ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/19(月)20:05:51 No.548794445
プロバイダのキャッシュバックキャンペーン期限切れだったの交渉したら35000円くれたから電気ケトル買おうと思う 闇ヨーグルトでお世話になったドリテックにするか山善にするか悩んでるけど「」のおすすめはある? コーヒーとお茶とカップ麺とカップコーヒー用
1 18/11/19(月)20:06:51 No.548794741
ティファール
2 18/11/19(月)20:07:10 No.548794829
ティファール
3 18/11/19(月)20:07:47 No.548795010
ティファール
4 18/11/19(月)20:08:25 No.548795184
ティファールはちょっと強力すぎない?ブレーカー落ちるってきいたんだけど
5 18/11/19(月)20:09:25 No.548795468
ハリオ
6 18/11/19(月)20:09:51 No.548795598
ティファール
7 18/11/19(月)20:11:52 No.548796137
ティファール
8 18/11/19(月)20:13:31 No.548796633
ティファールはヒンジが弱いから気をつけて!
9 18/11/19(月)20:13:54 No.548796736
僕はタイガー!
10 18/11/19(月)20:14:55 No.548797036
20000以上あるならハリオの温度調節機能付きのやつ買え
11 18/11/19(月)20:15:23 No.548797172
メンテナンス考えるとTIGERのクソださ電気ケトルが手入れしやすくてオススメ コーヒー用ケトルは別に用意しよう! なんだけどコーヒー前提で一台で済ますなら山善でいいと思う https://www.yamazen.co.jp/yamazenbook/classyamazen/report/node_16241
12 18/11/19(月)20:16:17 No.548797457
ティファールのはや沸かしのやつ 安い方はよろしくない
13 18/11/19(月)20:17:19 No.548797783
うちにもプロバイダのキャッシュバックのお知らせきたよ 契約状況確認したら使ってないオプションに毎月3000円を2年以上払い続けてたよ 来月更新月だったから解約するね…
14 18/11/19(月)20:19:17 No.548798342
>20000以上あるならハリオの温度調節機能付きのやつ買え ハリオ価格の割に微妙にみえる… メンテナンス生やら掃除や使いやすさみたいな機構がわからないのがむずかしい
15 18/11/19(月)20:19:23 No.548798370
象印
16 18/11/19(月)20:21:16 No.548798902
山善のって温度管理付き?コーヒー淹れるならそっちの方がいいよ
17 18/11/19(月)20:21:33 No.548799005
関係ないけどアマゾンのトップページ日に日に見づらくなってるな… su2721245.jpg
18 18/11/19(月)20:22:30 No.548799302
>メンテナンス生やら掃除や使いやすさみたいな機構がわからないのがむずかしい https://www.hario.com/pickup_EVKT-80HSV.html https://www.hario.com/manual_pdf/EVKT-80HSV.pdf この手の形状のタイプはどれもメンテナンス性は良くないと思うから 見た目で選んじゃっていいんじゃないかな
19 18/11/19(月)20:22:40 No.548799350
今こんなになってるのか アマゾンをトップページから見ることないから気づかんかった
20 18/11/19(月)20:22:42 No.548799364
何を交渉したら3万円貰えるの…
21 18/11/19(月)20:23:20 No.548799543
ちんこって
22 18/11/19(月)20:23:25 No.548799568
でろんぎは?
23 18/11/19(月)20:23:33 No.548799628
そんなにあるのなら他のメーカーよりも高めなタイガーのわく子さんにしなよ
24 18/11/19(月)20:25:36 No.548800252
ラッセルのはデザイン気に入らないならただの割高かな…
25 18/11/19(月)20:25:53 No.548800363
電気が心配なら沸騰時間犠牲にして500Wぐらいでも使える国産のがあったと思う お茶やコーヒーメインなら注ぎやすくて温度管理できるやつがいいのでは
26 18/11/19(月)20:26:22 No.548800513
https://kitchen.delonghi.co.jp/products/kettle/iconacafekettle.html デロンギフォルムがかわいいな
27 18/11/19(月)20:26:37 No.548800584
メンテナンスなんて重曹ぶちこんで沸かすぐらいだぞ
28 18/11/19(月)20:26:41 No.548800606
>プロバイダのキャッシュバックキャンペーン期限切れだったの交渉したら35000円くれた クレーマーじゃねぇか…
29 18/11/19(月)20:26:53 No.548800671
>メンテナンスなんて重曹ぶちこんで沸かすぐらいだぞ クエン酸じゃない?
30 18/11/19(月)20:27:08 No.548800740
>何を交渉したら3万円貰えるの… 加入から11ヶ月後45日間に手続きしたら35000円キャッシュバックみたいなやつ 完全に忘れてて対象期間すぎたらあげませんよって書いてあったけどメールしたらすぐくれた 世の中いってみるもんだな
31 18/11/19(月)20:28:02 No.548800985
部屋に置きっ放しにするなら蒸気レスと転倒安全機能つきは安心できる
32 18/11/19(月)20:28:14 No.548801039
電気ケトル系はドリップコーヒー向けの注ぎ口して無いのが多い
33 18/11/19(月)20:28:14 No.548801041
蒸気レス機構で1時間保温のある象印かタイガーしか選択しないぞ
34 18/11/19(月)20:28:15 No.548801050
忘れ去られるの前提みたいな日程設定してんな…
35 18/11/19(月)20:28:46 No.548801198
洒落てるなー買い替えたくなってきた
36 18/11/19(月)20:29:38 No.548801403
昔つかってた1000円の謎メーカーのケトルは3ヶ月でお湯がわかなくなって 今使ってる象印のポット型のビジホにありそうなやつは中が掃除しにくい… やっぱ山善あたりがいいのか…ティファール良さそうだけどハイパワーすぎる気がするんだよな 闇で世話になったからドリテック正規価格払おうかと思ったが…
37 18/11/19(月)20:30:10 No.548801531
ラッセルだけど取っ手がイカれてきたし次は別のにしてみるかな
38 18/11/19(月)20:31:02 No.548801757
まず要望をまとめろ! 温度指定や管理はの必要があるかどうかとか蒸気レスとか注ぎ口とか!
39 18/11/19(月)20:31:11 No.548801806
上部蓋はやっぱ広口がいいよな扱いやすいし 横着してレトルトパウチ温めることもできる
40 18/11/19(月)20:31:32 No.548801894
7年前に出た世界初の蒸気レスポットなのに未だに売れてるとく子さんおすすめだぞ ネーミングがダサいけどデザインと機能性は最高 https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/473164.html
41 18/11/19(月)20:34:07 No.548802601
>まず要望をまとめろ! >温度指定や管理はの必要があるかどうかとか蒸気レスとか注ぎ口とか! ドリップケトル型がいいなとはおもってるけどドリップケトル型が少ないってことはなにかデメリットがあるんじゃないかとかおもっちゃう 温度指定はあったらいいなくらい 家電に求めるのなんて可愛くて丈夫で便利なことだ
42 18/11/19(月)20:35:41 No.548803050
うちは蒸気レスで保温機能ありのこれを使ってる http://amzn.asia/d/67OYxNO 沸かし忘れても自動で追い焚きしてくれるのもいい
43 18/11/19(月)20:36:24 No.548803222
>ドリップケトル型がいいなとはおもってるけどドリップケトル型が少ないってことはなにかデメリットがあるんじゃないかとかおもっちゃう それ以外の用途で壊滅的に使いにくい
44 18/11/19(月)20:36:45 No.548803326
>横着してレトルトパウチ温めることもできる ゆで卵も作れる…
45 18/11/19(月)20:37:17 No.548803471
>やっぱ山善あたりがいいのか…ティファール良さそうだけどハイパワーすぎる気がするんだよな >闇で世話になったからドリテック正規価格払おうかと思ったが… どれも1000Wクラスでしょ?
46 18/11/19(月)20:38:08 No.548803725
カップラにお湯注いだりとかには向いてないからなドリップケトルタイプ そういう使い方しないなら山善が手頃でピッタリなんじゃないの… 安いから合わなかったら他のに買い替えりゃいいしな!
47 18/11/19(月)20:38:21 No.548803794
画像のやつ持ってるけど コーヒーのドリップ以外は使いにくい過ぎるから覚悟しろよな
48 18/11/19(月)20:39:03 No.548804025
長くて細い注ぎ口は使い回しきかないからなぁ
49 18/11/19(月)20:39:13 No.548804087
>うちは蒸気レスで保温機能ありのこれを使ってる これ良さそうだな…象印も台座式で蓋ワンタッチになってるのか…
50 18/11/19(月)20:39:29 No.548804161
>電気ケトル系はドリップコーヒー向けの注ぎ口して無いのが多い でもいざ店頭行くと意外とあって何だ杞憂だったなってなる
51 18/11/19(月)20:40:07 No.548804336
普通のドリップケトルなら1000円くらいでも買えるから 常にコーヒーをドリップで飲みたいマンじゃないならわざわざこれを選ぶ必要はない
52 18/11/19(月)20:40:24 No.548804430
ティファールハイパワーハイパワーいうけど今時定格はどこも同じようなもんだぞ
53 18/11/19(月)20:40:31 No.548804457
ティファールだってそんなに高くないだろ!?
54 18/11/19(月)20:40:48 No.548804567
>どれも1000Wクラスでしょ? ティファール1450Wってしてあるし…
55 18/11/19(月)20:41:24 No.548804755
実際に持った感じとか意外に違うから店頭で触ってみるのがやっぱりいい まあその後通販で買うのは何か悪い気はするが
56 18/11/19(月)20:42:18 No.548804983
ティファールハイパワーだとおもってたけどどれも1200Wくらいはあるのか… 手持ち430Wじゃどおりでなかなか沸かないわけだ…
57 18/11/19(月)20:43:21 No.548805276
>上部蓋はやっぱ広口がいいよな扱いやすいし >横着してホテルでしゃぶしゃぶ食べられるし
58 18/11/19(月)20:43:49 No.548805414
>関係ないけどアマゾンのトップページ日に日に見づらくなってるな… アマゾンはアプリもいい加減改善してほしい 仮にも世界で五本の指に入る企業のやることじゃない
59 18/11/19(月)20:43:52 No.548805426
ハイパワー言うても沸くのが5分でも3分でもそんなに実用では差が無いからね 使う分だけにして水量少なめだとさらに短時間になるし
60 18/11/19(月)20:44:00 No.548805469
特に高速で沸かすタイプのみて他のラインナップ見てないだけなのではないか ティファールって1250とかがほとんどじゃないか?
61 18/11/19(月)20:44:02 No.548805476
山善のこれとか安くて温度管理できるからコーヒーやお茶に良さげだけど http://amzn.asia/d/2CwlOiS
62 18/11/19(月)20:44:46 No.548805690
>>関係ないけどアマゾンのトップページ日に日に見づらくなってるな… >アマゾンはアプリもいい加減改善してほしい >仮にも世界で五本の指に入る企業のやることじゃない いいですよねメーカーと商品名指定してるのに偽物や別メーカーの商品ばっかり出てくるクソ検索
63 18/11/19(月)20:44:48 No.548805701
わく子さんはいいよ…10年経っても壊れない 大容量の奴に買い換えたいから早く壊れろ!
64 18/11/19(月)20:46:09 No.548806080
>いいですよねメーカーと商品名指定してるのに偽物や別メーカーの商品ばっかり出てくるクソ検索 品番入れても出てこないクソ検索!
65 18/11/19(月)20:46:56 No.548806315
うちのTIGERの電気ケトル2009年製だった…シンプルなやつは長持ちするね
66 18/11/19(月)20:47:20 No.548806462
ドリテックのコレ使ってるけど沸かすだけなら十分だな・・ 何もかもペラッペラだから軽い https://www.amazon.co.jp/dp/B00BQ3XOBC/
67 18/11/19(月)20:47:23 No.548806477
商品ページたどり着いてもあやしい販売者しか無いのはよくあるし
68 18/11/19(月)20:47:57 No.548806659
象印
69 18/11/19(月)20:48:37 No.548806855
結局お湯沸かすだけだしそんな差はないよな…
70 18/11/19(月)20:49:31 No.548807117
>結局お湯沸かすだけだしそんな差はないよな… 蒸気でないのマジでいいよ
71 18/11/19(月)20:50:34 No.548807465
コードに足をひっかけても熱湯が漏れない安全仕様にしろ タイガーだ
72 18/11/19(月)20:50:40 No.548807482
蒸気でないと加湿出来ないじゃん!!
73 18/11/19(月)20:51:06 No.548807601
側面全プラ製だと消臭処理してから使わないと臭い移りするぐらいか 安いのでも金属のけっこう増えたけど
74 18/11/19(月)20:51:11 No.548807620
アマゾンいわくこれ電気ケトルのジャンルらしい https://www.amazon.co.jp/dp/B076SD52WY/
75 18/11/19(月)20:51:53 No.548807826
俺もポット欲しいんだけどサブカルクソ女が好きそうな見た目のやつないかな 普段いろんなお茶飲んでドヤ顔してるから温度設定できるやつで
76 18/11/19(月)20:52:26 No.548807989
>ティファールって1250とかがほとんどじゃないか? うちだと三台同時に沸かすとブレーカー落ちるなやめておこう
77 18/11/19(月)20:52:41 No.548808072
サブカルクソ女はバルミューダには文句言わないだろう
78 18/11/19(月)20:55:08 No.548808792
>アマゾンいわくこれ電気ケトルのジャンルらしい >https://www.amazon.co.jp/dp/B076SD52WY/ 電気ケトルしゃぶしゃぶ! ビジネスホテルでちょっとリッチな夕食です
79 18/11/19(月)20:56:46 No.548809280
サブカルクソ女だとティファール一択じゃねえかな デザインにしろブランド力にしろ
80 18/11/19(月)20:57:03 No.548809359
コーヒーこだわるなら温度調節付きしかないだろう
81 18/11/19(月)20:57:20 No.548809450
>俺もポット欲しいんだけどサブカルクソ女が好きそうな見た目のやつないかな >普段いろんなお茶飲んでドヤ顔してるから温度設定できるやつで これ https://www.amazon.com/CISNO-Electric-Stainless-Variable-Temperature/dp/B07CZWXS19
82 18/11/19(月)20:58:07 No.548809669
機能とか大きさとか湧く子さんがバランス良さそうで気になる
83 18/11/19(月)20:59:29 No.548810069
ドリップケトル型はなんだかんだで場所取るのがデメリットだな
84 18/11/19(月)21:00:13 No.548810260
>これ >https://www.amazon.com/CISNO-Electric-Stainless-Variable-Temperature/dp/B07CZWXS19 セルシウスに切り替えできなければ完璧だな…
85 18/11/19(月)21:00:39 No.548810391
ラッキーマネーだし失敗云々気にせずフィーリングで買えばいいよ
86 18/11/19(月)21:00:55 No.548810472
久し振りにAmazon使ったら検索しても引っかからない怪しい中華メーカーゴロゴロ出てくるな…
87 18/11/19(月)21:01:11 No.548810557
35000は交渉してみようかなという気にはなるな
88 18/11/19(月)21:01:40 No.548810713
>セルシウスに切り替えできなければ完璧だな… 換算表をプリントアウトして冷蔵庫にマグネットで貼っておこうぜ!
89 18/11/19(月)21:01:50 No.548810765
細かく希望出すとそれに近い商品提示する辺り 一人くらい電機店かメーカー営業社員いそうだ…
90 18/11/19(月)21:02:07 No.548810845
ビタントニオ
91 18/11/19(月)21:02:27 No.548810947
https://www.amazon.co.jp/dp/B0088K4LNQ 何年もこれ使ってるけどステンレスの汚れが気になるくらいで能力には不満はない