虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/19(月)12:52:28 ゴート... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/19(月)12:52:28 No.548724896

ゴートゥDMC!

1 18/11/19(月)12:53:48 No.548725103

5が落ち着いたらこっちの続編も作ってほしい

2 18/11/19(月)13:00:56 No.548726193

5はこれの影響受けまくってるみたいなのは嬉しい 4以前のクソカメラクソパズルには戻りたくない

3 18/11/19(月)13:05:16 No.548726761

>5はこれの影響受けまくってるみたいなのは嬉しい >4以前のクソカメラクソパズルには戻りたくない そういうのいいから

4 18/11/19(月)13:07:32 No.548727064

4SEからすでにこっちのクソ雑なアクションの端々が見えて5も躊躇している

5 18/11/19(月)13:07:38 No.548727081

良かったところは結構取り入れてるよね5

6 18/11/19(月)13:08:19 No.548727177

自分が慣れただけなのかもしれんが3や4のカメラ結構好きだけどな… 操作キャラデカデカと移してスタイリッシュなモーションやエフェクトが堪能できたし まあ見づらかったりイラっとする場面がないとは言わんが

7 18/11/19(月)13:09:13 No.548727304

mの方が快適だったから4擁護の言い分がわからん ダッシュが異常にもっさりだったりほとんどが変なアングルの固定カメラだったり辛すぎた

8 18/11/19(月)13:09:32 No.548727351

3と比べると4は少しカメラ改善してる

9 18/11/19(月)13:10:04 No.548727436

擁護って

10 18/11/19(月)13:16:00 No.548728191

まぁ4なんて10年前のゲームだからね mはデザインはともかくゲーム部分はちゃんと現代風にアップデートしてくれてた

11 18/11/19(月)13:17:50 No.548728408

mも一応終盤でパズルゲーム的なの出してきたよね ムンドゥスの部屋に入る直前の部分

12 18/11/19(月)13:19:22 No.548728612

mじゃなくてさっさと5出してくれればよかっただけなんだがな

13 18/11/19(月)13:22:06 No.548728952

5出るまでにデビルメイクライやりたいんだけどどこで評判聞いても結局1が一番って意見聞いて じゃあいいやって

14 18/11/19(月)13:25:04 No.548729337

>どこで評判聞いても結局1が一番って意見聞いて どこで聞いたらそんな適当なこと返ってくるの… ゲーム部分的には4踏襲してるから予習には4SEでいいよ

15 18/11/19(月)13:25:22 No.548729377

1が一番かは人によってだいぶ分かれそうなシリーズだと思ってたけどな…

16 18/11/19(月)13:26:31 No.548729527

3SEか4SEじゃねーかな…

17 18/11/19(月)13:26:37 No.548729537

2は微妙なんでしょ

18 18/11/19(月)13:28:12 No.548729739

2が一番駄目なのはみんな大体一致していると思う

19 18/11/19(月)13:29:00 No.548729843

>2は微妙なんでしょ 新しいことしたいのは伝わったけど銃強すぎたりスピード感犠牲にしたのは失敗だったねと その失敗も3で生きたとは思うが

20 18/11/19(月)13:29:28 No.548729905

勧めるなら素直に3か4のSEだよ ただ3も4やってからだと自由にスタイル変えたいってなったから古い順にやるのを勧めるかもしれない

21 18/11/19(月)13:30:36 No.548730053

2はアクション苦手でサクサクやりたいだけならまぁ… 時系列的にもかなり後だから優先してやるほどでも

22 18/11/19(月)13:30:44 No.548730072

何故4とmの間で露骨な対立煽りを?

23 18/11/19(月)13:31:53 No.548730216

1はシンプルだけどそれゆえに難しい

24 18/11/19(月)13:32:50 No.548730323

単純に方向性が違うからどれが一番ってのはあまりない 悪魔城的なゴシックホラーな雰囲気で一撃が重いなら1だし 見た目は似てていても中身が正反対なライバルものの話とか好きだったりターボでコンボラッシュ叩き込むなら3だし 1と3の中間くらいのバランスかつ豪快な投げ技とかを楽しみたいなら4 だったりで自分に一番あいそうなのを選べばいい

25 18/11/19(月)13:33:54 No.548730456

1は暗くなってから割とホラー感あった シャドウ苦手過ぎてどうすればいいかわからなかった

26 18/11/19(月)13:35:01 No.548730594

まぁ1は企画当初はバイオシリーズだったらしいしな

27 18/11/19(月)13:35:06 No.548730603

>単純に方向性が違うからどれが一番ってのはあまりない >悪魔城的なゴシックホラーな雰囲気で一撃が重いなら1だし >見た目は似てていても中身が正反対なライバルものの話とか好きだったりターボでコンボラッシュ叩き込むなら3だし >1と3の中間くらいのバランスかつ豪快な投げ技とかを楽しみたいなら4 >だったりで自分に一番あいそうなのを選べばいい 2は?

28 18/11/19(月)13:35:14 No.548730627

mのDEでいいじゃん

29 18/11/19(月)13:36:29 No.548730790

>まぁ1は企画当初はバイオシリーズだったらしいしな 没動画見るとつまらなそうだったしどっちのシリーズにとってもよかった

30 18/11/19(月)13:36:56 No.548730844

>2は? 銃打ちまくりたい人向けかな…ダンテ編のラスボスは楽しいよラスボスだけ

31 18/11/19(月)13:37:31 No.548730921

バイオ6のド派手アクション路線をラジコン時代にやってたらみたいなイメージかな

32 18/11/19(月)13:38:12 No.548731006

アクションゲーだから低難易度でアイテムも駆使するならそこまでクリアに時間もかからんから資金面問題ないなら気になるやつから手つければいいと思う

33 18/11/19(月)13:38:43 No.548731076

1はデビルトリガー使いまくれるところが好き

34 18/11/19(月)13:40:10 No.548731256

mは対多人数に調整された作りなのが好き △は基本攻撃で空中戦に移行するor地面に戻りたい時は◯だよーって分かりやすさはかなり良かったと思う ただロックオン周りの丁寧さは対多人数戦の中で1vs1の状況を作り出す作りの4の方が素敵 あと敵のデザインはmはグロテスク過ぎて個人的にはマイナス ボブは好き…生放送乱入いいよね…

35 18/11/19(月)13:40:23 No.548731278

没になったバイオ4見ると実にDMC

36 18/11/19(月)13:40:55 No.548731343

4のスマホ版無制限にコンティニューできてやりやすいぞ

37 18/11/19(月)13:41:52 No.548731450

>ボブは好き…生放送乱入いいよね… でたらめなテロップや字幕いいよね…

38 18/11/19(月)13:42:42 No.548731555

>1は暗くなってから割とホラー感あった 常に薄暗い中進んだり生体洞窟進んだりオカルトホラー風味強めで苦手な人は苦手かもね

39 18/11/19(月)13:43:41 No.548731706

1のザコ敵の人形好き

40 18/11/19(月)13:44:21 No.548731801

4の童貞ニィロ好きだったのに髪型スッキリしやがって

41 18/11/19(月)13:46:14 No.548732058

>1のザコ敵の人形好き 雑魚敵は1が一番好きかもしれない シン・シザーズとかが5に出るっぽいから楽しみ

42 18/11/19(月)13:46:39 No.548732109

流石にもうキリエに夜のバスター決めて童貞じゃないはずだし…

43 18/11/19(月)13:47:18 No.548732211

DT赤ヘルの奇襲にキレそうになることも多いけど7ヘルとヘルバンのデザインや設定がすごい好き

44 18/11/19(月)13:48:29 No.548732371

PS4Proと同時購入していいかな

45 18/11/19(月)13:49:25 No.548732502

HDリマスターと4SEあるから シリーズ集めるのもたいして問題にならないのはいいよね

46 18/11/19(月)13:49:29 No.548732515

それくらいは自分で決めてくれ

47 18/11/19(月)13:50:27 No.548732647

>PS4Proと同時購入していいかな 4をやり込みたいって人でない限りはそれでいいよ

48 18/11/19(月)13:50:33 No.548732661

2はランク上昇意識すると面白いぞ スタイリッシュがどうとかは考えるな ランク維持だけを考えろ

49 18/11/19(月)13:51:55 No.548732834

こう見るとどれも一長一短なのは面白いな どれがどれの上位互換ってのがなかった

50 18/11/19(月)13:55:53 No.548733335

ゲーム部分はすごい良かったからなmシナリオとか意訳バリバリの字幕はうn

51 18/11/19(月)13:55:56 No.548733341

気軽にスタイリッシュ出来るって点ではmDEは最高だった 色々考えながら色んなテクニック駆使してスタイリッシュするのは4、4SEが面白い

52 18/11/19(月)13:56:25 No.548733413

後のものほどゲーム的にブラッシュアップされて遊びやすくなっているというのはある

53 18/11/19(月)13:57:01 No.548733488

ゲーム本編とあまり関係ないしロード時間減ったのはいいことだけど3がコレクションの移植以降ロード画面を蜂の巣にしたり切り刻んだりできなくなったのが寂しい 結構ストレス発散できて好きだったんだけどなアレ

54 18/11/19(月)13:57:16 No.548733523

5やるならとりあえず4SEやっておけばいいよね…

55 18/11/19(月)13:57:24 No.548733542

DmCは青いのに対する手段が乏しくなりすぎて悲しくなってくる ブーメラン投げて固めて攻撃するだけ…

56 18/11/19(月)13:57:30 No.548733555

乱撃中にスタイルチェンジとかマジ無理

57 18/11/19(月)13:57:32 No.548733560

コンボ決まったときの爽快感は4だったな mは逆に至れり尽くせりが良すぎていまいちコンボ構成とか 練って遊びたいってのが薄かった

58 18/11/19(月)13:58:26 No.548733651

>ブーメラン投げて固めて攻撃するだけ… そこはDEで改善されたし… 無印はストレス溜まるとこ結構あったなあ

59 18/11/19(月)13:59:17 No.548733762

>DmCは青いのに対する手段が乏しくなりすぎて悲しくなってくる >ブーメラン投げて固めて攻撃するだけ… オシリスもコンボ続けると威力上がるとはいってもデーモン武器のお手軽火力と比べちゃうとどうしてもね その点ジャストで簡単お手玉の白菜兄は楽だったけど

60 18/11/19(月)13:59:20 No.548733768

自分の腕だとボスが強すぎず弱すぎずで4くらいのボスが好きだった あとバスターが特にカウンターで決めるととにかく楽しい まあ人によってはDMDでも瞬殺してるから物足りないのかもしれんが

61 18/11/19(月)13:59:31 No.548733792

スパーダの話はやらないのかな

62 18/11/19(月)13:59:34 No.548733798

>mは逆に至れり尽くせりが良すぎていまいちコンボ構成とか >練って遊びたいってのが薄かった ベヨネッタにも通じるのよねこれ 全ての挙動が自分の操作精度次第な感じなのが4の難しいところだが良いところ

63 18/11/19(月)13:59:53 No.548733842

バイイン便利すぎ問題

64 18/11/19(月)14:00:35 No.548733947

5はトレモで遊び倒せる仕様なのがなにより嬉しい 4SEの開発者のコンボ紹介動画とか いやそれPCでMOD入れて遊んでますよね?ってなってたし

65 18/11/19(月)14:00:51 No.548733988

強いんだけどmのデーモン武器のナックル見た目がカッコ悪い…

66 18/11/19(月)14:01:35 No.548734091

名もなき事務所を立ち上げる ムンドゥスぶん殴りに行く 甥っ子のところに遊びに行く 甥っ子の腕と嫁が何者かに奪われる ルシア? 知らない女性ですね…

67 18/11/19(月)14:02:17 No.548734174

mの前進ナックルがパリィ確定でどいつに対しても こればっかだったわ

68 18/11/19(月)14:03:03 No.548734262

>4SEの開発者のコンボ紹介動画とか >いやそれPCでMOD入れて遊んでますよね?ってなってたし 開発者が開発環境でプレイするのに何か問題があるのか

69 18/11/19(月)14:03:12 No.548734293

>ルシア? 知らない女性ですね… ルシアの魔人化形態をアレンジした奴がニィロと戦ってたから復帰する可能性あるぞ

70 18/11/19(月)14:04:22 No.548734423

今でこそ不自由なところも目立つけど3が一番好きだ 武器は近接2種に銃2種にスタイル1つでそれを切り替えたかったらミッション前のメニューかボス前やらにポツポツ置いてある時空神像使えや!っていうのも後発の4やmを見ちゃうとプレイを完全中断しないと装備変更出来ないテンポの悪さもあるけれど、限られた装備でこの先のクソ強悪魔をどうやって凌ぐか…って創意工夫が出来て楽しかった DMDエニグマをネヴァンで防ぐのかそれともトリックスターに逃げるのかむしろヤケクソ気味にソードマスターケルベロスのアイスエイジの全身無敵に賭ける!ってするのか等等 あとストーリーが登場人物メチャ少ないけど王道でツボを押さえたのがすごくいい… 最初は巻き込まれ系でやる気のなかったダンテがクソ兄貴にイキりにキレて俺たちが親父から受け継いだのは力だけじゃないだろ!魂も受け継いだ!って青臭いこと叫んじゃうのもいいし、その直後の最終戦後ムービー的には兄貴を一方的に圧倒したくさいのも最高だ…

71 18/11/19(月)14:04:35 No.548734457

あいつ

72 18/11/19(月)14:04:49 No.548734489

よしなよ

73 18/11/19(月)14:06:48 No.548734733

話的にも一番良かったのは3だったな

74 18/11/19(月)14:07:27 No.548734811

バージルが父親から受け継ぐべきだったのは力でも魂でもなく二段ジャンプ

75 18/11/19(月)14:07:36 No.548734827

3は兜割りの落下速度が速いのが良い

76 18/11/19(月)14:07:37 No.548734830

2ンテは見た目だけならナイスデザインなんだが

77 18/11/19(月)14:08:38 No.548734956

使い道無いけどお兄ちゃんの兜割り4連とりあえず真似するよね

78 18/11/19(月)14:09:08 No.548735003

むしろスレ画しかやったことないけど同じような操作感求めると最新作がイナフ?

79 18/11/19(月)14:10:00 No.548735120

このダンテのノリ結構好き

80 18/11/19(月)14:10:00 No.548735122

2の背面撃ちは敵吹っ飛ばすから使えるしカッコいいんだがな…

81 18/11/19(月)14:10:05 No.548735127

4はとりあえずバスターの使い方を覚えれば割と上手い人の真似できるのがよかった DMDをちゃんと正面から楽しんでクリアできたのはバスターのおかげ

82 18/11/19(月)14:10:14 No.548735154

これがドル箱コンテンツになり得るのを見抜けなかったのか 2で締めたtnksnの目は節穴すぎる

83 18/11/19(月)14:11:02 No.548735232

>むしろスレ画しかやったことないけど同じような操作感求めると最新作がイナフ? 5は4の操作ベースだから多分無理

84 18/11/19(月)14:12:30 No.548735426

5にスレ画の空中コンボ求めるのは無理と思うが パリィは導入してるみたい

85 18/11/19(月)14:12:36 No.548735440

>むしろスレ画しかやったことないけど同じような操作感求めると最新作がイナフ? 5は4のブラッシュアップって感じだしmはダンテとネロのいいとこ取りした独自のシステムだしなぁ…

86 18/11/19(月)14:12:40 No.548735453

5は4ほぼまんまだがコピペモーションのダンスマカブルの不自然な繋ぎ直してほしかったなあ 剣持ったまま動くのとかは凄い良いのにああいうとこは直さないのか

87 18/11/19(月)14:13:54 No.548735617

>>むしろスレ画しかやったことないけど同じような操作感求めると最新作がイナフ? >5は4のブラッシュアップって感じだしmはダンテとネロのいいとこ取りした独自のシステムだしなぁ… 動画見た感じネロの方が比較的馴染みのあるモーションに感じたな どうせデビルブレイカーとやらは今作初登場だし

88 18/11/19(月)14:13:56 No.548735623

確かにダンスマカブルはそのまま持ってくるとは思わなかったな

89 18/11/19(月)14:13:59 No.548735627

Steamで買って積んでたのやったけど言うほど名倉じゃなかったしこういうダンテも悪くないと思った バージルはちょっとアレだった

90 18/11/19(月)14:14:28 No.548735702

4までくるとダンテおじさんが複雑すぎて扱いきれなくて そのぶんバスターの手軽さが良かった

91 18/11/19(月)14:14:47 No.548735747

名倉はティザー公開時の顔がね…それでそのまま定着しちゃって…

92 18/11/19(月)14:15:55 No.548735875

名倉は専用の名前がないので 名倉と言わざるを得なかったのも悪い mでもいいんだけども

93 18/11/19(月)14:16:17 No.548735921

ディザーのタバコ押し付けからのアクションの出来は吹く

↑Top