18/11/19(月)16:22:38 そこま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/19(月)16:22:38 No.548751996
そこまで言わなくてもいいじゃん…
1 18/11/19(月)16:24:36 No.548752283
ひどい…
2 18/11/19(月)16:24:59 No.548752330
>とんでもねェ歌詞だ。
3 18/11/19(月)16:26:55 No.548752587
一時期ゴジラはいくら叩いてもいいみたいな雰囲気はあった
4 18/11/19(月)16:27:17 No.548752636
>怪獣どうしがマンガの吹き出してしゃべる 正直自分もこういう昭和ゴジラのノリ嫌い
5 18/11/19(月)16:28:41 No.548752848
なます切りも死語になった
6 18/11/19(月)16:30:31 No.548753080
実際これとメガロはシリーズの底といってもいいからな…
7 18/11/19(月)16:30:36 No.548753099
でも確かにガイガンはめっちゃデザインいいよね
8 18/11/19(月)16:31:02 No.548753155
ミラーマン…
9 18/11/19(月)16:31:18 No.548753193
>一時期ゴジラはいくら叩いてもいいみたいな雰囲気はあった 叩かれても仕方ないだろこれ
10 18/11/19(月)16:31:44 No.548753248
チビッコに受けそうな物はすべて受け入れる姿勢
11 18/11/19(月)16:33:22 No.548753473
ガイガンかっこいいよね…
12 18/11/19(月)16:34:54 No.548753665
実際悪く言えば子供だましな時期だし…
13 18/11/19(月)16:36:11 No.548753833
メガロは一周してジェットジャガーがある種の化物というか ジェットジャガーだからしょうがねえな…みたいな
14 18/11/19(月)16:36:12 No.548753834
子供の頃何だかんだで楽しんで見た作品がボロクソに言われてたりするとちょっと凹む
15 18/11/19(月)16:36:14 No.548753839
>叩かれても仕方ないだろこれ 逆張り以外なんも考えて無いんだろう
16 18/11/19(月)16:36:48 No.548753906
シンゴジとかの前後にゴジラ特集色んなとこでやってたから見たけど確かに昭和シリーズの後半のはうnとなった
17 18/11/19(月)16:36:51 No.548753910
何を言ってもいいわけではない それはそうだが酷いか酷くないかで言えばうん 酷い
18 18/11/19(月)16:38:20 No.548754117
メガロは戦闘になるまでのパートがなげぇ
19 18/11/19(月)16:39:00 No.548754212
個人的にはメガロよりもずっと酷いと思うぞこれは 使い回し映像たっぷりだし脚本もクソだ メガロはその点子供向けに全力だし怪獣バトルもいっぱいだ
20 18/11/19(月)16:43:15 No.548754805
言い方はアレだが言ってる内容は全面肯定しかない…
21 18/11/19(月)16:44:27 No.548754978
ヘドラよりはましだったよ あっち怖いしキモかったもん
22 18/11/19(月)16:45:13 No.548755072
むしろここまで酷い映画見させられたのにガイガンの魅力にはちゃんと気づいてる当時の評者が偉いなこれ
23 18/11/19(月)16:47:19 No.548755354
チャンピオンまつりの頃の作品だし子供を騙せてるんなら子供だましで問題ない ちゃんと騙せてたかどうかは当時の子供に聞かないとわからんけど…
24 18/11/19(月)16:47:28 No.548755372
信用できる評だ
25 18/11/19(月)16:48:39 No.548755526
怪獣映画で怪獣褒められてるなら立派なもんなのでは…?
26 18/11/19(月)16:48:40 No.548755529
伊福部昭の暗い音楽がグダグダさに拍車をかけてた 曲自体は好きだけど
27 18/11/19(月)16:49:01 No.548755568
予算なくてセットもろくに組めなかった頃なんで多少は大目にみてあげてほしい
28 18/11/19(月)16:49:04 No.548755576
一応前作のヘドラの時点で子供が応援するヒーロー路線ではあったんだよな
29 18/11/19(月)16:49:09 No.548755580
むしろ吹き出しのとこしか覚えてないなこれ…
30 18/11/19(月)16:50:59 No.548755806
ゴキブリが出てくるのこれだっけ?
31 18/11/19(月)16:55:26 No.548756363
賛否ある作品でもガイガンだけはなぜか妙に評判がいい
32 18/11/19(月)16:59:48 No.548756918
ヘドラとガイガンのキャラは評価してるのが単に貶したいだけの人じゃないというのが伝わってくる
33 18/11/19(月)17:00:18 No.548756981
むしろちゃんと当時からヘドラ評価されてんだな
34 18/11/19(月)17:01:14 No.548757093
どんな子供だましもガバラよりはマシ
35 18/11/19(月)17:01:47 No.548757168
関沢脚本面白いじゃん
36 18/11/19(月)17:02:22 No.548757252
84でリセットにかかったと聞いた
37 18/11/19(月)17:03:11 No.548757356
>一応前作のヘドラの時点で子供が応援するヒーロー路線ではあったんだよな 人類が環境汚し続けるならいつでも敵になるって塩梅は立ち位置として完璧だなと思った タツノオトシゴだったけど
38 18/11/19(月)17:05:24 6OgkG2PQ No.548757644
対ガイガンはガイガンっていう怪獣生み出したことで評価されてる
39 18/11/19(月)17:06:06 No.548757728
>むしろちゃんと当時からヘドラ評価されてんだな やっぱテーマと真摯に向き合ってる分大半のゴジラ映画よりは芯がある作りになってると思う
40 18/11/19(月)17:06:33 No.548757789
総進撃で一回終わるつもりだったからな… 思ったより客入ったから続けましょう!
41 18/11/19(月)17:07:21 No.548757888
環境破壊が進んだ結果ゴキブリが天下取った星とかなかなか皮肉が効いてると思うの
42 18/11/19(月)17:08:16 No.548758006
話や子供向け過ぎる演出はクソだけどガイガンは魅力的 妥当な評価過ぎて大人しいくらいだ…
43 18/11/19(月)17:09:16 No.548758137
ひし美ゆり子の無駄遣い感が酷かったり本人より強いゴジラタワーとか最悪の映画だったけどガイガンはいいよね…
44 18/11/19(月)17:11:16 No.548758373
次でも続投だし当時から人気ないわけではなかったろうなガイガン
45 18/11/19(月)17:11:20 No.548758378
ガイガンを産んだぐらいしか評価するところないけど 当のガイガンは割とボバフェット的な人気の出方だしなぁ…
46 18/11/19(月)17:11:29 No.548758391
ガイガンのデザインは怪獣図鑑の類で見るだけでもおっいいなってなるから
47 18/11/19(月)17:11:56 No.548758443
ガイガンのひし美ゆり子アンヌより好き
48 18/11/19(月)17:14:19 No.548758755
ゴジラタワーだって後年のメカゴジラに繋がったという捉え方もできるだろ!
49 18/11/19(月)17:15:41 No.548758937
やっぱり当時からガメラはゴジラと違って血を流すって認識だったんだな
50 18/11/19(月)17:16:32 No.548759051
スレ画って当時の記事なの?
51 18/11/19(月)17:37:26 No.548762164
https://www.youtube.com/watch?v=GslZKWemeEs 確かになんか予告からアカン
52 18/11/19(月)17:40:26 No.548762624
内容は子供向けというより子供だましだがガイガンのデザインには惹かれるものがある っていう後の時代からしても全肯定するしかない評
53 18/11/19(月)17:42:45 No.548763019
なんか外国人の監督が影響受けたって言ってたのはこれだったっけ
54 18/11/19(月)17:45:06 No.548763402
シンゴジを異常に持ち上げる為に昭和ゴジラを貶める輩にはいい加減にって言いたくなるのは確か