虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/19(月)19:33:00 オオオ ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/19(月)19:33:00 No.548786145

オオオ イイイ

1 18/11/19(月)19:33:19 No.548786215

オーイオイオイ

2 18/11/19(月)19:34:16 No.548786446

死んだわ12位

3 18/11/19(月)19:34:40 No.548786528

>オーイオイオイ 死んだわアイツ

4 18/11/19(月)19:35:06 No.548786634

帰ってきたらサイボーグヤリマンが全てを支配してそう

5 18/11/19(月)19:37:21 No.548787184

石化が死者蘇生すら可能ならやっぱり医療関係の何かが暴走して世界を席巻したのかな?

6 18/11/19(月)19:38:09 No.548787360

あの石棺動力は水力なんだな

7 18/11/19(月)19:38:49 No.548787537

今人気投票したら順位爆上がりしてそうだ

8 18/11/19(月)19:40:14 No.548787876

>あの石棺動力は水力なんだな 今までの発明も水力に頼ってたよ

9 18/11/19(月)19:40:44 No.548787995

航海に繰り出すなら面子はどうするのかな

10 18/11/19(月)19:42:18 No.548788356

霊長類最強の男だからって麻酔無し手術はどうかと思うの 麻酔無いから仕方ないし司もいい顔してたからまだしも…

11 18/11/19(月)19:42:19 No.548788362

カラーの笑顔なんだよお前

12 18/11/19(月)19:43:09 No.548788551

アニメは絶対今週の科学コーナーみたいなのやる

13 18/11/19(月)19:43:13 No.548788568

>今人気投票したら順位爆上がりしてそうだ ないかな…

14 18/11/19(月)19:43:41 No.548788698

こんなすぐわかりあえるならそもそもなんで対立してたのって…

15 18/11/19(月)19:44:16 No.548788894

放送枠的に夕方にやってほしいけど今の世相で出来るかどうか

16 18/11/19(月)19:44:41 No.548789001

su2721150.jpg 誰だよお前!?ってなった

17 18/11/19(月)19:44:54 No.548789055

もしも

18 18/11/19(月)19:45:18 No.548789174

はっきり言えば死んでます でも石化でワンチャン!

19 18/11/19(月)19:46:54 No.548789592

>こんなすぐわかりあえるならそもそもなんで対立してたのって… 出会った頃からお互いのことは理解してたよ

20 18/11/19(月)19:46:57 No.548789605

ひょうがちゃんとほむらちゃん早くころころしとかなくて大丈夫? そこちゃんとしよう?

21 18/11/19(月)19:46:59 No.548789617

これ要するに凍死では…?

22 18/11/19(月)19:47:08 No.548789662

船作れても手こぎってわけにはいかないだろうし燃料どうすんだろって思ったがどうにかしそうだな

23 18/11/19(月)19:48:08 No.548789925

司妹ちゃんついてこないっぽいな… 病床に臥せってた世界最強の妹っていう美味しいバックボーンあるのに

24 18/11/19(月)19:48:36 No.548790042

>ひょうがちゃんとほむらちゃん早くころころしとかなくて大丈夫? >そこちゃんとしよう? 暗躍する悪党が残ってたほうが漫画として都合がいいし…

25 18/11/19(月)19:48:48 No.548790098

>これ要するに凍死では…? 一度殺されてるからおあいこだな!

26 18/11/19(月)19:49:10 No.548790193

海の向こうに新たな現代人の天才がいたりするのかな

27 18/11/19(月)19:49:41 No.548790337

作中のタイムリミット的なものがほぼ無くなって人員もわんさかいるから ここからガツンと技術ツリー育つだろうな

28 18/11/19(月)19:50:28 No.548790553

>船作れても手こぎってわけにはいかないだろうし燃料どうすんだろって思ったがどうにかしそうだな マンパワー大量に手に入ったしある程度知識がある現代人だしなんでもできらぁ

29 18/11/19(月)19:50:33 No.548790574

そもそもせんくーが復活できたのなんで? 硝酸はコウモリの糞だとしてアルコールは?

30 18/11/19(月)19:50:52 No.548790649

司が脳筋ばっか蘇生させるから科学に理解あるやつが少ねぇ!

31 18/11/19(月)19:51:32 No.548790833

>そもそもせんくーが復活できたのなんで? >硝酸はコウモリの糞だとしてアルコールは? わからん ずっと思考し続けてたキチガイメンタルのせいとしか

32 18/11/19(月)19:51:37 No.548790852

カセキ爺も船に乗るのかな… 乗ったら途中で死にそう

33 18/11/19(月)19:51:57 No.548790937

>司が脳筋ばっか蘇生させるから科学に理解あるやつが少ねぇ! 居たよ!漫画家!

34 18/11/19(月)19:52:38 No.548791133

そのうち復活できた理由も明かされるだろう もしかしたら千空以外にもいるかもしれん

35 18/11/19(月)19:52:52 No.548791179

>そもそもせんくーが復活できたのなんで? 奇跡の水単独でも一応効果がある+思考でエネルギー消費したから だったかな 普通の人は復活液にしないと効かない

36 18/11/19(月)19:53:02 No.548791206

科学者ガチャは普通にかなりレア枠だと思う

37 18/11/19(月)19:53:10 No.548791243

>船作れても手こぎってわけにはいかないだろうし燃料どうすんだろって思ったがどうにかしそうだな 帆船でいいんじゃないの

38 18/11/19(月)19:53:25 No.548791306

千空と大樹だけか今の所自力でエネルギー消費できたの

39 18/11/19(月)19:53:36 No.548791347

こち亀でやってたけど帆船ってめちゃくちゃきついんでしょ

40 18/11/19(月)19:53:59 No.548791465

宇宙飛行士で薬探してでてって帰ってこなかった人いたよね

41 18/11/19(月)19:54:06 No.548791500

思考し続けた脳の消費カロリーの話があったが それで石化が早く溶けたとするとあの石ものすごい超高カロリー物質ってことになるのだろうか

42 18/11/19(月)19:54:57 No.548791716

気力で麻酔無し時の顔とかいい顔だった

43 18/11/19(月)19:55:57 No.548791943

なんでもない世間話をするところで泣けた

44 18/11/19(月)19:56:09 No.548791995

カセキ爺さんがいるし蒸気船ぐらいならいけるんじゃね? 蒸気船で太平洋航海できるかはしらん!

45 18/11/19(月)19:56:29 No.548792071

ネバーランド計画はあきらめたってことでいいのかな

46 18/11/19(月)19:57:02 No.548792194

宇宙船に今乗るならで司が自分を入れないのが泣ける

47 18/11/19(月)19:58:35 No.548792566

現状長距離航海用の船の燃料は石炭くらいか

48 18/11/19(月)19:59:05 No.548792696

現実でもあんな風にコールドスリープって可能なの?

49 18/11/19(月)19:59:51 No.548792876

>現実でもあんな風にコールドスリープって可能なの? 厳密にはコールドスリープではない 死体を冷凍保存してるだけなんだ それをわかってるから千空が珍しく湿っぽい話してる

50 18/11/19(月)20:00:07 No.548792964

未来に一縷の望みをかけて凍らせてる例とかはあった気がする

51 18/11/19(月)20:00:24 No.548793044

凍って死んだ人間を石化して戻しても凍った死体ができるだけでは…?

52 18/11/19(月)20:00:52 No.548793149

>ネバーランド計画はあきらめたってことでいいのかな 妹の復活を条件に停戦の約束をした 約束を破るのは汚い大人のやることだから律義に守るだろう

53 18/11/19(月)20:00:58 No.548793169

実際石化を自由にできれば怪我も病気も心配なくなるから 文明再興がめっちゃ楽になるんだよな

54 18/11/19(月)20:01:04 No.548793200

>凍って死んだ人間を石化して戻しても凍った死体ができるだけでは…? かもしれないし 治るかもしれない

55 18/11/19(月)20:01:06 No.548793210

凍った細胞は解凍しても元には戻らないよ だから石化させて壊れた細胞ごと治すだけ

56 18/11/19(月)20:01:06 No.548793213

>凍って死んだ人間を石化して戻しても凍った死体ができるだけでは…? 石化の超回復にかけてる 千空は死体から復活して前例はあるから分の悪い賭けではないはず

57 18/11/19(月)20:01:16 No.548793252

>凍って死んだ人間を石化して戻しても凍った死体ができるだけでは…? 石化ビームならなんとかなる! といいな…

58 18/11/19(月)20:01:32 No.548793306

>治るかもしれない 脳死が生き返ったんだからいけるだろみたいな

59 18/11/19(月)20:01:42 No.548793344

バキバキの破片になった状態からも組み直して復活液かければ治るし…

60 18/11/19(月)20:01:49 No.548793374

司の場合はどの道そのままだと死ぬからな

61 18/11/19(月)20:02:11 No.548793479

カタ阿部さん

62 18/11/19(月)20:02:14 No.548793494

>凍って死んだ人間を石化して戻しても凍った死体ができるだけでは…? 石化から覚ます時に細かい損傷は修復されるから

63 18/11/19(月)20:02:36 No.548793582

>ネバーランド計画はあきらめたってことでいいのかな そのへんの理由ちゃんと話して欲しかったなぁ 無駄話する時間はあったんだし

64 18/11/19(月)20:02:45 No.548793611

>現実でもあんな風にコールドスリープって可能なの? 現代技術ではまだ無理だよ冷凍死体が出来るだけで蘇生出来ない

65 18/11/19(月)20:03:01 No.548793682

葬式とかしてるときに石化ビーム浴びた組は生き返るのか

66 18/11/19(月)20:03:02 No.548793691

>凍って死んだ人間を石化して戻しても凍った死体ができるだけでは…? >石化の超回復にかけてる 凍って破壊された細胞治すためにも超回復必須だからね

67 18/11/19(月)20:03:07 No.548793705

千空と司の友情を前に出されても乗り切れないの

68 18/11/19(月)20:03:11 No.548793728

初期の男3人の頃にもうちょっと腹割って話せていれば もしもがあったのかもなあ

69 18/11/19(月)20:03:40 No.548793870

損傷した臓器も治るだろうという賭けか

70 18/11/19(月)20:03:50 No.548793912

>現実でもあんな風にコールドスリープって可能なの? >現代技術ではまだ無理だよ冷凍死体が出来るだけで蘇生出来ない 蘇生の技術は未来に丸投げの上に大半の会社が詐欺まがいでずさんな管理して遺体腐らせちゃうんだよな

71 18/11/19(月)20:04:07 No.548793985

冷凍保存してても死体を石化できるのかって問題もある

72 18/11/19(月)20:04:11 No.548794005

蒸気船だと燃料山ほどいるしそもそも船の上で常時火を焚くとか正気じゃないし帆船だろうな

73 18/11/19(月)20:04:12 No.548794010

コールドスリープってか未来の技術に賭けて冷凍されてる人は現実にいるんだよね 冷凍した時点で体の水分膨張して細胞壊れるけど

74 18/11/19(月)20:04:22 No.548794042

マリオの下りでさよならを教えて思い出してしまった

75 18/11/19(月)20:04:23 No.548794048

現在のコールドスリープも死にかけの人間を死体にして保存してるだけだからな

76 18/11/19(月)20:04:24 No.548794053

蘇生案は科学の積み重ねじゃなくて半分くらい願望だからね…

77 18/11/19(月)20:04:55 No.548794193

麻酔無しをモチロンいうくらいには霊長類最強だから 冷凍しても大丈夫なんだ…ってなる 実際はだめでしょって言いたくなるけど

78 18/11/19(月)20:05:15 No.548794277

蒸気帆船が最適かもしれんけど石炭の補給が出来ん というか帆+オールで大樹をこき使えば太平洋横断くらい出来そうな気がする

79 18/11/19(月)20:05:23 No.548794314

リアルコールドスリープは業者が温度管理ミスって大量に腐らせたりしてたよね

80 18/11/19(月)20:05:26 No.548794334

>損傷した臓器も治るだろうという賭けか 破損した頸椎も治るくらいだしな

81 18/11/19(月)20:06:17 No.548794583

>カセキ爺も船に乗るのかな… >乗ったら途中で死にそう どうだろうなぁ 元嫁は乗りそうだけどクロムは連れていきたいけど村の事考えると残らなきゃいけないし

82 18/11/19(月)20:06:23 No.548794607

>実際はだめでしょって言いたくなるけど まぁだからこそ殺したことに変わりはないって前提だったんだろう今回

83 18/11/19(月)20:06:38 No.548794682

まぁ脳死してても石化後治るってことは相当強力に治癒してくれてるってことだしな

84 18/11/19(月)20:06:49 No.548794733

>リアルコールドスリープは業者が温度管理ミスって大量に腐らせたりしてたよね 一番保管ができてるのってレーニンの死体くらいじゃないかなって思うことはある

85 18/11/19(月)20:07:09 No.548794827

やらなきゃどうせ死ぬし最終的に石化の謎とくつもりだし 最後の賭けさ

86 18/11/19(月)20:07:22 No.548794888

>冷凍した時点で体の水分膨張して細胞壊れるけど あ ひょっとして凍傷ってそういう理屈で起こるの?

87 18/11/19(月)20:08:12 No.548795128

>そのへんの理由ちゃんと話して欲しかったなぁ 病気の妹のために綺麗な貝殻集めてたら密漁だと思われてボコられて大人を憎むようになったんだっけ 妹が蘇ったからって大人に酷い目にあわされた事実が消えるわけでもないしなあ 大人はクソだって考え自体は変わってないよね今でも

88 18/11/19(月)20:08:48 No.548795288

なんだかんだでヤリマンという危険分子は残ってるし合流した現代人達も居るからなるべく村に気の知れた人間は残しておきたいだろうしなぁ ここでメンタリストと離れる形になるかも

89 18/11/19(月)20:08:52 No.548795315

槍野郎とかあからさまにヤバイ奴らの裁判はどうするんかしら

90 18/11/19(月)20:08:56 No.548795333

>冷凍した時点で体の水分膨張して細胞壊れるけど だからまず体内の血液全部抜いて代わりに不凍液を注入して細胞が極低温でも壊れないようにする んで今人間用の不凍液の研究開発が行われてる段階 金魚程度の単純な生き物なら液体窒素ぶっかけるだけでOKなんだけどね

91 18/11/19(月)20:08:57 No.548795340

地球の裏側へ連れて行くメンツに氷月が選ばれるのは既定路線かな 置いていくより護衛にした方がいいし裏切ったら本人も野垂れ死にするから共闘するしかないし

92 18/11/19(月)20:09:56 No.548795615

>あ >ひょっとして凍傷ってそういう理屈で起こるの? 凍傷はね体内にある水分がね凍ってね いきなり体内に氷の針が刺さるみたいなもんだから

93 18/11/19(月)20:10:13 No.548795699

>ひょっとして凍傷ってそういう理屈で起こるの? 凍傷は寒さで血管が縮んで末端まで酸素や栄養が届かず細胞が壊死するんじゃなかったかな?

94 18/11/19(月)20:10:44 No.548795844

不穏分子は連れて行く方がまぁまだ安全か… ヤリマン自体も千空の科学力は魅力的な訳だし

95 18/11/19(月)20:11:25 No.548796014

連れて行くなら護衛+監視用の槍マンと探索用のクロムと海図用のソナーマンかなあ カセキ爺さんとか大樹は村に残しておきたい

96 18/11/19(月)20:11:58 No.548796168

アニメは今回の話までやる感じかな

97 18/11/19(月)20:12:04 No.548796203

>冷凍した時点で体の水分膨張して細胞壊れるけど >金魚程度の単純な生き物なら液体窒素ぶっかけるだけでOKなんだけどね あの手品なら内蔵まで凍らせてないだけだよ

98 18/11/19(月)20:12:25 No.548796298

てかそもそも会話途中で死んでるの気づいてない「」ちょいちょいいるな…

99 18/11/19(月)20:12:50 No.548796410

石になった全人類救う!は普通に考えたら無理ゲーだし 選別したいヤリマン的には千空と同行は悪い賭けではないと思う

100 18/11/19(月)20:13:07 No.548796509

>てかそもそも会話途中で死んでるの気づいてない「」ちょいちょいいるな… マジで!? 全然気づいてなかった…

101 18/11/19(月)20:13:19 No.548796566

大樹は何があるかわからん未知の世界でのマンパワー要員だ むしろクロムは重要な科学マンだから連れて行って全滅したらアウトだから置いていくとか言いそう

102 18/11/19(月)20:14:24 No.548796897

>てかそもそも会話途中で死んでるの気づいてない「」ちょいちょいいるな… マリオのキノコの話の途中で事切れて千空嘆いてたからな…

103 18/11/19(月)20:14:27 No.548796910

メタい話するなら人気キャラ置いてくことはないだろうと思うけどな

104 18/11/19(月)20:14:35 No.548796940

司に話しかけてた千空が顔を押さえてるシーンがつらい 普段前向き努力マンなだけにマジでつらい

105 18/11/19(月)20:15:00 No.548797071

あんな湿っぽい千空初めてだったからかなりぐっときたな

106 18/11/19(月)20:15:07 No.548797099

俺の頭が悪くてコールドスリープ!?そんなのできるの!?ってなってたけど 単に石化で生き返るかもしれない凍った死体にしただけ…?

107 18/11/19(月)20:15:10 No.548797118

コールドスリープ(オブラートに包んだ表現)

108 18/11/19(月)20:15:42 No.548797278

千空いい子すぎる

109 18/11/19(月)20:15:43 No.548797281

>単に石化で生き返るかもしれない凍った死体にしただけ…? そうだよ

110 18/11/19(月)20:15:44 No.548797286

船ならとにかく体力!だしマグマヤリマンゴリラ辺りは当確じゃない? カセキ爺さんは年齢的には厳しいけどファンタジーじじいだから大丈夫だと思う

111 18/11/19(月)20:16:04 No.548797381

>俺の頭が悪くてコールドスリープ!?そんなのできるの!?ってなってたけど >単に石化で生き返るかもしれない凍った死体にしただけ…? うn

112 18/11/19(月)20:16:25 No.548797500

最後にした無駄話は寿命で死ぬ人の気を紛らわせるためにずっと話しかけ続けてるのと同じだよ

113 18/11/19(月)20:16:25 No.548797502

>俺の頭が悪くてコールドスリープ!?そんなのできるの!?ってなってたけど >単に石化で生き返るかもしれない凍った死体にしただけ…? 死体を腐敗させない方法が冷凍なわけで

114 18/11/19(月)20:16:27 No.548797512

腐ったら石化できるかどうかもわからんからね 死体保存してるだけ

115 18/11/19(月)20:17:02 No.548797688

死体腐らせない為と穏やかに死なせる為だけだよね凍らせた意味って

116 18/11/19(月)20:17:23 No.548797800

>そもそもせんくーが復活できたのなんで? >硝酸はコウモリの糞だとしてアルコールは? 千空の仮説だけど3700年の思考でエネルギーを消費するのに石の成分か何かを消費したから

117 18/11/19(月)20:17:24 No.548797805

千空も一回死んだけど生き返ったからいける

118 18/11/19(月)20:18:57 No.548798257

先週は司死ぬ前に石化の謎解くってことでもう終盤に入ってるのかと思ったけど タイムリミットなくなったし現地に行って一から調査だしまだまだ続きそうだな

119 18/11/19(月)20:19:53 No.548798524

無意味な話はダメなのかのページはちょっとうるっときた

120 18/11/19(月)20:21:47 No.548799080

とりあえず凍らせた司の墓に妹のおしっこぶっかけて生き返るさ…で第一部完してアニメのキリヨシ!って感じかな

121 18/11/19(月)20:22:55 No.548799431

鳥と人間だけ石化する理由とかも明かされるのかな

122 18/11/19(月)20:24:33 No.548799918

書き込みをした人によって削除されました

123 18/11/19(月)20:24:52 No.548800023

アニメはメンタリストの墓にコーラかけて実るさ…で終わりじゃない?

124 18/11/19(月)20:25:59 No.548800391

俺も読み終わって「さすがにそんな雑なコールドスリープねえだろ?」って不思議に思った 今回はちょっと表現がわかりにくかったな

125 18/11/19(月)20:25:59 No.548800393

あれ千空が無意味な話をしてたのはずっと殺すのを躊躇してたからなのかな で話してる内にタイムリミットが来て司が先に死んじゃったと

126 18/11/19(月)20:26:26 No.548800537

石化は単に原始時代作るための舞台装置なのかと思ったらガッツリ謎に迫っちゃうのか どう考えたって地球人類丸ごと瞬間石化なんて科学の範疇じゃないと思うんだが

127 18/11/19(月)20:27:27 No.548800811

自力で生き返ったの千空だけとは思えないし地球の裏側では随分昔に復活してて街とかできてる可能性もあるのか

128 18/11/19(月)20:27:31 No.548800823

>あれ千空が無意味な話をしてたのはずっと殺すのを躊躇してたからなのかな どう考えても助かる見込みが低いし最後かもしれないから話がしたかっただけでは

129 18/11/19(月)20:27:39 No.548800861

完全に解かなくても発生源とか見つけられればなんとかなるさきっと

130 18/11/19(月)20:27:50 No.548800926

>俺も読み終わって「さすがにそんな雑なコールドスリープねえだろ?」って不思議に思った >今回はちょっと表現がわかりにくかったな 先に俺に殺されろって言ってるんだからそんな難しくもないだろ

131 18/11/19(月)20:29:06 No.548801265

そもそも発生源になった場所に何か残ってるだろうか

132 18/11/19(月)20:29:36 No.548801395

>とりあえず凍らせた司の墓に妹のおしっこぶっかけて生き返るさ…で第一部完してアニメのキリヨシ!って感じかな ちょうど2クールでやれるしな

133 18/11/19(月)20:29:40 No.548801407

そもそも千空の科学力は基本的に現代のそれの再現だってのもあるやん 本物のコールドスリープやれたら軽く百年は科学進めちゃってるよ

↑Top