虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/19(月)12:47:18 おつら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/19(月)12:47:18 No.548724102

おつらい展開になってきて伝説動物とかチャレンジ呑気にこなしてる場合じゃないんだけどクリア後にゆっくりやっても後悔しないかな

1 18/11/19(月)12:49:33 No.548724409

キャンプ帰るの嫌になるからむしろ遠出する

2 18/11/19(月)12:51:04 No.548724673

未亡人の所に逃げ込む

3 18/11/19(月)12:51:47 No.548724782

元カノがクソ過ぎる

4 18/11/19(月)12:52:07 No.548724840

でも一般的に能力上がるやり込み要素ってクリア後にやってもあんま意味無いよね… のんびりマタギ出来るかと言えば出来るけど

5 18/11/19(月)12:52:15 No.548724855

どうせ滅ぶなら仲良く滅べや!

6 18/11/19(月)12:53:05 No.548725002

カバン自体は簡単に作れるからほぼオシャレだしいいと思う アクセは見なかったことにする

7 18/11/19(月)12:53:18 No.548725029

>元カノがクソ過ぎる 似た者同士だからな

8 18/11/19(月)12:54:22 No.548725193

アクセサリーのステータスブーストとか本編中ですら無意味に思える…馬上の被ダメージ減らすのとかはいいけどまぁ別になくても

9 18/11/19(月)12:54:30 No.548725218

敵ギャングのアジトって復活するんだね 一度殲滅したマーフリのアジトで殲滅からの火葬とダイナマイト葬をまたすることになったよ

10 18/11/19(月)12:54:56 No.548725293

ダッチギャングの通ったあとは死体の山だぜー

11 18/11/19(月)12:55:13 No.548725338

多くの「」がチャプター2に囚われて中々先に進めずにいたけど 実際一番あの世界を気兼ねなく楽しめるのはチャプター2だった

12 18/11/19(月)12:55:23 No.548725360

>>元カノがクソ過ぎる >似た者同士だからな 腐った身内を見捨てられない悲しい男女

13 18/11/19(月)12:56:27 No.548725515

伝説バック作ってやっとこチャプター3進めはじめたけど アーサーさんが思い出に浸り出して辛い・・・マイカも早速参謀ツラしててウザイ

14 18/11/19(月)12:56:33 No.548725537

カモを利用したと思ったら利用され暴で解決する流れが酷い本当に酷い 所詮ダッチは時代の敗北者じゃけぇ…

15 18/11/19(月)12:56:35 No.548725549

身内を捨てられず結果的に自分も汚れていくからな…

16 18/11/19(月)12:56:45 No.548725574

デッドアイとか武器がロックされてなきゃ留まってもいいんだが…

17 18/11/19(月)12:57:16 No.548725657

もうアーサーは愛の愚かさに身を捧げられなくなってしまったんや…

18 18/11/19(月)12:57:42 No.548725728

鞄は作らなくてもエピローグで買える

19 18/11/19(月)12:57:52 No.548725755

>ダッチギャングの通ったあとは死体の山だぜー なんか内部で分裂しまくりだし俺たちダッチギャング団!って感じはあんまないんだけど お外から見るとスレ画のような異常殺戮技能集団に見えるんだろうな

20 18/11/19(月)12:58:13 No.548725803

大体のことはランカスターリピーターと弓で解決できるけど モーゼル二丁持ちしたいから話ススメないといけない

21 18/11/19(月)12:58:27 No.548725839

アライグマは死骸で釣れるからよし ビーバーはダムが出来そうなところへ行けばよし アナグマテメーはダメだ

22 18/11/19(月)12:58:37 No.548725868

クリア後のサンドニにティリーいるって聞いたから探してるけど見つからねぇ… あとシャープシューター8が進まぬ…リボルバー持ちばっかりだ

23 18/11/19(月)12:59:04 No.548725923

クリア後はクリア後でコレジャナイになって二周目か分けてたデータで遊びたくなる事必至

24 18/11/19(月)12:59:11 No.548725945

実際何度罠にハメられてもひっくり返せるダッチ団の暴は圧倒的だよね

25 18/11/19(月)12:59:33 No.548725998

オンラインまだかな…

26 18/11/19(月)12:59:41 No.548726019

こいつらだけで何十人殺してるんだって話だからね… だから償いとしてジョンには死ぬまで働いてもらうね…

27 18/11/19(月)12:59:57 No.548726051

ランカスターリピーターくれたマイカにみんな感謝しなきゃね

28 18/11/19(月)13:00:01 No.548726063

>クリア後のサンドニにティリーいるって聞いたから探してるけど見つからねぇ… >あとシャープシューター8が進まぬ…リボルバー持ちばっかりだ 路面電車の線路沿いにあるベンチに座ってるよ 詳しい場所覚えてないけど

29 18/11/19(月)13:00:20 No.548726118

セイディが途中から入ったはずなのに一人でコルム一味何十人も倒してて怖い

30 18/11/19(月)13:01:17 No.548726240

>ランカスターリピーターくれたマイカにみんな感謝しなきゃね 俺のはローズ武器屋おっちゃんの息子の遺品だし・・・

31 18/11/19(月)13:01:19 No.548726245

マイカがいなくて皆がキャンプに揃ってる時期の空気の良さが懐かしくなる エピローグ後は家族だけで住むには広すぎて皆帰って来てってなる

32 18/11/19(月)13:01:26 No.548726259

ローズとかやばいくらい殺しましたね

33 18/11/19(月)13:01:36 No.548726277

アーサーの散歩中に見つかって爆破された鹿キャンプは数知れず

34 18/11/19(月)13:02:32 No.548726406

>路面電車の線路沿いにあるベンチに座ってるよ >詳しい場所覚えてないけど ありがたい…路面電車の路線沿いに探してみるわ

35 18/11/19(月)13:02:39 No.548726422

>こいつらだけで何十人殺してるんだって話だからね… 何十人どころかアーサーだけでも一桁多い…

36 18/11/19(月)13:02:52 No.548726454

キャンプ襲っても目ぼしいものってガンオイルくらいしかなくて最近はスルーしがちになった チャレンジで戦闘目標出たら襲うけど

37 18/11/19(月)13:03:05 No.548726478

>ローズとかやばいくらい殺しましたね なんであれだけやられて両家滅んでないの…

38 18/11/19(月)13:03:13 No.548726490

ダッチダッチ敗北者! ゴミ山大将敗北者!

39 18/11/19(月)13:03:13 No.548726491

普通に暮らしてる人からみたら大分やばい

40 18/11/19(月)13:03:14 No.548726493

>アーサーの散歩中に見つかって爆破された鹿キャンプは数知れず たまには見逃してやろうと思って立ち去ったら煽ってくるあいつらが悪い

41 18/11/19(月)13:03:48 No.548726585

>何十人どころかアーサーだけでも一桁多い… 一回のクエだけでも10人近くやってるし鹿探しも含めたら4桁いく「」ーサーもいそう

42 18/11/19(月)13:03:51 No.548726594

>ダッチダッチ敗北者! >ゴミ山大将敗北者! L2+丸ボタン

43 18/11/19(月)13:04:01 No.548726616

>なんであれだけやられて両家滅んでないの… アイツらはいとこよ!ってペネロペ達は言うけど 多すぎる…

44 18/11/19(月)13:04:05 No.548726620

アナグマが急に消えてんん?って調べたらちゃんと巣穴に逃げ込むんだな造りこみ凄いね でどうやって巣穴から追い出すの

45 18/11/19(月)13:04:06 No.548726628

ブレイスウェイトはほぼ全員死んだんじゃないの?

46 18/11/19(月)13:05:03 No.548726734

街を二分する大家だろうが都市を掌握する大マフィアだろうが敵対したら親分のタマだけはどうあっても取りにくるからな… それで当人たちの状況が改善するわけでもなく両負けを押し付けてくるだけなんだからほんと疫病神というか

47 18/11/19(月)13:05:20 No.548726773

ブレイスウェイトの座敷牢周辺の村みたいなとこには普通に人居て侵入したらキレて襲ってくるけど あの人らは使用人とかそういうのだったんだろうか

48 18/11/19(月)13:05:35 No.548726802

鹿キャンプに突っ込んでデッドアイで連続HSしたらこいつら弱すぎるみたいなセリフ吐くアーサーは人の心がないのか

49 18/11/19(月)13:05:47 No.548726836

エピローグ後にサンドニで挨拶運動してたらティニーとばったり出会ったのはサプライズだった

50 18/11/19(月)13:06:07 No.548726883

>それで当人たちの状況が改善するわけでもなく両負けを押し付けてくるだけなんだからほんと疫病神というか 関わるもの全てを不幸にするよねこいつら

51 18/11/19(月)13:06:20 No.548726908

リーダーとっととぶっ殺してその後も狩りまくってるのに数減る気配がないルモワン鹿

52 18/11/19(月)13:06:23 No.548726912

遠いところで工場やってるおじさんがまだ残ってる

53 18/11/19(月)13:06:54 No.548726988

1でジョンが残党狩りさせられるのも頷ける ビルダッチハビアジョンにチャールズとセイディがもし再集結したら あの惨状のメヒコなら掌握出来そうなぐらいだし…

54 18/11/19(月)13:07:20 No.548727037

>鹿キャンプに突っ込んでデッドアイで連続HSしたらこいつら弱すぎるみたいなセリフ吐くアーサーは人の心がないのか △探る

55 18/11/19(月)13:08:00 No.548727139

雪山でこゃーんがふんとよーっしててちょっと感動した

56 18/11/19(月)13:08:34 No.548727213

実際現代のメキシコを見てるとメンバー揃ってる内にメキシコに逃げて 暴力で街でも支配すれば夢かなったんじゃねえかなってなる

57 18/11/19(月)13:08:43 No.548727234

やっとチャプター6だ… このキャンプ地街から遠くて不便

58 18/11/19(月)13:09:10 No.548727293

>1でジョンが残党狩りさせられるのも頷ける >ビルダッチハビアジョンにチャールズとセイディがもし再集結したら >あの惨状のメヒコなら掌握出来そうなぐらいだし… マーストンさん一人でもメヒコ軍相手に無双してるのに・・・

59 18/11/19(月)13:09:13 No.548727307

ティリーのいとこって見逃すとエピローグで賞金首になるんだな

60 18/11/19(月)13:09:18 No.548727318

セイディさんはすぐ血塗れになるから黒い服を着たらいいと思う

61 18/11/19(月)13:09:20 No.548727322

>あの惨状のメヒコなら掌握出来そうなぐらいだし… あのクソ革命家がどうにかできちゃう程度の土地だしな…

62 18/11/19(月)13:09:39 No.548727371

ルモワンレイダースはメヒコに撤退したって新聞読んでリーダー死んだしそりゃそうだよなと 何故出てくる

63 18/11/19(月)13:10:06 [ロス] No.548727439

>マーストンさん一人でもメヒコ軍相手に無双してるのに・・・ (やっぱ徹底的に潰しておこ…)

64 18/11/19(月)13:10:22 No.548727477

いやだいいやだいメヒコじゃなくてタヒチじゃないといやだい

65 18/11/19(月)13:10:28 No.548727488

ルモワン鹿はクリア後またシェイディベルにいたけどコルム鹿はララミー鹿に住処奪われてたな

66 18/11/19(月)13:10:37 No.548727520

ティリーにいとこなんて居たの…?

67 18/11/19(月)13:10:49 No.548727539

○敵対する

68 18/11/19(月)13:11:02 No.548727565

まぁダッチ達は南国の楽園に逃げてのんびり暮らすのが目標なので 修羅の国で成り上がるのは求めてないのだ…平穏とは程遠い暮らしになりそうだし

69 18/11/19(月)13:11:06 No.548727579

アルマジロからメヒコにかけて乾燥でパサパサだもんな タヒチみたいな潤いがない

70 18/11/19(月)13:11:22 No.548727605

>あのクソ革命家がどうにかできちゃう程度の土地だしな… 下手すりゃ1のダッチよりあらゆる面で劣るアレが ジョン利用したとはいえ抑えられるって本当にあの土地はろくでもない

71 18/11/19(月)13:11:38 No.548727637

実際ハビア一人でメキシコの政府側と結託して上手くやれてるしな…ビルを匿う余裕まである

72 18/11/19(月)13:11:45 No.548727658

そうだ タヒーチィへ行けばなんとかなる…

73 18/11/19(月)13:12:21 No.548727742

アイハバプラーン ニードモアマニー トラストミー

74 18/11/19(月)13:12:52 No.548727815

>いやだいいやだいメヒコじゃなくてタヒチじゃないといやだい アカプルコ辺りに行けばいいのでは…?

75 18/11/19(月)13:13:31 No.548727893

>ティリーにいとこなんて居たの…? ティリーにいとこを殺されたギャングのことかな

76 18/11/19(月)13:13:47 No.548727931

関係ないけどロアナプラみたいな所が舞台のGTAやりたい

77 18/11/19(月)13:14:03 No.548727958

へーいぐりんごー

78 18/11/19(月)13:14:16 No.548727986

強盗チャレンジしてたらピアソンが店やっててビックリした 急いでガンショップに標的を変えた

79 18/11/19(月)13:14:42 No.548728038

ハビアはメキシカンだから上手くやれたとこあるしダッチには無理だ

80 18/11/19(月)13:15:22 No.548728105

メキシコ帰りてえーって言ってたしな

81 18/11/19(月)13:15:30 No.548728120

>ティリーにいとこなんて居たの…? いとこじゃなかったっけ…? バレンタインのホテルで掴みかかってたところからはじまって後々誘拐する時にいとこがどうのって言ってたと思ったんだけど

82 18/11/19(月)13:15:43 No.548728151

ハビアが繋ぎになってダッチがアイハブアプランという名のアーサー鉄砲玉させればおk

83 18/11/19(月)13:16:16 No.548728227

>バレンタインのホテルで掴みかかってたところからはじまって後々誘拐する時にいとこがどうのって言ってたと思ったんだけど ???

84 18/11/19(月)13:16:49 No.548728291

>ハビアはメキシカンだから上手くやれたとこあるしダッチには無理だ でもインディアンたち煽りまくって手足のように使えちゃう男だよ? インディアンよりさらにIQの低いメヒコ人なんていくらでも利用できちゃうんじゃない

85 18/11/19(月)13:16:50 No.548728299

チャールズって黒人とインディアンの子供とかいう差別されるために産まれたような存在なのに聖人すぎない?

86 18/11/19(月)13:16:56 No.548728311

>ハビアが繋ぎになってダッチがアイハブアプランという名のアーサー鉄砲玉させればおk またアーサーがぐちぐち言うやつだ…

87 18/11/19(月)13:17:20 No.548728353

もっと早く裏切り者の尻尾を掴めていればもう少し状況はマシだったかもしれない

88 18/11/19(月)13:17:42 No.548728396

>チャールズって黒人とインディアンの子供とかいう差別されるために産まれたような存在なのに聖人すぎない? 逆に言ってしまうとその設定のやつを悪人には出来ないと言うか…

89 18/11/19(月)13:17:51 No.548728409

>チャールズって黒人とインディアンの子供とかいう差別されるために産まれたような存在なのに聖人すぎない? バッファロー殺してそのまま放置しても許してくれるかな…? 粗悪になっちゃったし

90 18/11/19(月)13:17:51 No.548728411

バレンタインに初めて訪れたのが遥か昔のことに思える

91 18/11/19(月)13:18:03 No.548728438

>チャールズって黒人とインディアンの子供とかいう差別されるために産まれたような存在なのに聖人すぎない? 現代のアメリカの事情でバフかかってるからな… ギャングとは思えない気持ちのいいやつだけど…

92 18/11/19(月)13:18:07 No.548728453

>またアーサーがぐちぐち言うやつだ… 言うだけでトミーとかニコみたいに逆らわないから岩星の主人公では穏健派

93 18/11/19(月)13:18:09 No.548728460

ティリーは美人だよね

94 18/11/19(月)13:18:25 No.548728500

マイカが調子に乗りだした辺りからのもう駄目だこれ感が辛い キャンプに戻り辛い

95 18/11/19(月)13:18:29 No.548728505

>チャールズって黒人とインディアンの子供とかいう差別されるために産まれたような存在なのに聖人すぎない? これでゲイだったらコンプリートフォームだったのにな

96 18/11/19(月)13:18:44 No.548728536

低いところへ低いところへ行くしかないダッチギャング団は本当に情けなくて辛いな…

97 18/11/19(月)13:18:52 No.548728556

ティリーは怒った顔がかわいい

98 18/11/19(月)13:19:11 No.548728592

ダッチのすごいところ一回くらい見せてくれません?

99 18/11/19(月)13:20:01 No.548728695

なんなのあのクソバカ裏切り女

100 18/11/19(月)13:20:01 No.548728696

>ダッチのすごいところ一回くらい見せてくれません? ローズでの殴り込みで啖呵を切るときはちょっとカッコよかったよ そこがピークだったけど…

101 18/11/19(月)13:20:16 No.548728723

>ダッチのすごいところ一回くらい見せてくれません? ジョンもアーサーも言ってるが義賊ってのがそもそもお題目で本質は小心者の小悪党だから

102 18/11/19(月)13:20:21 No.548728736

もうさ ホゼア達と一緒にどっか誰も自分達を知らない場所に高跳びしたくなる

103 18/11/19(月)13:20:41 No.548728778

CGモデルなのに後半のダッチの追い込まれて目がギョロギョロ定まってない様子は迫真の演技という形容をしてしまいそうになる アカデミーゲーム男優賞があったらダッチが受賞してておかしくない

104 18/11/19(月)13:21:33 No.548728889

>>ダッチのすごいところ一回くらい見せてくれません? >ジョンもアーサーも言ってるが義賊ってのがそもそもお題目で本質は小心者の小悪党だから つってもやり方が通じなくなっただけで 口はうまいし度胸はあると思うんだけどな…

105 18/11/19(月)13:21:52 No.548728931

>なんなのあのクソバカ裏切り女 ミルトンの話では何回よがらせても何も吐かなかったらしいが

106 18/11/19(月)13:21:57 No.548728940

>なんなのあのクソバカ裏切り女 モリーのことを言っているんだったら早くクリアしてくるんだ

107 18/11/19(月)13:22:10 No.548728958

>ジョンもアーサーも言ってるが義賊ってのがそもそもお題目で本質は小心者の小悪党だから だって追い詰められたら皆なんか途端に疑心暗鬼になって不平不満言い出すじゃん… ダッチいっぱいがんばってるのに…

108 18/11/19(月)13:22:32 No.548729008

ダッチは親父さんの復讐がどうこう言ってたけど余程上流階級コンプなんだろうか

109 18/11/19(月)13:22:35 No.548729012

ブレイス家殴り込みも散々弄ばれての事だから正直めちゃくちゃ情けないと感じた 保安官代理とかロミオとジュリエットとか今までのフリなんだったんだ!?

110 18/11/19(月)13:22:35 No.548729013

ダッチは能力足りてないのに理想だけ高いバカ

111 18/11/19(月)13:22:42 No.548729026

そういやモリーは何であんな嘘ついたんだ?

112 18/11/19(月)13:22:56 No.548729054

ミルトンとかマイカの中の人が笑顔で写真に写ってたら腹筋に悪いかもしれん

113 18/11/19(月)13:23:29 No.548729125

>そういやモリーは何であんな嘘ついたんだ? 実際にああいう後先考えない当てこすりをする女はいるんだ…

114 18/11/19(月)13:23:32 No.548729132

>そういやモリーは何であんな嘘ついたんだ? メアリーベスが黒柳徹子詰ってる内容が大体正解 カマチョなだけ

115 18/11/19(月)13:23:51 No.548729163

まだ途中だけどダッチがよく昔はよかったみたいな事話しててこれもうだめかな…って思ってきた

116 18/11/19(月)13:24:08 No.548729204

>そういやモリーは何であんな嘘ついたんだ? 強姦された事ないからわかんないや…

117 18/11/19(月)13:24:54 No.548729303

上の方でも言われてるけど一般民衆にはたまったもんじゃない世界だよな…

118 18/11/19(月)13:24:58 No.548729321

今月も残り2週間切ったんだけどオンラインの情報まだなの 焦らしプレイやめて

119 18/11/19(月)13:25:00 No.548729324

弓で鹿を狙うメリットとかあるのかい 製油所の馬車奪えって言われたから見張りを矢鹿にしたら即座に見つかったんだけど

120 18/11/19(月)13:25:02 No.548729333

>ダッチいっぱいがんばってるのに… アイハブプランが全く信用ならないのは勿論なんだけど ダッチが計画してるのと別に馬車強盗だの銀行強盗だのやりだす学園生も大概だと思う

121 18/11/19(月)13:25:14 No.548729358

マイカとデブのおかげで鹿に可愛がられた… 治って数週間ぶりに会ったダッチの開口一番は 「みんなお前にガッカリしてるぞ寄付しないから」 ……こ…コルムのアジトをお礼参りしてくるよ(八つ当たり

122 18/11/19(月)13:25:16 No.548729362

>そういやモリーは何であんな嘘ついたんだ? 他のメンバーが言ってるけど あいつかまってちゃんなのよ ヒでもいいね欲しくて嘘つく奴いるじゃない?

123 18/11/19(月)13:25:41 No.548729428

ジョンが恨むように念入りに何回も見捨てるシーンあってちょっと笑った

124 18/11/19(月)13:25:45 No.548729437

俺は必死に頑張ってるのに不安になるようなこと言わないで欲しいんですけおおおお!1!11!!!

125 18/11/19(月)13:26:13 No.548729487

>CGモデルなのに後半のダッチの追い込まれて目がギョロギョロ定まってない様子は迫真の演技という形容をしてしまいそうになる >アカデミーゲーム男優賞があったらダッチが受賞してておかしくない キャンプで誰も聞いてない演説してるのいいよね…

126 18/11/19(月)13:26:24 No.548729511

そういやコルムに掴まった時ってマイカまだ裏切ってない?

127 18/11/19(月)13:26:24 No.548729513

メアリーベスとカレンで意見が分かれるモリー

128 18/11/19(月)13:26:31 No.548729528

>弓で鹿を狙うメリットとかあるのかい >製油所の馬車奪えって言われたから見張りを矢鹿にしたら即座に見つかったんだけど 銃声しないから人が少ないとこだと無音で鹿にできる 製油所みたいな無限リスポーンするとこなら火力と逃げ足が正義

129 18/11/19(月)13:26:46 No.548729561

>保安官代理とかロミオとジュリエットとか今までのフリなんだったんだ!? ドテンプレの用心棒シナリオと違うのはダッチがアホで両方同時に唾つけた事 あんな狭い地域で新参者が両方に媚売っても信頼される筈がない

130 18/11/19(月)13:27:10 No.548729608

モリーって仕事してるイメージ全くないんだけどダッチのカキタレってだけ?

131 18/11/19(月)13:27:44 No.548729681

グレイ保安官に最初からブレイスウェイト潰すから金くれって言っとけば良かったのに

132 18/11/19(月)13:28:25 No.548729759

>ジョンが恨むように念入りに何回も見捨てるシーンあってちょっと笑った なるほどこれがきっかけで…って思ったら もう二度見捨てるのは本当に耐えられなかった

133 18/11/19(月)13:28:27 No.548729769

>ドテンプレの用心棒シナリオと違うのはダッチがアホで両方同時に唾つけた事 >あんな狭い地域で新参者が両方に媚売っても信頼される筈がない 両方出し抜けるって前提で計画立ててるけど信頼と実績あってこそだよな・・・

134 18/11/19(月)13:28:32 No.548729785

捕まったときに気づかれなかったのは日頃の狩りのせいだろうか…

135 18/11/19(月)13:28:34 No.548729789

>上の方でも言われてるけど一般民衆にはたまったもんじゃない世界だよな… ギャングたちのせいで命がいくつあっても足りないしな おまけに野性動物も積極的に襲ってくるし

136 18/11/19(月)13:29:02 No.548729848

ジャックに渡す漫画の中身がブラックベルの話で駄目だった

137 18/11/19(月)13:29:22 No.548729894

本編終わってから西部劇映画色々見てるけど面白い…

138 18/11/19(月)13:29:22 No.548729897

>もう二度見捨てるのは本当に耐えられなかった レニーも死んだ…

139 18/11/19(月)13:29:49 No.548729949

そういえば沼地でローズ抗争の引き金となった金塊は俺たち当主がこっそり持ち逃げして使おうぜーってメモ見つけたんだけどこんな重要なメモ沼地に隠すなよ…ゲーム的に

140 18/11/19(月)13:30:05 No.548729978

>ジャックに渡す漫画の中身がブラックベルの話で駄目だった まぁあのナイスババアの生き様ならコミック化されてても不思議はないよな…

141 18/11/19(月)13:30:09 No.548729983

>>保安官代理とかロミオとジュリエットとか今までのフリなんだったんだ!? >ドテンプレの用心棒シナリオと違うのはダッチがアホで両方同時に唾つけた事 >あんな狭い地域で新参者が両方に媚売っても信頼される筈がない その後どっちかに付けば良かったのにマイカの案に乗って両取りなんてしようとするから…

142 18/11/19(月)13:30:17 No.548730006

直近の西部劇映画って何がある?ジャンゴくらいまでさかのぼるのかな

143 18/11/19(月)13:30:25 No.548730023

>捕まったときに気づかれなかったのは日頃の狩りのせいだろうか… バック用の素材狩りに籠ってたら帰り道チャールズとハビアがお迎えに来たよ

144 18/11/19(月)13:31:16 No.548730136

見落としたかもしれない人のために念入りに見捨て描写入れるね… 念のためにもう一回入れるね…

145 18/11/19(月)13:31:23 No.548730155

マイカに調子良い事吹き込まれて破滅に突っ込むのがダッチ流だからね そりゃアーサーもマイカぶっ殺してえってなる

146 18/11/19(月)13:31:44 No.548730198

時間かけてじっくりやればよかったんだろうけど どん詰まりでそんな事考える余裕が無い+幹部がビルとマイカの最悪な馬鹿揃いっていう

147 18/11/19(月)13:31:46 No.548730202

キャンプへのファストトラベルは自由に使わせて欲しかった 最悪でも郵便出したら1日後に迎えに来てくれるとか

148 18/11/19(月)13:31:57 No.548730223

>直近の西部劇映画って何がある?ジャンゴくらいまでさかのぼるのかな 荒野の七人のリメイクだけどマグニフィセント・セブンとか

149 18/11/19(月)13:32:21 No.548730261

シスターって前作のゾンビDLCで出てきた修道院長だったんだな メキシコに行くって聞いた時初めて気づいたよ

150 18/11/19(月)13:32:21 No.548730262

荒野の七人みたら七人の侍みようぜー

151 18/11/19(月)13:32:57 No.548730336

ホゼアが割と早い段階で両家とも隠し資産があるにしては資金繰りが苦しすぎると見抜いてるのになー

152 18/11/19(月)13:33:08 No.548730350

>モリーって仕事してるイメージ全くないんだけどダッチのカキタレってだけ? そうだよ だからスーザンとかと仲悪い

153 18/11/19(月)13:33:16 No.548730371

お気楽なノリならワイルドワイルドウェストもいい

154 18/11/19(月)13:33:33 No.548730408

ギャング崩壊後のダッチは守るべき仲間もいないのにどうしてアウトローを続けてるんだろう 結局生き方を変えられないだけなのか

155 18/11/19(月)13:33:46 No.548730442

マイカは逆に今まで良く生きてこられたなってなる あそこまで馬鹿だとさっさとくたばってもおかしくないだろうに

156 18/11/19(月)13:33:51 No.548730451

3は明るいやつにしよう それで最後は死ぬ

157 18/11/19(月)13:34:08 No.548730483

このゲームきっかけで今更マカロニウェスタンの意味を知った

158 18/11/19(月)13:34:51 No.548730568

>マイカは逆に今まで良く生きてこられたなってなる あいつあんなでもデッドアイLv2使えるので…

159 18/11/19(月)13:34:53 No.548730573

>ギャング崩壊後のダッチは守るべき仲間もいないのにどうしてアウトローを続けてるんだろう >結局生き方を変えられないだけなのか あんだけ方々に迷惑と暴力振りまいた奴が今更カタギになれる筈も無く・・・

160 18/11/19(月)13:35:02 No.548730597

2やった後だと全盛期見てもなあって感じだし続編あるとしたらどういう内容になるのか全く予想が付かない

161 18/11/19(月)13:35:07 No.548730611

ヤバイ状況が大好きなマイカさん

162 18/11/19(月)13:35:07 No.548730613

ビルは銀行強盗成功させてるし馬鹿だけど足を引っ張るタイプではないとは思う というか実際ビルは失敗した事ないはず

163 18/11/19(月)13:35:09 No.548730616

>ギャング崩壊後のダッチは守るべき仲間もいないのにどうしてアウトローを続けてるんだろう >結局生き方を変えられないだけなのか 仲間がいなくなったから自分のあるかもわからない計画しか縋れるものが無くなったんじゃない?

164 18/11/19(月)13:35:18 No.548730637

マグニフィセントセブンみたらめっちゃ弓と投げナイフプレイ楽しくなると思う 旧作の荒野の七人シリーズも見て欲しい

165 18/11/19(月)13:35:50 No.548730702

ビルはダッチが大好きな雑な人

166 18/11/19(月)13:36:29 No.548730791

ビルとかマイカとかバカだけどなまじ戦闘力高いのが面倒くさい

167 18/11/19(月)13:36:35 No.548730805

>ビルは銀行強盗成功させてるし馬鹿だけど足を引っ張るタイプではないとは思う >というか実際ビルは失敗した事ないはず ちゃんと失敗気にする程度に繊細だったのは新鮮な気分だった ちゃんと計画立てるしレニーの考え入れて苦手なアーサー加入させるし

168 18/11/19(月)13:36:57 No.548730850

思えばマイカは最初の方からもっとドンパチしてえようって文句垂れてたなって 手遅れになってからあいつ始末しとけばよかったなってなった

169 18/11/19(月)13:37:41 No.548730946

ハビアの印象が薄すぎる…

170 18/11/19(月)13:37:44 No.548730948

マカロニウェスタンってアクションが派手な快活西部劇の事かと思ってた アメリカ建国賛美フィルターのないバイオレンス西部劇なんだな

171 18/11/19(月)13:38:14 No.548731012

沼地にある小さい教会なんなんだろう アーサーは「少人数用」って日記に書いてるけど絶対違うと思う アメリカには小人でもいたんだろうか

172 18/11/19(月)13:38:35 No.548731057

>2やった後だと全盛期見てもなあって感じだし続編あるとしたらどういう内容になるのか全く予想が付かない 伝説のガンマン達の現役時代か南北戦争真っ最中ならお辛い展開でも納得できる ジャック君はもう平和に冒険家してほしい

173 18/11/19(月)13:38:43 No.548731077

マイカがストロベリーで絞首刑になってればもうちょっとマシな終わり方だったんだろうなって

174 18/11/19(月)13:39:00 No.548731111

ホビットかなんかがブランディワインの方から来たんだろ

175 18/11/19(月)13:39:28 No.548731169

>マカロニウェスタンってアクションが派手な快活西部劇の事かと思ってた >アメリカ建国賛美フィルターのないバイオレンス西部劇なんだな というか単にイタリア製ってだけだよ

176 18/11/19(月)13:39:28 No.548731170

マイカは兄だったか忘れたけど身内から姿見せたら殺すからなって手紙があったりするんだよな

177 18/11/19(月)13:39:57 No.548731238

マイカの兄はカタギになったっぽいな

178 18/11/19(月)13:40:12 No.548731261

>ハビアの印象が薄すぎる… 仕事出来る忠誠マンなのに1ではどうしてあんな事に… と言うかマーストンさんの命の恩人だったことに驚いたわ

179 18/11/19(月)13:40:47 No.548731322

>伝説のガンマン達の現役時代か南北戦争真っ最中ならお辛い展開でも納得できる 次作があるとしたら無難なのは南北戦争終結直後とかかなぁ

180 18/11/19(月)13:41:05 No.548731362

フェリーもマイカの案だしこいつ入れてからの衰退っぷりがヤバい

181 18/11/19(月)13:41:24 No.548731400

>ハビアの印象が薄すぎる… 釣りイベあるみたいだけど二週目でいいかなって・・・

182 18/11/19(月)13:41:36 No.548731420

続編が出るたびに時代遡るゲームとかちょっと…

183 18/11/19(月)13:41:53 No.548731453

>次作があるとしたら無難なのは南北戦争終結直後とかかなぁ ルモワン結成の軌跡になりそうだな…

184 18/11/19(月)13:41:57 No.548731462

根っから私混乱が好き!してるマイカ

185 18/11/19(月)13:42:10 No.548731489

釣りイベはおっさん達のあざといところが見れるぞ

186 18/11/19(月)13:42:24 No.548731522

>釣りイベあるみたいだけど二週目でいいかなって・・・ コ…コオロギくれるよ…?

187 18/11/19(月)13:42:32 No.548731538

>フェリーもマイカの案だしこいつ入れてからの衰退っぷりがヤバい 最終的な意思決定機関はダッチだ 失敗→失敗を取り戻そうと更にデカい失敗の無限ループに陥ったのはマイカじゃなくてダッチのせい

188 18/11/19(月)13:43:21 No.548731657

>コ…コオロギくれるよ…? コオロギくれるまで全く釣れなくてバグってんのかとか俺の餌とかルアー選びが悪過ぎるのかめっちゃ不安になった

189 18/11/19(月)13:43:28 No.548731671

一緒に狩りとか一緒に釣りとか 乙女ゲーのデートイベントかな?

190 18/11/19(月)13:43:43 No.548731710

>続編が出るたびに時代遡るゲームとかちょっと… でもパーカションリボルバーはレッドデットリボルバーでしか出てないから使いたいなって

191 18/11/19(月)13:43:52 No.548731738

マイカもダッチの意思無視して強行ってことはないからまぁダッチの責任だよね

192 18/11/19(月)13:44:20 No.548731796

マイカ自身はダッチの決定に従うってちゃんと宣言してるしね

193 18/11/19(月)13:44:26 No.548731814

>一緒に狩りとか一緒に釣りとか >乙女ゲーのデートイベントかな? キーラン俺のイチオシですよ

194 18/11/19(月)13:44:32 No.548731825

キーランとイチャイチャするアーサー好き このコルム野郎めとか命救って貰ったくせにーとか言い合ってるのがわむ

195 18/11/19(月)13:44:58 No.548731885

即馬上の黙示録

196 18/11/19(月)13:46:46 No.548732129

やめてください泣いてるメアリーベスだっているんですよ!

197 18/11/19(月)13:46:49 No.548732138

コルム鹿の篭る牧場に投げ縄もって突っ込んでいくうちのアーサー 建物の影から影へ走っては鹿を縛って隠れてを繰り返し この縛った鹿を使ってシャープシューター系のチャレンジはクリアできる

198 18/11/19(月)13:46:55 No.548732153

キーランは仲良くなってこれから和み要員になるのかと思ったら デュラハンになって帰ってきた

199 18/11/19(月)13:47:13 No.548732198

>釣りイベはおっさん達のあざといところが見れるぞ チャプター3序盤のダッチの楽しそうな顔と言ったら マイカ野郎は湖に沈んでろ

200 18/11/19(月)13:47:32 No.548732238

このゲームってプレイヤーの殺意煽るの上手いよね カチコミ行くシーンとかぶっ殺してやる!ってなる

201 18/11/19(月)13:47:40 No.548732254

男前がわんさかいるギャング団だぜー

202 18/11/19(月)13:47:40 No.548732257

アーサーはなんだかんだでギャングのメンバーとか知り合いを気にかけてるよね

203 18/11/19(月)13:48:15 No.548732334

>このゲームってプレイヤーの殺意煽るの上手いよね >カチコミ行くシーンとかぶっ殺してやる!ってなる GTA5のプランCとかも煽り方が上手かった 順当に進化してる…

204 18/11/19(月)13:48:23 No.548732356

キーランの断面図ツルッとしててダメだった

205 18/11/19(月)13:49:00 No.548732443

ダッチホゼアビルチャールズアーサーで廃屋ラッコ鍋

206 18/11/19(月)13:49:03 No.548732450

>GTA5のプランCとかも煽り方が上手かった 怪しいレスターおじさんが頼りになるゲームだった…

207 18/11/19(月)13:49:14 No.548732480

>アーサーはなんだかんだでギャングのメンバーとか知り合いを気にかけてるよね それを利用する元カノは参るね…

208 18/11/19(月)13:49:46 No.548732551

>ダッチホゼアビルチャールズアーサーで廃屋ラッコ鍋 チャールズがサービス要員すぎる…

209 18/11/19(月)13:50:12 No.548732609

チャールズはムチムチしているからな

210 18/11/19(月)13:50:34 No.548732663

キーランとレニーが好きだったんだよねえ

211 18/11/19(月)13:50:59 No.548732705

キャンプウロウロしてたらおじさんがスーザンに幻灯機ショー見に行こうよって誘って スーザンがオーケーした途端服用立てるから金貸してって言ってマジギレされてた おじさんはさあ…

212 18/11/19(月)13:51:34 No.548732778

>ダッチホゼアビルチャールズアーサーで廃屋ラッコ鍋 このマタギ云々がそのまま使えるからだめ

213 18/11/19(月)13:51:59 No.548732844

レニーは退場があっさりでビックリした その後の展開のせいで悲しむ暇もないし

214 18/11/19(月)13:52:32 No.548732913

>このマタギ云々がそのまま使えるからだめ アーサーも胸毛があるからな…

215 18/11/19(月)13:52:46 No.548732947

>レニーは退場があっさりでビックリした >その後の展開のせいで悲しむ暇もないし あそこの急展開は緩急のつけ方上手いなぁって思った 唖然としてる間に仲間がどんどん減っていくって

216 18/11/19(月)13:52:53 No.548732969

ショーンの方があっさりしてるような 何のためにあいつ登場したの?

217 18/11/19(月)13:53:17 No.548733016

たまにスーザンがキャンプで歌ってる曲 https://www.youtube.com/watch?v=-Pi4xwctX_o

218 18/11/19(月)13:55:05 No.548733236

急展開に驚きっぱなしでモタモタしてたらいきなりレニーがアレしてびっくりした さっさと動いてたらひょっとして助けられたのでは…くらい心残りになる

219 18/11/19(月)13:55:56 No.548733343

誰だよキラソンに1人出歩くの許したやつ!

220 18/11/19(月)13:56:39 No.548733441

>さっさと動いてたらひょっとして助けられたのでは…くらい心残りになる この辺は狙ってやってるだろうなぁって思う

221 18/11/19(月)13:57:20 No.548733535

コルムは絶対許さないんですけお!!!!

222 18/11/19(月)13:58:21 No.548733641

レニーはまだ19歳だったってのが余計に辛い…

223 18/11/19(月)13:59:33 No.548733797

クリアするまで新聞隅々まで読んでることに気づかなかった

224 18/11/19(月)13:59:37 No.548733806

マルコ!お前のイベントまさかあのポンコツ数歩歩かせて終わりじゃないだろうな!

225 18/11/19(月)14:00:00 No.548733860

>マルコ!お前のイベントまさかあのポンコツ数歩歩かせて終わりじゃないだろうな! つづきあるよー

226 18/11/19(月)14:00:22 No.548733908

キーランがもう少しマイルドだったら直後のセイディさんの雄叫び残虐ファイトが笑いの種にしやすかったかもしれない

227 18/11/19(月)14:01:27 No.548734075

変な島に漂着したけどここ砂浜以外コントのセットみたいな作りだな!

228 18/11/19(月)14:01:46 No.548734112

脱獄コンビの手配書を賞金稼ぎを射殺してまで回収したのに 結局コンビをふん縛って法執行官にお届けするとかサイコのようだ

229 18/11/19(月)14:02:14 No.548734167

銃ってひょっとしてランカスターとボルト式あればいい? ショットガン使う機会があんまり…リボルバーも弾節約必要なバランスじゃないから使う機会が

230 18/11/19(月)14:02:18 No.548734177

俺幸せな空間の学園もの2次創作描く人の気持ちわかった つらぁい

231 18/11/19(月)14:02:52 No.548734243

セイディあいつ何なの 復讐者系ダークヒーローかなんかじゃねえのって戦闘力

232 18/11/19(月)14:03:16 No.548734301

ショットガンは後々使う マーブリーとかスキナーみたいな近寄るタイプの敵が出てくるんで

233 18/11/19(月)14:03:48 No.548734365

家燃やした悪いギャングは許せないよね!

234 18/11/19(月)14:03:50 No.548734369

>銃ってひょっとしてランカスターとボルト式あればいい? >ショットガン使う機会があんまり…リボルバーも弾節約必要なバランスじゃないから使う機会が ショットガンは強盗とかに遭遇したときはお強いよ

235 18/11/19(月)14:03:56 No.548734376

>セイディあいつ何なの >復讐者系ダークヒーローかなんかじゃねえのって戦闘力 旧姓がベルらしいのでたぶんあのババアの血縁関係…

236 18/11/19(月)14:04:47 No.548734483

>旧姓がベルらしいのでたぶんあのババアの血縁関係… 納得した

237 18/11/19(月)14:05:02 No.548734518

>家燃やした悪いギャングは許せないよね! マイカの野郎のせいだけどコルムの仕業にそっとすり替えるアーサーおじさん

238 18/11/19(月)14:05:04 No.548734520

あと借金取りのクエストで 伝説の白いクーガーの皮売ったらそのお金で返すよ!って人のクエのときは絶対ショットガン持ってけよ

239 18/11/19(月)14:05:21 No.548734556

せいでいを狙撃で援護しろってやつが難しすぎてスキップ使っちまったよ やっぱりレンズが悪いよなぁ

240 18/11/19(月)14:05:47 No.548734613

>ショットガン使う機会があんまり…リボルバーも弾節約必要なバランスじゃないから使う機会が 室内でやり合う時はソードオフショットガンが雑に強いよ

241 18/11/19(月)14:06:31 No.548734700

>変な島に漂着したけどここ砂浜以外コントのセットみたいな作りだな! 作りこんだら狩りしまくって絶対しばらく島から出てこなくなるから…

242 18/11/19(月)14:06:39 No.548734715

伝説はどれだけ雑に扱ってもいいから燃やしたり爆破したりがオススメ

243 18/11/19(月)14:06:42 No.548734721

マルコのイベは凄いモヤモヤした形で終わるけど頑張って探すと事の結末を見届けられる

244 18/11/19(月)14:07:13 No.548734780

スコープ覗くのとスコープ外して広範囲を眺めるのが出来ないのと 狙撃モードで噛みタバコ蛇油が使えないのがクソ

245 18/11/19(月)14:07:21 No.548734798

鎖切ってくれっていう脱獄囚相手にソードオフショットガン使ったらめっちゃ文句言われて逃げられた

246 18/11/19(月)14:07:35 No.548734823

>伝説はどれだけ雑に扱ってもいいから燃やしたり爆破したりがオススメ ショットガンで穴だらけにした挙句爆殺しても文句言われないし 普通の動物素材ももうちょっと大目に見てくれませんかね

247 18/11/19(月)14:07:36 No.548734826

>せいでいを狙撃で援護しろってやつが難しすぎてスキップ使っちまったよ 敵どこだ?ってなってもスコープ外してマップ確認でないのも糞

248 18/11/19(月)14:07:42 No.548734851

電車の上での決闘が難しすぎてスキップ使おうかと思った というか決闘したらまず一回は殺される

249 18/11/19(月)14:08:01 No.548734889

セイディさんは頼りになるけど狂犬すぎる…

250 18/11/19(月)14:08:32 No.548734949

あーあーセイディさんまた白いシャツ真っ赤にしてー

251 18/11/19(月)14:08:41 No.548734963

デッドアイ使うから結局リボルバーと狙撃用のライフルしか使ってないな HSすれば終わるからショットガンいらなくなった

252 18/11/19(月)14:09:48 No.548735089

スラッグ弾使えば中距離戦も圧倒できるから超強いじゃんショットガン 焼夷弾とかカスっても殺せるし

253 18/11/19(月)14:11:10 No.548735257

ショットガン雑に強くて良いよね

254 18/11/19(月)14:11:23 No.548735278

チャールズのバッファロークエスト飛ばしちゃったけどどういう内容なの? あのチャールズがけおって暴れるの想像できない

255 18/11/19(月)14:11:23 No.548735279

イーディス…すごい商才あった…

256 18/11/19(月)14:13:25 No.548735553

>チャールズのバッファロークエスト飛ばしちゃったけどどういう内容なの? >あのチャールズがけおって暴れるの想像できない 無闇にバッファロー殺すハンター許せねぇ!インディアンみたいに必要な時だけ狩りしろ!みたいな話 ついでにハンターはインディアンが乱獲してる様に見せかける為の雇われだった

257 18/11/19(月)14:13:33 No.548735570

>チャールズのバッファロークエスト飛ばしちゃったけどどういう内容なの? >あのチャールズがけおって暴れるの想像できない 白人が動物虐殺してインディアンのせいにしようとした

258 18/11/19(月)14:14:10 No.548735649

犯人みっけたときのチャールズの馬早かったなー

↑Top