよね?

    70 18/11/20(火)01:20:22 No.548888289

    ゲゲゲの女房面白い!

    71 18/11/20(火)01:20:39 No.548888336

    て、てっぱん面白い…!

    72 18/11/20(火)01:20:52 No.548888376

    正直言えば再放送観たい気持ちもないではなかったよ 実は改めて巨視的な観点で臨めば遠大なテーマが隠れてるのかも…と邪推するくらい 行き会ったりばったりでコンテクストが判然としない作品だよ

    73 18/11/20(火)01:20:58 No.548888391

    逆にコレとセットで語られるレベルのまれは何なの…

    74 18/11/20(火)01:21:26 No.548888488

    >朝ドラはコレが特別酷いんだよね? 封印指定されちゃったしまれのほうが…

    75 18/11/20(火)01:21:55 No.548888573

    一分にまとめられてるから余計に酷く感じてしまうと思いたい それ抜きでもなんだそれって話だけど

    76 18/11/20(火)01:21:58 No.548888587

    まれの1分シリーズも見てみたい

    77 18/11/20(火)01:22:01 No.548888600

    まれは頭おかしい女の頭おかしいシーンぶつ切りドラマ

    78 18/11/20(火)01:22:16 No.548888644

    >一分にまとめられてるから余計に酷く感じてしまうと思いたい >それ抜きでもなんだそれって話だけど 本物はもっとなんだこれだぞ

    79 18/11/20(火)01:22:22 No.548888657

    まれは呪い罹ってるからな…

    80 18/11/20(火)01:22:40 No.548888723

    ゲゲゲの女房面白い!

    81 18/11/20(火)01:22:43 No.548888730

    >朝ドラはコレが特別酷いんだよね? まれと半分青いも

    82 18/11/20(火)01:22:48 No.548888742

    >これリアルタイムで観てた人は最後で大逆転するんでしょ?と思ってたの… 終わりが見えてるのにどう畳むんだ…っていう疑問はあれど 大逆転を望んでる視聴者はそうそういなかったんじゃねえかな

    83 18/11/20(火)01:23:07 No.548888803

    ごちそうさんとあまちゃんとゲゲゲの女房は面白いとか聞いた

    84 18/11/20(火)01:23:08 No.548888808

    純と愛はちゃんと見てないけどまれは単純に意味不明で不快だった

    85 18/11/20(火)01:23:22 No.548888835

    まれと半分青いの一分もあるぞ!!

    86 18/11/20(火)01:23:31 No.548888865

    >まれの1分シリーズも見てみたい どうぞ https://youtu.be/4SKo71XQ0vE

    87 18/11/20(火)01:23:31 No.548888867

    ニートの弟が何やってたか全然思い出せない…

    88 18/11/20(火)01:23:59 No.548888946

    まれはヒロインと大泉糞親父が何も考えてない以外はマイルドな方だぞ

    89 18/11/20(火)01:24:11 No.548888971

    ごちそんさんも後半で脱落したわ

    90 18/11/20(火)01:24:15 No.548888992

    視聴者からの写真で締めるのが最後は主人公だったから旦那が目覚まして撮った説は好き

    91 18/11/20(火)01:24:57 No.548889127

    >>一分にまとめられてるから余計に酷く感じてしまうと思いたい >>それ抜きでもなんだそれって話だけど >本物はもっとなんだこれだぞ えぇ…

    92 18/11/20(火)01:25:00 No.548889133

    後番組なせいでイノッチが毎回死んだ目になってたのってこれだっけ?

    93 18/11/20(火)01:25:00 No.548889135

    >逆にコレとセットで語られるレベルのまれは何なの… 計画的で安定志向な女の子が役所勤務にと思ったらなんかパティシエになる!とか言い出して 結婚とか漆職人の夫の家業を支えるとか無計画に膨れ上がって 双子出産から子育てと自分の店の立ち上げが重なるはずの7年間をすっ飛ばして でもいい感じのBGM流したらそれでいいよねってドラマ

    94 18/11/20(火)01:25:03 No.548889151

    >https://youtu.be/4SKo71XQ0vE ひどい

    95 18/11/20(火)01:25:29 No.548889230

    半分だし大河のハズレよりマシなんだろうけど…

    96 18/11/20(火)01:26:06 No.548889345

    スレ画は意図的にやった作品 まれはよかれが裏目に出続けた偶発的な作品

    97 18/11/20(火)01:26:16 No.548889373

    朝ドラはまともに職業に向かい合わないからこう よくわからん人間関係ドラマになるのがいつもの流れなんだけど そこでドロドロ盛り上げるために変なのキメてくると >純と愛はちゃんと見てないけどまれは単純に意味不明で不快だった になる

    98 18/11/20(火)01:26:20 No.548889389

    >どうぞ >https://youtu.be/4SKo71XQ0vE 爆笑

    99 18/11/20(火)01:26:40 No.548889464

    まれは本当になんやかんやあってで話飛ばすからな

    100 18/11/20(火)01:26:56 No.548889516

    この人全然ウイスキー作ろうとしない…

    101 18/11/20(火)01:26:58 No.548889529

    >まれはよかれが裏目に出続けた偶発的な作品 1分のやつ見た限りよかれになりそうな部分が見当たらない…

    102 18/11/20(火)01:27:01 No.548889539

    NHKが温情でもう一回ドラマ書かせたら そっちでも最終回で主人公が事故死!をやらかした

    103 18/11/20(火)01:27:15 No.548889575

    まれは最初はそんなでもないけどどんどんイビツになってくる ライバルとのスイーツ対決大会あたりはとてもクレイジーなのでぜひみてほしい

    104 18/11/20(火)01:27:44 No.548889650

    都合のいい年代ジャンプが多いほどクソ率高くなるのでは

    105 18/11/20(火)01:27:49 No.548889661

    ちゃんとまともにテーマにそって話作った わろてんかやあまちゃんは面白かったのに なんで学ばないんだろうね……

    106 18/11/20(火)01:27:58 No.548889684

    鴨居の社長聖人じゃない?

    107 18/11/20(火)01:28:13 No.548889713

    半分青いのストーリー思い出してたら画像の踏襲しててダメだった しかもプラスαで障害者だし

    108 18/11/20(火)01:28:14 No.548889719

    まれは出演者がやらかしまくって 内容関係なしに再放送が無理っぽそうなのもポイント高いな

    109 18/11/20(火)01:28:38 No.548889782

    スレ画はぼけーっと見てたけど 「次で挽回するんだ…!いまどん底だからここから這い上がれば超盛り上がるぞ…!」と思いながら見てた 終わった

    110 18/11/20(火)01:28:42 No.548889787

    純子と愛は脚本の人面白いのもかけるから意図的もクソもただ面白くできず終わっただけだよ

    111 18/11/20(火)01:28:51 No.548889806

    たまにまともに使った時一層面白く見せるための計らいなんだろう

    112 18/11/20(火)01:29:02 No.548889839

    >純子と愛 風評被害すぎる…

    113 18/11/20(火)01:29:15 No.548889875

    朝ドラのオヤジのボンクラ率はいったいなんなの...?

    114 18/11/20(火)01:29:38 No.548889939

    >>純子と愛 >風評被害すぎる… 伝説のアイドルは目覚めませんでした

    115 18/11/20(火)01:29:53 No.548889978

    >>>純子と愛 >>風評被害すぎる… >伝説のアイドルは目覚めませんでした おしまい

    116 18/11/20(火)01:30:06 No.548890020

    これはセックスアンドセックスアンドバイオレンスな要素抜いた昼ドラでは…?

    117 18/11/20(火)01:30:24 No.548890071

    >朝ドラのオヤジのボンクラ率はいったいなんなの...? 女性主人公を相対的に上げるために下げる!

    118 18/11/20(火)01:30:28 No.548890081

    まんぷくも今んとこヒロインのブスOPと武士厨の母親で辟易してる

    119 18/11/20(火)01:30:41 No.548890125

    >どうぞ >https://youtu.be/4SKo71XQ0vE 半分青いもあったから一緒に見たけどやっぱ放送期間長いから見せ場とか飽きとか考えておかしくなるんかな

    120 18/11/20(火)01:30:43 No.548890127

    >朝ドラのオヤジのボンクラ率はいったいなんなの...? 大抵主人公含めてボンクラばっかりな気もするぞ

    121 18/11/20(火)01:30:49 No.548890141

    su2722023.jpg

    122 18/11/20(火)01:30:55 No.548890155

    >これはセックスアンドセックスアンドバイオレンスな要素抜いた昼ドラでは…? 抜いてねえよ

    123 18/11/20(火)01:31:11 No.548890206

    なんか10年くらい前に最終話で主人公の女の子が死んで終わったやつ無かったっけ オカンがドラマに起こってるのを見たのはアレが最初で最後だった

    124 18/11/20(火)01:31:17 No.548890212

    マッサンは秀才だったぞ

    125 18/11/20(火)01:31:25 No.548890232

    >まんぷくも今んとこヒロインのブスOPと武士厨の母親で辟易してる でもあの母親いないと間持たないと思う

    126 18/11/20(火)01:31:56 No.548890303

    これの脚本の人は元々深夜ドラマ系の脚本やってる人だと聞いた

    127 18/11/20(火)01:32:03 No.548890316

    >マッサンは秀才だったぞ ウィスキー作れや!

    128 18/11/20(火)01:32:14 No.548890345

    脚本は暗い話しか作れないっていうけど手がけた作品見てても別にそんなことないよなってなるからなおさらなんでってなる

    129 18/11/20(火)01:32:52 No.548890445

    映画ならいいけど半年もかけて谷だけ見せられるのは糞というしかない…

    130 18/11/20(火)01:32:52 No.548890446

    半分青いのやつ見ても内容よく分かんない… 何がしたいドラマなんだ

    131 18/11/20(火)01:33:44 No.548890572

    マッサンは職なし期間で色々言われるけどあれドラマ展開からしたらごく一部で 最初から最後までなんだかんだウイスキー造りしてるからな…

    132 18/11/20(火)01:33:48 No.548890580

    >おしまい ナレーションに罪はないけどまれラストの「おーーしまいっ♪」て〆 神経逆撫で性能凄かったの思い出した

    133 18/11/20(火)01:33:53 No.548890588

    >後番組なせいでイノッチが毎回死んだ目になってたのってこれだっけ? 多分まれ マッサンとの感情移入のギャップがすごすぎてある意味見どころの一つに…

    134 18/11/20(火)01:34:00 No.548890607

    半分青いの一分見たけど扇風機が意味不明過ぎて吹いた

    135 18/11/20(火)01:34:19 No.548890660

    マッサンは奥さん役の人の魅力だけで良作

    136 18/11/20(火)01:34:28 No.548890680

    ちょうど仕事に出かけるためのタイマーとして見ている人は多いので朝の大事なテンションを不快から始めたくはないよな

    137 18/11/20(火)01:34:31 No.548890683

    >脚本は暗い話しか作れないっていうけど手がけた作品見てても別にそんなことないよなってなるからなおさらなんでってなる 一応NHKにろくなことにならないけどいいのと念押ししたら好きにしていいよと言われたのでレギュラーより一瞬の伝説を目指して詰め込んだ

    138 18/11/20(火)01:34:37 No.548890697

    朝ドラって結構ロックな内容なのが多いんだな…

    139 18/11/20(火)01:34:43 No.548890712

    まれの方はもうイノッチ切れてて 災害とか重大事件起こしまくって物理的に受け回避してなかった?

    140 18/11/20(火)01:35:11 No.548890779

    夢だーいすき♥

    141 18/11/20(火)01:35:21 No.548890796

    まれの見たら夫婦どっちも糞だけど爽やかENDだからまだ純と愛よりマシに見える…

    142 18/11/20(火)01:35:22 No.548890800

    ねえなんでオチを決めてないの...

    143 18/11/20(火)01:35:23 No.548890804

    朝ドラは話の面白さよりも如何に飽きさせないのかが大事なのかもしれない

    144 18/11/20(火)01:35:32 No.548890822

    半分青いはちゃんと漫画家の話しで きっちり最初から最後までやればよかったのに もったいない

    145 18/11/20(火)01:35:32 No.548890824

    あさが来たってマジで傑作だったんやなって

    146 18/11/20(火)01:36:04 No.548890897

    >ねえなんでオチを決めてないの... プロットを作ればなんとかなる! 出来ませんでした

    147 18/11/20(火)01:36:06 No.548890903

    >半分青いのやつ見ても内容よく分かんない… >何がしたいドラマなんだ 脚本家が自分モデルのイカレたヒロインとイケメン俳優イチャイチャさせたいドラマ

    148 18/11/20(火)01:36:14 No.548890921

    >まれの方はもうイノッチ切れてて >災害とか重大事件起こしまくって物理的に受け回避してなかった? というか平常時でも途中でわざわざ断り入れて受けやらない時期が有った

    149 18/11/20(火)01:36:41 No.548890982

    >マッサンはサントリー社長の魅力だけで良作

    150 18/11/20(火)01:36:52 No.548891014

    なんで大河とか実在人物モチーフが好まれるかよくわかった 特に戦中戦後は説教云々もまああるけどよりもドラマ的に作りやすいわこれ...

    151 18/11/20(火)01:37:13 [ニッカ社員] No.548891066

    サントリーの宣伝じゃねえかふざけんな

    152 18/11/20(火)01:37:13 No.548891067

    半分青いは一旦離れてくっつける前提で進めるからどんどんちぐはぐになっていくし役者からも苦言呈される始末だから…

    153 18/11/20(火)01:37:29 No.548891110

    >戦中戦後は説教云々もまああるけどよりもドラマ的に作りやすいわこれ... わかりやすく作りやすい時代って大事なんだな…

    154 18/11/20(火)01:37:29 No.548891112

    モデルがいるときは最終的に金持ちになるが だからってオリジナルは金銭感覚破綻させていいわけじゃねーぞテメー

    155 18/11/20(火)01:37:31 No.548891118

    めんどくさいおえらいさんとか事務所とかから 横槍だされすぎてとっちらかってるのかなって いつも思う

    156 18/11/20(火)01:37:34 No.548891126

    どんどん感想が濁っていく有働アナとイノッチいいよね

    157 18/11/20(火)01:37:37 No.548891133

    まれと半分青いはなにこれ…で終わりそうだけど純と愛は見ててげんなりしそうだ

    158 18/11/20(火)01:37:42 No.548891148

    青いでしょ?もうお分かりですね?はその名の通り脚本家の頭がおかしかっただけとしか言えない

    159 18/11/20(火)01:37:45 No.548891160

    半分青いの最後どういうことなの…