虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/19(月)17:44:58 押井守... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/19(月)17:44:58 No.548763368

押井守の短編映画「KILLERS」 某有名アニメスタジオの某大物プロデューサーがスタジオのお金30億円を横領し、スナイパーに頭を吹き飛ばされるシーンがあるんだけど このプロデューサーを演じてたのが鈴木敏夫だった コメンタリーで押井が「低予算の短編映画ですが頭がバァンと弾けるシーンだけフルCGでめちゃくちゃ金を掛けています、ちなみに某アニメスタジオというのはジブリがモデルです」と語っていた 何なの…

1 18/11/19(月)17:46:21 No.548763613

鈴木Pよく出たな

2 18/11/19(月)17:46:43 No.548763665

横領してるんだ…

3 18/11/19(月)17:47:11 No.548763742

>某有名アニメスタジオの某大物プロデューサーがスタジオのお金30億円を横領し、スナイパーに頭を吹き飛ばされるシーンがあるんだけど >このプロデューサーを演じてたのが鈴木敏夫だった >コメンタリーで押井が「低予算の短編映画ですが頭がバァンと弾けるシーンだけフルCGでめちゃくちゃ金を掛けています、ちなみに某アニメスタジオというのはジブリがモデルです」と語っていた 本人じゃねーか!

4 18/11/19(月)17:47:47 No.548763845

この二人は仲良すぎるから…

5 18/11/19(月)17:48:13 No.548763919

押井「鈴木さん本人役でジブリの金横領したせいで殺し屋に殺される役なんだけど…」 って説明されてノリノリで出演したらしいな

6 18/11/19(月)17:48:28 No.548763957

鈴木はこういうのノリノリでやる人

7 18/11/19(月)17:48:56 No.548764037

殺されるだけじゃなくて全裸で解剖台に寝てる死体役も本人がやってた

8 18/11/19(月)17:49:30 No.548764135

押井はホントにジブリ好きだな!

9 18/11/19(月)17:49:37 No.548764155

宮崎とか高畑勲とか難しそうな人と付き合ってるのに本人は柔軟なんだな…

10 18/11/19(月)17:50:17 No.548764274

「まあ、低予算だからこその人脈、というべきでしょうか。もともと僕の持論として権力者は破滅指向があると思うんです。だからあんな風に狙撃される役柄でも、気に入って引き受けてくれましたよ」

11 18/11/19(月)17:50:24 No.548764302

立喰師列伝でも殺されてたな

12 18/11/19(月)17:50:31 No.548764320

鈴木は柔軟だよね

13 18/11/19(月)17:51:05 No.548764424

>宮崎とか高畑勲とか難しそうな人と付き合ってるのに本人は柔軟なんだな… パヤオと高畑と鈴木と押井で 誰が一番人の心ないって間違いなく鈴木だから…

14 18/11/19(月)17:51:06 No.548764427

>立喰師列伝でも殺されてたな 押井曰く「鈴木さんは殺されるのが好きなんですよ、悪党だったから、罰せられたいんです」

15 18/11/19(月)17:51:57 No.548764557

>「まあ、低予算だからこその人脈、というべきでしょうか。もともと僕の持論として権力者は破滅指向があると思うんです。だからあんな風に狙撃される役柄でも、気に入って引き受けてくれましたよ」 わかるようなわからんような…

16 18/11/19(月)17:52:05 No.548764580

吹っ飛ばす方もニューハーフ俳優が1/2インチ口径でという謎の濃さ

17 18/11/19(月)17:52:42 No.548764671

20分映画で音楽が川井憲次やってるのがひどいなこれ

18 18/11/19(月)17:53:30 No.548764815

押井「鈴木さんは焦ってるんですよ、あの人の人生にはなにもないんです。仕事にしか興味がなくてそればっかりやって、東洋一のプロデューサーなんて名声も得た、何もかも手に入れたはずが、死期迫って気づくと手の中に何も残ってない。あるのはでっぱったお腹だけ。好々爺を演じてるけど、それは命が惜しいんですよ、若い時悪党だったからその反動でああなってるだけです、ああいう団塊の世代は」 鈴木「お前も団塊の世代じゃねえか(笑)」 とか言い合う仲

19 18/11/19(月)17:54:02 No.548764907

ジブリに30億も横領できるような金ないと思う

20 18/11/19(月)17:54:35 No.548764997

>鈴木さんは焦ってるんですよ、あの人の人生にはなにもないんです。仕事にしか興味がなくてそればっかりやって、東洋一のプロデューサーなんて名声も得た、何もかも手に入れたはずが、死期迫って気づくと手の中に何も残ってない。あるのはでっぱったお腹だけ。好々爺を演じてるけど、それは命が惜しいんですよ、若い時悪党だったからその反動でああなってるだけです 容赦なさすぎる

21 18/11/19(月)17:54:39 No.548765004

罰せられたいはあるのかも知れないけど 他人が言っていい台詞では決してない

22 18/11/19(月)17:55:04 No.548765088

本人の前で言っちゃダメだよ!

23 18/11/19(月)17:55:20 No.548765144

宮崎「押井さんは難しいこと言ってるけど本当は何も考えてないですよ」

24 18/11/19(月)17:55:58 No.548765266

こいつらイチャイチャしやがって…

25 18/11/19(月)17:56:04 No.548765294

宮崎周りはどいつもこいつも容赦ねえな…

26 18/11/19(月)17:56:24 No.548765358

悪口言える仲っていいよね

27 18/11/19(月)17:56:50 No.548765441

>宮崎「押井さんは難しいこと言ってるけど本当は何も考えてないですよ」 自覚チョットあって映画なんてエモーショナルなもんだから 小難しいところはフレーバーに過ぎないって自分でもいってるしね

28 18/11/19(月)17:57:05 No.548765492

仲悪いけど業界でちゃんと話が通じるのがお互いしかいないという

29 18/11/19(月)17:57:33 No.548765580

押井は本当に難しいこと言ってるだけの映画作ったから 言われるまでもなく自覚的

30 18/11/19(月)17:57:59 No.548765659

押井守が小難しいこと言うようになったのは宮崎駿と口喧嘩し続けたからだみたいな述懐してたよね

31 18/11/19(月)17:58:37 No.548765779

久しぶりに出会って二分で口喧嘩始めるくらい仲いいからな押井と宮崎 鈴木「野犬かあんたら…」

32 18/11/19(月)17:59:27 No.548765912

パヤオ自身そんなに他人と朗らかに接する人間じゃない気がする…

33 18/11/19(月)17:59:42 No.548765957

新作アニメの続報かと思っただろ!!

34 18/11/19(月)17:59:47 No.548765965

押井曰く紅の豚のポルコは宮崎駿自身で豚の姿してるのは照れ隠しだと それに対して鈴木が紅の豚終わったあとポルコはどこに帰るんでしょうというのが製作時話題になって (ポルコは宮崎駿本人だから)たぶん奥さんのとこ帰って奥さんにゴミ捨ててこいとか言われてこき使われるんでしょうね、と宮崎駿に言ったら 宮崎駿がムっとして口をきいてくれなくなったって話が好き

35 18/11/19(月)18:00:20 No.548766067

押井は押井で権威にしがみついてる鈴木を見て デスクの後ろに飾ってるトロフィーの類を偽物にすり替えて置いて 目の前で全部壊したらどうなるか見てみたいとか言うくらいに仲良いぞ

36 18/11/19(月)18:00:28 No.548766093

こいつ単なるチンピラだからな なぜかアニメ業界のPはそんなのがいる

37 18/11/19(月)18:00:55 No.548766182

>押井「鈴木さんは焦ってるんですよ、あの人の人生にはなにもないんです。仕事にしか興味がなくてそればっかりやって、東洋一のプロデューサーなんて名声も得た、何もかも手に入れたはずが、死期迫って気づくと手の中に何も残ってない。あるのはでっぱったお腹だけ。好々爺を演じてるけど、それは命が惜しいんですよ、若い時悪党だったからその反動でああなってるだけです、ああいう団塊の世代は」 >鈴木「お前も団塊の世代じゃねえか(笑)」 本人の前で言ってたのかよ!!

38 18/11/19(月)18:01:17 No.548766261

>押井は押井で権威にしがみついてる鈴木を見て >デスクの後ろに飾ってるトロフィーの類を偽物にすり替えて置いて >目の前で全部壊したらどうなるか見てみたいとか言うくらいに仲良いぞ ちょっと見てみたいと思わされるのがタチ悪い

39 18/11/19(月)18:01:21 No.548766267

チンピラと言うか稀代の詐欺師と言うか業界ゴロと言うか

40 18/11/19(月)18:01:32 No.548766301

>某有名アニメスタジオの某大物プロデューサーがスタジオのお金30億円を横領し、スナイパーに頭を吹き飛ばされるシーンがあるんだけど スナイパー雇ったのは誰なの…

41 18/11/19(月)18:02:01 No.548766413

>本人の前で言ってたのかよ!! 座談会で鈴木がトイレで退席した瞬間から押井がこの話題を始めて団塊の世代は~とか言ってる所で鈴木が戻ってきた

42 18/11/19(月)18:02:37 No.548766544

>>本人の前で言ってたのかよ!! >座談会で鈴木がトイレで退席した瞬間から押井がこの話題を始めて団塊の世代は~とか言ってる所で鈴木が戻ってきた 面白すぎる

43 18/11/19(月)18:02:54 No.548766607

>宮崎駿がムっとして口をきいてくれなくなったって話が好き この上なく人間あじのあるエピソードだ…

44 18/11/19(月)18:03:12 No.548766670

鈴木はラジオやってるし色々面白い話してるよ

45 18/11/19(月)18:03:13 No.548766676

>鈴木「お前も団塊の世代じゃねえか(笑)」 この対談ほんとひどかった 鈴木が「押井さんの実写ってみんなつまらないよね」って言ったり

46 18/11/19(月)18:03:50 No.548766794

>鈴木が「押井さんの実写ってみんなつまらないよね」って言ったり 言って良い事悪い事ってあるでしょ!?良いぞもっと言え!!

47 18/11/19(月)18:04:01 No.548766824

>鈴木が「押井さんの実写ってみんなつまらないよね」って言ったり それどころか最近つまんないのばっかりだよね とか 押井さんは痩せてる時とデブの時繰り返しててデブの時は駄作しか作らない とか言ってた

48 18/11/19(月)18:04:06 No.548766843

クリエイターとしての宮崎駿の寿命を20年伸ばしたのは功績じゃないか

49 18/11/19(月)18:04:30 No.548766920

紅い眼鏡とトーキングヘッドは面白いし…

50 18/11/19(月)18:04:52 No.548766994

高畑宮崎押井で言えば多分押井が一番冗談通じる相手なんだろうな…

51 18/11/19(月)18:04:59 No.548767012

ちなみに映画の内容はほぼ全編にわたって待機中のスナイパーがコンビニ飯を貪り食うというものです

52 18/11/19(月)18:05:09 No.548767042

アヴァロンはうーn… 外伝小説は傑作だと思う

53 18/11/19(月)18:05:17 No.548767068

押井に対する批判は表立って身内が公式の場で言ってたりするのがおもしろい 実写パトのオーディオコメンタリーの欠席裁判とか

54 18/11/19(月)18:05:38 No.548767135

>それどころか最近つまんないのばっかりだよね >とか >押井さんは痩せてる時とデブの時繰り返しててデブの時は駄作しか作らない >とか言ってた 面白い悪口考える大喜利でもしてるのか

55 18/11/19(月)18:06:14 No.548767236

おれアヴァロン好きだけどなぁ… 歳食ってから見直すとケルベロスすっげーリリカルなお話だな

56 18/11/19(月)18:06:34 No.548767297

鈴木は高畑が死んだ直後に悪口言い出したのが最悪だった 何十年と付き合っててあれはない

57 18/11/19(月)18:06:48 No.548767342

>高畑宮崎押井で言えば多分押井が一番冗談通じる相手なんだろうな… 高畑のことは仕事抜きだと本気で嫌ってそうな空気出しててすごい

58 18/11/19(月)18:06:58 No.548767370

Q.押井監督がジブリの映画とキャラで一番好きなのはどれですか? 押井「映画はラピュ…やっぱりハウルかな。映画としてはめちゃくちゃだけど、宮崎駿の二面性が一番露骨に出ている。好きなキャラはロボット兵」 鈴木「ロボット兵は元ネタ別にありますけどね(笑」

59 18/11/19(月)18:07:02 No.548767382

押井「アンタがやり残している仕事は2つしかない。宮さんの葬儀委員長と高畑さんの葬儀委員長だ」 鈴木「他にも色々あるよ!」 押井「富野さんのもやるの?」

60 18/11/19(月)18:07:14 No.548767402

個人的に鈴木は最後の山師ってイメージあるな

61 18/11/19(月)18:07:29 No.548767449

押井の作品は確かにアレなの多いけど どの作品も必ず1コは心のどっかにへばり付くシーンやセリフがあるんだよ…

62 18/11/19(月)18:07:43 No.548767496

>押井「アンタがやり残している仕事は2つしかない。宮さんの葬儀委員長と高畑さんの葬儀委員長だ」 鈴木「他にも色々あるよ!」 押井「富野さんのもやるの?」 お腹痛い これ何で読める?

63 18/11/19(月)18:08:07 No.548767570

>鈴木は高畑が死んだ直後に悪口言い出したのが最悪だった >何十年と付き合っててあれはない 押井や宮さんにもガンガン言ってる様子みると元々ああいう本音ぶつけ合える仲ではあったんじゃない?

64 18/11/19(月)18:08:07 No.548767571

宮さんと押井は仲良しすぎる…

65 18/11/19(月)18:08:29 No.548767646

プロレスやめろ

66 18/11/19(月)18:08:34 No.548767657

>押井「富野さんのもやるの?」 ひどい

67 18/11/19(月)18:09:04 No.548767749

>鈴木「ロボット兵は元ネタ別にありますけどね(笑」 元はスーパーマンにでてきた悪役なんだっけ…

68 18/11/19(月)18:09:11 No.548767774

まあなんのかんの言っても押井センスいいからなぁ

69 18/11/19(月)18:10:30 No.548768026

押井はメディア出る仕事も慣れてるよな、結構テレビとかラジオの露出多いけど相手によって語り方とか話題微妙に変えててコミュ力の高さが伺える

70 18/11/19(月)18:11:01 No.548768128

低予算だっていうけど鈴木起用はノーギャラとかになるのかな…

71 18/11/19(月)18:11:07 No.548768145

押井はもう一回脚本は他人に任せてアクションに集中してみてほしい

72 18/11/19(月)18:11:28 No.548768218

本人も映画監督なんてコミュ力全開のお仕事だっていってるしな

73 18/11/19(月)18:13:03 No.548768526

>押井はメディア出る仕事も慣れてるよな、結構テレビとかラジオの露出多いけど相手によって語り方とか話題微妙に変えててコミュ力の高さが伺える 営業ができる監督って貴重だよね

74 18/11/19(月)18:13:28 No.548768604

>プロレスやめろ ジブリに暑中見舞いに来て最初は二人で和気藹々と話してたのに 兵器の話題で次第に喧嘩になって帰るの好き

75 18/11/19(月)18:13:46 No.548768659

>ちなみに映画の内容はほぼ全編にわたって待機中のスナイパーがコンビニ飯を貪り食うというものです すごい押井味を感じる 面白そう...

76 18/11/19(月)18:13:51 No.548768675

大人になってこんな冗談言い合える相手がいるって貴重だよ…

77 18/11/19(月)18:13:52 No.548768685

>>某有名アニメスタジオの某大物プロデューサーがスタジオのお金30億円を横領し、スナイパーに頭を吹き飛ばされるシーンがあるんだけど >スナイパー雇ったのは誰なの… 関係者で一番ツテがありそうなのは大塚康生だな…

78 18/11/19(月)18:13:56 No.548768702

押井守は映画より小説が面白い

79 18/11/19(月)18:14:14 No.548768742

>押井はメディア出る仕事も慣れてるよな、結構テレビとかラジオの露出多いけど相手によって語り方とか話題微妙に変えててコミュ力の高さが伺える 本人何言ってるのかわからないぐらいボソボソ声なのに人と話すのが大好きおじさんだからな

80 18/11/19(月)18:14:29 No.548768797

流石というかダイアログの質が高いな…

81 18/11/19(月)18:14:32 No.548768811

面白いおじいちゃん達だな…

82 18/11/19(月)18:15:12 No.548768931

>押井守は映画より小説が面白い ゾンビ日記面白かった… 実写パト辺りから他人に小説書かせるようになってすごい残念

83 18/11/19(月)18:15:28 No.548768987

何者かになってもう余生って立場だから余裕があるんだろうな会話にも

84 18/11/19(月)18:16:13 No.548769145

映画評とかの本も面白いよ

85 18/11/19(月)18:16:56 No.548769288

そーいやシリアルナンバー入りの分厚い本全部読んでなかったの思い出した

86 18/11/19(月)18:17:10 No.548769343

鋼鉄の猟犬のCD化はまだですかね…

87 18/11/19(月)18:17:57 No.548769484

>面白い悪口考える大喜利でもしてるのか 団塊の世代ってこれ好きな人結構多いと思う

88 18/11/19(月)18:17:58 No.548769491

>押井に対する批判は表立って身内が公式の場で言ってたりするのがおもしろい >実写パトのオーディオコメンタリーの欠席裁判とか アニメ関係者って結構ぶっちゃけトークするよな エヴァのテレビアニメ終わった直後、関係者集めた座談会やインタビュー収録した本が出てたけど、面白かったよ、庵野編は庵野単独、ほかは座談会形式でインタビュー受けてたんだけど、庵野が色々語った次のページで摩砂雪、鶴巻、貞本が庵野の事散々に言ってて面白かった 鶴巻「聖書との関連とかなんにも無いですよ」 貞本「ストーリーも考えてないですよね」 摩砂雪「パソコン通信で色々考察されてるの見て製作途中で庵野がイスラエルの神がどうとか研究して後付していったんだよ(笑)」 鶴巻「負けるもんかとか言いながらね(笑)」 とか言ってて良かった でも制作架橋で本当に辛い時は摩砂雪がつらそうな庵野を気遣って「綾波のマンコ描いて打ち切りにしちゃおうか」とか言ってたという話が聞けて良かった

89 18/11/19(月)18:18:40 No.548769622

>>ちなみに映画の内容はほぼ全編にわたって待機中のスナイパーがコンビニ飯を貪り食うというものです >すごい押井味を感じる >面白そう... 見てるとすごいお腹空くよ

90 18/11/19(月)18:19:05 No.548769704

>「綾波のマンコ描いて打ち切りにしちゃおうか」とか言ってたという話が聞けて良かった ひどい

91 18/11/19(月)18:19:23 No.548769765

>「綾波のマンコ描いて打ち切りにしちゃおうか」とか言ってたという話が聞けて良かった そんな事可能なのか

92 18/11/19(月)18:19:41 No.548769832

>でも制作架橋で本当に辛い時は摩砂雪がつらそうな庵野を気遣って「綾波のマンコ描いて打ち切りにしちゃおうか」とか言ってたという話が聞けて良かった 天才の考えることはわからん…

93 18/11/19(月)18:20:25 No.548769966

宮崎「あの人(押井)は中身の無い事をさも中身があるように語らせたら天下一品だよ」

94 18/11/19(月)18:20:26 No.548769968

女立ち食い師と実写パトは押井のセンスを若手がエミュレートしてるのが面白かった 主にギャグセンス

95 18/11/19(月)18:20:50 No.548770037

パトレイバーでの出渕ブッちゃんとのプロレス好き モデグラの連載で絶縁したとか憶測流れてたけど相変わらず付き合いはあるよと言いつつ ラーゼフォンをボロクソに言い しかしこういうアニメを作れるブッちゃんはすごいよとか 誉めてんだか貶してんだか

96 18/11/19(月)18:21:19 No.548770127

>でも制作架橋で本当に辛い時は摩砂雪がつらそうな庵野を気遣って「綾波のマンコ描いて打ち切りにしちゃおうか」とか言ってたという話が聞けて良かった ひどすぎる

97 18/11/19(月)18:22:01 No.548770266

>誉めてんだか貶してんだか けおってない限りこれうまいよね押井 けおってるのも計算して演出としてけおってることも多いけど

98 18/11/19(月)18:22:19 No.548770318

>「綾波のマンコ描いて打ち切りにしちゃおうか」とか言ってたという話が聞けて良かった >そんな事可能なのか 当時の制作状況だと放送日の夕方に納品とかしてるレベルだったからやろうと思えば可能だったって 実際ミサトのまんこに加持がマイクロチップ挿入するシーンは勝手にやってテレ東の偉い人に怒られたらしいし… 旧劇場版作ってる最中に出た本で旧劇に対する話も色々乗ってた TV版本当に人手不足で話が破綻してあの最終回になったというのがその時既に語られてたのに、エヴァの謎本とか読解本があとからたくさん出てくるの面白かったな

99 18/11/19(月)18:22:33 No.548770356

>鈴木は高畑が死んだ直後に悪口言い出したのが最悪だった >何十年と付き合っててあれはない 「」が悪口だ悪口だって噴き上がってただけであれ悪口では無かったと思うけどなあ… そもそもあそこで語られたことはぜーーーーーーんぶ既出の話ばっかりだし改めて繰り返しただけというか… 鈴木は駿が新作映画作りたいって時に宮さんが作ってる途中で死んだら予算集まるんだけどなあって冗談いう人だし 実際高畑が死んだことを早速話題おこしの(恐らく「」のように悪口だろと炎上することも含んで) 広報に利用してんだからしたたかだなあプロデューサーってそういうモンなのかなあと思ったよ

100 18/11/19(月)18:22:45 No.548770397

マンコ描いたら批判で打ち切り食らうからそれで逃げようって算段か むちゃくちゃしようとするな

101 18/11/19(月)18:22:59 No.548770436

合コンでナウシカで巨神兵描いてたアニメーターって言葉で女の子引っ掛けてたとか エヴァの頃ガイナの屋上に登ってはまるで自殺するような振りするけど みんなで無視してると戻ってくると摩砂雪達に暴露されてた庵野君…

102 18/11/19(月)18:23:04 No.548770451

とくに関係がない人にああだこうだ言ってるのは嫌な気分になるけどこう同じ作品作ってたり気心知れた仲の言い合いってのはやっぱり面白いな

103 18/11/19(月)18:23:24 No.548770502

>パトレイバーでの出渕ブッちゃんとのプロレス好き >モデグラの連載で絶縁したとか憶測流れてたけど相変わらず付き合いはあるよと言いつつ >ラーゼフォンをボロクソに言い >しかしこういうアニメを作れるブッちゃんはすごいよとか >誉めてんだか貶してんだか ネタに困ったら出渕弄りで尺を稼ぐメカフィリア、みんな読もう!

104 18/11/19(月)18:23:31 No.548770523

>でも制作架橋で本当に辛い時は摩砂雪がつらそうな庵野を気遣って「綾波のマンコ描いて打ち切りにしちゃおうか」とか言ってたという話が聞けて良かった そしてダメ押しで制作することになった旧劇版では綾波のマンコを描きまくる事になったのである

105 18/11/19(月)18:24:12 No.548770663

>みんなで無視してると戻ってくると摩砂雪達に暴露されてた庵野君… ああ~また病気がでたか みたいな感じで無視されてたの面白すぎる

106 18/11/19(月)18:24:41 No.548770753

>摩砂雪がつらそうな庵野を気遣って「綾波のマンコ描いて打ち切りにしちゃおうか」とか言ってたという話が聞けて良かった 摩砂雪はさぁ…

107 18/11/19(月)18:25:48 No.548770967

本当に描いて打ち切りになってたら伝説と化してそう

108 18/11/19(月)18:26:07 No.548771035

なんでアスカのまんこじゃなくて綾波なんだろう

109 18/11/19(月)18:26:12 No.548771051

ビジュアルウォーターアーティスト:摩砂雪

110 18/11/19(月)18:26:14 No.548771060

でも庵野もいざとなったら綾波のマンコ描いてアニメ打ち切りにする作戦だったからな 幸い描かずになんとか最終回までたどり着いたけど ちなみにこの話は「スキゾ・エヴァンゲリオン」と「パラソ・エヴァンゲリオン」の前後編で読める

111 18/11/19(月)18:26:47 No.548771174

実写パトの街中デッキアップのほぼ第一声が 「あーこれ街中で暴れさせるのやっぱ無理あるわ」 のあとまあ好きだからやるけどさとちょっとフォロー

112 18/11/19(月)18:26:51 No.548771200

庵野「俺はもう駄目だ…死ぬしかない…死ぬんだ…俺なんか生きてても意味がない…」 摩砂雪、鶴巻、貞本(まーたいつものきたよ…)

113 18/11/19(月)18:27:06 No.548771248

エヴァは考察勢すごかったから…

114 18/11/19(月)18:27:40 No.548771360

親父殿アニメ業界とはキチガイの巣窟に御座るか

115 18/11/19(月)18:28:03 No.548771434

>親父殿アニメ業界とはキチガイの巣窟に御座るか アニメ業界はシグルイ也

116 18/11/19(月)18:28:17 No.548771464

エヴァのアニメーター達が本当に命の危険を感じた時のための奥の手が綾波のまんこだった エヴァやってた頃のガイナのアニメーター達の月給平均5万円で皆ガイナに住んでた TV版終わって旧劇作ってる最中にガイナに国税庁のガサが入って社長が数億円脱税してて逮捕されたがスタッフはみんな月収五万以下だったので俺には関係ねぇとガサの様子を見学してた とか色々ガイナ関連は面白い話が…

117 18/11/19(月)18:28:35 No.548771518

キチガイでもなきゃ何十年もクソみたいなハードワーク出来ないと思う

118 18/11/19(月)18:28:42 No.548771543

アニメ作りはとにかく共同作業だから仲良くないとやってられないんだろう

119 18/11/19(月)18:29:02 No.548771614

>実写パトの街中デッキアップのほぼ第一声が >「あーこれ街中で暴れさせるのやっぱ無理あるわ」 実物大ガンダムを観て 「思ってたよりずっとリアルでいい!」って はしゃいだ御禿様との対比が面白いな

120 18/11/19(月)18:29:11 No.548771645

>エヴァのアニメーター達が本当に命の危険を感じた時のための奥の手が綾波のまんこだった >エヴァやってた頃のガイナのアニメーター達の月給平均5万円で皆ガイナに住んでた >親父殿アニメ業界とはキチガイの巣窟に御座るか

121 18/11/19(月)18:29:46 No.548771763

大塚康生さんとかはまともだろ! カリオストロの制作中に誰にも連絡せず勝手に資料探しにアメリカ行ってたりするけど

122 18/11/19(月)18:29:46 No.548771764

>アニメ作りはとにかく共同作業だから仲良くないとやってられないんだろう 監督の仕事は伝手で仲がよくて腕もいい人集めるところからスタートだしね

123 18/11/19(月)18:29:46 No.548771766

>エヴァのアニメーター達が本当に命の危険を感じた時のための奥の手が綾波のまんこだった >エヴァやってた頃のガイナのアニメーター達の月給平均5万円で皆ガイナに住んでた 現代版蟹工船かよ

124 18/11/19(月)18:29:51 No.548771779

>とか色々ガイナ関連は面白い話が… そこら辺は方々で語られまくりつくした超有名すぎるエピソードで困る ガサ入れネタみんなそこら中で語りやがる

125 18/11/19(月)18:29:51 No.548771780

>のあとまあ好きだからやるけどさとちょっとフォロー 言った瞬間さすがにヤバイと思ったんだろうな

126 18/11/19(月)18:30:07 No.548771822

>大塚康生さんとかはまともだろ! >カリオストロの制作中に誰にも連絡せず勝手に資料探しにアメリカ行ってたりするけど 行動力の化身かよ…

127 18/11/19(月)18:30:35 No.548771910

さっきから空改行がやけに浮いてるけどなにその改行って定型で返すべきなのか でも煽りと勘違いされるのもやだしどうしようなと悩んでいる

128 18/11/19(月)18:31:03 No.548772018

なんかの講演会で禿は何で誰もやらないんだって文句言いながらトイレ掃除するような人って話があったな

129 18/11/19(月)18:31:08 No.548772033

>実際ミサトのまんこに加持がマイクロチップ挿入するシーン あれはキスで入れてるだけってカントク君の発言がある

130 18/11/19(月)18:31:29 No.548772094

庵野の癇癪癖に関してはナディアの制作時に納期の都合で不本意な出来の話を納品せざるを得なかったとき 会社の真ん中で「みんなすまん!」って言った後にロッカーをボコボコに蹴り始めたエピソードが面白い

131 18/11/19(月)18:31:29 No.548772098

マンコ描いて打ち切りなら少なくともファンからの批判は最低限にできるからな… 打ち切りへの非難はテレ東にいく

132 18/11/19(月)18:31:47 No.548772167

「ハイジ」で直接テーブルの上にパン置いてるハイジ達に「いくらなんでもそれはないだろう」と意を唱えた宮崎駿を高畑勲がわざわざ北欧までロケハンに連れて行って 本当にアルプスの山に住んでる人達がパンをテーブルに直接おいてるのを見せて 高畑「これがリアルなんですよ」 宮崎「アルプスではこれがリアルかもしれませんが日本人には違和感があるでしょ!」 とか言い合った話好き

133 18/11/19(月)18:31:48 No.548772173

>行動力の化身かよ… 鈴木P曰く 海外取材行くとパヤオはあんまりしゃべらないけど 大塚康生は現地の言葉覚えてガンガン突っ込んで行く

134 18/11/19(月)18:31:59 No.548772209

>アニメ作りはとにかく共同作業だから仲良くないとやってられないんだろう 「スタッフにアイツいんの?ムカツクから俺やらない」とか あるってアニメーターさんから聞いてひぃ…ってなった

135 18/11/19(月)18:32:01 No.548772214

>大塚康生さんとかはまともだろ! あの人も元麻薬取締官として潜入してた貞本の首を締めあげたエピソードとかあるしどうだろ… みんな尖ってるなあ…

136 18/11/19(月)18:32:45 No.548772348

>大塚康生は現地の言葉覚えてガンガン突っ込んで行く それっぽいなぁ

137 18/11/19(月)18:32:46 No.548772350

>ガサ入れネタみんなそこら中で語りやがる 自分の職場がガサ入れ入るなんて経験 中々無いだろうしなぁ

138 18/11/19(月)18:32:50 No.548772366

>あれはキスで入れてるだけってカントク君の発言がある テレビ局に怒られたからそういうことにしたんだよ!

139 18/11/19(月)18:32:57 No.548772389

なんなの日本のアニメ業界のトップは面白人間博覧会なの

140 18/11/19(月)18:33:17 No.548772463

>あるってアニメーターさんから聞いてひぃ…ってなった 別にひぃでもなくないか フリーランスだとふつー

141 18/11/19(月)18:33:20 No.548772474

>「スタッフにアイツいんの?ムカツクから俺やらない」とか >あるってアニメーターさんから聞いてひぃ…ってなった 正直たいした金貰ってるわけじゃないから逆にそうなるのは仕方ないと思う…

142 18/11/19(月)18:33:32 No.548772506

綾波まんこは聞いたことないけど19話でもう力尽きてたから 大槻と庵野が実写で謝罪してエヴァ打ち切りにしようはギリギリまで検討してたとか竹熊の本で言ってたな どこまで本気かわからないが

143 18/11/19(月)18:33:36 No.548772521

>麻薬取締官として潜入してた貞本 貞本ってそんなことやってたの!?

144 18/11/19(月)18:33:41 No.548772540

鈴木が企画して押井が監督したら大コケして犬が3年干されたという天使のたまご 見よう見ようと思っていまだに見てないや

145 18/11/19(月)18:34:09 No.548772618

>あるってアニメーターさんから聞いてひぃ…ってなった イノセンスの現場とかでも毎日のように押井のデスクに 「あいつを辞めさせるか俺が降りるかのどちらか!」ってメモ書きが貼ってあったとか

146 18/11/19(月)18:34:18 No.548772656

神山さんは本当に押井には反感もってるみたいだな…アニメスタイルとか見てると

147 18/11/19(月)18:34:43 No.548772748

>鈴木が企画して押井が監督したら大コケして犬が3年干されたという天使のたまご >見よう見ようと思っていまだに見てないや あれは見るものじゃないよ 観るものだ

148 18/11/19(月)18:35:04 No.548772812

>テレビ局に怒られたからそういうことにしたんだよ! 口元ぬぐう芝居まであるのに無理すぎる

149 18/11/19(月)18:35:06 No.548772820

>宮崎「アルプスではこれがリアルかもしれませんが日本人には違和感があるでしょ!」 ロケハンまで言ってこう言えてしまうのか

150 18/11/19(月)18:35:12 No.548772843

>鈴木が企画して押井が監督したら大コケして犬が3年干されたという天使のたまご >見よう見ようと思っていまだに見てないや 何の勝算があって劇場公開しようと思ったのか問い詰めたい感じ

151 18/11/19(月)18:35:27 No.548772905

>「スタッフにアイツいんの?ムカツクから俺やらない」とか >あるってアニメーターさんから聞いてひぃ…ってなった 性格に問題があるアニメーターが干される理由がわかった気がする

152 18/11/19(月)18:35:31 No.548772917

>あるってアニメーターさんから聞いてひぃ…ってなった フリーの仕事だとなんでもそうだよ 別にアニメーターに限らん

153 18/11/19(月)18:35:46 No.548772959

迷宮物件も同時期だっけ? あれは面白かった

154 18/11/19(月)18:35:54 No.548772987

大塚康生さんは 板垣伸監督がコラムのネタにしてた 「所要時間3秒のアクションなら絵も3秒で描き上げなきゃダメだよ」 って話が好き 他の誰が真似できるんですかそんな芸当

155 18/11/19(月)18:35:59 No.548773005

>何の勝算があって劇場公開しようと思ったのか問い詰めたい感じ 宮崎駿「特攻隊みたいな映画だ、帰ってくることをカケラも考えてない」

156 18/11/19(月)18:36:00 No.548773008

フリーランスの共同作業はこわいな…

157 18/11/19(月)18:37:06 No.548773223

伝言ゲームばりに大嘘になってるレス多いな

158 18/11/19(月)18:37:14 No.548773256

金で我慢してもらおうみたいなこと出来ない業界なんだからそりゃ個人の好き嫌いモロに出るよ

159 18/11/19(月)18:37:33 No.548773323

(元)ガイナ関係を調べようとググったら岡田斗司夫が語ってる記事やら動画やらばっかり検索上位にきて クソが!!!!!!!!!!!!!!!!!ってgoogle先生をぶちのめしたくなる… なんだこれ腹立つな…今そこらを(真偽問わず)語ってるのが岡田しかいないんだろうけど

160 18/11/19(月)18:38:00 No.548773412

>フリーランスの共同作業はこわいな… 初監督とかだと人望あればご祝儀で駆けつけてくれたりするし…

161 18/11/19(月)18:38:08 No.548773440

本人が嫌がった仕事をやったご褒美に 制作サイドの不手際の手打ちに そんな感じで予算がおりて撮っていた押井実写映画

162 18/11/19(月)18:38:19 No.548773487

岡田斗司夫が語ると途端に真偽が胡散臭くなるからな…

163 18/11/19(月)18:38:59 No.548773622

>岡田斗司夫が語ると途端に真偽が胡散臭くなるからな… 岡田が語って後からそんな事実ねえよって否定されるケース多すぎ問題

164 18/11/19(月)18:39:02 No.548773638

一番黙ってて欲しいのに一番黙らない男岡田斗司夫

165 18/11/19(月)18:40:13 No.548773886

去年くらいに出した押井守がジブリ作品を語る本めっちゃ面白いよ 宮さんへの屈折した深い愛がうかがえる

166 18/11/19(月)18:40:17 No.548773895

>今そこらを(真偽問わず)語ってるのが岡田しかいないんだろうけど あとは山賀と赤井のイベント発言くらいだな

167 18/11/19(月)18:40:58 No.548774018

岡田斗司夫ってサブカルに見切り付けてダイエット本に行ったんじゃなかったの... なんて迷惑な

168 18/11/19(月)18:41:11 No.548774059

ポッドキャストにもこの辺の人の対談あって面白いよ アサルトガールズについて問い詰めるところとか

169 18/11/19(月)18:41:30 No.548774131

>>麻薬取締官として潜入してた貞本 >貞本ってそんなことやってたの!? 区切るのそこじゃないよ!! 元麻取(補助官)は大塚さんだよ! 締めあげたのは貞本(ら)が学生時代に自主制作でアニメ作ってたけど 1度はプロのやり方をちゃんと学ばなきゃいかんねって卒業後にテレコムに入った時の話だよ テレコム6期生として大塚さんが新人育成に当たったけど貞本が1人ヤケクソみたいに上手くて (才能もあるんだろうけど、まずそもそも経験者なので動かすコツをしってた) てめえどこのスタジオから潜り込んだ!俺の目をごまかせると思ってんのか!!って大塚さんが貞本の首を締めあげたとかなんとか まあ当時の新人研修の映像見ると貞本だけ露骨に出来が浮いてるから解る https://www.dailymotion.com/video/xutmm2

170 18/11/19(月)18:42:02 No.548774239

>そんな感じで予算がおりて撮っていた押井実写映画 やりたい放題やったトーキングヘッドの成立経緯はラッキーすぎる

171 18/11/19(月)18:42:17 No.548774299

業界裏話に関して岡田斗司夫と唐沢俊一の発信は要注意過ぎる…

172 18/11/19(月)18:43:29 No.548774547

>てめえどこのスタジオから潜り込んだ!俺の目をごまかせると思ってんのか!!って大塚さんが貞本の首を締めあげたとかなんとか ひでえ

173 18/11/19(月)18:44:42 No.548774798

観たくなった俺はチョロイ

↑Top