虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/19(月)20:40:53 レーシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/19(月)20:40:53 No.548804596

レーション食べたいよぉぉぉおおおおおおぉぉぉぉ

1 18/11/19(月)20:41:23 No.548804747

>レーション食べたいよぉぉぉおおおおおおぉぉぉぉ

2 18/11/19(月)20:41:38 No.548804812

基地に侵入チャレンジだ

3 18/11/19(月)20:42:12 No.548804963

>基地に侵入チャレンジだ 開けたら全部コンドームとトランプなんだ…

4 18/11/19(月)20:42:33 No.548805061

通販でいくらでも買えるだろうに

5 18/11/19(月)20:43:04 No.548805203

こういうの市販してくれたほうがトータルのコスト下がっていいと思うんだけど ミリオタはどう思う?

6 18/11/19(月)20:43:12 No.548805237

自衛隊のソーセージは市販品が売ってたはず

7 18/11/19(月)20:43:32 No.548805327

>通販でいくらでも買えるだろうに 賞味期限切れて分離してるのしか売ってなくね

8 18/11/19(月)20:44:07 No.548805501

あんまりどころか美味しくもない

9 18/11/19(月)20:44:42 No.548805667

陸自のⅡ型は民生品と変わらんハズだが 後もう缶詰作ってないからな自衛隊

10 18/11/19(月)20:46:38 No.548806236

横田友好祭でMRE売ってるよ 2kで

11 18/11/19(月)20:47:01 No.548806348

黄色くて臭いチーズスプレッドとか単品じゃ買えないよね

12 18/11/19(月)20:47:28 No.548806503

行動中の兵隊さんむけなんだから当たり前なんだけど量が多い

13 18/11/19(月)20:47:46 No.548806599

どっかそのへんで売ってないの?下北とかさあ

14 18/11/19(月)20:47:59 No.548806665

登山のお供にちょうどよい カロリーは取れる

15 18/11/19(月)20:48:32 No.548806830

自衛隊のピラフが美味しかったの思い出した もうないのかな

16 18/11/19(月)20:48:46 No.548806897

トッカグンの過去の自衛隊飯見たいんだがな

17 18/11/19(月)20:48:56 No.548806948

デザート(桃缶の中身みたいなヤツ)の量が凄い メインと同じくらいある

18 18/11/19(月)20:50:17 No.548807364

昔は親戚のおっちゃんが自衛隊で缶飯こっそりくれてたけど ヤフオクとかに流すアホが居て厳しくなったそうな

19 18/11/19(月)20:50:21 No.548807384

>トッカグンの過去の自衛隊飯見たいんだがな こいつらは「イギリスなのにカレーが本格!!イギリスなのにカレー!!全然関係ねえギャハハ!!」 みたいないちからか?いちから説明しないとだめか?って案件が多すぎてきつい

20 18/11/19(月)20:50:27 No.548807420

戦闘糧食Ⅱ型はサトウのごはんとレトルトパウチだが 缶詰に比べたら天と地ほどの差がある

21 18/11/19(月)20:50:42 No.548807494

海外のはとにかく甘い 日本のはとにかくしょっぱい

22 18/11/19(月)20:51:15 No.548807644

缶にぎっちり詰まったたくあんとか市販しろよ

23 18/11/19(月)20:51:38 No.548807759

>後もう缶詰作ってないからな自衛隊 振動に強くなくても良いし金属使わなくても長期保存出来るとでも言うのだろうか

24 18/11/19(月)20:52:29 No.548808011

アメリカのやつ食べた事あるけどメインのでっかい肉とココアみたいな飲み物は凄く美味しかったけど他が謎の味だった

25 18/11/19(月)20:52:47 No.548808112

関係ないけど潜水艦が数t単位の生ごみを缶に詰めて海底に投棄してると知ってなんか笑った

26 18/11/19(月)20:53:41 No.548808380

>こいつらは「イギリスなのにカレーが本格!!イギリスなのにカレー!!全然関係ねえギャハハ!!」 >みたいないちからか?いちから説明しないとだめか?って案件が多すぎてきつい まあ自分もそこは引っかかったけどスルーなのだ 日本カレーがイギリス直系なの知らないと思えないし多分ネタなのだ

27 18/11/19(月)20:53:42 No.548808388

パウチのご飯ものって酷い事になってない?

28 18/11/19(月)20:53:49 No.548808426

がんばれ食は売ってる 食うと非常時な感じが好き

29 18/11/19(月)20:54:49 No.548808694

>>後もう缶詰作ってないからな自衛隊 >振動に強くなくても良いし金属使わなくても長期保存出来るとでも言うのだろうか 缶ゴミ邪魔だしレトルトパウチ進化してるし何しろヒートパックで温められるのがね

30 18/11/19(月)20:54:52 No.548808717

自衛隊は白飯+おかず+味付ご飯みたいな構成らしくてもうちょっと考えたれよと

31 18/11/19(月)20:55:19 No.548808852

頑張れ食は好きだよ 美味しい

32 18/11/19(月)20:55:39 No.548808949

かにぱんでも食え 立派なレーションだ

33 18/11/19(月)20:56:05 No.548809080

最近ベトナム戦争時代のレーションにハマってるけど なんか食べると2週間ぐらい体調よくない

34 18/11/19(月)20:56:31 No.548809207

mって書いてあるマーブルチョコはレーションなんだっけ?

35 18/11/19(月)20:57:47 No.548809574

なんならヒートパック無しでもカチカチのごはんにレトルトのハヤシライスとかかけて食う事もできる 缶詰だとごはんが固すぎてお箸が折れる

36 18/11/19(月)20:58:05 No.548809658

米軍MREはベジタリアン向けのが死ぬほど不味くていいぞ

37 18/11/19(月)20:58:11 No.548809683

>最近ベトナム戦争時代のレーションにハマってるけど >なんか食べると2週間ぐらい体調よくない 60年近く前の食物…

38 18/11/19(月)20:58:38 No.548809803

MREは大抵入ってるミックスナッツが美味い 量も多いしすき

39 18/11/19(月)20:59:17 No.548809990

一回ぐらい勝てる側の後方で戦争参加してみたい

40 18/11/19(月)21:01:16 No.548810578

民間用ならSure-Pak MRE で検索

41 18/11/19(月)21:01:55 No.548810786

サトウのご飯は空中投下に耐えられるのだろうか

42 18/11/19(月)21:02:38 No.548811009

>一回ぐらい勝てる側の後方で戦争参加してみたい 第一次大戦!

43 18/11/19(月)21:02:43 No.548811039

ついでにTVディナーも食べたいけど売ってないの?

44 18/11/19(月)21:05:02 No.548811760

ネスカフェのコーヒーはたぶん兵隊さんのとおなじ

45 18/11/19(月)21:06:06 No.548812123

兵隊「」いないの?

46 18/11/19(月)21:06:37 No.548812312

つーか米軍のならいくらでも買えんべ

47 18/11/19(月)21:06:51 No.548812384

>一回ぐらい勝てる側の後方で戦争参加してみたい 戦争当事国に何かしら輸出してる第三国はそんな感じだろ

48 18/11/19(月)21:07:07 No.548812475

>兵隊「」いないの? 自衛官はいたはず

49 18/11/19(月)21:07:19 No.548812539

>mって書いてあるマーブルチョコはレーションなんだっけ? 流石にやべー感じだから食ったこと無いな

50 18/11/19(月)21:07:24 No.548812562

>最近ベトナム戦争時代のレーションにハマってるけど >なんか食べると2週間ぐらい体調よくない レーションにだって賞味期限があるんだから無茶すんなや!

51 18/11/19(月)21:07:44 No.548812681

TVディナーっぽいのは「オーマイよくばりプレート」

52 18/11/19(月)21:07:53 No.548812740

美味しすぎると通貨として流通するようになるから適度に不味くするって聞いてなるほどなーって思った 今はどうか知らない

53 18/11/19(月)21:08:00 No.548812787

>>兵隊「」いないの? >自衛官はいたはず ちょっと面白かった

54 18/11/19(月)21:08:21 No.548812911

>美味しすぎると通貨として流通するようになるから適度に不味くするって聞いてなるほどなーって思った >今はどうか知らない そのデマ根強いな

55 18/11/19(月)21:09:31 No.548813361

>>>兵隊「」いないの? >>自衛官はいたはず テッパチ被ったアライさんで立てると点呼の如くワラワラ集まってくるハズ

56 18/11/19(月)21:09:53 No.548813509

>そのデマ根強いな デマじゃなくて米軍の茹でたイモよりマシな程度のチョコの話じゃねえの 実話だよ

57 18/11/19(月)21:11:15 No.548813973

フレームレスってどんな仕組みなんだろう ゴローちゃんのシュウマイ弁当みたいな感じなのかな

58 18/11/19(月)21:11:19 No.548813997

美味いとおやつにしちゃうからと聞いたことはある

59 18/11/19(月)21:11:20 No.548814001

デマというか拡大解釈か

60 18/11/19(月)21:11:47 No.548814160

トッカグンはホモっぽい人が食べてから同じスプーンで口つけたところ舐るように食べるのが無理

61 18/11/19(月)21:12:07 No.548814289

水で温めるヒートパックの処分忘れたまま寝たら翌日喉がめちゃくちゃ痛かったな・・・

62 18/11/19(月)21:15:46 No.548815659

>フレームレスってどんな仕組みなんだろう >ゴローちゃんのシュウマイ弁当みたいな感じなのかな モーリアンヒートパックの事ならまんま石灰

63 18/11/19(月)21:19:18 No.548816807

ヒートパックってあついのか

64 18/11/19(月)21:20:44 No.548817281

賭け事でチップがわりに使うとかじゃないの

65 18/11/19(月)21:22:23 No.548817819

ジャンバラヤはそこそこ食えるあじだったな 一番やべぇのはミートボールパスタ

66 18/11/19(月)21:25:10 No.548818733

自衛隊のやつは一般に売ってる保存食だと売る奴がいるから専用パッケージにしてるだけで中身はそんなに変わらないと聞いたがどうなんだろ

67 18/11/19(月)21:27:17 No.548819369

空自の後輩に貰った豆煮込みハンバーグの缶詰不味かったけどそれ加熱するんすよって後で教えられたわ

68 18/11/19(月)21:29:13 No.548819981

>民間用ならSure-Pak MRE で検索 防災用に買ってみるか

69 18/11/19(月)21:30:03 No.548820246

Ⅱ型のチキンステーキが皆マズいと言うけど俺は好きだったな いつももらって帰ってた

70 18/11/19(月)21:30:06 No.548820269

昔教習所通ってる時に一緒にいた人が自衛隊の人で 元気ないなーって言われて二日間飯食ってないっすって言ったら保存食?レーションめっちゃくれたな どれも美味しくてびっくりしたけどなあ

71 18/11/19(月)21:30:36 No.548820429

「」はARK買おうぜ

72 18/11/19(月)21:36:52 No.548822371

>後もう缶詰作ってないからな自衛隊 1型は海自の方でまだ納入しているんじゃないn? 陸は2型の方に全面切り替え済みだけど

73 18/11/19(月)21:37:32 No.548822581

>>後もう缶詰作ってないからな自衛隊 >1型は海自の方でまだ納入しているんじゃないn? >陸は2型の方に全面切り替え済みだけど 今年の納品要求書見てもソーセージとか普通に缶になんてるけどなぁ

74 18/11/19(月)21:39:33 No.548823307

陸自はカンメシやらないよって話じゃろ Ⅱ型もなんか在来のパック飯と新しいのがどっちもⅡ型みたいなよう分からんけど

↑Top