虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/19(月)23:07:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/19(月)23:07:20 No.548853727

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/19(月)23:08:24 No.548854026

最近毎日これ貼られてるな…

2 18/11/19(月)23:09:02 No.548854231

俺の中での親父と純の見た目のイメージがこれになりつつある

3 18/11/19(月)23:10:15 No.548854591

ホテルクラッシャーきたな…

4 18/11/19(月)23:10:19 No.548854615

何これ…

5 18/11/19(月)23:12:09 No.548855160

ゴミみたいな人生だ...

6 18/11/19(月)23:12:26 No.548855242

カタできませんでした

7 18/11/19(月)23:12:33 No.548855282

夏菜はここから売れて本当によかったね

8 18/11/19(月)23:12:53 No.548855384

>何これ… できませんでした

9 18/11/19(月)23:12:56 No.548855403

誰も得しない存在自体が邪悪なドラマ

10 18/11/19(月)23:13:07 No.548855461

>夏菜はここから売れて本当によかったね 売れたかなぁ…

11 18/11/19(月)23:14:26 No.548855862

理由はわからないけどしばらく見なかった後ちゃんとまた出てきたじゃん夏菜!

12 18/11/19(月)23:14:34 No.548855901

朝ドラって朝奥さんが楽しみにする程度に面白いんじゃないのか?

13 18/11/19(月)23:14:37 No.548855920

よくこんなんOKしたな…

14 18/11/19(月)23:15:07 No.548856065

>風間くんはここから売れて本当によかったね

15 18/11/19(月)23:15:28 No.548856164

風間はジャニーズだから

16 18/11/19(月)23:15:50 No.548856259

収録の前に酒飲んでストレスを軽減!

17 18/11/19(月)23:15:51 No.548856264

夏菜は今でもよくバラエティで見るし

18 18/11/19(月)23:16:54 No.548856606

夏菜はCMやドラマにも結構出てるよ

19 18/11/19(月)23:16:54 No.548856609

カタできませんでした

20 18/11/19(月)23:18:23 No.548857024

脚本家にそれは無いんじゃないって言った武田鉄矢殺したやつ?

21 18/11/19(月)23:18:40 No.548857110

マジでこんな感じで支離滅裂だったから困る

22 18/11/19(月)23:19:07 No.548857253

昨日もみたぞこれ

23 18/11/19(月)23:19:08 No.548857256

できませんでした!

24 18/11/19(月)23:19:09 No.548857259

これに関しては脚本頼んだ方が悪い

25 18/11/19(月)23:19:43 No.548857415

よくこんな脚本通したな

26 18/11/19(月)23:19:50 No.548857451

この支離滅裂で毎週不幸がやってくる超展開結構好きだった

27 18/11/19(月)23:19:52 No.548857459

半分青いも中々に支離滅裂な話だったよ ここまでぶっ飛んでないけどさ

28 18/11/19(月)23:20:00 No.548857491

他の一分シリーズが早口で詰め込みすぎてよくわからんって感想しかわかないあたり すんなり入っていくこれはとてもやばかったんだなあってなる

29 18/11/19(月)23:20:31 No.548857639

後味悪…

30 18/11/19(月)23:20:38 No.548857676

>これに関しては脚本頼んだ方が悪い 私暗いのしか書けませんよって言ったのにいやいやそういうのがいいんですよ!って言われたんだっけ

31 18/11/19(月)23:21:09 No.548857824

親父は死にました

32 18/11/19(月)23:21:14 No.548857859

最後の方だけ母ちゃんと見てたけど親父死んだ時ポカーンとしたよ…

33 18/11/19(月)23:21:22 No.548857899

暗いとかそういう問題じゃない…

34 18/11/19(月)23:21:26 No.548857922

変わりに夢を見られるまれでも見る?

35 18/11/19(月)23:21:30 No.548857941

>半分青いも中々に支離滅裂な話だったよ >ここまでぶっ飛んでないけどさ 支離滅裂さでは上じゃないかな 全体で見た時のなんじゃこりゃ度とかダメージは全然及ばないけど

36 18/11/19(月)23:22:25 No.548858222

処女作にして最高傑作すぎる1分で振り返るシリーズ

37 18/11/19(月)23:22:30 No.548858255

青いでしょ?は本当に酷かった 漫画家になる話じゃ無かったのかよ

38 18/11/19(月)23:22:32 No.548858259

落ちるだけのジェットコースターすぎる…

39 18/11/19(月)23:22:35 No.548858276

面白い部分もあったんだよね?

40 18/11/19(月)23:22:53 No.548858356

>他の一分シリーズが早口で詰め込みすぎてよくわからんって感想しかわかないあたり >すんなり入っていくこれはとてもやばかったんだなあってなる すんなり入ってはくるけど脳が入ってきたものを理解することを拒んでる……

41 18/11/19(月)23:23:05 No.548858426

脚本の人過保護のカホコとかその後のはわりと明るめに書けてない…?

42 18/11/19(月)23:23:52 No.548858674

過保護のカホコって頭発達障害の女のか

43 18/11/19(月)23:23:56 No.548858698

>青いでしょ?は本当に酷かった >漫画家になる話じゃ無かったのかよ それ言うとあまちゃんとかも海女やるんじゃねぇのかよ!?と散々言われてた気がする

44 18/11/19(月)23:24:05 No.548858738

朝ドラの主演やるってけっこうなギャンブルなんだなって思わせてくれる

45 18/11/19(月)23:24:34 No.548858875

>最近毎日これ貼られてるな… ひょっとしてゾンビラントサガのせいもちょっとある?

46 18/11/19(月)23:25:07 No.548859061

>面白い部分もあったんだよね? 毎回やる女がギャーギャー騒ぎ立てるシーンの話してないからスレ画の方が面白いよ?

47 18/11/19(月)23:25:13 No.548859089

>ひょっとしてゾンビラントサガのせいもちょっとある? ない

48 18/11/19(月)23:25:33 No.548859207

面白そう!帰ってちゅらさん見るわ! と言いたいところだけどちゅらさんの記憶も遠く昔でなんだか不安になってくる…

49 18/11/19(月)23:25:39 No.548859238

スレ画愛君の方なんだかんだで端折ってるけどこっちもすげえからな

50 18/11/19(月)23:26:04 No.548859366

あまちゃんもデビュー目前で震災が…とかあったからもうすこし一本道に成功させてあげてよって思ったがなんだかんだでアイドルデビューは出来たし良かったよ

51 18/11/19(月)23:26:17 No.548859433

旦那って確か変な能力持ちじゃなかったっけ

52 18/11/19(月)23:26:26 No.548859485

行く先々でやる事成す事何も上手く行かなくて挙句できませんでしたエンドだから本当に意味不明

53 18/11/19(月)23:27:24 No.548859775

愛君エスパー一族だからな… 朝ドラでエスパーってなんだよ

54 18/11/19(月)23:27:27 No.548859787

>旦那って確か変な能力持ちじゃなかったっけ あたし相手の本心が分かるんだよねーって能力

55 18/11/19(月)23:28:49 No.548860163

せめて最後ぐらい旦那目覚めて心機一転とかさぁ… >できませんでした

56 18/11/19(月)23:29:11 No.548860253

今季の朝ドラはヒロインが適度にブサイクで人気出そう

57 18/11/19(月)23:29:21 No.548860298

あまちゃんは震災大前提でやってたからしゃーない

58 18/11/19(月)23:30:03 No.548860480

落差の大きさは青いがダントツだと思う

59 18/11/19(月)23:30:06 No.548860500

でも朝ドラの脚本って大変なのは分かる クドカンも放送中にちょっと前の方の書き直してぇって愚痴ってた

60 18/11/19(月)23:30:44 No.548860669

>半分青いも中々に支離滅裂な話だったよ >ここまでぶっ飛んでないけどさ スレ画は逆ラッキーマン的な展開の連続で「こんなの朝ドラでやるの?」ってタイプ 半分青いは登場人物達の思考がとにかく支離滅裂なタイプ まあ結果は似たようなもんだけど

61 18/11/19(月)23:30:49 No.548860686

朝から大声で騒ぐなと思ってたよ

62 18/11/19(月)23:30:49 No.548860689

言うなれば運命共同体 互いに頼り、互いにかばい合い、互いに助け合う。 従業員はホテルのために、ホテルはお客様のために。 だからこそこの業界で生きられる。 ホテルは兄弟。ホテルは家族。 うそを言うな!猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら笑う。 無能、怯懦、虚偽、杜撰、どれひとつ取ってもホテルでは命取りとなる。 それらをまとめてクソコテでくくる。 誰が仕組んだ地獄やら、兄弟家族が笑わせる。 おまえも!おまえも!!おまえも!!!だからこそ、おじいの夢の国の為に死ね!

63 18/11/19(月)23:31:32 No.548860883

純と愛はそもそもこういう話しか描けませんよって人をむりくり説得して本かかせたから 誰も得してない

64 18/11/19(月)23:31:42 No.548860925

半分青いはなんなんだろうね… 自分で健振っときながらいざ結婚すると落ち込むとか

65 18/11/19(月)23:31:44 No.548860935

半分青いでしょ?はノベライズ読んでたのか初期の方で扇風機作る話だぞこれって報告してる「」が居たし余裕あったんじゃないの?

66 18/11/19(月)23:31:55 No.548860978

あまちゃんは紅白が真エンドだし…

67 18/11/19(月)23:32:14 No.548861058

実況が おじい と けおおおお ばっかだった様な気がする

68 18/11/19(月)23:32:33 No.548861132

>今季の朝ドラはヒロインが適度にブサイクで人気出そう というか史実のサクセスストーリーだから余程アレな監督脚本でなければ面白くなる

69 18/11/19(月)23:32:45 No.548861198

>半分青いはなんなんだろうね… >自分で健振っときながらいざ結婚すると落ち込むとか あれは展開としてわからんでもないんだけど後の話が意味不明すぎる ここがあの女のハウスねするし

70 18/11/19(月)23:32:46 No.548861202

なんかウィキペディアとか読むと スタッフ一同とにかくこれまでの朝ドラにはないものを!の一点突破で突き進んだらしいので それは完全に果たされたのは良かったことじゃないかな…たぶん

71 18/11/19(月)23:33:22 No.548861360

困ったら耳聞こえないせいにしてる主人公がうざい

72 18/11/19(月)23:33:37 No.548861428

ホテルの子になんか恨みでもあんのか

73 18/11/19(月)23:33:39 No.548861441

>それは完全に果たされたのは良かったことじゃないかな…たぶん 主演がアルコール入れてから撮影に望むようなひどい現場だったのに…

74 18/11/19(月)23:33:46 No.548861467

(うるさいOP)

75 18/11/19(月)23:33:47 No.548861475

>自分で健振っときながらいざ結婚すると落ち込むとか 恋愛面は >6月25日の朝ドラ受け(第73話)の中で華丸は「(律からの鈴愛への突然のプロポーズについて)これはおかしい。オフサイドだ。プロポーズのオフサイドだ」と率直な感想を述べたところ、北川がツイッターに「直接話をしたい」と投稿し、その後対談が設定され9月21日のあさイチにおいて放送された[294]。対談において北川は当該シーンを「もともと律くんは鈴愛にプロポーズしようとして岐阜に帰ってきていたんです」と解説したが、華丸はそこに至るまでの律の感情やプロポーズへの雰囲気が感じられない点など描写不足を指摘し反論した みたいな頭おかしい反応もするからな脚本家

76 18/11/19(月)23:33:58 No.548861530

今のは本当に安心して見られる お母さんが若干クソコテだけど

77 18/11/19(月)23:34:11 No.548861591

>あまちゃんは紅白が真エンドだし… 東京に来れるユイちゃんに表舞台に立って歌う母ちゃん最高だったね…

78 18/11/19(月)23:34:38 No.548861709

実況続けてた「」はなんで見続けてたの…

79 18/11/19(月)23:35:05 No.548861840

>実況続けてた「」はなんで見続けてたの… ほかに見るもの無いからだろ

80 18/11/19(月)23:35:20 No.548861906

むしろこれは実況向きだよマジで

81 18/11/19(月)23:35:49 No.548862044

「」は新鮮なクソコテの供給に目がないから…

82 18/11/19(月)23:36:11 No.548862135

>というか史実のサクセスストーリーだから余程アレな監督脚本でなければ面白くなる いくらNHKとはいえ企業のお偉いさんに迷惑は掛けられないからな…(龍馬伝のYATAROUから目をそらしながら)

83 18/11/19(月)23:36:20 No.548862194

人の心に残る作品が出来たので成功らしいな

84 18/11/19(月)23:36:33 No.548862250

青いでしょ?は最終的に主人公は社長になったの?

85 18/11/19(月)23:36:50 No.548862315

できませんでしたはいいけど じゃあ最終回どうやって締めたの…

86 18/11/19(月)23:37:04 No.548862377

こっちはまあ… まれはもう一生見れない

87 18/11/19(月)23:37:06 No.548862387

朝ドラだから問答無用で家庭や職場で流されててつらかった「」も多い

88 18/11/19(月)23:37:20 No.548862453

ジェットコースター式だから実況向きだったよ

89 18/11/19(月)23:37:24 No.548862471

>じゃあ最終回どうやって締めたの… 主人公のポエムで5分ぐらい使った

90 18/11/19(月)23:37:32 No.548862499

>できませんでしたはいいけど >じゃあ最終回どうやって締めたの… 崖の上で数分間一人でわめいて終わった

91 18/11/19(月)23:37:52 No.548862579

>できませんでしたはいいけど >じゃあ最終回どうやって締めたの… 絞めなかった

92 18/11/19(月)23:37:56 No.548862596

何が酷いって純と愛が流れると空気悪くなるんだよね

93 18/11/19(月)23:38:01 No.548862620

ええ…

94 18/11/19(月)23:38:02 No.548862625

>青いでしょ?は最終的に主人公は社長になったの? 社長は律じゃない?共同経営者みたいなポジションかもしれないけどどうでもいい…

95 18/11/19(月)23:38:18 No.548862703

>実況続けてた「」はなんで見続けてたの… 最後まで見て初めてクソかどうか確定するし...

96 18/11/19(月)23:38:32 No.548862765

まれはネタにもならん…

97 18/11/19(月)23:38:51 No.548862831

https://youtu.be/daNVPsklARU

98 18/11/19(月)23:38:54 No.548862852

一日の始めである朝にこれだ

99 18/11/19(月)23:39:04 No.548862891

梅ちゃん先生みたいなのは実況盛り上がらねーからな

100 18/11/19(月)23:39:22 No.548862954

一周して面白いとかはなく不愉快だからみんな切った

101 18/11/19(月)23:39:56 No.548863101

>というか史実のサクセスストーリーだから モデルになった嫁さんの方の生涯はあまりにも資料無いからドラマで完全に創作だけどね

102 18/11/19(月)23:40:15 No.548863196

>純と愛はそもそもこういう話しか描けませんよって人をむりくり説得して本かかせたから >誰も得してない でもこれの展開はこんな話しか書けないとかのレベルではない気がするんじゃが 同じ設定や筋でも1話1時間で1クールとかならまた変わったんだろうか

103 18/11/19(月)23:40:43 No.548863312

まれは主人公がお前の頭はハッピーセットかよでとと姉ちゃんが見なくても問題が無いだっけ…

104 18/11/19(月)23:40:56 No.548863368

べっぴんさんとか日に日に実況が伸びなくなっていってた 見られてた分スレ画の方がマシだったかもな

105 18/11/19(月)23:41:07 No.548863424

無理に書かせた上で目を通してこれで行こうってやってるわけだしね…

106 18/11/19(月)23:41:35 No.548863552

まれはアッパー系のクソで不愉快ってほどでもない あっぱらぱーなだけだ

107 18/11/19(月)23:41:42 No.548863587

>人の心に残る作品が出来たので成功らしいな なんであれこんなに爪痕は残ったからな… 視聴者にも出演者にも

108 18/11/19(月)23:41:48 No.548863615

悪名は無名に勝るって

109 18/11/19(月)23:41:49 No.548863623

基本的に毒にも薬にもならないか毒にしかならないかの二択なのはどうにかならないんですか?

110 18/11/19(月)23:42:34 No.548863811

次のあまちゃんが大ヒットしてなければ朝ドラ枠なくなってた

111 18/11/19(月)23:42:35 No.548863818

純愛とまれのどっちがクソかの論争ですら空気悪くなる

112 18/11/19(月)23:42:39 No.548863835

城田優と黒木華のゲスい演技が好きだったんだけどなぜか後半改心しててがっかりした覚えがある

113 18/11/19(月)23:42:41 No.548863848

まれは劇伴がカッコいいし…

114 18/11/19(月)23:43:05 No.548863954

まれの1分動画は…何考えてんのこの女??を味わえる

115 18/11/19(月)23:43:10 No.548863986

夏菜は朝ドラヒロインの売れ方というより昼ドラヒロインの売れ方っぽい

116 18/11/19(月)23:43:19 No.548864023

>純愛とまれのどっちがクソかの論争ですら空気悪くなる そこに青いでしょ?もドンだ!

117 18/11/19(月)23:43:30 No.548864063

風間くんはジャニタレだし遊戯王というデカいパイプもあるから特に話題にならなかった印象

118 18/11/19(月)23:43:59 No.548864168

あまちゃんが大ヒットしたのは前がこれだったせいもあると思う 力みなくして解放のカタルシスはありえねェ…

119 18/11/19(月)23:44:12 No.548864224

まれは音楽いいだけスレ画よりマシかな…

120 18/11/19(月)23:44:13 No.548864227

平成三部作の中では青いでしょ?は一歩劣るって意見が多い気がする

121 18/11/19(月)23:44:55 No.548864406

あまちゃんで1番に思い出すの先生の アーマーゾーン!! なのどうにかしたい

122 18/11/19(月)23:45:06 No.548864463

朝から陰鬱で酷いってのがキツかったのであって最初からそういうもんだと思えば支離滅裂という訳では無かったよ 半分青いは本当の意味で支離滅裂だったが

123 18/11/19(月)23:45:50 No.548864650

後番のイノッチだけが救いだった…

124 18/11/19(月)23:46:18 No.548864759

>後番のイノッチだけが救いだった… イノッチにダメージ行ってんじゃねえか!!

125 18/11/19(月)23:46:23 No.548864776

>平成三部作の中では青いでしょ?は一歩劣るって意見が多い気がする 漫画家編が面白かったせいだ

126 18/11/19(月)23:46:30 No.548864806

青いは漫画家辺の中盤ぐらいまではよかったからなぁ 秋風先生はよかった

127 18/11/19(月)23:46:44 No.548864870

>平成三部作の中では青いでしょ?は一歩劣るって意見が多い気がする だって前半すごい面白いんだもん そこでだいぶ落ちるわ

128 18/11/19(月)23:46:45 No.548864877

今知ったんじゃがこれも一応スピンオフはやったんだね…

129 18/11/19(月)23:48:18 No.548865270

朝ドラだとちりとてちんが凄い面白かったような覚えがあるんだけど世間的にはどうなんだろ

130 18/11/19(月)23:48:33 No.548865327

>青いは漫画家辺の中盤ぐらいまではよかったからなぁ >秋風先生はよかった 秋風先生の存在一点で平成三部作の中で癒しがあるって要素でましだからね…

131 18/11/19(月)23:48:42 No.548865366

この後に実写進撃の巨人に出演した俳優もいるんですよ!!

132 18/11/19(月)23:49:18 No.548865545

てっぱん位の夢を成功させる話にしてあげてもいいじゃないかと毎回思う

133 18/11/19(月)23:49:29 No.548865594

スピンオフはゴミみたいな脚本家じゃ無く別の人使ったから評価いいぞ

134 18/11/19(月)23:50:23 No.548865868

前向きに頑張って報われる話ばかりの朝ドラへのアンチテーゼですみたいなこと言ってたのは純愛の脚本の人だっけ…

135 18/11/19(月)23:51:02 No.548866029

は?…は?何これ…?

136 18/11/19(月)23:51:04 No.548866040

何だその逆張りクソ野郎みたいなメンタル

137 18/11/19(月)23:52:31 No.548866463

純と愛の脚本家はちゃんと事前に朝ドラ向きは書けないと断ったのに酷い言われようではある

138 18/11/19(月)23:52:33 No.548866473

>何だその逆張りクソ野郎みたいなメンタル 元々逆張りクソ野郎みたいな本ばっかり書く人なんだよ だから断ったのに書かせて案の定これだよ!

139 18/11/19(月)23:53:46 No.548866835

私は武士の娘です!

140 18/11/19(月)23:53:50 No.548866860

どんな話なの?と聞かれて答えられない度なら半分青いは平成トップ取れると思う

141 18/11/19(月)23:54:08 No.548866941

一般受けしないって分かってるものを無理やり一般に晒されたみたいな感じで 脚本家が逆にかわいそう

142 18/11/19(月)23:54:30 No.548867042

>私は武士の娘です! もうみんなからハイハイそれは知ってる扱いなの笑う

143 18/11/19(月)23:54:55 No.548867159

半分青いでしょはただの回りくどい恋愛ドラマでしょ

144 18/11/19(月)23:55:05 No.548867199

主人公が職を転々としだしたらクソ朝ドラを覚悟する

145 18/11/19(月)23:55:14 No.548867239

>どんな話なの?と聞かれて答えられない度なら半分青いは平成トップ取れると思う これもだいぶ答えられない方だと思うけどけどもっと凄いのか…

146 18/11/19(月)23:55:14 No.548867241

書き込みをした人によって削除されました

147 18/11/19(月)23:55:38 No.548867360

NHKが何も断れないほどの絶対権力持ってる訳じゃ無いから仕事受けてクソ作ったんなら脚本家も悪いぞ

148 18/11/19(月)23:55:51 No.548867412

半分青いは志尊淳が裏切るまでは結構面白いよね 秋風先生好き

149 18/11/19(月)23:56:30 No.548867576

>主人公が職を転々としだしたらクソ朝ドラを覚悟する マッサン初期…と思ったけど主人公じゃなかった

150 18/11/19(月)23:56:33 No.548867600

>これもだいぶ答えられない方だと思うけどけどもっと凄いのか… 漫画家にならずに100均バイト辞めて五平餅屋やらないで幼馴染が扇風機作る話だよ

151 18/11/19(月)23:56:38 No.548867621

とにかく不幸になるという点では一貫している

152 18/11/19(月)23:56:41 No.548867632

>主人公が職を転々としだしたらクソ朝ドラを覚悟する https://youtu.be/4SKo71XQ0vE

153 18/11/19(月)23:57:33 No.548867872

基本的には主人公のお仕事の話をいえば何となく伝わるからね朝ドラ まあホテルの話とかパティシエの話って言われて観たら中身なにこれ…ってなってもしらない

154 18/11/19(月)23:57:44 No.548867930

武士の娘はたまにウザいけどヘイト集めないくらいのウザさでかなりバランス感覚がいい 松坂慶子すごいね

155 18/11/19(月)23:57:50 [武田鉄矢] No.548867961

先生このホンもうちょいなんとかならんですか えっ私来週死ぬ?

156 18/11/19(月)23:58:47 No.548868215

扇風機作って地震が来たとこしか見てない

157 18/11/19(月)23:59:16 No.548868360

こういう話しか書かないやつに頼んだNHKが悪いとは言うけど こういう話にしても面白くないんだよこれ!

158 18/11/19(月)23:59:52 No.548868525

他のドラマちゃんと面白いしな…これ書いた人

159 18/11/20(火)00:00:00 No.548868577

>半分青いでしょはただの回りくどい恋愛ドラマでしょ あんまり恋愛してない

160 18/11/20(火)00:00:43 No.548868821

あなたは武士の娘の娘です!

161 18/11/20(火)00:00:59 No.548868883

一分で振り返る半分青いもあるのか と思って見たけどなんていうかその 凄い散らかったお話だな…

162 18/11/20(火)00:01:06 No.548868911

書いた人も頑張って朝ドラ書こうとした結果ではなかろうか

163 18/11/20(火)00:01:07 No.548868921

毎日流さなきゃいけないから一層ライブ感の塊になりやすいのかな朝ドラ

164 18/11/20(火)00:01:09 No.548868928

こういう話しか書けなくても面白いドラマ作れてない訳じゃないから単純に脚本がクソドラマ書いたってだけだよね

165 18/11/20(火)00:02:06 No.548869196

>凄い散らかったお話だな… 漫画家やってる時にこのドラマ扇風機作る話だよって言った「」は信じて貰えなかったからな

166 18/11/20(火)00:02:17 No.548869252

たったの15分で山場を作らないといけないのがつらい

167 18/11/20(火)00:03:00 No.548869441

半分青いは実家帰ってからはもはや何がしたいのかわからないドラマだった

168 18/11/20(火)00:03:32 No.548869594

半分青いは脚本家の自己投影がキツくてね… 自分と自分の娘を佐藤健とイチャイチャさせたいが為の無駄な要素が多すぎる

169 18/11/20(火)00:03:48 No.548869672

>たったの15分で山場を作らないといけないのがつらい 成功してる話は本当に凄かったんだな…

170 18/11/20(火)00:04:21 No.548869822

この人もスッキリした展開を書かない人ってだけでこういうグズグズな話しか書けない人じゃないはずなのにどうして…

171 18/11/20(火)00:04:50 No.548869956

バッドエンドもいいとこじゃない?朝からこんなの観たくないすぎる

172 18/11/20(火)00:06:01 No.548870302

半分青いはあさイチに乗り込んだりもそうだけどヒとかの場外バトル見る限り頭が判事なんだろうなって… 自分の片方の耳が聞こえなくなってきたからって主人公を耳判事にしたとか聞いた時は頭おかしくなるレベルだった

↑Top