ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/19(月)18:55:24 No.548777133
長嶺監督めっちゃ気合入ってるな… su2721066.jpg
1 18/11/19(月)18:58:43 No.548777910
鳥山脚本そのままなんだ
2 18/11/19(月)19:00:16 No.548778264
今回の作画監督もこれまた良い人材見つけてきたなあと
3 18/11/19(月)19:00:58 No.548778439
戦闘シーンはマジでやばいよ アニメの戦闘シーンで1番動いてるんじゃないかってくらい動きまくる
4 18/11/19(月)19:01:33 No.548778576
開幕からスーパーなの?
5 18/11/19(月)19:01:52 No.548778659
ゼノバース2のDLCにも早速参戦するから今からブロリー対ブロリーの掛け合い台詞が楽しみだ
6 18/11/19(月)19:01:57 No.548778676
少なくとも神と神や復活のFよりは面白いよ
7 18/11/19(月)19:02:49 No.548778874
山室はもういい歳だし引退してくれ
8 18/11/19(月)19:03:41 No.548779103
見た後だと色んな考察が頭をよぎって旧映画も味わい深くなる
9 18/11/19(月)19:05:03 No.548779431
俺は今回のブロリー好きだけど悪魔なブロリー好きな人達は受け入れられるだろうか
10 18/11/19(月)19:07:01 No.548779829
むしろまんま悪魔たんだと旧ブロリーのアイデンティティ奪うような物だからこれが一番良い形の新ブロリーだと思うよ
11 18/11/19(月)19:07:43 No.548779998
試写会絶賛だそうなので期待して待ってるぞ みんなかっこいいと聞いてワクワクしてる
12 18/11/19(月)19:07:54 No.548780032
完全に別物だからなー あえて混同する必要もないと思う
13 18/11/19(月)19:08:48 No.548780225
言及してるけど悟空にしろベジータにしろ超サイヤ人ゴッドの戦い方が凄い良かった 落ち着いて冷静に判断して戦ってる感じが
14 18/11/19(月)19:09:01 No.548780273
出番多かったけどそれでも親父ぃの心理描写が足りてない気がした 小説版に期待かな
15 18/11/19(月)19:09:34 No.548780418
日本は一月待ちだけど海外は来年まで待つらしいな
16 18/11/19(月)19:11:11 No.548780802
>出番多かったけどそれでも親父ぃの心理描写が足りてない気がした >小説版に期待かな 時間自体長くて結構頑張ってたけど 確かに親父ぃはもうちょい欲しかったね …旧作が親父ぃ無双しすぎてただけかも知れないが
17 18/11/19(月)19:11:13 No.548780817
ゲーム版で新旧ブロリー対決を妄想してるゲーム開発者は無数にいると思う
18 18/11/19(月)19:11:54 No.548780961
>日本は一月待ちだけど海外は来年まで待つらしいな わざわざ日本に来る外人さんもちらほらいそう
19 18/11/19(月)19:12:20 [ヒーローズ] No.548781049
>ゲーム版で新旧ブロリー対決を妄想してるゲーム開発者は無数にいると思う 超4ブロリー(旧)vs超ブルーブロリー(新)!これだ!
20 18/11/19(月)19:13:12 No.548781295
>>日本は一月待ちだけど海外は来年まで待つらしいな >わざわざ日本に来る外人さんもちらほらいそう 試写会でもチラホラいて驚いたよ 字幕ないのにすごい
21 18/11/19(月)19:13:20 No.548781318
鳥さがまさかあの要素も拾って来るとは…ってなった新ブロリー
22 18/11/19(月)19:14:21 No.548781561
ケール出すためにブロリー映画をヘビロテで…
23 18/11/19(月)19:14:25 No.548781575
>ゲーム版で新旧ブロリー対決を妄想してるゲーム開発者は無数にいると思う 何が良いって戦う理由割と普通に作れそうなところだ
24 18/11/19(月)19:14:48 No.548781658
とよたろうはエミュがあんま上手くないから 描き下ろされても微妙だな 他の同人描きの人連れてくるわけにもいかないから仕方ないけど
25 18/11/19(月)19:15:59 No.548781933
>何が良いって戦う理由割と普通に作れそうなところだ そもそも旧ブロリー自体が誰にでも狂犬みたいに襲いかかれる使いやすいキャラだからな…
26 18/11/19(月)19:16:57 No.548782187
ゲーム界じゃもうパラレルワールドがあることは前提だから楽勝よ
27 18/11/19(月)19:18:34 No.548782570
平成最後で最高評価の映画を作るとは さすがドラゴンボールスタッフと褒めてやりたいところだぁ…
28 18/11/19(月)19:18:35 No.548782576
しかし何でブロリーの髪は緑気味になったんだろうな 特に深い設定はないせいか地球に来た時は金髪になってるし
29 18/11/19(月)19:18:52 No.548782635
ブロリーがブロリーの大切なものを壊そうとすればブロリーがキレてブロリー対ブロリー出来るよね
30 18/11/19(月)19:19:05 No.548782685
くそ…早く見てぇ…
31 18/11/19(月)19:19:36 No.548782823
旧作は味方が金髪だらけだから若干の差異を出す為ってどっかで聞いた
32 18/11/19(月)19:20:14 No.548783005
ブロリーが戦わないとブロリーに宇宙が破壊しつくされてしまう
33 18/11/19(月)19:20:18 No.548783021
まあ本人も自分のこんな姿見たくないだうし全力で潰しにくるよね…
34 18/11/19(月)19:20:25 No.548783049
赤や青が出てきた今となっては緑も違和感ないな
35 18/11/19(月)19:20:58 No.548783212
主題歌だけ先聞いてるけどこれいいね なんか曲の後ろで氷山が動く様な音も入ってるし
36 18/11/19(月)19:21:26 No.548783324
ブロリーの行い見たらブロリーは怒るよね 多分双方とも
37 18/11/19(月)19:22:36 No.548783635
主題歌はブロリーの為の曲って感じ
38 18/11/19(月)19:22:43 No.548783666
今回も雑魚のパワーを吸収して殺すのかと思ったけどそれ以上のものをお出しされた
39 18/11/19(月)19:23:08 No.548783755
親父をポッドごと潰そうとしてる所を父さんを助ける為に全力で阻止するブロリー
40 18/11/19(月)19:24:24 No.548784064
>主題歌だけ先聞いてるけどこれいいね >なんか曲の後ろで氷山が動く様な音も入ってるし 台本読んで映像になる前の段階でブロリーをイメージして三浦大知が作詞した事について雅子がべた褒めしてた
41 18/11/19(月)19:25:52 No.548784366
パラレルワールドの息子に助けられるifストーリーもあってもいいかもしれないなパラガス
42 18/11/19(月)19:26:19 No.548784466
新ブロはそもそも呼びが親父ィじゃなくておとうさんだからね
43 18/11/19(月)19:26:53 No.548784605
>新ブロはそもそも呼びが親父ィじゃなくておとうさんだからね マジか 見た目なら新ブロの方が呼び方ワイルドっぽそうなのに
44 18/11/19(月)19:27:25 No.548784752
旧ブロリーはゲームの個人ストーリーでも カカロット連呼するだけだったりあんまり話を膨らまされることないよね ちょいと勿体ない
45 18/11/19(月)19:27:38 No.548784802
長嶺監督も制御できない作画だったのか… そりゃ描いてる方もワクワクするだろうな終盤は ドラゴンボール好きなら最高の対決だろうし
46 18/11/19(月)19:27:47 No.548784843
お前が親父ィ…を殺す意思を見せなければ 俺はこの一人用のポッドを破壊し尽くすだけだぁ…!
47 18/11/19(月)19:28:14 No.548784952
旧ブロリーは2作目以降カカbotと化したからしょうがない
48 18/11/19(月)19:29:38 No.548785312
パラガスもブロリーも環境で歪んでしまったキャラだからなぁ
49 18/11/19(月)19:29:53 No.548785369
2作目以降のイメージで1作目見ると結構喋るよね旧ロリー
50 18/11/19(月)19:31:09 No.548785683
GYAOで配信してたから改めて見たけどブロリーそんなに面白くないって… 3作目の方が面白かった感ある
51 18/11/19(月)19:31:30 No.548785762
新ブロリーに旧作見せたら目が死んでいきそう
52 18/11/19(月)19:33:30 No.548786267
旧作映画は今見るとうn…となる… 二作目は延々ご飯がボコられるのを見るのが辛いし三作目はその…あの…
53 18/11/19(月)19:34:25 No.548786477
3作目は一番お話が出来てるよ 2作目は最後のカタルシスはすごいよ 1作目は…うn
54 18/11/19(月)19:35:08 No.548786647
>新ブロリーに旧作見せたら目が死んでいきそう 哀しみで覚醒しそう
55 18/11/19(月)19:35:27 No.548786719
一作目はキャラが完璧
56 18/11/19(月)19:35:44 No.548786787
一作目は今見ると何よりミーム汚染でまともに見られん
57 18/11/19(月)19:36:17 No.548786941
一作目は剣前半をオンドゥル語目当てで見ている感覚だ
58 18/11/19(月)19:36:21 No.548786953
>一作目は今見ると何よりミーム汚染でまともに見られん お父さんは魔法使いか何かで…?
59 18/11/19(月)19:36:27 No.548786989
はい…
60 18/11/19(月)19:37:15 No.548787160
ブロリー…です
61 18/11/19(月)19:37:39 No.548787267
尼プラ配信始まって何回か一作目実況あったけどいつ覗いても「」があんま面白くはないなこれ…って言ってて耐えられなかった
62 18/11/19(月)19:38:14 No.548787385
>2作目以降のイメージで1作目見ると結構喋るよね旧ロリー 結構どころかベラベラ喋る上に性格も悪い
63 18/11/19(月)19:38:22 No.548787420
2作目はガオーッ!って感じで突進で全身で突っ込んでくるブロリーがなんかヤバいやつだなって
64 18/11/19(月)19:39:00 No.548787589
一作目はベジータのへたれ具合はよく言われるけど 手加減しろとかやたらパワーくれくれうるさいのとか悟空さもなんか微妙な扱い
65 18/11/19(月)19:39:01 No.548787593
実際序盤はなんか話が見えてこないし中盤から最後まではブロリーがひたすら暴れてるだけで悟空たちがサンドバッグだからな 面白い要素はそんなにない
66 18/11/19(月)19:39:22 No.548787671
この前久々に1作目見た時なるべく真面目に見るつもりだったのにデデーンと岩盤でどうしても耐えられなかった あと今回の映画でも岩盤出てきて耐えられなかった
67 18/11/19(月)19:39:37 No.548787731
ネタバレになるから詳しくは言わないが多くのファンが心配してるであろう要素はない 復活のFから色々反省したんだなって感じ
68 18/11/19(月)19:39:56 No.548787808
へへっパリーン
69 18/11/19(月)19:40:15 No.548787883
お父さん… 腐☆腐 ヘアァ!?
70 18/11/19(月)19:40:27 No.548787934
改めて見ると悟飯もまともな台詞少ねぇなこれ
71 18/11/19(月)19:41:15 No.548788123
戦闘作画に関してはマジで絶賛しか聞かないね新ブロリー
72 18/11/19(月)19:41:51 No.548788260
新映画に出演しましても一生懸命に…
73 18/11/19(月)19:42:02 No.548788296
>改めて見ると悟飯もまともな台詞少ねぇなこれ でも、お父さん!
74 18/11/19(月)19:42:03 No.548788304
超にはなってるのに妙に弱い悟飯 妙にどころか魔閃光撃ったぐらいしかしてねえ
75 18/11/19(月)19:42:07 No.548788323
ポーヒー
76 18/11/19(月)19:42:38 No.548788439
一作目は得体の知れなさを演出してる中盤までのほうが雰囲気あっていい
77 18/11/19(月)19:43:17 No.548788589
ネタにされてるけどピッコロさんもノルマで出てきた感やばい することないけど出さなきゃ…みたいな
78 18/11/19(月)19:43:21 No.548788607
嘘です!
79 18/11/19(月)19:43:43 No.548788712
>一作目はベジータのへたれ具合はよく言われるけど >手加減しろとかやたらパワーくれくれうるさいのとか悟空さもなんか微妙な扱い というかあの映画は多分悟空ベジータをブロリーの強さ表現するためにわざとキャラ崩壊させられてる
80 18/11/19(月)19:44:04 No.548788826
なんじゃブロコリとやら
81 18/11/19(月)19:44:13 No.548788876
この時期の映像作品だと悟飯は超2になればいいのにと 歯がゆい思いが強い 超2になると突出して強くなるためバランス調整のためか ハッチヒャックの映像版でも悟飯は超1のままなんだよね
82 18/11/19(月)19:46:41 No.548789534
ストーリーがアレでもこれは鳥山先生の原案そのままですから!と言える
83 18/11/19(月)19:47:56 No.548789877
>ネタにされてるけどピッコロさんもノルマで出てきた感やばい >することないけど出さなきゃ…みたいな あの当時のテレビまんが映画なんてそんなもんだろ 出しときゃ子供喜ぶんだから
84 18/11/19(月)19:48:12 No.548789939
アレでもなんでもないから安心するんだ
85 18/11/19(月)19:49:03 No.548790171
>というかあの映画は多分悟空ベジータをブロリーの強さ表現するためにわざとキャラ崩壊させられてる 他のもだいたいそうじゃね…?
86 18/11/19(月)19:49:32 No.548790301
>この時期の映像作品だと悟飯は超2になればいいのにと >歯がゆい思いが強い >超2になると突出して強くなるためバランス調整のためか >ハッチヒャックの映像版でも悟飯は超1のままなんだよね 悟空生きてるし多分まだ超2になれない設定なんじゃないかな それよりも原作の描写だと最低でも絶対ベジータトランクスより強いはずなのに全然そうは見えない描写されてる方が気になる ボージャック戦じゃ普通に超2抜きでもベジータより上っぽく書かれてたから話の都合かね
87 18/11/19(月)19:49:35 No.548790315
>ネタにされてるけどピッコロさんもノルマで出てきた感やばい することないけど出さなきゃ…みたいな 今回のピッコロさんは何気にMVP級の働きして安心したよ… 流石単独ポスター作られただけはある
88 18/11/19(月)19:50:04 No.548790447
旧ブロリーの脚本はブロリー愛好きすぎてベジータを下げて正式なライバル枠に収まりたがってた印象
89 18/11/19(月)19:51:12 No.548790742
>アレでもなんでもないから安心するんだ 神と神の時も復活のFの時も大絶賛されてたしな
90 18/11/19(月)19:51:32 No.548790829
>他のもだいたいそうじゃね…? 王子がここまでキャラ崩壊起こしたの他だとビンゴくらいしかないよ
91 18/11/19(月)19:51:32 No.548790831
ブロリー愛とか関係なくベジータが嫌いだっただけだろ
92 18/11/19(月)19:52:19 No.548791027
当時の悟飯って超2に自由になれたっけ? 気持ち高まらないとなれなかったような?
93 18/11/19(月)19:52:20 No.548791041
復活のFが大絶賛されてたとか当時の空気知らねえやつだな
94 18/11/19(月)19:52:27 No.548791076
原作でフリーザにビビってヘタれて涙を流してたのはだれだっけ
95 18/11/19(月)19:53:19 No.548791277
旧作はほんとにブロリーがずっと暴れる映画だからな 親父が話を回してたからぺしゃんこにされた後テンポが急に悪くなる
96 18/11/19(月)19:53:35 No.548791341
>復活のFが大絶賛されてたとか当時の空気知らねえやつだな 「神と神では長々と会話ばっか見せられたけど復活のFはバトル満載で最高だった」 と当時よく言われてたのはよく見た
97 18/11/19(月)19:53:53 No.548791434
映画の神と神より面白いて割とハードル高くない?
98 18/11/19(月)19:53:54 No.548791442
復活のFって前科あったから今回の試写会見に行くまでほんとに不安だった