18/11/19(月)15:22:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/19(月)15:22:45 No.548744081
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/19(月)15:25:25 /T/uw1po No.548744450
辛さ無しできるんだ…
2 18/11/19(月)15:25:56 No.548744513
イタリアはからいな…
3 18/11/19(月)15:26:59 No.548744650
イタリアはこれだから
4 18/11/19(月)15:30:19 No.548745050
アメリカンとイタリアンで差がすげぇな…
5 18/11/19(月)15:30:29 /T/uw1po No.548745073
なんでイタリアなんだろ 辛いといえばタイとかインドとかメキシコのイメージ
6 18/11/19(月)15:32:21 No.548745315
台湾ラーメンメキシカンとかだと意味が分からないし…
7 18/11/19(月)15:34:22 No.548745555
まぁ普通にコーヒーの濃さでアメリカン=薄い イタリアン=エスプレッソ=濃いってことなんだろう なんでコーヒーの濃さが辛さの指標になってるかは知らん
8 18/11/19(月)15:35:23 /T/uw1po No.548745682
>イタリアン=エスプレッソ=濃いってことなんだろう すげえ納得いく説明だけど命名に納得いかねえ!
9 18/11/19(月)15:35:50 No.548745731
アメリカンの謎がやっと解けた…
10 18/11/19(月)15:36:15 No.548745788
>辛いといえばタイとかインドとかメキシコのイメージ ヨーロッパでもハンガリーの辺りはめっちゃ辛いので有名ではある
11 18/11/19(月)15:37:02 No.548745878
アメリカンでもノーマルよりは濃いのか
12 18/11/19(月)15:37:13 No.548745899
>なんでイタリアなんだろ 痛リアンではないのか
13 18/11/19(月)15:37:24 /T/uw1po No.548745920
アメリカンはなんとなく薄いやつかなって分かるわ
14 18/11/19(月)15:37:50 No.548745973
普通は4くらい
15 18/11/19(月)15:38:09 No.548746008
当たり前のように受け入れてるけど台湾に台湾ラーメンもないからね
16 18/11/19(月)15:39:08 No.548746132
台湾人が考案したから台湾ラーメンって言ってるだけで 台湾にあるとは一言も言っていない
17 18/11/19(月)15:39:21 No.548746156
辛さ無し(辛さ無し)
18 18/11/19(月)15:39:52 /T/uw1po No.548746207
台湾には牛肉麺があるよ ラーメンとは別物だけど
19 18/11/19(月)15:40:25 No.548746285
カタオーメダル
20 18/11/19(月)15:42:17 No.548746538
台湾に台湾ラーメンないんだ…
21 18/11/19(月)15:42:54 No.548746614
アメリカンは喫茶店が大体悪い
22 18/11/19(月)15:44:48 No.548746865
それを言ったらナポリタンも
23 18/11/19(月)15:46:38 No.548747110
喫茶店でバイトしてた時アメリカンの注文来たら普通のをお湯で割って出してたもんなあ… 朝煎りのライトボディのコーヒーじゃなくて コーヒーのお湯割りだよ…
24 18/11/19(月)16:05:39 No.548749718
アメブラアイスで
25 18/11/19(月)16:07:39 No.548749978
これ名古屋か