虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 特段途... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/19(月)21:52:53 No.548827978

    特段途中でパワーアップすることなく最初からインチキみたいなスタンドだ

    1 18/11/19(月)21:54:44 No.548828643

    能力自体は話始まるだいぶ前から覚醒してたし

    2 18/11/19(月)21:55:16 No.548828825

    そういや主人公の中で唯一成長性がゼロだったな

    3 18/11/19(月)21:55:31 No.548828892

    直す、治すと言うだけなら簡単だけど その修復し方を活かす発想が強力

    4 18/11/19(月)21:59:21 No.548830175

    使用者の頭の回転は早くなってるのでは

    5 18/11/19(月)22:00:47 No.548830624

    基礎能力がまず高い スタープラチナ越えるパワーに迫るスピードと精密さ

    6 18/11/19(月)22:02:18 No.548831073

    >基礎能力がまず高い >スタープラチナ越えるパワーに迫るスピードと精密さ 精密さはスタープラチナが上だったはず

    7 18/11/19(月)22:03:31 No.548831495

    スタンドすらない主役だっているんですよッ

    8 18/11/19(月)22:04:15 No.548831796

    直せると思ったら直せる ガラスに閉じ込めた血を直して別の血の場所に飛ばすのはやり過ぎでは…?

    9 18/11/19(月)22:04:20 No.548831833

    序盤も序盤に母親の腹ブチ抜いて敵を捕まえるってできてる時点で覚悟決まりすぎてて成長性も何もないと思う

    10 18/11/19(月)22:04:43 No.548831974

    >精密さはスタープラチナが上だったはず だから迫るんだろ

    11 18/11/19(月)22:05:26 No.548832241

    >直せると思ったら直せる 吉良の手掴んで治せば多分体の方が戻ってきたよね

    12 18/11/19(月)22:06:01 No.548832480

    直す(治す)ってより作り変えるって言った方が正しいからなこのサザエさん…

    13 18/11/19(月)22:06:15 No.548832573

    死んだのは治せないのに母親のお腹ぶち抜くのに躊躇い無さすぎる

    14 18/11/19(月)22:06:51 No.548832841

    >吉良の手掴んで治せば多分体の方が戻ってきたよね それやったらシアハートアタックが爆発してたけどね あそこはシアハート無力化が先決だった

    15 18/11/19(月)22:06:57 No.548832891

    >直す、治すと言うだけなら簡単だけど >その修復し方を活かす発想が強力 血の自動追尾弾はすげえと思う

    16 18/11/19(月)22:07:53 No.548833307

    できると思えばできるのがスタンドなのでラストバトルの使い方もおかしかあない

    17 18/11/19(月)22:09:42 No.548833985

    直すの応用で追跡、物の発送と何でも出来るようになりすぎる

    18 18/11/19(月)22:12:26 No.548834997

    たまに直すというか物の形を変える能力になってる気がする

    19 18/11/19(月)22:13:30 No.548835424

    原材料まで戻すとか直すっていうかもうむしろ壊してるよね

    20 18/11/19(月)22:14:23 No.548835733

    壊しながら治すと変形した結果が残るんだろう

    21 18/11/19(月)22:14:37 No.548835822

    アスファルトをコールタールに変えるのは果たして治すの範疇なんだろうか

    22 18/11/19(月)22:14:51 No.548835905

    なくなった部品は戻らないって部分についてはかなりファジーな扱いだよね それ徹底したらコールタールとか無理だよね

    23 18/11/19(月)22:15:14 No.548836075

    能力的には直すというか巻き戻しだし

    24 18/11/19(月)22:15:25 No.548836144

    直すというか物質の時間逆行じみたことをたびたびしているような

    25 18/11/19(月)22:15:40 No.548836231

    制約は死んだ奴は治せないと自分は治せないくらいだっけ

    26 18/11/19(月)22:16:30 No.548836488

    死んだやつも直すことはできるよ 綺麗な死体になるだけだけど

    27 18/11/19(月)22:17:19 No.548836740

    その気になれば若返ることも可能なのかな ジジイを全盛期の肉体に治すッ!!

    28 18/11/19(月)22:17:36 No.548836844

    友達の骨折とか直してたりしてたっぽいから覚醒してから本編までそこそこあるんだよな

    29 18/11/19(月)22:18:26 No.548837130

    ジョセフの息子だし小狡そうだからクレDで金稼ぎとかしてんだろうなサザエさん

    30 18/11/19(月)22:18:42 No.548837200

    頭に血が上ってると変な戻り方する

    31 18/11/19(月)22:18:50 No.548837244

    死んで魂が消え去ってしまった人は生き返らせられない 億泰のハンドで何処かへ消し去られたものは治せない 自分自身は治せないが自分から滴り落ちた血液をモノとして扱うことは可能

    32 18/11/19(月)22:18:50 No.548837246

    爆死した小学生をキッチリ蘇らせたし死んだ瞬間までなら戻せるのではないか

    33 18/11/19(月)22:19:28 No.548837465

    >ジョセフの息子だし小狡そうだからクレDで金稼ぎとかしてんだろうなサザエさん 宇宙人と知り合ってまずやる事が八百長サイコロ遊びだからな…

    34 18/11/19(月)22:19:34 No.548837492

    スタントなんだから本人が治すの範囲内だと思ってれば時戻しみたいなこともできる

    35 18/11/19(月)22:20:00 No.548837637

    しげちーと隼人の描写見れば魂がどっか行かなければどうにかなるんだろうな 実の親父は魂どっかいったのに戻ってきたことあるけど

    36 18/11/19(月)22:20:01 No.548837645

    アンジェロと同じようにすれば大抵のやつは倒せる

    37 18/11/19(月)22:20:02 No.548837652

    本編前でもプッツンした時には普通に一般人にクレDぶち込んでたんだろうな

    38 18/11/19(月)22:20:11 No.548837708

    >爆死した小学生をキッチリ蘇らせたし死んだ瞬間までなら戻せるのではないか 魂が抜け出てないから肉体を直せばセーフなんだろう

    39 18/11/19(月)22:20:16 No.548837734

    >爆死した小学生をキッチリ蘇らせたし死んだ瞬間までなら戻せるのではないか 今から爆発すると分かってたから時速300キロの速さでタッチできたんだと思う あとほらジョジョ世界って魂飛んでいくから僅かなタイムラグあるし

    40 18/11/19(月)22:20:28 No.548837793

    >死んだのは治せないのに母親のお腹ぶち抜くのに躊躇い無さすぎる その頃はまだ死んだら治せないって知らなかったから一歩間違えてたら…

    41 18/11/19(月)22:20:49 No.548837909

    >本編前でもプッツンした時には普通に一般人にクレDぶち込んでたんだろうな 先輩に普通にぶちこんでるあたり頭こと言われたら普段からやってただろうな

    42 18/11/19(月)22:21:37 No.548838128

    ジョースターの血筋がたまにやる怪しい奴はとりあえず殴るをノーリスクでやれる能力

    43 18/11/19(月)22:21:42 [ジョセフ] No.548838160

    >あとほらジョジョ世界って魂飛んでいくから僅かなタイムラグあるし なんなら別に飛んでっても大丈夫じゃ

    44 18/11/19(月)22:21:44 No.548838171

    >実の親父は魂どっかいったのに戻ってきたことあるけど でも血を吸われてカラカラになってからのバトルって時間停止してばかりだから実時間は数分も経ってないんだよね ジジイの魂がさっさと逝かずウロウロしてたとしたら問題ない

    45 18/11/19(月)22:21:58 No.548838230

    スタンド使い以外にスタンド使うことに1ミリも抵抗感無いからなこいつは...

    46 18/11/19(月)22:22:08 No.548838280

    逆に魂さえ残ってれば治せるんならブチャラティも人間として復活させられてそう

    47 18/11/19(月)22:22:16 No.548838331

    こいつに感化されてこいつの周囲が成長するんだよな

    48 18/11/19(月)22:23:32 No.548838756

    ちょっと目を離した隙に爺ちゃん速殺する水のスタンドおっかねえな…

    49 18/11/19(月)22:23:43 No.548838825

    人間っぽさと機械っぽさが半々で好きなデザイン

    50 18/11/19(月)22:23:46 No.548838841

    回復スピードがえらく早くなってた気がする

    51 18/11/19(月)22:24:26 No.548839077

    アンジェロは殺人への躊躇のなさも合わせて相当やばいよ サイコ殺人者ばっかりだから麻痺しちゃうけど

    52 18/11/19(月)22:25:00 No.548839295

    エニグマくんはそこまでせんでも…ってなる

    53 18/11/19(月)22:25:06 No.548839336

    >ちょっと目を離した隙に爺ちゃん速殺する水のスタンドおっかねえな… 脳みそかき回すか心臓損傷させるだけだしなあ

    54 18/11/19(月)22:25:20 No.548839451

    >人間っぽさと機械っぽさが半々で好きなデザイン 3部ってクビにSFによくあるクビにある謎の線ついてるんだよな

    55 18/11/19(月)22:25:24 No.548839470

    カーチャンが気づかない速度の腹パンに体内にいるアクアネックレスを引っこ抜いて 瓶に詰め込む精密動作とカーチャンと瓶を一瞬で治す能力の高さがヤバすぎる… これを最序盤からやるのがやべーよハンバーグ

    56 18/11/19(月)22:25:27 No.548839496

    色々説明して意識させると感覚的にやってた事が出来なくなりそう

    57 18/11/19(月)22:25:48 No.548839611

    >逆に魂さえ残ってれば治せるんならブチャラティも人間として復活させられてそう ブチャラティもナランチャも体を治したのにダメだったんだよ ジジイは何なの…

    58 18/11/19(月)22:26:07 No.548839750

    >エニグマくんはそこまでせんでも…ってなる 露伴ちゃん呼んでスタンド無効化する考えに至らなかったんだろう

    59 18/11/19(月)22:26:31 No.548839877

    やろうと思ったらぶっ殺した後に肉体だけ直しちゃえばただの心不全として処理されるから吉良並に殺人者向きのスタンドかもしれん

    60 18/11/19(月)22:26:43 No.548839966

    エニグマは俺をビビらせた!

    61 18/11/19(月)22:26:51 No.548840014

    あの本タクシーの運転手みたいに紙にされてた人が巻き込まれてたらどうしよう

    62 18/11/19(月)22:27:20 No.548840206

    パワーあるけど触ればおしまいみたいな能力だよな

    63 18/11/19(月)22:27:50 No.548840354

    射程がクソ短いし

    64 18/11/19(月)22:29:35 No.548840871

    >射程がクソ短いし ベアリング弾持たせよう

    65 18/11/19(月)22:30:15 No.548841102

    料理を原料まで直す 直すとは…

    66 18/11/19(月)22:30:23 No.548841160

    >カーチャンが気づかない速度の腹パンに体内にいるアクアネックレスを引っこ抜いて >瓶に詰め込む精密動作とカーチャンと瓶を一瞬で治す能力の高さがヤバすぎる… 瓶に入れたって事は瓶を母親の体内で割って入れてるって事だからな めちゃくちゃな速度と精密動作性だよ

    67 18/11/19(月)22:30:33 No.548841208

    スタプラとクレDに投げさせる飛び道具って普段もかなり便利だと思うけど 強すぎるから出さなかったのかな

    68 18/11/19(月)22:31:12 No.548841415

    ヒーラーなのに戦闘能力高すぎません?

    69 18/11/19(月)22:31:41 No.548841568

    天敵の完全消滅させる系が何故か仲間にいる

    70 18/11/19(月)22:32:24 No.548841807

    飛び道具持ちのスタプラとクレDのコンビが常駐してたらマジでどうしようもないからか

    71 18/11/19(月)22:32:36 No.548841871

    アクアネックレスも普通じゃ倒せないスタンドだよなあ

    72 18/11/19(月)22:32:56 No.548841984

    >天敵の完全消滅させる系が何故か仲間にいる 味方にえげつないの多いよね四部 ヘブンズドアとか目線取るだけで即勝ちだし

    73 18/11/19(月)22:32:56 No.548841985

    ヒーラーかつ前衛かつ自分は治せないってRPGとかに居ても戦況でやること変わって面白そう

    74 18/11/19(月)22:33:08 No.548842041

    自分は治せないってのがまたいいバランス

    75 18/11/19(月)22:33:14 No.548842066

    投擲はスタプラとか太陽倒す時に使ってたし 特に封じてるわけではないな

    76 18/11/19(月)22:33:33 No.548842167

    エニグマはなんかあいつだけ五部に出てきそうな奴だったな

    77 18/11/19(月)22:33:39 No.548842209

    本体が人間である以上スタンドを出させなくさせるってことができないもんなアクアネックレス

    78 18/11/19(月)22:33:40 No.548842219

    >投擲はスタプラとか太陽倒す時に使ってたし >特に封じてるわけではないな 6部だと神父に銛投げてたな

    79 18/11/19(月)22:34:01 No.548842357

    >アクアネックレスも普通じゃ倒せないスタンドだよなあ 雨にまぎれるとかやばすぎるよね 蒸気にも化けられるしパワーはないけどえげつない

    80 18/11/19(月)22:34:20 No.548842458

    曖昧な能力だから使い勝手が良すぎる…

    81 18/11/19(月)22:34:27 No.548842500

    スタプラ以上のパワーって言ってたよね承り

    82 18/11/19(月)22:36:13 No.548843110

    >エニグマくんはそこまでせんでも…ってなる 仗助始点で言えば爺ちゃんを亡くした後唯一残った母親(基本NY在住のジョセフは除く)を襲われたからね アンジェロ並に憎たらしい相手だよ

    83 18/11/19(月)22:37:04 No.548843427

    近距離パワー型でも純粋格闘能力なら最強感ある

    84 18/11/19(月)22:37:14 No.548843485

    元通りではなく自在に治せるってここまで応用効くんだなって

    85 18/11/19(月)22:37:41 No.548843649

    エニグマは愉快犯だからああなるのも仕方ない

    86 18/11/19(月)22:38:21 No.548843887

    幼少期の高熱の時に発現したのだろうし 他のジョジョに比べて大分ベテランのスタンド使いだよね

    87 18/11/19(月)22:38:36 No.548843966

    材料別まで直すっていいよね 料理の修行し放題じゃんと思うわ

    88 18/11/19(月)22:38:41 No.548843993

    家とか家族に手を出すと酷い目にあわされる アニメのEDで家をそのものを持ってるのが印象的

    89 18/11/19(月)22:38:50 No.548844046

    サーフェスの時人形の腕をビンの中に閉じ込めてたな 強すぎない?

    90 18/11/19(月)22:38:51 No.548844054

    >元通りではなく自在に治せるってここまで応用効くんだなって 元と違う形に戻せるって時点で時間戻すのとも違うしな 本当に直す能力としか言いようがない

    91 18/11/19(月)22:39:15 No.548844211

    治したとしても痛みはあると思ってたけど即治せば本人気づかないんだよな…

    92 18/11/19(月)22:39:34 No.548844368

    >材料別まで直すっていいよね >料理の修行し放題じゃんと思うわ それどころか絵画でも焼き物でもなんでもできる

    93 18/11/19(月)22:39:46 No.548844468

    痛みを認識する前に直しちゃうからな…どんな修復速度だ

    94 18/11/19(月)22:40:10 No.548844631

    壊れたから新しいの買うがないってすごく便利よな

    95 18/11/19(月)22:40:19 No.548844677

    やっぱ6部の神父戦でハンバーグ頭と愉快な仲間たち呼べば勝ってたんじゃねえかな…

    96 18/11/19(月)22:40:50 No.548844851

    エニグマはジョースター家を一番プッツンさせる家族を襲うをした上で脅しに来たからな…

    97 18/11/19(月)22:41:15 No.548844977

    6部の頃は社会人だろうからな…フロリダまで呼べるかな…

    98 18/11/19(月)22:42:03 No.548845265

    損傷完璧に治せるんだから蘇生できる確率だいぶ高いよね

    99 18/11/19(月)22:42:08 No.548845291

    ハンバーグって仕事何してるんだろう リサイクルショップとか向いてそうだけど

    100 18/11/19(月)22:43:16 No.548845726

    宮本君は母親レイプして殺して首を玄関に吊してたくらいじゃないと割に合わないと思う

    101 18/11/19(月)22:43:54 No.548845946

    意志ついで警察とかしてそうだし 全然別の仕事してても不思議じゃないけど億泰と康一とはずっと友達で居てほしい

    102 18/11/19(月)22:44:11 No.548846036

    >ハンバーグって仕事何してるんだろう >リサイクルショップとか向いてそうだけど 町で警官やってそう

    103 18/11/19(月)22:44:12 No.548846039

    まぁエニグマも最悪2012年まで我慢すれば世界が一巡して解放されるだろうし…

    104 18/11/19(月)22:44:16 No.548846063

    図書館に寄贈されてるらしいからいいんだ

    105 18/11/19(月)22:44:36 No.548846166

    最近のスタンドはパワーがあるだけじゃやっていけないからな…

    106 18/11/19(月)22:45:16 No.548846414

    >やっぱ6部の神父戦でハンバーグ頭と愉快な仲間たち呼べば勝ってたんじゃねえかな… 仗助と億安だけでも来れたら全然違ったと思う 億安は実質ワープ持ちなのもでかい

    107 18/11/19(月)22:47:02 No.548847099

    本読ませたら勝てる露伴ちゃんが一番神父攻略には向いてると思う 人形スタンドになってからもその仕様なのか知らないけど

    108 18/11/19(月)22:47:14 No.548847173

    >町で警官やってそう 帽子が入らねぇ

    109 18/11/19(月)22:47:44 No.548847374

    4部メンバーが大人になったらifは面白そうだなぁ

    110 18/11/19(月)22:48:24 No.548847609

    バイツァダストは時間を巻き戻す→この世の理を「壊す」からクレDで「直」して対抗するみたいなのがあったら面白いなって考えたことある

    111 18/11/19(月)22:48:32 No.548847633

    C-MOONを瞬間移動で近づけて ものすごい重力で横に落っこちて C-MOONを瞬間移動で近づけて… を繰り返して大気圏を超える億安とC-MOON

    112 18/11/19(月)22:49:02 No.548847812

    >>町で警官やってそう >帽子が入らねぇ 髪について聞かれるだろうし面接で落ちるわこれ

    113 18/11/19(月)22:51:50 No.548848747

    でもあの髪型のまま守護る仕事しようと思ったらSPW財団入るとかくらいな気が