虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/19(月)11:11:00 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/19(月)11:11:00 No.548710300

「」はお金貯められる人? それともあればすぐ使っちゃう人?

1 18/11/19(月)11:11:47 No.548710388

貯められるけど貯めた分を使っちゃったりする人

2 18/11/19(月)11:12:09 No.548710415

最低限しか使わないのに収入自体が少なくて貯まらない人

3 18/11/19(月)11:12:17 No.548710428

貯めようと思えば貯められるけど使っちゃう人です

4 18/11/19(月)11:12:36 No.548710459

今度全部使っちゃうつもりの人

5 18/11/19(月)11:13:48 No.548710589

自分は貯められるけど貯められない知り合いが 目の前に金があるのになんで使っちゃダメなんだよイライラするなあ……!!! ってめっちゃキレてるの見て不安になる

6 18/11/19(月)11:14:24 No.548710647

貯められるけど目標も特にないので 親父みたいに何時ぽっくり逝くとも限らないのでお気に入りのソシャゲで課金しまくっても良いんじゃないか? って時々思うけどやっぱり思い留まるのを何度も繰り返してる

7 18/11/19(月)11:15:00 No.548710709

貯める派なんだけど妻が使う派(用途は納得できる)である意味バランスが取れてる

8 18/11/19(月)11:15:29 No.548710761

貯めるというより貯蓄がないと不安になるので溜めざるを得ない派

9 18/11/19(月)11:16:10 No.548710828

コツコツ仕事して貯める→狂って貯金を食いつぶしながらニート→また仕事を始めるのループなので貯めようがない

10 18/11/19(月)11:16:13 No.548710833

毎月50万くらい入ってきて 20万くらいしか支出がないはずなのにお金が全然貯まらない…

11 18/11/19(月)11:16:31 No.548710862

実際一人暮らしとして貯金どれくらいあるのが理想的なんだろうね そりゃ多ければ多いほどいいんだろうけれど

12 18/11/19(月)11:16:58 No.548710904

ミニマリストで持ち物増やさないようにしてるから普段はジム代とサプリ代と食費くらいだからそんな使ってない 年一の海外旅行で結構使うけど

13 18/11/19(月)11:17:08 No.548710922

よく呼ぶデリヘル嬢と銀座に寿司食いに行ったりしてる

14 18/11/19(月)11:17:46 No.548710996

田舎で遊びにも行かないし年取ってきて物欲落ちたのかあんなに買いあさってたグッズも買わなくなったからだんだん貯まってきた なんか経済活動に参加してないようで不安になってガチャ回すぐらい…

15 18/11/19(月)11:17:53 No.548711010

>実際一人暮らしとして貯金どれくらいあるのが理想的なんだろうね >そりゃ多ければ多いほどいいんだろうけれど 病気になって一年は休職に耐えられるくらいは個人的に欲しい 具体的には500万くらい 保険の加入状況とかによっても変わるんだろうけど

16 18/11/19(月)11:19:00 No.548711128

ある程度貯まったらバイクで北米横断 また貯まったらバイクで豪州一周 そしてまた貯まったら欧州原付旅 今また貯め中で今度はインド原付一周をしたい

17 18/11/19(月)11:19:12 No.548711145

仕事してれば貯められるけど今仕事してないからどんどん減ってる

18 18/11/19(月)11:19:15 No.548711154

お金貯められない人ってなんでお金貯められないんだろう こらえ性が無いのかな

19 18/11/19(月)11:19:57 No.548711228

>ある程度貯まったらバイクで北米横断 >また貯まったらバイクで豪州一周 >そしてまた貯まったら欧州原付旅 >今また貯め中で今度はインド原付一周をしたい バイクじゃないけどシベリア鉄道チョー楽しかったよ

20 18/11/19(月)11:21:32 No.548711405

>ある程度貯まったらバイクで北米横断 >また貯まったらバイクで豪州一周 >そしてまた貯まったら欧州原付旅 >今また貯め中で今度はインド原付一周をしたい いいなぁ

21 18/11/19(月)11:21:48 No.548711433

>自分は貯められるけど貯められない知り合いが >目の前に金があるのになんで使っちゃダメなんだよイライラするなあ……!!! >ってめっちゃキレてるの見て不安になる 幼児の眼の前にマシュマロ1個置いといて 「これ食べないでね 食べずに我慢できたらあとで2個あげるから」って言い聞かせて席を外すって実験があって 我慢できずに食べちゃう子より我慢できる子のほうが後に社会的に成功する傾向にある… っていうのを思い出したよ

22 18/11/19(月)11:23:02 No.548711571

>バイクじゃないけどシベリア鉄道チョー楽しかったよ ロシアは独特な雰囲気があるよね ロシアンラリー出たけど現地の警察先導でレース感ほとんどなかったからなんとか完走できた

23 18/11/19(月)11:24:44 No.548711776

アーリーリタイアのために死ぬ気で貯めてる それはそれとして全然たまらない

24 18/11/19(月)11:24:48 No.548711793

使う宛はないけど貯金がないと不安なので…ってという漠然としたタイプなので 何かに使いたいと思うも度胸がなくて使えない 趣味や目標があって貯めては使ってる人が羨ましい

25 18/11/19(月)11:25:20 No.548711853

腕時計買うんだって100万貯めたけどいざ買おうとすると使えない小心者です

26 18/11/19(月)11:26:34 No.548711985

中途半端に貯めて使っちゃうせいで貯蓄する苦しさと大した額使えないもどかしさの両方を味わってる

27 18/11/19(月)11:27:26 No.548712090

俺はクズのハゲだからお金を貯められないんだ…

28 18/11/19(月)11:30:04 No.548712376

>俺はクズのハゲだからお金を貯められないんだ… ハゲは関係ある?

29 18/11/19(月)11:30:11 No.548712387

頑張って1000万貯めてる 貯まったら特になにかしたいとかはない

30 18/11/19(月)11:30:16 No.548712401

手取り24万 家賃会社支払いなのに 消費しすぎてお金がたまらない! 貯金8万しかないよ

31 18/11/19(月)11:30:39 No.548712449

ハゲのために貯めたわけではないけどそろそろ1000万いくし 保険適用外治療で50万ぐらい使ってみる予定だ

32 18/11/19(月)11:32:03 No.548712621

なんというか使いたい対象がそこまで… 趣味なんてアマプラでアニメ見てたまに原作一気買いして安ウイスキー飲んでれば幸せだし

33 18/11/19(月)11:32:03 No.548712622

>ハゲのために貯めたわけではないけどそろそろ1000万いくし >保険適用外治療で50万ぐらい使ってみる予定だ 俺はもうスキンヘッドにしちゃったよ バリカン4000円そこそこいいシェーバー35000円で解決した!

34 18/11/19(月)11:32:53 No.548712712

医者行ってプロペシア処方だと月1万だったかな… 今の値段はどうだか知らんけど

35 18/11/19(月)11:33:11 No.548712744

>なんというか使いたい対象がそこまで… >趣味なんてアマプラでアニメ見てたまに原作一気買いして安ウイスキー飲んでれば幸せだし 美味いもん食うとかは?

36 18/11/19(月)11:34:02 No.548712845

給料日に貰った金をひと月は全額手元に置いてひと月は全額口座に溜めるってやってくと盛り盛り貯まる

37 18/11/19(月)11:34:15 No.548712882

所謂ブラック企業みたいなとこで働いてたころはお金溜まってたけど 仕事も時間も余裕のある薄給のとこ行ったらどんどん貯金が減ってきた ままならんもんだね

38 18/11/19(月)11:34:40 No.548712948

お高いウイスキー飲んでお高いおつまみ食えばいい

39 18/11/19(月)11:35:12 No.548713006

友達も彼女もいないし 安アパートに住んでるし 趣味も虹裏と絵描きだけ 生活の考え方も大学時代から変わってないので毎月20万は貯金してることになる… 中国や東南アジアへ長期出張に行くとさらにお金を使わなくてなってまた貯まる

40 18/11/19(月)11:35:14 No.548713008

>美味いもん食うとかは? 今んとこ月一で一万円くらいの焼肉に行くくらいかな 高いウイスキーは悪酔いした結局800円のブラックニッカがよく馴染む おいしい日本酒もあんまわからんし感性が貧乏学生時代からほとんど変わってないんだよな

41 18/11/19(月)11:35:35 No.548713062

たまーにいる給料前だから食費減らさないとカツカツだよみたいな人がなんでそうなるのかわからん

42 18/11/19(月)11:36:09 No.548713124

掛け捨てじゃない生命保険にでも入っときなさい

43 18/11/19(月)11:36:19 No.548713156

大体家賃と同じかそれ以上遊びに使ってるから全然貯まらんぜグヘヘ

44 18/11/19(月)11:36:56 No.548713224

頻繁にコンビニでお菓子買ったりする人は溜まらないイメージ

45 18/11/19(月)11:37:44 No.548713317

>たまーにいる給料前だから食費減らさないとカツカツだよみたいな人がなんでそうなるのかわからん 漫画とか出てくる給料日だから今夜は飲むぞ!とかそういう人もわからん 給料前でも給料日でも変わらんだろ

46 18/11/19(月)11:38:56 No.548713448

コンビニで買った方が無駄買いしなくて逆に安くならない? スーパーへ行くと一回で5000円前後使ってしまう

47 18/11/19(月)11:39:33 No.548713523

コンビニでも無駄買いしちゃうぜ でかいペットボトル高い!

48 18/11/19(月)11:39:36 No.548713527

あんまり使わないけどコンビニ飯はやめられない

49 18/11/19(月)11:39:53 No.548713563

食費は一番切り詰めちゃダメだよ

50 18/11/19(月)11:40:31 No.548713633

貯められると思ってたけど思いのほか使っちゃって焦った人です…

51 18/11/19(月)11:40:38 No.548713649

おかし代酒代は切り詰めるだけ切り詰めろ

52 18/11/19(月)11:40:44 No.548713670

俺が自炊するとお弁当と変わらない値段で対しておいしくもない物が出来上がるからずっとスーパーとかコンビニ飯だよ…

53 18/11/19(月)11:40:54 No.548713690

買うもの次第だけど数百円切り詰めるためにスーパーに行くことはあまりないな

54 18/11/19(月)11:41:26 No.548713757

こういうスレ見ると収入の格差もすごいよな 俺の給料少ないから手抜くね…

55 18/11/19(月)11:41:57 No.548713814

ケチな性格になると眉間にシワが寄るから金に困ったら給料上げる努力しろってのが祖父の遺言だった

56 18/11/19(月)11:42:38 No.548713909

引っ越した途端に仕事が暇になって給与が減った人です どこか削らないと…

57 18/11/19(月)11:43:03 No.548713975

お菓子わざわざ買うのがそもそも意味わからない3食飯食ってたらそれでよくない?と若いころは思ってたけど年取ると甘いもん欲しくなるのってほんとだったんだなと週一でコンビニ行くようになった

58 18/11/19(月)11:44:24 No.548714148

>ケチな性格になると眉間にシワが寄るから金に困ったら給料上げる努力しろってのが祖父の遺言だった そのとおりだと思うけどどうすりゃいいのやら 転職か資格かね…

59 18/11/19(月)11:44:25 No.548714152

俺は手取り40の家賃6万で独身だけど貯金はゼロだぜ!

60 18/11/19(月)11:44:41 No.548714194

一度レールから外れたら多分詰むタイプの人間だから貯めざるをえない

61 18/11/19(月)11:45:08 No.548714258

>お菓子わざわざ買うのがそもそも意味わからない3食飯食ってたらそれでよくない?と若いころは思ってたけど年取ると甘いもん欲しくなるのってほんとだったんだなと週一でコンビニ行くようになった 来客用にお菓子と飲み物は常備したいじゃない 遊びに来てくれる人はいないんだけどさ…いつか出来た時に必要だし

62 18/11/19(月)11:45:22 No.548714297

>俺は手取り40の家賃6万で独身だけど貯金はゼロだぜ! 風俗通いでもしないと使いきれねえだろ!

63 18/11/19(月)11:45:25 No.548714308

使って言い分は使っちゃう 貯める分は使えないように定期にしてる

64 18/11/19(月)11:45:54 No.548714381

他人の為に金を使える余裕のある「」がいるとでも?

65 18/11/19(月)11:45:57 No.548714386

毎日昼コンビニだから自動的にお菓子も買ってしまう

66 18/11/19(月)11:45:57 No.548714388

最低限の金しか使わない生活だったから毎月貯まってた でも仕事辞めたから毎月最低限で減っていってる

67 18/11/19(月)11:46:01 No.548714402

>来客用にお菓子と飲み物は常備したいじゃない >遊びに来てくれる人はいないんだけどさ…いつか出来た時に必要だし どうして来客用のお菓子を食べているのですか?

68 18/11/19(月)11:46:27 No.548714460

ある程度まで我慢して貯めると後は自然に貯まっていく気がする

69 18/11/19(月)11:46:39 No.548714497

>風俗通いでもしないと使いきれねえだろ! 風俗は行きまくってるぞ!

70 18/11/19(月)11:46:45 No.548714509

赤字ではないけど家計簿つけてないから不安になってきた

71 18/11/19(月)11:47:10 No.548714553

>>来客用にお菓子と飲み物は常備したいじゃない >>遊びに来てくれる人はいないんだけどさ…いつか出来た時に必要だし >どうして来客用のお菓子を食べているのですか? ち、違うの これは賞味期限切れが近いから…

72 18/11/19(月)11:47:14 No.548714565

金のかかる趣味が無い上に微収入になる…

73 18/11/19(月)11:47:23 No.548714576

1ヶ月に使う金がおそらく20万くらい 一年240万と単純計算しても 30年ニートするのに最低7200万 世知辛いのじゃ

74 18/11/19(月)11:48:04 No.548714673

>1ヶ月に使う金がおそらく20万くらい すごい生活レベルだな…

75 18/11/19(月)11:48:12 No.548714690

定期預金と財形貯蓄の振込額上げようかな… 家計簿アプリで収入と支出見てたら支出飛び抜けてて驚いたし やっぱ使える額そのものから絞っていくのが良さそう

76 18/11/19(月)11:49:02 No.548714780

あるだけ使う

77 18/11/19(月)11:49:25 No.548714831

趣味がゲームなんだけどコスパいいよね 本体はお高めだけどソフト一本買ったら長期間遊べる

78 18/11/19(月)11:49:29 No.548714838

時間も金も有り余ってる「」は結構いると思う

79 18/11/19(月)11:49:39 No.548714851

家計簿アプリいいよね ソシャゲやめるキッカケになった 年間10万近く使ってて引いた

80 18/11/19(月)11:49:57 No.548714886

貯めたお金を親が全部使っちゃう人

81 18/11/19(月)11:50:24 No.548714954

>時間も金も有り余ってる「」は結構いると思う いつもどっちかが絶望的に足りないから羨ましい

82 18/11/19(月)11:50:26 No.548714960

貯めたいけど薄給なので無い… 病気したとき払えないので超怖い

83 18/11/19(月)11:50:50 No.548715010

親が貧乏だと吸いとられるよね

84 18/11/19(月)11:51:01 No.548715027

ゲームはコスパいいというがゲーセン通いしてると湯水のように金と時間が消えてくぞ

85 18/11/19(月)11:51:17 No.548715059

実家に入れたお金以外だと先月使ったのは2000円だった

86 18/11/19(月)11:51:26 No.548715083

1000万ぐらい投機で溶かしたので資産運用のセンスがないのはわかった ギャンブルの方が勝率いいぐらいだし

87 18/11/19(月)11:51:52 No.548715139

>ゲームはコスパいいというがゲーセン通いしてると湯水のように金と時間が消えてくぞ ゲーセンが良いって言ってもタイトルによるし 2DSTGならマジで金掛からないけど戦場の絆みたいなのだったら下手な趣味より掛かるし

88 18/11/19(月)11:51:52 No.548715143

>>1ヶ月に使う金がおそらく20万くらい >すごい生活レベルだな… そうかな… 食費30000 酒 10000 家賃 60000 だけで10万いくしそのほか好きなもん買ったり遠出したりしたら20万弱は届きそうだ いやまあ雑に計算しただけなんだけどね

89 18/11/19(月)11:52:31 No.548715235

1年半ほとんどスプラ2のバイトして過ごしてた そろそろ働かないと…

90 18/11/19(月)11:52:38 No.548715245

虹裏しかしてないから自然に貯まっていく

91 18/11/19(月)11:53:08 No.548715309

ゲーセンは遊ぶゲームにも依るんじゃない? とりあえず仕事辞めて金はあって無職って時期に一番最初のアイカツに手出したけど年30万位ですんだ

92 18/11/19(月)11:53:24 No.548715338

家庭持ったら黒字だった収支が毎月赤い

93 18/11/19(月)11:53:43 No.548715379

家計簿つけようかな…オススメのアプリとかある?

94 18/11/19(月)11:53:51 No.548715401

>我慢できずに食べちゃう子より我慢できる子のほうが後に社会的に成功する傾向にある… こんなのどうやって調べたの 何十年も追跡調査したの?

95 18/11/19(月)11:54:21 No.548715466

同僚に4年間で500万円貸した 最近は俺よりも収入が高くなってどんどん返してくれてる やっぱり俺の目に狂いはなかった

96 18/11/19(月)11:55:29 No.548715611

仕事場と家を行ったり来たりするだけの生活だから金使う場面がない

97 18/11/19(月)11:55:31 No.548715614

>家庭持ったら黒字だった収支が毎月赤い 昔から一人口は食えないけど二人口は食えるって言うけど…

98 18/11/19(月)11:55:31 No.548715616

薄給だけど貯金があるからなんとか心に余裕がある

99 18/11/19(月)11:55:41 No.548715643

>同僚に4年間で500万円貸した >最近は俺よりも収入が高くなってどんどん返してくれてる >やっぱり俺の目に狂いはなかった 羨ましい友人関係だ

100 18/11/19(月)11:56:47 No.548715773

>>同僚に4年間で500万円貸した >>最近は俺よりも収入が高くなってどんどん返してくれてる >>やっぱり俺の目に狂いはなかった 利子は?

101 18/11/19(月)11:57:50 No.548715911

仕事以外に無気力になってきて困る お金自体は溜まるけど人間的にマズい

102 18/11/19(月)12:00:31 No.548716249

あるだけ全部つかっちゃう人

103 18/11/19(月)12:00:46 No.548716288

>仕事以外に無気力になってきて困る >お金自体は溜まるけど人間的にマズい 逆に仕事が無気力で困る 普段ならやる気そんななかったけど未来の展望が見えなくて

104 18/11/19(月)12:01:27 No.548716392

贅沢は敵だ 欲しがりません勝つまでは

105 18/11/19(月)12:01:39 No.548716417

節約して貯めると今度は使うのを躊躇うようになった

106 18/11/19(月)12:04:02 No.548716753

浪費癖のある同僚にクソみたいな忙しい仕事してんだから欲しいもん買ったり美味いもん食ったり自分のために使えよ!って言われて一理あるなあと思いました

107 18/11/19(月)12:04:36 No.548716836

>節約して貯めると今度は使うのを躊躇うようになった そのうちお金貯める事そのものが目的になるんだよね

108 18/11/19(月)12:05:55 No.548717020

多分貯められる人だと思う 無趣味で友人も少ないからお金使わないだけなんだけどね…

109 18/11/19(月)12:05:55 No.548717021

職場でキャリア転職や昇進していく奴らは浪費家が多かったな… 贅沢するのをモチベーションにしてる人もいるから何とも言えん…

110 18/11/19(月)12:06:23 No.548717077

風俗とかに使っていたけど年の代金で換算して戦慄して辞めた…

111 18/11/19(月)12:07:02 No.548717178

普段はすごいケチる友人とかの集まりや旅行だと使っちゃう

112 18/11/19(月)12:08:07 No.548717363

特に理由なくちょこちょこ貯めてるけど実際何に使うんだろう 結婚は出来そうにないし老後の生活?

113 18/11/19(月)12:08:14 No.548717386

貯金が7、800万辺りの時は何とも思う事は無かったのに 900万に入ってから1000万を意識するようになって節約をはじめた あと贅沢と無駄な出費がなければ3ヶ月後には突破するはず

114 18/11/19(月)12:09:37 No.548717612

>特に理由なくちょこちょこ貯めてるけど実際何に使うんだろう >結婚は出来そうにないし老後の生活? 親の介護とか…?

115 18/11/19(月)12:09:58 No.548717665

>特に理由なくちょこちょこ貯めてるけど実際何に使うんだろう >結婚は出来そうにないし老後の生活? 将来に対する漠然とした不安への対抗策さ

116 18/11/19(月)12:10:24 No.548717738

どう言われようが実家寄生は経済面で楽なのだ

117 18/11/19(月)12:10:28 No.548717747

老後も大切だけど老後ばっか意識して若くて体力もある20~30代に節約ばっかするのも勿体ないと思って使ってる

118 18/11/19(月)12:11:56 No.548718005

取り敢えず定期預金と財形で10年かけて1000万は貯めたんだ 使い道は未定

119 18/11/19(月)12:12:19 No.548718062

年100貯めれば十分と思ってる 今年はもう貯めたので散財モードだ

120 18/11/19(月)12:13:51 No.548718326

100万ぐらい貯金あるけど親の葬儀代にもなりゃしねえ…

121 18/11/19(月)12:14:58 No.548718498

>100万ぐらい貯金あるけど親の葬儀代にもなりゃしねえ… 本当に燃やすだけの役所葬儀だと15万円もしないくらいで済むはずだからそれにしちゃえば? 文句言ってくる親類が居たらそいつに金出させればいい

122 18/11/19(月)12:15:13 No.548718535

>年100貯めれば十分と思ってる >今年はもう貯めたので散財モードだ 似たようなことしてる「」いるなんて… 後半の散財モードいいよね…

123 18/11/19(月)12:15:16 No.548718540

使わないお金は預金と外貨と投資でそれぞれ持っておきたいね

124 18/11/19(月)12:16:30 No.548718750

延々貯めたからちょっと散在中だけどそれでもこれはオクで売れるとかそんなこと考えないと買うことも出来ないケチ根性が染みついてる

125 18/11/19(月)12:16:51 No.548718810

昔から貧乏過ぎてどうやって金使えばいいのか分からない そんなに金ないけど

126 18/11/19(月)12:18:20 No.548719064

お金使うのって勿体無いよね 使うと無くなるし 消費とか言われても俺みたいな貧乏人には関係ないから

127 18/11/19(月)12:19:06 No.548719192

>文句言ってくる親類が居たらそいつに金出させればいい 親の兄弟がすげーうるさいからそれで口出しすんじゃねえってもっていくかな… ありがとう

128 18/11/19(月)12:19:23 No.548719237

お金は貯まらないし貯まっても結構すぐ出て行く 資格の試験とか服とか靴とか…

129 18/11/19(月)12:19:38 No.548719269

一回口座のお金全部下ろしてそのままどっか行きたい まぁ3桁万円もないんだけどな!

130 18/11/19(月)12:20:15 No.548719381

>昔から貧乏過ぎてどうやって金使えばいいのか分からない >そんなに金ないけど とりあえず生活が楽になるものに使えば間違いないよ 寒暖対策や掃除関係はあまり損した覚えがない

131 18/11/19(月)12:21:16 No.548719551

熱湯で洗ってくれて乾燥機能付きの洗濯機でも買うと良いんじゃないかな 高いけど確実に生活楽になる代物だぞ

132 18/11/19(月)12:21:31 No.548719586

>利子は? 自動車修理の仕事だから車のオイルや整備全部タダにしてくれてる 客の評判も上々で軌道に乗ってるらしいよ もう俺の収入超えてて変な気持ちだ

133 18/11/19(月)12:21:36 No.548719605

業務スーパーでまとめ買いしてドカ食いしてしまう

134 18/11/19(月)12:21:52 No.548719660

趣向が変わったせいかものが本当に増えない…

135 18/11/19(月)12:21:58 No.548719677

絵が趣味だと全然金使わないな…時間だけかなり掛かるけど

136 18/11/19(月)12:22:04 No.548719692

手取り15万でお人形さんや車にハマってしまったんだけどどうやって貯金すればいいかな…

137 18/11/19(月)12:22:11 No.548719715

>自動車修理の仕事だから車のオイルや整備全部タダにしてくれてる >客の評判も上々で軌道に乗ってるらしいよ >もう俺の収入超えてて変な気持ちだ いっそ法人化してその時に株主にでもなれば良いんじゃ

138 18/11/19(月)12:23:03 No.548719857

>手取り15万でお人形さんや車にハマってしまったんだけどどうやって貯金すればいいかな… その二つは趣味としては際限なくかかる部類なので やめたくないなら節約ではなく収入増やす算段した方が良いと思うぞ真面目に

139 18/11/19(月)12:23:22 No.548719929

実家のときなんとなく貯めてたけど 婚活失敗してからはもっと貯めるようになった

140 18/11/19(月)12:24:43 No.548720155

ニート期間で貯金ゼロになっちゃったんだけど1から貯めるのこんなに大変だっけ…ってなってる 身の回りの物も壊れて買い換えたりもするし…

141 18/11/19(月)12:25:01 No.548720205

気楽にできる副業ねーかな…

142 18/11/19(月)12:25:38 No.548720325

入り用でゴリっと減ったから貯め直しだわ そんな時に限って出費が嵩む…!

143 18/11/19(月)12:25:43 No.548720343

まだローンが2000万あるから貯蓄は最低限だ

144 18/11/19(月)12:26:11 No.548720434

>ニート期間で貯金ゼロになっちゃったんだけど1から貯めるのこんなに大変だっけ…ってなってる >身の回りの物も壊れて買い換えたりもするし… 実は似たような状況で来月の引き落としがやばい 昼飯食ったらハロワ行ってくる

145 18/11/19(月)12:26:54 No.548720571

若いうちにいっぱい遊んだ方がいいと思う… 所帯持つ年頃になるともう使えない

146 18/11/19(月)12:27:26 No.548720651

金使わない人ってその金で整形とか筋トレの為のサプリとか買ったりはしないの?

147 18/11/19(月)12:27:57 No.548720749

ロト6あたんねえかなぁ…

148 18/11/19(月)12:28:07 No.548720772

>まだローンが2000万あるから貯蓄は最低限だ 家買ったのか凄いな

149 18/11/19(月)12:28:16 No.548720809

通帳の数字が増えるのを楽しんでるフシがあるからあまり使いたいって気にならない 使うときは最終手段的な心構えで使う

150 18/11/19(月)12:29:56 No.548721105

親の葬式する金なんて全部自分で出したら逆にダメだぞ ああいう費用は親戚縁者出来るだけ呼んで集めた香典で出すもんだ

151 18/11/19(月)12:29:59 No.548721115

久しぶり彼女できて浮かれてホテル代にめっちゃ使った破産するかと思った

152 18/11/19(月)12:30:26 No.548721193

遊ぶものによるけど歳をとってからだと体力とか色々しがらみとか周りとの年齢差とかできてくるので 若いうちにいろいろやっといたほうが何かと楽だよ

153 18/11/19(月)12:31:31 No.548721376

遊ぶ仲間がもう結婚してたりするとね…

154 18/11/19(月)12:31:45 No.548721414

>所帯持つ年頃になるともう使えない その年頃になっても所帯持たなければ大丈夫だ

155 18/11/19(月)12:32:12 No.548721493

どうせ生涯独身だし…

156 18/11/19(月)12:32:46 No.548721589

風俗遊びしなければ貯まる…するから貯まらない

157 18/11/19(月)12:32:47 No.548721599

遊園地行ったけど閉園まで粘るとかはもう出来なくなってた 体力持たなくて

↑Top