18/11/19(月)20:20:26 大塚家具春 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/19(月)20:20:26 No.548798702
大塚家具春
1 18/11/19(月)20:22:54 No.548799428
俺絶対取り返しの付かない指の挟み方するよ
2 18/11/19(月)20:23:46 No.548799684
デブが乗ったり座ったりしても大丈夫デブか?
3 18/11/19(月)20:24:43 No.548799972
どっちかの状態で固定されるやつ
4 18/11/19(月)20:25:34 No.548800242
※小さなお子様がいるおうちでは非奨励です
5 18/11/19(月)20:25:59 No.548800390
ガンバスター発進みたいなのいいな
6 18/11/19(月)20:27:08 No.548800745
何だかんだでモノは単機能に限るね
7 18/11/19(月)20:27:17 No.548800779
メリケンだと子供がケガとかしたらすごい金額の賠償請求されそう
8 18/11/19(月)20:28:05 No.548801001
家具はオモチャ
9 18/11/19(月)20:28:27 No.548801113
椅子が踏み台になるのはハンズで売ってるの見たな
10 18/11/19(月)20:28:40 No.548801176
見てて面白いけどテーブルの上や周りにモノが無いのが前提よね
11 18/11/19(月)20:28:44 No.548801190
耐久性に難ありそう
12 18/11/19(月)20:29:27 No.548801351
17秒のやつなんかいいな
13 18/11/19(月)20:29:27 No.548801357
うろこみたいなのがビヤーッてなるのは なんの意味が
14 18/11/19(月)20:30:28 No.548801614
すごいのは解る けどなんか不安だ
15 18/11/19(月)20:31:43 No.548801943
9割り方一発ネタ過ぎる
16 18/11/19(月)20:31:50 No.548801979
ご機嫌なBGMだ
17 18/11/19(月)20:32:10 No.548802075
指潰したり切断する事故起きそう
18 18/11/19(月)20:32:22 No.548802119
>何だかんだでモノは単機能に限るね お年寄りがスマホ使えない原因の一つかな
19 18/11/19(月)20:33:01 No.548802298
めんどくせー
20 18/11/19(月)20:33:29 No.548802420
>何だかんだでモノは単機能に限るね 「」のちんことか
21 18/11/19(月)20:33:47 No.548802499
戸棚がベットに!みたいなの大惨事になってません…?
22 18/11/19(月)20:34:51 No.548802806
鋭角が怖い
23 18/11/19(月)20:35:34 No.548803016
最後のいいね
24 18/11/19(月)20:35:35 No.548803020
途中ゴミ挟まなかった?
25 18/11/19(月)20:35:36 No.548803028
一つ二つよさそうなのはあるけど基本的にゴミかオモチャだと思う
26 18/11/19(月)20:35:37 No.548803030
>戸棚がベットに!みたいなの大惨事になってません…? 壁側に裏返して収納されてるんであってベッドといっしょに横倒しになってるわけではないのだ
27 18/11/19(月)20:35:38 No.548803038
大抵の人間はソファーベッドですら使いこなせない
28 18/11/19(月)20:36:34 No.548803267
別にモノは全部単機能にすべしとは言わないけど家具みたいなものは こういう風にガチャガチャ変えたりしたくないよな
29 18/11/19(月)20:36:37 No.548803280
17秒あたりの巨大ルービックキューブはなんなの
30 18/11/19(月)20:36:41 No.548803298
なにかギミックありそうで何もないルービックキューブ!
31 18/11/19(月)20:37:03 No.548803394
>17秒あたりの巨大ルービックキューブはなんなの グニャッてなる
32 18/11/19(月)20:37:19 No.548803487
理系の人が作ってそう
33 18/11/19(月)20:37:23 No.548803514
>グニャッてなる えっと なんに使うものなの
34 18/11/19(月)20:37:46 No.548803621
匠が手作りして依頼主も喜ぶけどすぐ使われなくなるやつ
35 18/11/19(月)20:38:19 No.548803784
デブが乗ったら肉挟みそうなの多いな…
36 18/11/19(月)20:38:56 No.548803992
>えっと >なんに使うものなの たのしい!
37 18/11/19(月)20:39:04 No.548804035
ギミックある家具はすぐ変形させなくなるからな… しかも脆い
38 18/11/19(月)20:39:07 No.548804048
ちょっとジャンル違うの混ざってる
39 18/11/19(月)20:39:17 No.548804111
すぐ壊れそうなやつばっかりだ 家具はやっぱり耐久性だよ…
40 18/11/19(月)20:39:37 No.548804200
23秒からの床からせり上がってくるテーブルとイスは秘密基地っぽくてかっこいいな
41 18/11/19(月)20:39:39 No.548804203
じゃばらになってる椅子の奴は 実際かなりの重量にも耐えられるし紙製なのでコストも安いから 割と普及しかけていると聞いたな
42 18/11/19(月)20:39:57 No.548804293
ソファーベッド程度ですら動かさなくなった俺には使いこなせない
43 18/11/19(月)20:41:15 No.548804705
>俺絶対取り返しの付かない指の挟み方するよ 将棋板ってほんと痛いよね…
44 18/11/19(月)20:42:22 No.548805000
いやこういうアイデアは好きだよ 実用性までもう何歩かあるとしても
45 18/11/19(月)20:42:46 No.548805114
二つ目の扉は指切断できそう
46 18/11/19(月)20:42:52 No.548805141
椅子に食われて死ぬ 現代のミミック
47 18/11/19(月)20:43:09 No.548805227
こういうのはだんだんめんどくなって畳みっぱなしか出しっぱなしになるのだ
48 18/11/19(月)20:43:45 No.548805387
机と引き出しにぴったりハマる椅子は良いなと思った
49 18/11/19(月)20:43:53 No.548805436
技術力のアピール見たいなもんで実際に安全性の問題で販売できないでしょこれ
50 18/11/19(月)20:44:21 No.548805570
su2721302.jpg これたまに使ってるけどかなり便利 収納力がかなりある 台湾の同人イベントにも持っていったけど役に立った
51 18/11/19(月)20:44:43 No.548805668
ドリームハウスに似合いそうな家具だな
52 18/11/19(月)20:45:08 No.548805800
55秒あたりの収納可能なデスクセットは便利そう
53 18/11/19(月)20:46:10 No.548806081
こういう秘密道具ちっくなグッズ好きだよ 強度が弱くてすぐ壊れる印象あるけど
54 18/11/19(月)20:46:11 No.548806091
>su2721302.jpg >これたまに使ってるけどかなり便利 >収納力がかなりある >台湾の同人イベントにも持っていったけど役に立った サークル参加ならいいけど一般参加でこれされたらキレるわ
55 18/11/19(月)20:46:41 No.548806250
家具が壊れるか人間が壊れるかの2択
56 18/11/19(月)20:47:03 No.548806359
わざわざ変形させて使うための労力を払いたくないわ
57 18/11/19(月)20:47:55 No.548806646
最後のイスは実際におじさんがクルッと畳んでるところを見たい 欲しくはない
58 18/11/19(月)20:50:24 No.548807401
背もたれが動くソファだけちょっとほしい
59 18/11/19(月)20:51:15 No.548807643
学生の頃演劇部だったから飛び出る絵本みたいな机と椅子大道具に便利だなって思っちゃった
60 18/11/19(月)20:52:12 No.548807915
子供かペット買ってる家だと怖くて使えないわ
61 18/11/19(月)20:52:24 No.548807979
引き出し引いたらウロコみたいなのが逆立ってたのは何なんだろう
62 18/11/19(月)20:52:27 No.548808003
蛇腹椅子はアリババの独身の日に見たなー 日本のAmazonでも売ってんね http://amzn.asia/d/dnWwoD5
63 18/11/19(月)20:52:35 No.548808044
所々スタンド能力っぽい
64 18/11/19(月)20:52:38 No.548808059
よく使うひとつの機能が壊れたら全部使えなくなるやつ
65 18/11/19(月)20:52:50 No.548808132
こういうギミックはワクワクする… 見るだけなら最高だよね
66 18/11/19(月)20:53:34 No.548808345
>蛇腹椅子はアリババの独身の日に見たなー >日本のAmazonでも売ってんね 隙間の形状に合わせて置けるのかこれはいいな
67 18/11/19(月)20:54:06 No.548808515
秘密基地感あって好き
68 18/11/19(月)20:54:55 No.548808729
お披露目だけや1年で捨てるならアリだけど長期で使ったら怖いもんが多いなぁ
69 18/11/19(月)20:54:56 No.548808736
部屋が広くないと展開できなくなりそう
70 18/11/19(月)20:55:06 No.548808784
アメコミのヒーローの家にありそう
71 18/11/19(月)20:55:10 No.548808803
長く使うものではないよな
72 18/11/19(月)20:55:41 No.548808957
カバンになるやつ好き 使うことはおそらくない
73 18/11/19(月)20:56:25 No.548809170
ホテルとか別荘にあったらニヤニヤしながら使っちゃうと思う たたんで省スペース!ってタイプのやつは日本の住宅事情的にもっと流行って欲しい
74 18/11/19(月)20:56:41 No.548809250
超シンプルな道具でも一箇所バカになるとかめっちゃあるから メンテできる人が使ってナンボだろうね
75 18/11/19(月)20:56:48 No.548809291
鏡を裏返すとモニターになるやつは何の意味があるんだ
76 18/11/19(月)20:56:58 No.548809332
ちょっと素材と設計なおしてキャンプ用品で出し直してくれ
77 18/11/19(月)20:57:36 No.548809531
オレンジのソファどうなってるんだ…
78 18/11/19(月)20:59:13 No.548809978
持ってたら楽しくてしばらく弄ってるけど しばらくすると飽きて物置きはじめて動かせなくなる未来しか見えない
79 18/11/19(月)21:00:02 No.548810206
「椅子」は二つあった!
80 18/11/19(月)21:00:08 No.548810231
>ちょっと素材と設計なおしてキャンプ用品で出し直してくれ http://amzn.asia/d/heRdiNW
81 18/11/19(月)21:00:10 No.548810241
座り心地悪そうな椅子がふえる機能!
82 18/11/19(月)21:01:12 No.548810564
ウィーンって出てくるのカッコイイけど木目だせえし!
83 18/11/19(月)21:01:47 No.548810751
無難というか構造が単純やつは日本の店先や通販サイトでも買えるな 椅子を中央の足に収納してたためるテーブルとか脚立になる椅子とか
84 18/11/19(月)21:02:19 No.548810908
背もたれが移動するソファはちょっと気になる ちょうどいいところに背もたれが欲しいって事があるし
85 18/11/19(月)21:03:13 No.548811203
こういうの見るのは大好きだけど自分は絶対壊すな…
86 18/11/19(月)21:03:20 No.548811235
どれもめんどくさくて実際には使わない機能ばかりだな
87 18/11/19(月)21:06:17 No.548812191
椅子は良さそう
88 18/11/19(月)21:07:22 No.548812559
他がかっこよく変形してるぶん31秒あたりのモタモタ収納してるのがダサく見える…
89 18/11/19(月)21:15:21 No.548815527
飛び出す絵本式は夢があるけど広げられる場所がないな…
90 18/11/19(月)21:16:10 No.548815787
人間も変形収納しよう
91 18/11/19(月)21:18:12 No.548816451
>たたんで省スペース!ってタイプのやつは日本の住宅事情的にもっと流行って欲しい 動画みたいなのは元々広いスペースを広げるための折りたたみだと思う うまく言えないがダイニングに置く椅子ではなくて体育館に並べる折りたたみ椅子みたいな感じの 狭い住宅環境だとその分収納を増やさないといかんというか