18/11/19(月)19:33:29 勝ったな のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/19(月)19:33:29 No.548786260
勝ったな
1 18/11/19(月)19:36:51 No.548787085
改めて見ると結構バランス悪いな…
2 18/11/19(月)19:37:24 No.548787196
このあと本当に地獄だった
3 18/11/19(月)19:37:47 No.548787292
地獄の始まりではあったな…
4 18/11/19(月)19:42:51 No.548788484
一応反撃はしたし…
5 18/11/19(月)19:44:57 No.548789073
うん…
6 18/11/19(月)19:45:38 No.548789270
このちぎれるために付いてるみたいな腕!
7 18/11/19(月)19:46:20 No.548789440
この後三面&トータルで腕ワンダース破壊された
8 18/11/19(月)19:46:54 No.548789594
su2721160.jpg 勝っ…どうかな
9 18/11/19(月)19:46:57 No.548789607
地獄すぎる…
10 18/11/19(月)19:47:02 No.548789629
この展開やって勝てないんじゃどうしようもないわな
11 18/11/19(月)19:47:28 No.548789750
いや本当に怖かったよ…
12 18/11/19(月)19:47:33 No.548789779
>su2721160.jpg >勝っ…どうかな サッ サッ
13 18/11/19(月)19:48:22 No.548789982
>いや本当に怖かったよ… 真の恐怖を知ることになるだろう!
14 18/11/19(月)19:48:39 No.548790054
せめてブロックしよ? 全部紙一重で避けるのやめよ?
15 18/11/19(月)19:48:44 No.548790078
ステカセの腕ってこんな太かったっけってなるな今見ると
16 18/11/19(月)19:49:00 No.548790162
実際このあとのテリーも一矢も報えず負けてるからな…
17 18/11/19(月)19:49:13 No.548790208
まず本人が悪魔六騎士の筆頭格 そしてメタられてた部分の解消 そこに散っていった仲間の意思とパワーを乗せた さらに本人の怒りと友情パワーでブースト
18 18/11/19(月)19:49:15 No.548790220
なんだこの一撃一撃に込められた(サッ) 闘志の強さは?(サッ)
19 18/11/19(月)19:49:50 No.548790381
ゆで先生的に三階の馬鹿はどの強さの立ち位置なんだろう
20 18/11/19(月)19:50:05 No.548790454
そも魔界に登場した時点で勝ったと思わせるほど格好よかった
21 18/11/19(月)19:50:13 No.548790491
>なんだこの一撃一撃に込められた(サッ) >闘志の強さは?(サッ) 動揺していたから避ける必要無いのに思わず避けてしまったとか「」達に言われてたの酷いと思うの…
22 18/11/19(月)19:50:19 No.548790522
ジャンクマンが生き残った理由って…
23 18/11/19(月)19:50:56 No.548790672
仲間たちとともに放つ改良型阿修羅バスターだーーーーーー!!!!
24 18/11/19(月)19:51:15 No.548790755
たぶん馬鹿と最後に嘘を見抜かれるまでのガンマンは始祖のフルスペックで戦ってたんだと思う この2人はあまりにも試合内容が強すぎる
25 18/11/19(月)19:51:37 No.548790853
一発も当たってなかった気がする
26 18/11/19(月)19:51:52 No.548790917
>仲間たちとともに放つ改良型阿修羅バスターだーーーーーー!!!! 下等超人の不完全なる発想のまさに典型!
27 18/11/19(月)19:52:03 No.548790960
>実際このあとのテリーも一矢も報えず負けてるからな… テリーめちゃくちゃかっこよかったけどよく考えたらフェイバリットで死ななかったので俺ルールにより俺の負けね ってじょうたいだからな
28 18/11/19(月)19:52:05 No.548790969
パイレーツはちゃんと食らってボワァの凄さを体感してるのに 三階の馬鹿はさあ
29 18/11/19(月)19:52:07 No.548790978
>仲間たちとともに放つ改良型阿修羅バスターだーーーーーー!!!! この脳天だけでも絶対に砕かせてもらう―――――!!!1!!
30 18/11/19(月)19:52:57 No.548791189
>一発も当たってなかった気がする 突き抜けて被弾はしてたよ
31 18/11/19(月)19:53:02 No.548791211
>なんだこの一撃一撃に込められた(サッ) >闘志の強さは?(サッ) それはそれとして有罪ーーーーーーーーー!!!!
32 18/11/19(月)19:53:09 No.548791241
>パイレーツはちゃんと食らってボワァの凄さを体感してるのに >三階の馬鹿はさあ すごく強くなるのは見ればわかるし… ペナルティ耐えを確認して実証もできたし…
33 18/11/19(月)19:53:27 No.548791320
>パイレーツはちゃんと食らってボワァの凄さを体感してるのに >三階の馬鹿はさあ 瞬間的に120の力出せるのは凄いけど鍛えて常時150の力出せた方が良いのでは?
34 18/11/19(月)19:54:27 No.548791579
全部犠牲にしても脳天バスターまでいってるのが凄いわ 紙一重だった
35 18/11/19(月)19:54:31 No.548791590
こいつは塩試合メーカー過ぎて 同じ始祖VS下等でもサイコVSプラネットとかは凄い良かったのに
36 18/11/19(月)19:55:26 No.548791818
サイコはプロレス上手いからな…
37 18/11/19(月)19:55:27 No.548791826
腕が12回千切られる試合
38 18/11/19(月)19:55:49 No.548791911
阿修羅の蓮華打ちは「避けようとしても避けられない打撃」だから 食らう側としては避けるムーヴするのが正解だ スグルも万太郎もスカーも避けたり防ごうとして被弾してたしな
39 18/11/19(月)19:56:30 No.548792078
ガンマンにしろ馬鹿にしろシンプル過ぎるくらいシンプルな超人だからなぁ 単純に強いだけだから単純に勝つだけというか…
40 18/11/19(月)19:56:38 No.548792108
あんだけボロボロにされて行きてるんだからアシュラも凄い
41 18/11/19(月)19:57:12 No.548792237
>瞬間的に120の力出せるのは凄いけど鍛えて常時150の力出せた方が良いのでは? まず鍛えても寿命の中でそこまで伸びないやつ相手に身も蓋もなさすぎでは?
42 18/11/19(月)19:57:36 No.548792336
サイコはサイコでわりと見せ場だけ与えて最後ハイ本気出して終わりっていう 若手の10番勝負とかのちょっと嫌な先輩みたいな試合する
43 18/11/19(月)19:58:16 No.548792496
ガンマンも相手のマックス引き出してから踏み潰すムーブじゃん!
44 18/11/19(月)19:58:53 No.548792655
弱点っぽい脳の部分が一番カッチカチなのはどうかと思う
45 18/11/19(月)19:59:11 No.548792720
>あんだけボロボロにされて行きてるんだからアシュラも凄い 三面六臂全損したのにサラッと生きてるのはびっくりしたよ…
46 18/11/19(月)20:00:01 No.548792934
>それはそれとして有罪ーーーーーーーーー!!!! 天秤が罪を認めていない…? 返すね
47 18/11/19(月)20:00:01 No.548792935
>ガンマンも相手のマックス引き出してから踏み潰すムーブじゃん! 形としてはバチバチのどつき合いだし…少なくともちゃんと受け切るしリアクションも取れるし…
48 18/11/19(月)20:00:08 No.548792969
普通いい試合すると思うじゃん 腕全部叩き潰されるとか思わないじゃん
49 18/11/19(月)20:00:20 No.548793022
>>それはそれとして有罪ーーーーーーーーー!!!! >天秤が罪を認めていない…? >返すね それを飾る腕はもはやなくともな
50 18/11/19(月)20:01:23 No.548793275
>>それはそれとして有罪ーーーーーーーーー!!!! >天秤が罪を認めていない…? >返すね まあ有罪でも無かったけど無罪でもな無かったしゴメンね?
51 18/11/19(月)20:02:08 No.548793459
アシュラマン一回も勝った事ないんだっけ?
52 18/11/19(月)20:02:48 No.548793625
>サイコVSプラネット しかしこの私に同じ技が二度通用するとお思いなら思い上がりも甚だしい 言っておきますが私は完璧超人始祖なのですよ!! いいよね
53 18/11/19(月)20:02:52 No.548793646
サムソンティーチャー…
54 18/11/19(月)20:02:53 No.548793649
su2721193.jpg 金にもこんな感じのイメージ持たれるやつ
55 18/11/19(月)20:03:02 No.548793690
>アシュラマン一回も勝った事ないんだっけ? タッグだとある シングルだとほぼ勝ちの引き分けとかダブルノックダウンとか
56 18/11/19(月)20:03:47 No.548793901
今やってるオメガの民はまあ前座だろうけど次に来る本隊と戦うときはこの三階の馬鹿が味方だと思うと心強いよね
57 18/11/19(月)20:04:25 No.548794054
なんとなく馬鹿は味方だと負けるかもしれないし…
58 18/11/19(月)20:05:23 No.548794310
始祖と下等じゃ差があり過ぎてそもそも見せ場を与えられる所まで持ち堪えられる奴が少ないしな… …サンシャインは何で勝てたの?
59 18/11/19(月)20:06:03 No.548794515
味方だとまた自分ルールで勝敗決めちゃって サイコみたいに冗談じゃありませんよー!って言いたくなるかもしれない
60 18/11/19(月)20:06:31 No.548794642
>su2721193.jpg >金にもこんな感じのイメージ持たれるやつ わりとべた褒めだよねこれ
61 18/11/19(月)20:06:39 No.548794685
>今やってるオメガの民はまあ前座だろうけど次に来る本隊と戦うときはこの三階の馬鹿が味方だと思うと心強いよね 疑似マグネットパワー喰らえば流石に驚くだろう…
62 18/11/19(月)20:06:57 No.548794764
馬鹿の石頭はあやつ奥義かロンズデーライトパワーあたりじゃないと割れない気がする
63 18/11/19(月)20:06:59 No.548794772
サンちゃん相手だとどういう立ち回りすんのかな馬鹿
64 18/11/19(月)20:07:41 No.548794982
>su2721160.jpg >勝っ…どうかな 避けんな
65 18/11/19(月)20:08:03 No.548795087
シングル初勝利が完璧超人始祖と言うとんでもない経歴になったサンシャイン
66 18/11/19(月)20:08:10 No.548795116
描写だけ見てると将軍よりよっぽど硬そうに見える頭
67 18/11/19(月)20:08:36 No.548795237
サンちゃんなんだかんだ言ってちゃんと強いし…
68 18/11/19(月)20:08:57 No.548795337
>初勝利が完璧超人始祖と言うとんでもない経歴になったザ・ニンジャ
69 18/11/19(月)20:09:11 No.548795402
>…サンシャインは何で勝てたの? なんか粉砕されたら復活出来たから …なんで不純物混じってるのに復活出来たのかはよくわからない
70 18/11/19(月)20:09:16 No.548795426
一番悪魔らしい勝ち方したし やっぱ悪魔の首魁だよサンシャイン
71 18/11/19(月)20:09:16 No.548795430
悪魔騎士のエースなのにベストバウトが思いつかない 一方的にボコるかボコられるの両極じゃない?
72 18/11/19(月)20:09:41 No.548795554
神威か傲慢スパークか千兵ぶち込めばダメージぐらいは入りそう
73 18/11/19(月)20:10:22 No.548795738
やっぱ馬鹿は描写的に金銀と同格なの意識して描かれてるのかな
74 18/11/19(月)20:10:35 No.548795794
>描写だけ見てると将軍よりよっぽど硬そうに見える頭 とはいえ始祖編の将軍のダイアモンドパワーに傷つけてるのアビスとあやつだからな 他の超人じゃ話にならない相手たちすぎる…
75 18/11/19(月)20:10:36 No.548795800
古代の超人は技繰り出すまでもなく殺されてるからむしろフェイバリット食らって生きてるテリーとアシュラなんなの…
76 18/11/19(月)20:10:39 No.548795816
DQ2のキラーマシンみたいなステータスしてんじゃねぇよ三階の馬鹿は
77 18/11/19(月)20:11:14 No.548795977
>古代の超人は技繰り出すまでもなく殺されてるからむしろフェイバリット食らって生きてるテリーとアシュラなんなの… 曲がりなりにもトップクラスだぞその2人!?
78 18/11/19(月)20:11:40 No.548796084
>やっぱ馬鹿は描写的に金銀と同格なの意識して描かれてるのかな 神として語られるようになった三人だしね
79 18/11/19(月)20:11:48 No.548796123
散っていった仲間の想いを乗せた新技血束阿修羅バスター!! どうしてこの展開でノーダメージなんですか?
80 18/11/19(月)20:12:03 No.548796196
決闘のあととはいえ金と銀の首もってどっか行くくらいには同格だし…
81 18/11/19(月)20:12:05 No.548796212
>なんとなく馬鹿は味方だと負けるかもしれないし… 味方というか今度こそラストバトルで審判やりなよ…なんで前回帰っちゃうんだよ…
82 18/11/19(月)20:12:20 No.548796273
6本の腕だから強いと思ってるのが思い上がり!とか割とひどい
83 18/11/19(月)20:12:21 No.548796280
アシュラがここまでやっても勝てなかったんだしテリーには無理だと思った 相手が折れてくれた
84 18/11/19(月)20:12:23 No.548796290
>やっぱ馬鹿は描写的に金銀と同格なの意識して描かれてるのかな 天上兄弟喧嘩の頃から金銀裁けるくらいだし…
85 18/11/19(月)20:12:53 No.548796426
兄弟喧嘩の時のジャスティスマンってことが判明して死んだわアイツってなってオーバーボディ破壊でなんかいけそうな感じになって試合展開でこいつくそ強くね?ってなってスレ画で勝ったわこれってなってジャッジメントペナルティで死んだわアイツ
86 18/11/19(月)20:12:53 No.548796428
>味方というか今度こそラストバトルで審判やりなよ…なんで前回帰っちゃうんだよ… 帰るのがいいんじゃないか…
87 18/11/19(月)20:13:08 No.548796512
このあとまた戦う機会があったとして下手に負けたりダメージ受けたりしないんだろうなって自由超人だし…
88 18/11/19(月)20:13:19 No.548796563
>兄弟喧嘩の時のジャスティスマンってことが判明して死んだわアイツってなってオーバーボディ破壊でなんかいけそうな感じになって試合展開でこいつくそ強くね?ってなってスレ画で勝ったわこれってなってジャッジメントペナルティで死んだわアイツ 「」の手が凄いくるくる回転してたよね
89 18/11/19(月)20:13:27 No.548796609
裁きの神と呼ばれた伝説の男だがパーフェクトザルールの称号はアビスマンのもの
90 18/11/19(月)20:13:55 No.548796737
基本ニヤニヤしてるサイコがガチギレする程度には空気読まないのがバカだし…
91 18/11/19(月)20:14:06 No.548796806
さすがにわざわざ生きてたんだし今回は見せ場欲しいよアシュラ
92 18/11/19(月)20:14:06 No.548796809
>どうしてこの展開でノーダメージなんですか? 最近もシマウマパワーでパワーアップして普通に負けた人がいるんですよ
93 18/11/19(月)20:14:15 No.548796845
二戦目に残ったやつは始祖の中でも別格感ある それと後からよく勝てたなって感想ばっかり出てくるペイン
94 18/11/19(月)20:14:19 No.548796875
アシュラは負ける時だいたいスグルか過去の因縁が絡んでくるのがひどい
95 18/11/19(月)20:14:29 No.548796919
正義の魂をからかっちゃいけないぜ
96 18/11/19(月)20:14:38 No.548796960
>6本の腕だから強いと思ってるのが思い上がり!とか割とひどい 格闘系の漫画だとどうしても腕が多い方が強いってなるから斬新だった
97 18/11/19(月)20:14:46 No.548796987
裁きの神って言われてるけど兄弟喧嘩止めに言ったら死んじゃったわって首持って帰ってくるような奴だからな
98 18/11/19(月)20:15:02 No.548797084
ダマシマンVSバカとか泥仕合になる気しかしねえって今思った
99 18/11/19(月)20:15:11 No.548797119
ダマシマンはオメガの民じゃなくてバカの弟子って言われても納得できるむしろそっちのほうがしっくりくる
100 18/11/19(月)20:15:15 No.548797136
ごく自然にワープとか出来るやつらだし金とあやつの時も現地にいないだけで見てはいたのかな それとも結果は読み切れてるから観戦自体が無用だったのかな
101 18/11/19(月)20:15:49 No.548797300
>裁きの神って言われてるけど兄弟喧嘩止めに言ったら死んじゃったわって首持って帰ってくるような奴だからな たぶんこれがあったからこその >基本ニヤニヤしてるサイコがガチギレする程度には空気読まないのがバカだし… って金はともかく銀までそうなってるのを見て嫌いになったのかなって…
102 18/11/19(月)20:16:05 No.548797392
>それと後からよく勝てたなって感想ばっかり出てくるペイン 打撃も刺突も斬撃も関節技も効かないキチガイ耐性の上に始祖の誰も彼も金ですらも破壊できなかったってエアバッグの設定がでかい
103 18/11/19(月)20:16:15 No.548797444
>>兄弟喧嘩の時のジャスティスマンってことが判明して死んだわアイツってなってオーバーボディ破壊でなんかいけそうな感じになって試合展開でこいつくそ強くね?ってなってスレ画で勝ったわこれってなってジャッジメントペナルティで死んだわアイツ >「」の手が凄いくるくる回転してたよね ゆでの手のひらの上でころころ転がされていただけだから手のひら返しとは別のジャンルだよ とても楽しかったよ
104 18/11/19(月)20:16:26 No.548797506
>ダマシマンVSバカとか泥仕合になる気しかしねえって今思った 後出しじゃんけんでなんでもできるマンと何出されても効かないバカっていう…
105 18/11/19(月)20:16:43 No.548797578
実はコイツが一番強かったとかそんなのはないよね? 流石に金銀のが強いよね?
106 18/11/19(月)20:16:58 No.548797657
旧シリーズだとボスって精神的動揺を突かれて負けることがよくあったよな 動揺してるのに何も影響無いって酷い…
107 18/11/19(月)20:17:01 No.548797683
銀を連れ帰ってくれるものかと思ってたのに首だけになったとかそりゃサイコじゃなくても何それ?!ってなるよ…
108 18/11/19(月)20:17:09 No.548797733
テリー勝てそうにないし手足の付け替えが自由って謎の設定があるから テリーの一族はアシュラ一族に腕取られた馬鹿の弟子の子孫ってことになるのかと思ったらとくに何もなく終わった
109 18/11/19(月)20:17:49 No.548797932
>実はコイツが一番強かったとかそんなのはないよね? >流石に金銀のが強いよね? 流石にあやつ金のツートップは崩れないと思う 銀と馬鹿は同じくらいなんじゃないかな…というか始祖は一応全員同格扱いだったはず
110 18/11/19(月)20:18:12 No.548798065
書き込みをした人によって削除されました
111 18/11/19(月)20:18:13 No.548798068
単純に硬くて 単純に早くて 単純にパワーがあり 単純にテクニックがある それがバカだ
112 18/11/19(月)20:18:17 No.548798098
ガンマンに比べて煽っても塩対応なの目に見えてるし…
113 18/11/19(月)20:18:22 No.548798130
ゆで先生画力上がったし3D人形とかで技の再現するうちに 果たしてこの脇腹から生えた腕のパンチと肩のパンチ同時に放ってスピードや威力あるだろうか? とか色々発見があったんだろうな
114 18/11/19(月)20:18:31 No.548798160
始祖って本当に神に近い存在だよな 満足させたり認めてもらったり
115 18/11/19(月)20:18:39 No.548798189
>ガンマンに比べて煽っても塩対応なの目に見えてるし… マイクパフォーマンス絶対乗ってこないよね
116 18/11/19(月)20:18:44 No.548798208
>テリー勝てそうにないし手足の付け替えが自由って謎の設定があるから 自由じゃないよ!
117 18/11/19(月)20:18:44 No.548798212
バカでも正面から組み合ったらアビスの方が強いんだぞ
118 18/11/19(月)20:18:54 No.548798249
>それとも結果は読み切れてるから観戦自体が無用だったのかな 完璧でも正義でも悪魔でもない答えを探しに行ったんだから 今更完璧vs悪魔の戦いなんて見てもどうしようもないし…
119 18/11/19(月)20:19:05 No.548798293
あやつ除いて最終戦に残った金銀サイコおっさん3階の馬鹿は同格じゃないかな… いや他の始祖連中も多少力の差はあっても実力はほぼ拮抗してると思うけど
120 18/11/19(月)20:19:12 No.548798319
アシュラとテリーの与えたダメージが蓄積して頭割れるもんだとばかり思ってた 多分他の始祖なら負けなくてもヒビ入るくらいはやってくれそう
121 18/11/19(月)20:19:17 No.548798341
>ゆで先生画力上がったし3D人形とかで技の再現するうちに >あっこれ仕掛けの段階で間接全部ぶっ壊れるわって気づいたアロガントバスター
122 18/11/19(月)20:19:25 No.548798376
>始祖って本当に神に近い存在だよな サイコにとっての神に近い存在だった銀
123 18/11/19(月)20:19:34 No.548798417
>バカでも正面から組み合ったらアビスの方が強いんだぞ アビスはダイヤ砕きが強すぎる…
124 18/11/19(月)20:20:06 No.548798582
ミラージュは拮抗してんだろうか
125 18/11/19(月)20:20:09 No.548798600
同じく3Dソフトがエラー吐くネイキッド食らったネメシス
126 18/11/19(月)20:20:11 No.548798611
まんべんなく対応できるかわりに目立った強みがない(始祖基準) ってだけだからな…
127 18/11/19(月)20:20:39 No.548798726
死ぬほど長い間鍛え続けた奴らだからな…
128 18/11/19(月)20:20:49 No.548798768
>まんべんなく対応できるかわりに目立った強みがない(始祖基準) 下等基準だと能力全部カンストしてからさらに強みを磨くみたいなところがあるからね…
129 18/11/19(月)20:20:51 No.548798782
アビスは真っ向からの殴り合いなら正面から牛ボコボコにしたおっさんより強いとかホント頭おかしいからな
130 18/11/19(月)20:21:06 No.548798847
レーダーチャート作るとまん丸な三階のバカ
131 18/11/19(月)20:21:32 No.548799000
>満遍なく対応できてどの始祖よりも強い(あやつ基準)
132 18/11/19(月)20:21:34 No.548799011
全部強い
133 18/11/19(月)20:22:02 No.548799151
>自由じゃないよ! テリーのじいやに幸い坊ちゃんは手足のつけかえが自由!ってハーブキメてる台詞あった気がする
134 18/11/19(月)20:22:12 No.548799199
>満遍なく対応できてどの始祖よりも強い(あやつ基準) ダイヤモンドももともとあやつ使えるっていう酷いことに…
135 18/11/19(月)20:22:19 No.548799231
おっさんは先読み回避型だからな…
136 18/11/19(月)20:22:20 No.548799243
>アビスは真っ向からの殴り合いなら正面から牛ボコボコにしたおっさんより強いとかホント頭おかしいからな 将軍がアクロバットから放つ大雪山落としクラスの正面組み技がないと全身無敵みたいな性能してる…
137 18/11/19(月)20:22:29 No.548799296
将軍はあやつ限定で特攻持ちだけど 他の連中とやるとローズデント発動しないから強さは横並びだと思う
138 18/11/19(月)20:22:49 No.548799398
>ミラージュは拮抗してんだろうか あやつや金を追ってダイヤモンドパワー目指さなかったら拮抗してたと思う
139 18/11/19(月)20:23:02 No.548799473
相性差はあれど実力は同じってとこだろうな サイコの言う通り負けたがってる奴は負けたけど ペインやカラスやらが絶対に負けないぞ!みたいな状態だとしたらな手が付けられんしな
140 18/11/19(月)20:23:05 No.548799485
ミートくんだって全身バラバラから元に戻れるし…
141 18/11/19(月)20:23:10 No.548799503
得意分野での戦いになると三階のバカは始祖の誰にも勝てないと思う でも全競技みんなでやっていくと総合得点で優勝してるタイプ
142 18/11/19(月)20:23:24 No.548799564
ミラージュさんは墓場に幻覚をかけつつ 外から来る超人たちに試練を与えつつ 中から出てこようとしてくるおっさんを抑えてる
143 18/11/19(月)20:23:40 No.548799660
あやつを倒せることを目標にした奥義を目指す中 倒せるのは当然として相手の心を折って負けを認めさせる奥義を目指す銀は理想高すぎない?ってなる
144 18/11/19(月)20:23:57 No.548799737
こんなのが居ても「自分に届くヤツ誰もいない!!!」と嘆き悲しむあやつ
145 18/11/19(月)20:24:05 No.548799787
>ミラージュさんは墓場に幻覚をかけつつ >外から来る超人たちに試練を与えつつ >中から出てこようとしてくるおっさんを抑えてる そして片手間でダイヤモンドパワーを手に入れる
146 18/11/19(月)20:24:20 No.548799862
あやつ限定で使えるロンズデーライトパワーが使えない分 もしかしたら将軍は三階の馬鹿を相手にした方が苦戦するかもしれない
147 18/11/19(月)20:24:23 No.548799872
カラスも本気で殺しに来たら大概クソゲーになると思う
148 18/11/19(月)20:24:23 No.548799873
あやつ最近おかしくなってない?って迷いが始祖連中になかった場合はどうなるの? をオメガの精鋭たちの末路でやったからな…
149 18/11/19(月)20:25:01 No.548800066
読み返すとアビスはあっさり将軍の硬度調節機能破壊したり 宣言通り正面からの殴り合いで将軍ボコボコにしててて怖い…ってなる
150 18/11/19(月)20:25:09 No.548800101
完全に始祖のフルスペックでやりあったら互角なんだと思う 少なくとも始祖編の始祖は最後の最後まで嘘を嘘と認めてなかったガンマンと自分ルールで生きてるジャスティスと本気であやつ含む始祖11人のために動いてたサイコ以外はあやつをあやつと呼ぶだけの迷いと金の答えに対する期待があったし
151 18/11/19(月)20:25:13 No.548800119
>あやつ最近おかしくなってない?って迷いが始祖連中になかった場合はどうなるの? >をオメガの精鋭たちの末路でやったからな… 銀にアロガント出させててしかも原型が残ってる人が「」にすげえ強豪扱いされてて吹く
152 18/11/19(月)20:25:36 No.548800254
>カラスも本気で殺しに来たら大概クソゲーになると思う よく舐められてるけど触れられないって不味いよね…
153 18/11/19(月)20:25:40 No.548800277
>あやつを倒せることを目標にした奥義を目指す中 >倒せるのは当然として相手の心を折って負けを認めさせる奥義を目指す銀は理想高すぎない?ってなる あいつ誰よりも完璧超人が抜けきらない男だから完璧を目指したんだろう
154 18/11/19(月)20:25:47 No.548800323
>あやつ最近おかしくなってない?って迷いが始祖連中になかった場合はどうなるの? (ノリノリで下等をぶっ殺しまくる始祖)
155 18/11/19(月)20:25:56 No.548800377
始祖の中だとおっさんが回避型の紙装甲寄りだという事実
156 18/11/19(月)20:26:40 No.548800601
バカは内面描写はめっちゃ動揺してるから落差がひどい
157 18/11/19(月)20:26:56 No.548800689
>カラスも本気で殺しに来たら大概クソゲーになると思う 勝てたのもニンジャの顔写しがチートなだけだし…
158 18/11/19(月)20:26:57 No.548800693
ミラージュさんは直後のアビスマンがかなり善戦してたのもあってちょっとあっさりだな…ってなる
159 18/11/19(月)20:26:57 No.548800695
やめるんだサイコマン!(そんな劣化した奥義出しても効かないよ) って意味なのは今見ても酷いと思う…
160 18/11/19(月)20:27:15 No.548800767
いいよねたった1つの嘘もなくなったガンマン su2721258.jpg
161 18/11/19(月)20:27:33 No.548800834
>あやつ最近おかしくなってない?って迷いが始祖連中になかった場合はどうなるの? 本気で殺しにかかってきたらオメガの悲劇再びになってたよね…
162 18/11/19(月)20:27:36 No.548800850
>カラスも本気で殺しに来たら大概クソゲーになると思う ニンジャ相手に負けたのも迷いがあったからだろうしね…
163 18/11/19(月)20:27:38 No.548800860
始祖がオメガの民を虐殺する回で「」もヒもめちゃくちゃ盛り上がってたな
164 18/11/19(月)20:28:01 No.548800975
何度見てもプロレス下手すぎる!
165 18/11/19(月)20:28:05 No.548801004
>バカは内面描写はめっちゃ動揺してるから落差がひどい わりとめっちゃ悩んでるのにあれだからお前どうやったら正面から負けてくれるんだよってなる
166 18/11/19(月)20:28:18 No.548801055
当初の目的忘れず師匠超えや下等の成長とその見極めについて未だ当初と変わってない金銀正義は サイコからしたら憧れる完璧さであると同時に大好きな始祖消滅のトリガーだから恐怖だわ
167 18/11/19(月)20:28:29 No.548801121
>始祖の中だとおっさんが回避型の紙装甲寄りだという事実 全然 効かーん!
168 18/11/19(月)20:28:30 No.548801123
大体回想になるとサイコって銀の近くにいるよな
169 18/11/19(月)20:28:41 No.548801179
アロガントスパークで五体満足だったせいでめっちゃ評価されてたカジキマンに笑う
170 18/11/19(月)20:28:52 No.548801221
>大体回想になるとサイコって銀の近くにいるよな 地味にガンマンともよく一緒にいる
171 18/11/19(月)20:29:22 No.548801331
ヒエー!とか悲鳴を上げる余裕があっただけサイコより硬い疑惑も出ててダメだったよ…
172 18/11/19(月)20:29:22 No.548801334
将軍は敬愛パワーであやつ倒したけど 友情パワーを物にできなかった銀は無理だろうし… 将軍のパワーはあやつ限定ってことになってるから金銀正義あたりは結局同格っぽいけど
173 18/11/19(月)20:29:51 No.548801445
>わりとめっちゃ悩んでるのにあれだからお前どうやったら正面から負けてくれるんだよってなる 億単位の年月で鍛え上げた防御を抜ける攻撃力があれば
174 18/11/19(月)20:29:58 No.548801477
もう天の時点でサイコボロボロで悲鳴も上げられなかったんだっけ…
175 18/11/19(月)20:30:04 No.548801503
>アロガントスパークで五体満足だったせいでめっちゃ評価されてたカジキマンに笑う 銀の回想だと木とか敵が真っ二つとか絶対壊されてるんだもん…
176 18/11/19(月)20:30:17 No.548801566
サイコは天のときニャガフッとか言ってたはず
177 18/11/19(月)20:30:45 No.548801694
あの銀に奥義を使わせてるだけで十分強豪だし 身体の形がまだ残ってるだけで驚異的な硬さと言うほかないし…
178 18/11/19(月)20:31:13 No.548801814
若手にはバシバシやって中途半端に技での見せ場あげるより 立ち上がるガッツ引き出す試合展開もプロレスにはあるから まさにテリー向きであった でも試合続行しようとしたのちょっと怖かった
179 18/11/19(月)20:31:37 No.548801916
>サイコは天のときニャガフッとか言ってたはず ニャゴフッ!
180 18/11/19(月)20:31:44 No.548801958
アロガントスパークの始動に入った時点で(マジかよ…)みたいな顔してたと思うサイコマン
181 18/11/19(月)20:31:55 No.548802006
>でも試合続行しようとしたのちょっと怖かった あれおっさんなら踏み潰してたな…
182 18/11/19(月)20:31:59 No.548802023
モブのオメガ精鋭はバカの手づかみで頭潰されて終わりだしな…
183 18/11/19(月)20:32:20 No.548802111
絶対に相手を殺してしまう残虐ファイトが銀の持ち味なのに生き残ったタイラントさんもなかなかの強者
184 18/11/19(月)20:32:25 No.548802134
>あの銀に奥義を使わせてるだけで十分強豪だし 奥義の実験段階で未完成だった説を提唱したい
185 18/11/19(月)20:32:45 No.548802220
まとめて破壊されてる描写多い中カジキマンだけタイマンっぽかったしな…
186 18/11/19(月)20:32:55 No.548802262
銀の奥義が来るっていうのもあるし マグネットパワーなんかに頼ったせいでリングが損傷してるくらいで奥義でトドメを差し切れないくらいに弱体化したのが わかるよね されたからっていうのもある
187 18/11/19(月)20:33:00 No.548802288
>アロガントスパークの始動に入った時点で(マジかよ…)みたいな顔してたと思うサイコマン 始動と結果を知ってるからこそできる顔だよねあれは…