虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/20(火)00:22:55 岩柱の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/20(火)00:22:55 No.548874974

岩柱の回想で改めて思ったけど言葉の使い方がほんと丁寧で綺麗だよねこのワニ

1 18/11/20(火)00:23:27 No.548875152

そうか?

2 18/11/20(火)00:23:44 [なー] No.548875223

なー

3 18/11/20(火)00:23:46 No.548875240

そうだよ?

4 18/11/20(火)00:25:16 No.548875588

ももなげマンの過去とも繋がってそうだったりいうほどワンパか? 煉獄無一郎げんげんと兄弟回想が続いたのはワンパだったけど

5 18/11/20(火)00:25:39 No.548875695

言葉遣いがきれいってのはわからんけど独特な語り口だなと思う

6 18/11/20(火)00:26:15 No.548875834

岩柱の話はもっと酷い真相があかされたりしないか今から不安すぎる…

7 18/11/20(火)00:26:23 No.548875868

プラスの取材漫画でいのすけが死んでたかもしんないってのはワニだったらあり得そうで

8 18/11/20(火)00:27:13 No.548876110

最後の女の子すら怖がったコマでは「そっかぁ」ぐらいだったけど その後労ってくれるだけで救われたのだってセリフで「そうだよね…」って感情移入できたよ

9 18/11/20(火)00:27:13 No.548876112

岩柱は戦闘でもないのに過去話だから余計不安になる

10 18/11/20(火)00:27:32 No.548876175

まぁ子供が混乱してたとしても親代わりの盲人に罪をおっかぶせるかなぁってなるよね

11 18/11/20(火)00:27:45 No.548876233

丁寧かわからないけど炭治郎キレた時は凄いスっとする 言いたいこと言ってキレてくれるから

12 18/11/20(火)00:28:11 No.548876322

>まぁ子供が混乱してたとしても親代わりの盲人に罪をおっかぶせるかなぁってなるよね 罪被せたというか結果そう誤解されただけだろ

13 18/11/20(火)00:28:31 No.548876404

>岩柱の話はもっと酷い真相があかされたりしないか今から不安すぎる… 子供への偏見含めて何かしら怖いものを感じるよね…

14 18/11/20(火)00:29:04 No.548876550

>丁寧かわからないけど炭治郎キレた時は凄いスっとする >言いたいこと言ってキレてくれるから 身勝手に武人めいたこと言っといて太陽から逃げ出すやつに卑怯者は大分スッとした

15 18/11/20(火)00:29:16 No.548876599

過去話は鬼に殺されたり酷い目にあった人達の話が多いから事実だけ見たらそりゃワンパだろうよ

16 18/11/20(火)00:29:32 No.548876658

>ももなげマンの過去とも繋がってそうだったりいうほどワンパか? 「過去に親しい人を鬼に殺された」ばっかり! くらいの括りで話すからね

17 18/11/20(火)00:30:18 No.548876854

鬼殺隊に入るくらいだからそりゃまあ鬼に対してそれぞれ怒り持ってる奴がほとんどだろう 筋肉メスゴリラが異質すぎるだけだ

18 18/11/20(火)00:30:44 No.548876974

桃ピッチャー先輩が回想で出てて善逸に手紙が届いて じっちゃんが桃ピッチャー先輩の裏切りで殺されたって訃報じゃないかとびくびくしてますよ俺は

19 18/11/20(火)00:30:57 No.548877035

ワンパだとは思ってたけど ワンパなとこにお出しされた半天狗の微塵も同情できない悲しい過去でだめだった クソの上塗りだこいつは!!

20 18/11/20(火)00:31:19 No.548877130

鬼の存在自体公じゃないし被害受けてなきゃ関わりも何もないからな

21 18/11/20(火)00:31:33 No.548877190

半天狗に悲しい過去!

22 18/11/20(火)00:32:15 No.548877377

>半天狗に悲しい過去! どこがだ!

23 18/11/20(火)00:32:28 No.548877453

半天狗の見開きであっこいつクズだって分からせる構成はすごいと思う

24 18/11/20(火)00:32:29 No.548877459

岩柱の過去は四男を引き取る理由付けにもなってるだろうから被るのも仕方ない

25 18/11/20(火)00:32:42 No.548877516

げんやの「お前いい加減にしろ」で読者の心が一つになった話

26 18/11/20(火)00:33:08 No.548877634

>半天狗の見開きであっこいつクズだって分からせる構成はすごいと思う 正義感に溢れた立派なお代官様に悲しい過去…!

27 18/11/20(火)00:33:16 No.548877670

>どこがだ! ワシが哀れとは思わんのか!死ね!

28 18/11/20(火)00:33:22 No.548877702

雷の呼吸の兄弟子は良いとこ無しだな

29 18/11/20(火)00:33:39 No.548877802

岩柱の回想は鬼に子供を殺されたことじゃなくて 子供が利己的な思考で家族同然の子供や自分を鬼に売って立ってとこが重要なんだよ 必死で朝まで守った相手から罵倒されたっていうのは異常者と被ってるけど

30 18/11/20(火)00:34:07 No.548877938

>>どこがだ! >ワシが哀れとは思わんのか!死ね! >「お前いい加減にしろ」

31 18/11/20(火)00:34:46 No.548878110

錯乱した子供はあんなもんだと思うよ… 後から本当のこと言おうとしても大人は近づけさせないだろうし

32 18/11/20(火)00:35:57 No.548878412

>後から本当のこと言おうとしても大人は近づけさせないだろうし 玄弥にも接近禁止令でてるしね…

33 18/11/20(火)00:37:04 No.548878739

ちょっとナレーションで説明しすぎるきらいがあるとは思う

34 18/11/20(火)00:38:29 No.548879098

過去話無かった上弦だっているんですよ…

35 18/11/20(火)00:38:44 No.548879158

げんやが狂犬から愛玩犬になってて笑う お前本当普通の視点だな…

36 18/11/20(火)00:39:12 No.548879285

>ちょっとナレーションで説明しすぎるきらいがあるとは思う キャラの発言が尖ってて独特なの多いからナレーションで釣り合いをとってるのかもしれない

37 18/11/20(火)00:39:41 No.548879392

ワニは巻末コメントも面白いのでずるい

38 18/11/20(火)00:41:45 No.548879905

>過去話無かった上弦だっているんですよ… でもお前唯一臆病者から褒められたぞ

39 18/11/20(火)00:43:03 No.548880273

まあ鬼殺隊に入る理由は大抵鬼に何らかの恨みや怒りを感じてだろうしな 似たような体験になるのは仕方ないしそうであればこそ鬼殺隊として纏まることができる ついでに鬼許さずの気持ちも共有できる

40 18/11/20(火)00:43:05 No.548880285

鬼滅の主人公は必殺技叫んで「ドン!」するタイプじゃないから ちょっとシリアスになるよね 相手が降参した時に使う慈悲の剣戟とかワニの発想が好き

41 18/11/20(火)00:44:03 No.548880525

>でもお前唯一臆病者から褒められたぞ 褒められたの半天狗じゃねーか!

42 18/11/20(火)00:44:11 No.548880565

今のげんやだと試験で双子の片割れ殴り倒したの 死ぬほど後悔して気に病んでそうだな…

43 18/11/20(火)00:44:17 No.548880590

今回の回想読んでて思ったけど死んだ子供の数合ってるよね? 誰か生き残ったり余分に殺したりして数が合わなくなってたりしてないよね? もし数が合わなかったら何かまだ真相がありそうだ…

44 18/11/20(火)00:45:35 No.548880899

安慈和尚…

45 18/11/20(火)00:45:55 No.548880972

>褒められたの半天狗じゃねーか! ごめんそうだったっけか あれっ…じゃあ壺の人はホントなんで…

46 18/11/20(火)00:46:01 No.548881004

>相手が降参した時に使う慈悲の剣戟とかワニの発想が好き 技になるくらいには過去にも人間みたいな感情残したまま死にたがってた鬼がいるってことだよねこれ…

47 18/11/20(火)00:46:56 No.548881206

>今のげんやだと試験で双子の片割れ殴り倒したの >死ぬほど後悔して気に病んでそうだな… 「…あのときはごめんな」(顔は怖いままで)

48 18/11/20(火)00:47:05 No.548881251

>今のげんやだと試験で双子の片割れ殴り倒したの >死ぬほど後悔して気に病んでそうだな… 殴ったの女の子の方だっけ? お館様死んだ後にフラグ立ちそう

49 18/11/20(火)00:47:16 No.548881294

げんやは顔以外全てが良い子なのに顔が…

50 18/11/20(火)00:48:15 No.548881488

>今回の回想読んでて思ったけど死んだ子供の数合ってるよね? >誰か生き残ったり余分に殺したりして数が合わなくなってたりしてないよね? >もし数が合わなかったら何かまだ真相がありそうだ… あ…

51 18/11/20(火)00:48:40 No.548881579

そりゃ鬼狩りの話なんだから鬼に殺される悲しい過去がベースになるでしょ 内容がワンパならともかくベースでワンパと決めつけたら そんなの野球漫画だったら「悲しい過去が野球の失敗ばっかじゃん」っていうレベルの意見だろう

52 18/11/20(火)00:48:48 No.548881619

台詞投票一位が頑張れ炭治郎頑張れだったのはやっぱりみんなこの台詞印象的なんだな…って納得した

53 18/11/20(火)00:49:01 No.548881669

>げんやは顔以外全てが良い子なのに顔が… そりゃあの兄貴と兄弟だからな…

54 18/11/20(火)00:49:28 No.548881784

柱には上弦との因縁が何かしらあってほしいと思うんだが 岩柱にはたぶんあるよね…というかできるよね

55 18/11/20(火)00:49:50 No.548881858

異常者の弟だからな…可哀想に…

56 18/11/20(火)00:50:08 No.548881940

>>げんやは顔以外全てが良い子なのに顔が… >そりゃあの兄貴と兄弟だからな… ああ、あの異常者の

57 18/11/20(火)00:51:12 No.548882168

>今回の回想読んでて思ったけど死んだ子供の数合ってるよね? >誰か生き残ったり余分に殺したりして数が合わなくなってたりしてないよね? >もし数が合わなかったら何かまだ真相がありそうだ… 「」が子供の中に臆病者が紛れ込んでて殴ってた鬼は鬼にされた子供っていう展開を提唱してた

58 18/11/20(火)00:51:15 No.548882182

>台詞投票一位が頑張れ炭治郎頑張れだったのはやっぱりみんなこの台詞印象的なんだな…って納得した あの回のサブタイが己を鼓舞せよでアレも好きなんだ俺

59 18/11/20(火)00:51:22 No.548882208

>>げんやは顔以外全てが良い子なのに顔が… >そりゃあの兄貴と兄弟だからな… お気の毒に!

60 18/11/20(火)00:51:50 No.548882318

俺 兄 侮

61 18/11/20(火)00:52:03 No.548882365

>台詞投票一位が頑張れ炭治郎頑張れだったのはやっぱりみんなこの台詞印象的なんだな…って納得した ちょっとコミカルなんだけどストレートでいい

62 18/11/20(火)00:52:05 No.548882373

>柱には上弦との因縁が何かしらあってほしいと思うんだが >岩柱にはたぶんあるよね…というかできるよね しのぶさんの姉殺したのどーまさんじゃないかなって…

63 18/11/20(火)00:53:07 No.548882610

>柱には上弦との因縁が何かしらあってほしいと思うんだが >岩柱にはたぶんあるよね…というかできるよね 岩柱はげんやと善逸の兄弟子との縁があるから 次代の子供との因縁と継承キャラに思う

64 18/11/20(火)00:53:52 No.548882768

>>台詞投票一位が頑張れ炭治郎頑張れだったのはやっぱりみんなこの台詞印象的なんだな…って納得した >あの回のサブタイが己を鼓舞せよでアレも好きなんだ俺 ネタにされるのも確かだけどなろう鬼いいよね 物悲しさと人間としての成功への未練が感じさせられて

65 18/11/20(火)00:54:10 No.548882827

臆病者が禰豆子食う前に他の上弦に掻っ攫われたら笑う まあできないだろうにせよ

66 18/11/20(火)00:54:16 No.548882852

>台詞投票一位が頑張れ炭治郎頑張れだったのはやっぱりみんなこの台詞印象的なんだな…って納得した アニメ声優インタビューでも炭治郎役の人が一番好きなセリフにあげてたしな 頑張れ頑張れだけじゃなくてお前はよく頑張ってきたんだから今も頑張れるはず!ってのがいい

67 18/11/20(火)00:55:35 No.548883145

>臆病者が禰豆子食う前に他の上弦に掻っ攫われたら笑う >まあできないだろうにせよ 青い彼岸花の伏線をそのまま放置ってわけにはいかないだろうからどっちかは掻っ攫われると思う

68 18/11/20(火)00:55:37 No.548883158

そういや玄弥はねずこ喰ってパワーアップできるのかな

69 18/11/20(火)00:56:39 No.548883395

反復動作知ってる?ひめじまさん南無南無言ってるだろとか 教えるの上手くねぇからなあの人…とか言い出すげんやが この漫画のキャラでは珍しい普通さで癒やされる

70 18/11/20(火)00:57:36 No.548883586

兄弟子はなにしてんだろう…修行もしてないみたいだし

71 18/11/20(火)00:59:52 No.548884077

とりあえず太陽大丈夫前の禰豆子の血を飲ませただけでも鬼に影響与える位だから… 肉とか食ったら結構影響はでそうよ 太陽平気になるかはわからんけど

72 18/11/20(火)00:59:57 No.548884101

>台詞投票一位が頑張れ炭治郎頑張れだったのはやっぱりみんなこの台詞印象的なんだな…って納得した 俺も最初長し読みだったけどこの台詞であれこの漫画面白いのでは?ってなった

73 18/11/20(火)01:01:16 No.548884370

生殺与奪の権を他人に握らせるなもランクインしてたね 確かに良い台詞なんだがここでコラされすぎたせいで最初だけ少し笑ってしまった

74 18/11/20(火)01:02:27 No.548884613

岩柱の回想はブラ黒かよってくらいにはスピーディーだったな

75 18/11/20(火)01:03:24 No.548884793

>岩柱の回想はブラ黒かよってくらいにはスピーディーだったな そんな岩柱は黒下着だなんて

76 18/11/20(火)01:03:35 No.548884836

紋逸に来た手紙なんだろ…

77 18/11/20(火)01:03:52 No.548884893

岩柱の回想はさらなる回想の前振りだと思うからまだこれからじゃない?

78 18/11/20(火)01:04:18 No.548884985

>岩柱の回想はブラ黒かよってくらいにはスピーディーだったな あの手のエピは今までさんざんやってるから細部を掘り下げなくてもいいだろうしな

79 18/11/20(火)01:04:22 No.548885001

>俺も最初長し読みだったけどこの台詞であれこの漫画面白いのでは?ってなった 俺は俺鬼戦後の婚約者の旦那さんが炭治郎に食ってかかった一連でハマった 未だに一番好きなエピソードだ

80 18/11/20(火)01:04:47 No.548885092

>紋逸に来た手紙なんだろ… 桃投げさんからかもしれない

81 18/11/20(火)01:04:59 No.548885145

岩柱は間違いなくいい人だろうけど過去話はどう転ぶかまるで分からない

82 18/11/20(火)01:05:31 No.548885271

鬼殺隊最強だし当分死なないだろうからこれから話積み上げていく感じかね

83 18/11/20(火)01:05:32 No.548885275

厄除の面のくだりで 悪趣味すぎる…好き…ってなった

84 18/11/20(火)01:06:19 No.548885457

>肉とか食ったら結構影響はでそうよ >太陽平気になるかはわからんけど 今のねずこ便利すぎるしお兄ちゃんのモチベにもなるから囚われの姫にはなるんだろうけど 無限城に持ち込まれたら人間には場所分かんねえしどうすんのかね それともねずこの腕とか持っていかれて臆病者が不完全パワーアップとかかな

85 18/11/20(火)01:07:29 No.548885731

上弦の血液がっつり送られてるしそろそろ研究結果なんか来るといいな

86 18/11/20(火)01:07:52 No.548885818

ここで颯爽と海外の鬼が参戦ッ!

87 18/11/20(火)01:08:30 No.548885933

そういや珠代様のところに使いの烏が行ったな あの後どうなったんだろう

88 18/11/20(火)01:09:30 No.548886141

>無限城に持ち込まれたら人間には場所分かんねえしどうすんのかね >それともねずこの腕とか持っていかれて臆病者が不完全パワーアップとかかな 俺は優しいから妹の居場所教えてやるぜ そのかわり青い彼岸花っていうの一緒に探してくれよ

89 18/11/20(火)01:10:20 No.548886302

>鬼殺隊最強だし当分死なないだろうからこれから話積み上げていく感じかね 来週いきなり上弦や生き残りの鬼達が屋敷や修行場に攻めてきても驚かないよ 単眼ちゃんの前フリあるし

90 18/11/20(火)01:10:48 No.548886401

鬼滅はジョジョみたいに主人公交代しそう

91 18/11/20(火)01:11:59 No.548886636

来週善逸の話やったらいよいよ鬼側の襲撃だろうなあ モブ隊員がまた死ぬぞきっと

92 18/11/20(火)01:14:44 No.548887170

1・2・3勢揃いで攻めさせる度胸がさて臆病者にあるかどうか…

93 18/11/20(火)01:15:06 No.548887240

>鬼滅はジョジョみたいに主人公交代しそう 臆病者倒した後も続くなら年代ジャンプとか有り得る

94 18/11/20(火)01:16:57 No.548887634

岩柱はむしろ死亡フラグ立ったと思う

95 18/11/20(火)01:17:00 No.548887642

だが臆病者じゃあDIOほど引っ張れる魅力が…

96 18/11/20(火)01:17:29 No.548887733

>1・2・3勢揃いで攻めさせる度胸がさて臆病者にあるかどうか… アカザと長男+蛇か風で決着つけてドウマを死人出しつつ倒し イケるぞ!と思ったところに黒死郎が来て無双しまくって再戦を誓う感じになるとかじゃないかなあ

97 18/11/20(火)01:19:23 No.548888120

臆病者には悪のカリスマみたいなのが欠片も感じられないし

98 18/11/20(火)01:20:34 No.548888323

>アカザと長男+蛇か風で決着つけてドウマを死人出しつつ倒し >イケるぞ!と思ったところに黒死郎が来て無双しまくって再戦を誓う感じになるとかじゃないかなあ 今回は敵側誰も死なない気がする 組織ズタボロにされて禰豆子攫われて柱も手も足も出なくて お館様ともしかしたら珠世様が犠牲になりつつなんかやって撃退して数年後とか

↑Top