虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/19(月)19:47:45 夜はつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/19(月)19:47:45 No.548789825

夜はつよいラスボス

1 18/11/19(月)19:48:28 No.548790006

こんなの男の子なら大好きに決まってんじゃんってデザインだよねバイオゾイド

2 18/11/19(月)19:49:57 No.548790413

異質ではあった でも今のワイルドのボーンの作りとかに活かされてるとは思う

3 18/11/19(月)19:50:40 No.548790598

違う! こんなのゾイドじゃねえ!!!!

4 18/11/19(月)19:51:43 No.548790880

とまあよく言われたものです

5 18/11/19(月)19:52:52 No.548791176

殺さなきゃ…エヴォルトして殺さなきゃ…

6 18/11/19(月)19:54:49 No.548791670

最終回で番組終了3分前まで味方を虐殺し続けるラスボスを他に知らない

7 18/11/19(月)19:55:56 No.548791941

最終話Bパートに入ったのに決着がつく様子が見えない

8 18/11/19(月)19:59:15 No.548792733

ムラサメ先輩がやたらティラノ嫌いな理由

9 18/11/19(月)19:59:50 No.548792869

カタログに薄汚いティラノ野郎の匂いが立ち込めたと思ったらルージくんをいたぶったゲスティラノ野郎がいたよワイルドライガーくん!!!!!! 僕が今から糞ティラノ野郎の効率的な殺し方を伝授してあげるからワイルドライガーくん!!!!!! だから自殺しようね!!!!!!!!

10 18/11/19(月)20:02:43 No.548793601

su2721192.jpg わかりやすいヒロインの殺し方

11 18/11/19(月)20:02:51 No.548793634

コアを破壊されても蘇るムラサメ! 最後まで強機体でゾイド乗りの意地を貫いたヴォルケーノ! 背中の中の人のお陰でコアを1つ破壊されても大丈夫なゴリラ! 特に説明もなく首をもがれてもゾンビの如く動くスタッグ! 行方不明になってたけど突然最後に現れて後ろから斬りつけるウルフ! 量産機にやられてるヒリとパンダ! 速攻でティラノにやられて普通に死んでるタイガー! 熱い最終決戦でしたね

12 18/11/19(月)20:03:01 No.548793685

まぁ正直今でもパット見はゾイドと言うよりは普通にティラノサウルスの玩具だよね… 好きだけど

13 18/11/19(月)20:04:28 No.548794064

バイオゾイドってゴジュラスとかでも渡り合えるのかな

14 18/11/19(月)20:04:46 No.548794147

ワイルドのボーン発表でバイオゾイドかって声が出るくらい骨だしな

15 18/11/19(月)20:05:40 No.548794403

師匠はさぁ…

16 18/11/19(月)20:05:55 No.548794470

超重量の物理なら流石に効く

17 18/11/19(月)20:07:04 No.548794799

バイオ粒子砲を使わなくても直接コアを破壊して必殺してくるから困る

18 18/11/19(月)20:07:17 No.548794858

割と最初期から玩具あるラスボス

19 18/11/19(月)20:07:25 No.548794907

アニメ内では基本余裕を持ったゆっくりとした動きだったけど その気になればシールドライガー並みの速度も出せる

20 18/11/19(月)20:07:55 No.548795049

後輩も強いらしいな

21 18/11/19(月)20:08:30 No.548795216

ギャラガー仕様のギルラプターとかもそうだけどこの黒と紫の組み合わせ良いよね…

22 18/11/19(月)20:08:34 No.548795231

アニメでの無双に関してはティラノのスペックがどうっていうよりも乗ってるおじさんの強さによるものだと思う

23 18/11/19(月)20:08:56 No.548795343

スレ画欲しかったなあ

24 18/11/19(月)20:08:58 No.548795344

スタッグはマジで理由分からないんだっけ

25 18/11/19(月)20:09:28 No.548795481

粒子砲壊したと思ったら爪だけで無双したのがひどい

26 18/11/19(月)20:10:04 No.548795664

>アニメでの無双に関してはティラノのスペックがどうっていうよりも乗ってるおじさんの強さによるものだと思う 攻撃力と防御力が完璧な機体に技量トップクラスのパイロットを乗せる 最強のラスボス出来た!

27 18/11/19(月)20:10:54 No.548795889

バイオゾイドのプラモは全体的に小さめで通常ゾイドと並べると迫力不足なのがやっぱりちょっと残念だった

28 18/11/19(月)20:11:17 No.548795992

ラスボスは強力な粒子砲を装備していて! 粒子砲を破壊して全員でボコって終わりかと思ったら乗ってるおっさんの操縦技術が凄すぎて味方が全員虐殺されました! ラストバトルなんてそれでいいんだよ…

29 18/11/19(月)20:11:28 No.548796023

ザイリンに関しちゃザイリンだからね以外の理由無いの笑う…

30 18/11/19(月)20:12:16 No.548796251

ちっさいサブアームで狙撃を止めるのはどうなんですかね…

31 18/11/19(月)20:13:50 No.548796715

遠距離狙撃避けられたのは機体の性能じゃなくておっさんの勘ですよねあれ

32 18/11/19(月)20:15:08 No.548797107

今見たらスレ画六万近くするのな

33 18/11/19(月)20:15:31 No.548797214

地味にゾイド名物の玩具より巨大化したラスボスでもある

34 18/11/19(月)20:15:55 No.548797327

突然3Dロボになって出てきたゲオルグが忘れられない

35 18/11/19(月)20:16:31 No.548797525

劇中でも五指というかトップの操縦技術を持ったラスボスくぁみ

36 18/11/19(月)20:16:37 No.548797553

陸上空母ディグいいよね…

37 18/11/19(月)20:16:51 No.548797622

>ラスボスは強力な粒子砲を装備していて! >粒子砲を破壊して全員でボコって終わりかと思ったら乗ってるおっさんの操縦技術が凄すぎて味方が全員虐殺されました! >ラストバトルなんてそれでいいんだよ… 加 莫

38 18/11/19(月)20:17:09 No.548797729

ジーン砲を潰してからが本番

39 18/11/19(月)20:17:16 No.548797760

神に届く弾などないから仕方ないね

40 18/11/19(月)20:18:07 No.548798042

機体の性能頼りだったデスザウラーが楽勝だった気がしてくる

41 18/11/19(月)20:18:09 No.548798049

ゾイドコアピンポイントで突いて殺す 飛んでるやつは槍投げて殺す

42 18/11/19(月)20:18:13 No.548798067

神を名乗るだけあってちょっと神話に片足突っ込んだ強さだった 戦略面で完敗した上で死ぬまで暴れるって項羽か何かかよ

43 18/11/19(月)20:18:26 No.548798141

>突然3Dロボになって出てきたゲオルグが忘れられない 見た目はギャグだけどジーンに忠実だし指揮官としての技量も高いし 自身の操縦技術もそれなりに高いしトリケラがバイオ装甲とバーリアの二段構えで クソ硬いとこっちもこっちで相当にやばいよね…

44 18/11/19(月)20:18:35 No.548798171

師匠は序盤はルージの成長のためにあんまり自分から前に出て戦わず中盤は死ぬ死ぬ詐欺で戦わず最終決戦で秒されたせいで評価が下がってると思う

45 18/11/19(月)20:18:53 No.548798245

ジーン砲はちょっと単機で持っていい火力ではない過ぎる

46 18/11/19(月)20:19:27 No.548798385

硬い上にパワーもスピードもある

47 18/11/19(月)20:19:53 No.548798522

ネタにされてしかるべきメカゲオルグだけどラカンに対する執着だけは生前のままだったのがいい…

48 18/11/19(月)20:20:00 No.548798553

ゲオルグ嫌いだけどバイオトリケラは好きだった

49 18/11/19(月)20:20:23 No.548798671

>ザイリンに関しちゃザイリンだからね以外の理由無いの笑う… あの人はネタに溢れてたな ルージ君にあげた本の続きを後で本当にくれるし休暇取れって言われた時にこれ消されるやつだなと思ったらほんとに休暇だったし…

50 18/11/19(月)20:20:26 No.548798683

速いだけのゾイド呼ばわりされるし・・・

51 18/11/19(月)20:20:42 No.548798739

>機体の性能頼りだったデスザウラーが楽勝だった気がしてくる デスザウラーの場合性能頼りだったというかヒルツもプー様も半ば意識呑まれてたから ほぼデスザウラー自身の意志で動いてたっぽいし…

52 18/11/19(月)20:20:51 No.548798783

村人ザイリンはマジでかっこいいからずるいわ

53 18/11/19(月)20:20:52 No.548798786

嫌いじゃないが動力無いのはやっぱ辛い そういう意味でデスレックスはパーフェクト

54 18/11/19(月)20:21:04 No.548798836

自称神なのに強すぎる…

55 18/11/19(月)20:21:40 No.548799053

抉り取るような消え方してんのが怖い神の雷

56 18/11/19(月)20:21:55 No.548799117

やることが無くて里帰りでもするか…になるのが疲れたサラリーマンみたいだった

57 18/11/19(月)20:21:55 No.548799122

神名乗っても滑稽にならない圧倒的強さ良いですよね

58 18/11/19(月)20:22:44 No.548799369

>硬い上にパワーもスピードもある スピードはともかく硬い強いはティラノ系共通だと思う

59 18/11/19(月)20:22:59 No.548799454

実際最終局面で大暴れするまではなんか頭のおかしいおっさん扱いだった気がする

60 18/11/19(月)20:23:53 No.548799726

自称神(笑)と思ってたら破壊神だったの参るね…

61 18/11/19(月)20:24:11 No.548799815

ラスボス戦で尺取り過ぎだよ!後日談とか見たかったよ! ドラマCDのコトナさんは最高でした

62 18/11/19(月)20:24:14 No.548799830

故郷のソラシティを潰す 潰した

63 18/11/19(月)20:24:22 No.548799868

神の雷とか言い出したあたりで不安にならなかった視聴者はいないよ!

64 18/11/19(月)20:24:50 No.548800013

今でも語り草になるくらいにはいいラストバトルでしたよ…

65 18/11/19(月)20:24:52 No.548800028

まあでもソラシティは正直滅ぼされても仕方ないというか…

66 18/11/19(月)20:25:17 No.548800140

ジーン砲と名付けました! カッコ悪いな…神の雷としよう

67 18/11/19(月)20:25:34 No.548800244

>神の雷とか言い出したあたりで不安にならなかった視聴者はいないよ! えー?仰々しいなーと思ったらソラシティが落ちた…

68 18/11/19(月)20:26:15 No.548800472

ルージくんとコトナさんがイチャイチャするだけでいいから後日談ください

69 18/11/19(月)20:26:25 No.548800535

>自称神なのに強すぎる… ほんとに又吉イエスみたいな見た目と言動なのに強すぎる…

70 18/11/19(月)20:26:26 No.548800536

こいつ・・・ゾイドコアを二つ持っているのか!?からの流れは今見ても上がる

71 18/11/19(月)20:27:09 No.548800748

故郷を救うために旅立ったルージ君と対比になってるのか

72 18/11/19(月)20:27:19 No.548800789

断末魔が我は神であるぞおおおおおおおおおでめちゃくちゃ小物臭いのも良い

73 18/11/19(月)20:27:41 No.548800875

野心と才覚に溢れるラスボス

74 18/11/19(月)20:27:51 No.548800934

主人公とライバルが活躍するのはわかるけどゴリラはなんなの…

75 18/11/19(月)20:27:51 No.548800935

ゴリラ自体は死んでて背中の人が死体操ってるだけなの良いよね

76 18/11/19(月)20:28:03 No.548800991

全方位から串刺しにされたときはオイオイオイ死んだわダンブルばぁさんと思った

77 18/11/19(月)20:28:22 No.548801080

そもそもザイリンの同級生なんだから弱いはずない神だ

78 18/11/19(月)20:29:10 No.548801282

こいつ絶対中盤で無様晒してラスボスは絶対空の人だわ 絶対そうだわ

79 18/11/19(月)20:29:35 No.548801389

朝の子供向け番組じゃなければ機械兵の中身脳みそだったと思う

80 18/11/19(月)20:29:37 No.548801397

この手の政治的手腕のすごい敵のトップって戦闘はからっきしだからチート機体の性能で無双して俺つえーするのが普通なのに なんで誰よりもゾイドの操縦上手いんですか

81 18/11/19(月)20:29:46 No.548801423

ザイリンとどっちが主席だったんだろう?

82 18/11/19(月)20:29:55 No.548801464

全てを破壊しつくす・・・だと?グシャ

83 18/11/19(月)20:30:41 No.548801672

あのちんまいなサブアームを器用に使い過ぎる…

84 18/11/19(月)20:30:49 No.548801707

>ザイリンとどっちが主席だったんだろう? 一応ディガルド一なのでザイリンの方が上じゃない? ただ僅差だったし機体差で埋めれる程度だと思うけど

85 18/11/19(月)20:30:58 No.548801742

ゴリラは中2センスの塊なゴリラだけどカッコイイのがずるい

86 18/11/19(月)20:31:04 No.548801768

スレ絵が強いのも当然ある あるのだが乗り手もあんな小物ムーブしててスペック高いとかズルない

87 18/11/19(月)20:31:12 No.548801808

>朝の子供向け番組じゃなければ機械兵の中身脳みそだったと思う 魂でごまかしてるけど凄まじいエグいよねあれ

88 18/11/19(月)20:31:21 No.548801846

見るたびにバイオメタルをメッキ加工に 紫部分をクリアー素材にしたくなる 骨が鳴ると思わないかい?

89 18/11/19(月)20:31:24 No.548801854

>朝の子供向け番組じゃなければ機械兵の中身脳みそだったと思う ザイリンが泣きながら蓋を開けて回るシーンは脳みそだとできなかったと思うよ

90 18/11/19(月)20:32:03 No.548802040

脳みそだと蓋開けるだけじゃ開放にならないもんね…

91 18/11/19(月)20:32:08 No.548802064

スレ画見た後じゃフューラーがだいぶ大人しく見える

92 18/11/19(月)20:32:46 No.548802229

脳とかの方がまだマシ 魂とか訳分からんものに置き換えられてるのが不気味極まりなかった

93 18/11/19(月)20:32:49 No.548802237

これ相手にどんぱちしてたら後輩のティラノ相手にああなるのも仕方ないよねムラサメ

94 18/11/19(月)20:33:16 No.548802361

>これ相手にどんぱちしてたら後輩のティラノ相手にああなるのも仕方ないよねムラサメ 誇張抜きで味方壊滅してるからな

95 18/11/19(月)20:33:35 No.548802443

>スレ画見た後じゃフューラーがだいぶ大人しく見える 名前のわりに外見可愛いからなあ

96 18/11/19(月)20:33:55 No.548802545

単騎で大暴れする戦術用と比較したらフューラーは競技用に毛が生えたようなもんだから仕方がない

97 18/11/19(月)20:34:09 No.548802615

スラゼロのVSフューラーに関してはは作品的にはラスボスだけど 構図的にはライバル対決だったしパイロットも天才ではあるけどまだ発展途上だったからね

98 18/11/19(月)20:34:12 No.548802625

>脳とかの方がまだマシ >魂とか訳分からんものに置き換えられてるのが不気味極まりなかった あれ人間の業を感じて仕方なかったよ ゾイドに人間がしてることをそのまま人間相手にもした感じで…

99 18/11/19(月)20:34:19 No.548802657

>ザイリンとどっちが主席だったんだろう? ザイリン ジーンが手を抜いてた可能性はあるけど

100 18/11/19(月)20:35:00 No.548802867

バイオゾイド軍団は本当に邪悪の極みみたいな集団だから

101 18/11/19(月)20:35:10 No.548802907

脳味噌だったら魂の昇天シーンが蓋明けて回るとかじゃなくて繋がれたケーブルを抜いて回るみたいなもっと陰惨なシーンになってたよ

102 18/11/19(月)20:35:32 No.548802999

収容所で母親と引き離されてた女の子の声がするのがまた…

103 18/11/19(月)20:35:37 No.548803033

魂が昇天してありがとうって充分強烈だったよ どこにいくんだよあれ…

104 18/11/19(月)20:35:42 No.548803054

>スレ画見た後じゃフューラーがだいぶ大人しく見える まあそのポジションはヴォルケーのだからな…

105 18/11/19(月)20:35:44 No.548803064

こいつ商品ラインナップだとメガラプトルの次で2番手なのが酷い 早すぎる

106 18/11/19(月)20:35:50 No.548803091

というかあの世界魂とかあったんだなあってなった

107 18/11/19(月)20:36:15 No.548803190

蓋開けて回って光が昇ってく幻想的で綺麗な光景で赤子の笑い声で締めだから アレはアレで

108 18/11/19(月)20:36:25 No.548803228

一生懸命仲間集めてやっと整ってた頃に プラモみたいに作られるバイオゾイド工場でなんかもう辛すぎて嫌になっちゃった

109 18/11/19(月)20:37:08 No.548803423

自称神で本当に名前負けしない大暴れする奴があるか

110 18/11/19(月)20:37:11 No.548803435

もう肉体の一片も残ってないのにまだ兵器のパーツ扱いされる人々

111 18/11/19(月)20:37:11 No.548803440

最終決戦時は有力な士官とか皆離反してジーン以外恐らく機械兵しかいなかった状況だけど バイオゾイドの防御力がチートの域な上に数でも勝ってるから とりあえず突撃指示させるだけでも十分なのが酷い

112 18/11/19(月)20:37:28 No.548803539

>というかあの世界魂とかあったんだなあってなった フュザでフェニックスの魂ガッツリ出てたし

113 18/11/19(月)20:38:24 No.548803817

なんでバイオプテラのお姉さん殺した

114 18/11/19(月)20:38:26 No.548803834

ザイリンはザイリンでヴォルケーノに乗ってからは結局ルージは勝ちきれ無かったし強すぎる

115 18/11/19(月)20:38:39 No.548803891

>最終決戦時は有力な士官とか皆離反してジーン以外恐らく機械兵しかいなかった状況だけど >バイオゾイドの防御力がチートの域な上に数でも勝ってるから >とりあえず突撃指示させるだけでも十分なのが酷い 味方のほとんどが量産機にやられてたしね…

116 18/11/19(月)20:38:41 No.548803912

>なんでバイオプテラのお姉さん殺した 生きてたじゃねーか

117 18/11/19(月)20:38:49 No.548803955

まあ神は死んだけど有力士官が残ってるディガルドはいい方だよね ジーン討伐になったから国は残りそうだし

118 18/11/19(月)20:39:04 No.548804033

悲惨さはグロければいいってもんじゃないのを見事に演出した描写だった

119 18/11/19(月)20:39:10 No.548804069

>魂が昇天してありがとうって充分強烈だったよ >どこにいくんだよあれ… 大人子供関係なく使われてるのがなおきつい

120 18/11/19(月)20:39:14 No.548804092

バイオゾイド同士だと千日手にしかならないのだろうか

121 18/11/19(月)20:39:45 No.548804225

ラプターグイじゃなくてバイオプテラ量産されたら絶対勝てなかったな

122 18/11/19(月)20:39:46 No.548804231

快楽主義のフェルミが愛想つかすくらいむごいからなあ 最終決戦は量産型トリケラケントロ軍団だから相当死んだだろうなあ

123 18/11/19(月)20:40:00 No.548804300

>バイオゾイド同士だと千日手にしかならないのだろうか なので操縦技術で上回った方が勝つ それを実践したのが神だ

124 18/11/19(月)20:40:17 No.548804386

クソティラノは殺そうね!!!!!

125 18/11/19(月)20:40:31 No.548804462

バイオラプターグイ部隊がいたら完全に詰み

126 18/11/19(月)20:41:01 No.548804641

フェルミ生きてるんn?!

127 18/11/19(月)20:41:04 No.548804656

デカルトドラゴンとかそこらのバイオゾイドなら余裕で蹴散らしてたけど 数の暴力でやられてたな

128 18/11/19(月)20:41:22 No.548804744

ほっといたらこいつまで量産されてたんだろうか… そうなるともう誰も帝国止められな買ったんだろうな

129 18/11/19(月)20:41:28 No.548804771

>大人子供関係なく使われてるのがなおきつい あれ母ちゃんはどうなったんだろうな…訓練学校途中退学だったけど

130 18/11/19(月)20:41:38 No.548804810

バイオラプターの段階ですでにバイオ装甲標準装備で厄介なのに 上級機体であるメガラプトルとかトリケラとかケントロも量産する 加減しろおバカ!

131 18/11/19(月)20:41:54 No.548804878

ホバリングしながらのゾイド砲の撃ち合いは痺れたよ その前の悲惨な流れから含めて…

132 18/11/19(月)20:42:01 No.548804914

>バイオゾイド同士だと千日手にしかならないのだろうか バイオ装甲はブラストルがやったみたいに高熱で溶けるからヘルファイヤーで倒せるはず 問題は最後の敵はリーオ武器でも辛い硬いケントロトリケラばっかだったことだ

133 18/11/19(月)20:42:03 No.548804920

>フェルミ生きてるんn?! 生死不明では

134 18/11/19(月)20:42:12 No.548804959

通常兵器が一切通用しないのは反則だよ リーオの武器なんて何処で調達するんだ

135 18/11/19(月)20:42:27 No.548805023

バイオゾイド操縦適性があっても即席で兵士にするために肉体は出来るだけ排除したいし 魂だけにする技術できた!

136 18/11/19(月)20:42:47 No.548805120

フェルミの生死は一応不明じゃなかった?

137 18/11/19(月)20:43:01 No.548805186

バイオティラノはバイオ装甲じゃないところも硬い クリスタルスパインがブチ折れるって

138 18/11/19(月)20:43:12 No.548805240

コロコロの作例で載ってたバイオドラゴンカッコよかったなぁ

139 18/11/19(月)20:43:13 No.548805241

サーミックバーストとか通用する武装もあるけど ほんとごく一部だからな…

140 18/11/19(月)20:43:22 No.548805280

フェルミは銀ちゃんのとこに生きて会いに行って欲しい 互いに素直じゃないからこじれたんだし

141 18/11/19(月)20:43:31 No.548805319

>通常兵器が一切通用しないのは反則だよ >リーオの武器なんて何処で調達するんだ 口の中が弱点だからそこ狙撃すれば勝てるって ヨボヨボのババアが言ってた

142 18/11/19(月)20:43:55 No.548805441

>口の中が弱点だからそこ狙撃すれば勝てるって >ヨボヨボのババアが言ってた むちゃいうな

143 18/11/19(月)20:43:55 No.548805442

ザルツ村のザイリンの名乗りは一年アニメならではの感動だったよ…

144 18/11/19(月)20:43:59 No.548805462

>サーミックバーストとか通用する武装もあるけど >ほんとごく一部だからな… サーミックバーストはやばい兵器すぎるよ…

145 18/11/19(月)20:44:13 No.548805536

フェルミは生死不明 レミィとコトナは辛くも生存 ヒロイン相手にも容赦ないなゾイド

146 18/11/19(月)20:44:47 No.548805696

>ヨボヨボのババアが言ってた おめー作中1、2を争う技量だろうが!

147 18/11/19(月)20:44:55 No.548805732

>フェルミは銀ちゃんのとこに生きて会いに行って欲しい >互いに素直じゃないからこじれたんだし いいおねショタの可能性があっただけにな

148 18/11/19(月)20:45:28 No.548805897

>ラプターグイじゃなくてバイオプテラ量産されたら絶対勝てなかったな 作んないあたり量産は無理なやつだったんだなあ

149 18/11/19(月)20:45:31 No.548805917

というかミィなんてあと1分遅ければイオク様状態だぞ

150 18/11/19(月)20:46:01 No.548806037

>ヒロイン相手にも容赦ないなゾイド いたぶる気がなければレミィは死んでたよね

↑Top