虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/19(月)14:02:09 最強武... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/19(月)14:02:09 No.548734156

最強武器を授ける

1 18/11/19(月)14:03:19 No.548734303

はにわ

2 18/11/19(月)14:06:45 No.548734726

鬼武者で鍵だったやつ

3 18/11/19(月)14:08:08 No.548734900

全属性使えるんでしょ?

4 18/11/19(月)14:08:38 No.548734959

3回人間に使わせたらあとはロボ送り

5 18/11/19(月)14:09:20 No.548735029

カタ飛梅

6 18/11/19(月)14:09:26 No.548735048

7回攻撃

7 18/11/19(月)14:10:54 No.548735217

淫具

8 18/11/19(月)14:19:03 No.548736243

帽子掛け

9 18/11/19(月)14:26:19 No.548737074

スレ画より脚立の方覚えてる

10 18/11/19(月)14:29:41 No.548737447

これどうやって鞘に入れるの

11 18/11/19(月)14:35:36 No.548738110

尻に差し込む棒

12 18/11/19(月)14:38:56 No.548738471

七支刀

13 18/11/19(月)14:39:32 No.548738535

>はにわ はどうほう

14 18/11/19(月)14:40:51 No.548738684

火魅子伝でレーザーブレードになるやつ!

15 18/11/19(月)14:41:29 No.548738756

杖属性の剣

16 18/11/19(月)14:45:34 No.548739234

古事記は「」が好きそうなエピソードがいっぱい出てくる 脱糞して暴れる神さまのせいで天岩戸で引きこもりになったり

17 18/11/19(月)14:54:32 No.548740373

伝来してわりとすぐに これなにに使うんだっけ…?ってなったらしいのがひどい

18 18/11/19(月)15:03:55 No.548741614

思ったより小さい

19 18/11/19(月)15:07:27 No.548742112

でもねお母ちゃんに会いに行くから別れのあいさつに来たよって弟が会いに来たら 殴り込みかおらー!上等じゃー!! ていきなり好戦的な話の聞かない姉ちゃんも悪いんですよ…

20 18/11/19(月)15:15:22 No.548743103

炎の形を模してるのかな 儀礼用だよね

21 18/11/19(月)15:15:26 No.548743111

>伝来してわりとすぐに >これなにに使うんだっけ…?ってなったらしいのがひどい 日本人は昔から伝来即他用途転用!する文化がある気がしてきた

22 18/11/19(月)15:16:22 No.548743220

用途ちゃんと確認しろよ古代日本人…

23 18/11/19(月)15:17:58 No.548743411

何に~というか最初から儀礼用というかお守りみたいなもんだし

24 18/11/19(月)15:18:48 No.548743537

これのこと十束の剣だと思ってた

25 18/11/19(月)15:19:05 No.548743567

これだけ長い事祭られてると霊力も凄い事になってそう

26 18/11/19(月)15:19:27 No.548743617

古事記とかで出てくるハバキリとかトツカノツルギは七支刀じゃないんじゃねえかな

27 18/11/19(月)15:20:26 No.548743761

>でもねお母ちゃんに会いに行くから別れのあいさつに来たよって弟が会いに来たら >殴り込みかおらー!上等じゃー!! >ていきなり好戦的な話の聞かない姉ちゃんも悪いんですよ… そう思われる弟も悪い もう一人の弟なんて行儀良すぎているかいないか影まで薄いのに

28 18/11/19(月)15:21:01 No.548743844

風魔の小次郎でも合ったよね

29 18/11/19(月)15:21:20 No.548743890

>>でもねお母ちゃんに会いに行くから別れのあいさつに来たよって弟が会いに来たら >>殴り込みかおらー!上等じゃー!! >>ていきなり好戦的な話の聞かない姉ちゃんも悪いんですよ… >そう思われる弟も悪い >もう一人の弟なんて行儀良すぎているかいないか影まで薄いのに もう1人は夜の神様だけど、月は弓を指してて武神という説もあるから怒らせてはいけない

30 18/11/19(月)15:23:10 No.548744138

保食神のエピソードも弟に奪われたり奪われなかったりしているもう一人の子…

31 18/11/19(月)15:23:27 No.548744181

写真で見るとそうでもないけど実物見ると小さいな!?ってなる

32 18/11/19(月)15:23:55 No.548744246

スレ画がある石上神宮は物部氏の建造と言われているけど 物部氏の祖はウマシマジという人である

33 18/11/19(月)15:25:20 No.548744437

だってスレ画は祭器だし… でも召喚した国津神天津神がスレ画の綺麗なの持ってたら 強キャラ臭すごいぞ

34 18/11/19(月)15:29:26 No.548744942

>スレ画がある石上神宮は物部氏の建造と言われているけど >物部氏の祖はウマシマジという人である ウマアジ?

35 18/11/19(月)15:29:51 No.548745002

七支刀という名前で広まってるけど石上神宮で読んでる六叉鉾が正式名称で 鉾と言う通り実際には長い柄に差すのがどうも正しいらしい

36 18/11/19(月)15:30:20 No.548745053

なんか夢を見たら調子悪かったけどこれを神様に貰ったから何とかなりましたヤッタネみたいな話だったと思うこの刀のエピソード うろ覚えだけど

37 18/11/19(月)15:33:54 No.548745502

>七支刀という名前で広まってるけど石上神宮で読んでる六叉鉾が正式名称で >鉾と言う通り実際には長い柄に差すのがどうも正しいらしい 刀身自体に由来と七支刀の名称が書かれてるはずだが 擦れてるけど

38 18/11/19(月)15:35:17 No.548745671

>ウマシマジ https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/50/1d2a6c94e987a7066e4fa1435519ca3d.jpg

↑Top