18/11/19(月)10:36:32 トライ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/19(月)10:36:32 No.548706528
トライガンを読み返してこのページ見た時に 読者の頭の中にあった砂だらけのこの世界にはいつもこんな青空が広がっていたんだよ…って叙述トリック的な感動があって 今すごいトライガンの話がしたい ヴァッシュさんカッコいいよねー!
1 18/11/19(月)10:39:48 No.548706862
最後の方休載しまくりでめちゃくちゃ難産だったらしいけどそれも分かるような話の内容
2 18/11/19(月)10:40:18 No.548706919
2クールくらいでマキシマムアニメ化したらいいのにね
3 18/11/19(月)10:40:32 No.548706936
単行本も完結するまでかなり長引いたもんな
4 18/11/19(月)10:40:58 No.548706984
こないだのトンガリ祭りのときトンガリの格好したトンガリで「」が困惑してて吹いた
5 18/11/19(月)10:41:43 No.548707085
マキシマムで再アニメ化してもメリルの声は絶対に変わってしまうのがつらい
6 18/11/19(月)10:43:15 No.548707239
ヘルシングと同期だったか ヒラコーもヘルシングはなんだかんだでたたみきったから大したもんだ ドリフは怪しいけど
7 18/11/19(月)10:47:01 No.548707674
映画もなんで今更感はあったけど短編映画として出来はよかった ヴァッシュの不殺に対する一つの答えも出してたし
8 18/11/19(月)10:48:22 No.548707825
トライガン再スタートしたの?買おう!と本屋に走ったキャプテン時代ファンを困惑させる怪しい雑誌
9 18/11/19(月)10:49:28 No.548707943
アワーズって今ドリフとナポレオン以外になんか連載あったっけ…
10 18/11/19(月)10:49:53 No.548707990
>トライガン再スタートしたの?買おう!と本屋に走ったキャプテン時代ファンを困惑させる怪しい雑誌 ヤングキングアワーズって当時そんな感じだったの?
11 18/11/19(月)10:50:10 No.548708027
今に!もだけどこの構図好きなのかな
12 18/11/19(月)10:50:27 No.548708063
>こないだのトンガリ祭りのときトンガリの格好したトンガリで「」が困惑してて吹いた 何それ!?
13 18/11/19(月)10:50:36 No.548708078
すごい面白かったけど描いててすり減ってたんだなぁ…って血界戦線みてると感じる 今はめっちゃのびのびしてるよね
14 18/11/19(月)10:51:00 No.548708118
不殺の男も代えがたい友情の前では一人の男になってしまうというラストは 砂を噛むような思いになったな
15 18/11/19(月)10:51:32 No.548708177
>こないだのトンガリ祭りのときトンガリの格好したトンガリで「」が困惑してて吹いた 意味が分かった瞬間ダメだった
16 18/11/19(月)10:51:42 No.548708191
マイベスト小野坂ボイスキャラ
17 18/11/19(月)10:51:52 No.548708206
キャプテンも世間的には大概怪しい雑誌では?
18 18/11/19(月)10:52:32 No.548708292
ミドバレイ・ザ・ホーンフリークの話しようぜーっ!
19 18/11/19(月)10:52:44 No.548708313
>今はめっちゃのびのびしてるよね 血界戦線も流石に10年くらいやってると このネタもう描いたしなあ…ってネタ選びが大変って新シリーズの単行本で言ってた まあ展開とかオチとかも飽きさせないように変えないといけないから大変よね
20 18/11/19(月)10:53:34 No.548708395
とっとと再アニメ化しないから鶴ひろみもいなくなっちまうし…
21 18/11/19(月)10:53:42 No.548708410
>血界戦線も流石に10年くらいやってると >このネタもう描いたしなあ…ってネタ選びが大変って新シリーズの単行本で言ってた >まあ展開とかオチとかも飽きさせないように変えないといけないから大変よね 全然そんな感じしないけどもう10年やってるのか…
22 18/11/19(月)10:53:57 No.548708447
>ミドバレイ・ザ・ホーンフリークの話しようぜーっ! くそ!ラの音がでない!
23 18/11/19(月)10:54:05 No.548708459
アワーズはまず広告のインパクトがすごいからな…
24 18/11/19(月)10:55:09 No.548708543
職場の外人がトライガンとビバップとヘルシングの話ばかりするんだけど そろそろチェックしようか迷ってる
25 18/11/19(月)10:55:54 No.548708633
>ミドバレイ・ザ・ホーンフリークの話しようぜーっ! ここからのギグはメンバーシップオンリーだ と 唇を火傷するぞ はいつか言ってみたいセリフだ
26 18/11/19(月)10:55:55 No.548708634
>ミドバレイ・ザ・ホーンフリークの話しようぜーっ! ガントレットと仲よかったよね 消してやるさ、足跡も痕跡も
27 18/11/19(月)10:56:06 No.548708654
そのトライガンはアニメ版の話かもしれないから漫画読んでも噛み合わないかもしれない
28 18/11/19(月)10:56:19 No.548708674
ガングレイヴはアニメよりゲームが好きだった
29 18/11/19(月)10:56:20 No.548708676
楽しかったかい 人間として生きて
30 18/11/19(月)10:57:33 No.548708790
なぁおばちゃん…友達出来てんで…
31 18/11/19(月)10:57:35 No.548708795
へー、下半身の無い障害者でもガンホーガンズは務まるんだな
32 18/11/19(月)10:57:37 No.548708802
アニメオリジナルガンホーガンズ
33 18/11/19(月)10:57:52 No.548708824
人形遣いに故郷の仲間たちバラバラにされるところで鬱漫画だと思ってしばらく読めなかったな…
34 18/11/19(月)10:58:04 No.548708839
ウルフウッド死ぬところはぼろっぼろに泣いたわ…
35 18/11/19(月)10:58:08 No.548708846
>アニメオリジナルガンホーガンズ ケイン・ザ・ロングショット!
36 18/11/19(月)10:58:15 No.548708859
ガングレイヴはいまさら新作が出るとは…
37 18/11/19(月)10:58:34 No.548708890
>楽しかったかい >人間として生きて ああ!最高だったとも!
38 18/11/19(月)10:58:40 No.548708903
バッシュさん子孫残さないのかな 今のところ唯一の雄なのに
39 18/11/19(月)10:59:31 No.548708984
>人形遣いに故郷の仲間たちバラバラにされるところで鬱漫画だと思ってしばらく読めなかったな… ナイブスがヴァッシュを追い詰めるための話だから胸糞悪い鬱展開多いよね
40 18/11/19(月)10:59:44 No.548709009
マーティがHTをカバーしてたけどヤバかったな
41 18/11/19(月)10:59:47 No.548709014
いまに
42 18/11/19(月)10:59:52 No.548709026
ガングレイヴは酔っ払いがゲハゲハ笑いながら遊べるゲームにしました! って内藤は言うけどめっちゃ骨太難易度だった気がする ゲハゲハ笑いながら遊んだらわりとすぐにゲームオーバーになるよね
43 18/11/19(月)11:00:07 No.548709047
…代わりのスプーンを
44 18/11/19(月)11:00:22 No.548709077
あの星悪人ばっかりだけどたまにヴァッシュと気の合うバカがいるのがいいんだ
45 18/11/19(月)11:00:40 No.548709121
鬱漫画はまあ鬱漫画だよ だからスレ画の開けた青空と笑顔で何もかも解放される
46 18/11/19(月)11:00:50 No.548709142
10年…!?
47 18/11/19(月)11:00:52 No.548709149
雷泥さんは今でも好きなデザインのSAMURAIキャラだ
48 18/11/19(月)11:01:04 No.548709165
>ガングレイヴは酔っ払いがゲハゲハ笑いながら遊べるゲームにしました! >って内藤は言うけどめっちゃ骨太難易度だった気がする >ゲハゲハ笑いながら遊んだらわりとすぐにゲームオーバーになるよね 高ランクになるにはゲームの習熟めっちゃ必要だからな…
49 18/11/19(月)11:01:14 No.548709187
躁鬱漫画だなそう考えると
50 18/11/19(月)11:01:15 No.548709190
>>アニメオリジナルガンホーガンズ >ケイン・ザ・ロングショット! チャペル・ザ・エバーグリーン!
51 18/11/19(月)11:01:52 No.548709272
>チャペル・ザ・エバーグリーン! 選択肢がどうのこうのいいよね
52 18/11/19(月)11:02:17 No.548709323
ウルフウッドの師はアニメも原作もいいキャラとして差別化できていた でも良い師匠なのはアニメの方だとは思う
53 18/11/19(月)11:02:36 No.548709357
これがなんかの賞取ったときにメイド喫茶にいて メイドさんに自慢したけど作者もトライガンも知らないメイドさんだったからあんまり褒められたなかった話好き
54 18/11/19(月)11:02:39 No.548709365
ちょっとポエミーなカッコいいシーンはコミックスで修正対象になりがちで悲しい
55 18/11/19(月)11:03:47 No.548709506
無印の1巻2巻みたいなのがもっとほしかったけど オカマとラズロは最高にかっこよかった
56 18/11/19(月)11:04:05 No.548709539
プロジェクト・プラネット・ガンスモーク…お前は今どこで戦ってる…
57 18/11/19(月)11:04:30 No.548709572
漫画もアニメも映画もクオリティ高いからどれも安定しておすすめできる…
58 18/11/19(月)11:04:57 No.548709616
映画あったんだ…
59 18/11/19(月)11:05:25 No.548709672
ラズロはウルフウッドとはまた違ったベクトルのかっこよさがあるよね これをつけた僕はだいぶ強いと思う
60 18/11/19(月)11:05:32 No.548709685
これのコスプレは外人さんしか似合わないよな
61 18/11/19(月)11:06:08 No.548709757
>映画あったんだ… なんとかランブルフィッシュってのがある 敵のおっさんのヘンテコギミック武器いいよね!僕も大好きだ!
62 18/11/19(月)11:06:30 No.548709795
>映画あったんだ… https://www.youtube.com/watch?v=F1OWwhrB7nk 面白いよ アマプラとかにこないかなあ…
63 18/11/19(月)11:06:49 No.548709828
ラズロとリヴィオってどっちがどっちだっけ…
64 18/11/19(月)11:07:05 No.548709862
>ラズロはウルフウッドとはまた違ったベクトルのかっこよさがあるよね >これをつけた僕はだいぶ強いと思う リヴィオじゃねーか!
65 18/11/19(月)11:07:28 No.548709907
レガートに仇討ちに行くしねチャペルさん
66 18/11/19(月)11:07:40 No.548709931
>チャペル・ザ・エバーグリーン! 俺アニメから入ったから師匠はこっちのが好きなんだ 武器の見た目的にも大好きだ
67 18/11/19(月)11:08:13 No.548710001
マキシマム序盤まではコンマ5秒とかキログラムとか なんか終盤やら裏設定のインフレと噛み合わない表現が多い 段々意味わからんレベルでおかしくなってくるけど
68 18/11/19(月)11:08:39 No.548710056
マスターチャペルはちょっとウルフウッドの事好きすぎる
69 18/11/19(月)11:08:46 No.548710070
ODは病院以降割としんどい感じあったけど ガングレイヴ1はマダオがちょっと面倒なことぐらいのヌルゲーじゃなかった?
70 18/11/19(月)11:10:05 No.548710205
マキシマム序盤の娘をレイプの末殺された父親が犯人に復讐する話で 事情を知ったヴァッシュの対応がアニメと漫画で違ってたのがすごく印象に残ってる 漫画だと何も言えなくてクソ人間の犯人を殺そうとする父親を無言で止めに入るんだけど アニメだと「頼む!お願いだ!殺さないでくれぇ!」って懇願するんだ どっちもヴァッシュなんだけどアニメと漫画じゃ少し違うんだよね
71 18/11/19(月)11:10:28 No.548710245
>ガングレイヴ1はマダオがちょっと面倒なことぐらいのヌルゲーじゃなかった? 要素解放するためのランク稼ぎやろうとすると本当にテンポよく進んでかないといけなくて結構シビアだった覚えがある
72 18/11/19(月)11:11:27 No.548710346
一冊ずーっとバトルばっかりで話が進んでない巻がある
73 18/11/19(月)11:11:30 No.548710354
新作?ああVRでしょとか思って一応調べたらps4でマジで新作出るじゃん!! 何でもっと早く教えてくれなかったの!!?
74 18/11/19(月)11:12:38 No.548710465
>職場の外人がトライガンとビバップとヘルシングの話ばかりするんだけど >そろそろチェックしようか迷ってる 典型的過ぎる
75 18/11/19(月)11:12:47 No.548710477
冷静になってみるとなんで三丁もパニッシャーを…?
76 18/11/19(月)11:13:12 No.548710516
>冷静になってみるとなんで三丁もパニッシャーを…? 腕が三本あるから…
77 18/11/19(月)11:13:23 No.548710535
ヴァッシュに殺しをさせたのがナイブズではなくレガート ナイブズは結局ヴァッシュに生かされた そこは同じなのがなんか凄いよね
78 18/11/19(月)11:13:31 No.548710552
なにやっとんねんこのドアホ! 直ぐ側にあるねん!使わんかい!
79 18/11/19(月)11:14:23 No.548710641
アニメのレガートはハイにならず ひたすら淡々と狂信のみが滴り落ちているようなキャラでこれはこれで猛烈な凄みが
80 18/11/19(月)11:14:23 No.548710643
>https://www.youtube.com/watch?v=F1OWwhrB7nk >面白いよ >アマプラとかにこないかなあ… 面白そうだ コメントにGAIJINが多くて人気なんだなって
81 18/11/19(月)11:14:25 No.548710649
ダブルファング(っぽいモブ) トリップオブデス(っぽいモブ)
82 18/11/19(月)11:14:58 No.548710703
>ダブルファング(っぽいモブ) >トリップオブデス(っぽいモブ) 見た目だけじゃねーか!
83 18/11/19(月)11:15:33 No.548710772
はやみんは関西人だから関西弁を喋るのは自然な事なのだ
84 18/11/19(月)11:15:40 No.548710781
劇場版はヴァッシュの人外っぷり遺憾なく発揮されてていい ラストの銃撃戦とかやばい
85 18/11/19(月)11:16:01 No.548710812
>映画あったんだ… 皆があの声で動いて笑ってるだけでいいよね…ってなる…
86 18/11/19(月)11:16:03 No.548710814
>ガゼル・ザ・ピースメーカーの話しようぜーっ!
87 18/11/19(月)11:17:41 No.548710991
後半になってフルネームがミリオンズ・ナイブズ(百万本のナイフ)とわかって お前はどんだけナイフ的表現が好きなんだとなるナイブズ
88 18/11/19(月)11:18:04 No.548711033
気が付いたら大阪だった
89 18/11/19(月)11:18:41 No.548711091
>新作?ああVRでしょとか思って一応調べたらps4でマジで新作出るじゃん!! >何でもっと早く教えてくれなかったの!!? https://www.youtube.com/watch?v=mwbeBM5kSDE 楽しみだね!
90 18/11/19(月)11:18:54 No.548711121
そういやヴァッシュの方はGUNG-HO-GUNS的異名であってフルネームじゃないのね
91 18/11/19(月)11:19:59 No.548711233
OP曲がHumanoid.Typhoonの略なの最初気づかなかったわ…
92 18/11/19(月)11:20:51 No.548711341
>https://www.youtube.com/watch?v=mwbeBM5kSDE >楽しみだね! マダオテメェどのツラ下げて出てきやがった!
93 18/11/19(月)11:21:42 No.548711424
歩いてきた年月が150年 不殺の誓いをかけていた月日が数十年 むしろ怖くなるのは最初期の更に混乱じみた世相からの約100年…
94 18/11/19(月)11:21:50 No.548711438
>マダオテメェどのツラ下げて出てきやがった! なんかまた復活してるなこいつ…
95 18/11/19(月)11:22:13 No.548711489
スタンピードって何の武器?マグナム?
96 18/11/19(月)11:23:13 No.548711592
暴れ牛の集団暴走って意味じゃなかったか 転じて大騒ぎみたいな
97 18/11/19(月)11:23:37 No.548711648
>あの星悪人ばっかりだけどたまにヴァッシュと気の合うバカがいるのがいいんだ おーいヴァッシュ何やってんだ こっち来て飲み直そうぜ
98 18/11/19(月)11:25:20 No.548711852
マジで最初らへんの旅は10代くらいの体格だし プラントとしての力も自覚できていなければ銃の腕も練磨できてない オマケにナイブズに片腕落とされてるとかいう超ハードモード
99 18/11/19(月)11:26:23 No.548711969
結構長い漫画だけど 大ゴマが多くて展開を複雑にしてないからザッと通して読めるのがいいと思う 読後はアクション映画一本観た気分
100 18/11/19(月)11:26:25 No.548711971
>ダブルファング(っぽいモブ) >トリップオブデス(っぽいモブ) あのミスリードすごいよね このモブ二人で爺がトリップオブデスって思わせるのが秀逸
101 18/11/19(月)11:28:07 No.548712171
>マキシマム序盤の娘をレイプの末殺された父親が犯人に復讐する話で >事情を知ったヴァッシュの対応がアニメと漫画で違ってたのがすごく印象に残ってる マキシマムから入ったからあそこでヴァッシュがただの善人じゃない異常者だって気付いてゾクゾクした
102 18/11/19(月)11:28:40 No.548712234
>職場の外人がトライガンとビバップとヘルシングの話ばかりするんだけど >そろそろチェックしようか迷ってる ガングレイヴをくれてやれ 仕事終わりに酒飲ませて弾バラまくだけのゲームを楽しませた後にアニメ版だ
103 18/11/19(月)11:29:23 No.548712302
一応分類的には人類なのにお兄ちゃんなんかよりよほどイカれてたレガートさんはなんなの…
104 18/11/19(月)11:29:39 No.548712330
>マキシマム序盤の娘をレイプの末殺された父親が犯人に復讐する話で >事情を知ったヴァッシュの対応がアニメと漫画で違ってたのがすごく印象に残ってる >漫画だと何も言えなくてクソ人間の犯人を殺そうとする父親を無言で止めに入るんだけど >アニメだと「頼む!お願いだ!殺さないでくれぇ!」って懇願するんだ >どっちもヴァッシュなんだけどアニメと漫画じゃ少し違うんだよね これは俺の個人的な解釈なんだけど 初期のヴァッシュはナイヴスを殺す気だったんじゃないかと思う
105 18/11/19(月)11:29:48 No.548712343
ナイブズがレムに恨むぜって人間的な物言いしてるあたりがそりゃね 完全にナイブズ目線だとヴァッシュにかけられた呪いだよねあれ
106 18/11/19(月)11:30:45 No.548712462
>これは俺の個人的な解釈なんだけど >初期のヴァッシュはナイヴスを殺す気だったんじゃないかと思う 記憶抜け落ちてるのもあるだろうしな 半ば「ナイブズを探し当てなければならぬ」という本能だけで彷徨ってるのは大きいと思う
107 18/11/19(月)11:30:48 No.548712471
アニメは今堀BGMが凄く良いんだ
108 18/11/19(月)11:31:18 No.548712528
>スタンピードって何の武器?マグナム? 暴走集団とか暴れ馬
109 18/11/19(月)11:31:23 No.548712540
俺は最終話のあとほどなくしてヴァッシュ死んだと思ってるマンだぜ
110 18/11/19(月)11:32:21 No.548712650
>初期のヴァッシュはナイヴスを殺す気だったんじゃないかと思う その辺は過去編で消化してなかったっけ
111 18/11/19(月)11:32:25 No.548712657
>俺は最終話のあとほどなくしてヴァッシュ死んだと思ってるマンだぜ 髪黒いもんな…
112 18/11/19(月)11:32:34 No.548712675
そういう重たい境遇を抜きに素でトラブルメーカーなとこもあるからねヴァッシュ
113 18/11/19(月)11:32:52 No.548712709
9巻辺りが全然単行本出なくて単行本派は辛かったが最高の漫画だった
114 18/11/19(月)11:33:47 No.548712818
>髪黒いもんな… 俺は保険屋コンビに介護してもらってると思ってるマンだ
115 18/11/19(月)11:34:11 No.548712865
何が一番無駄にヴァッシュの黒髪化進めさせたかって リヴィオと和解した後のヴァッシュに対して融合ナイブズが チクチクチクチクと超次元的な攻撃でちょっかい出してたシーンだと思う 凄いけどなんか異常にセコい
116 18/11/19(月)11:34:23 No.548712908
AARM弾作ってたあたりのヴァッシュはめっちゃ死相出てたからラストの感動もひとしおだったなぁ
117 18/11/19(月)11:34:33 No.548712927
>俺は最終話のあとほどなくしてヴァッシュ死んだと思ってるマンだぜ いい感じにメリミリよりちょっと早く寿命きて悲しませるぐらいがいい!!
118 18/11/19(月)11:34:46 No.548712961
プラントパワー使わなかったら何年くらい生きれたんだろう
119 18/11/19(月)11:35:02 No.548712985
俺はナイブスがリンゴの木作って消えたけど実は死んでないと思ってるマンだ マキシマム途中でプラントが最期の生産した後に死体残ってるシーンあったしな
120 18/11/19(月)11:35:02 No.548712986
無知のままただ引き金を引く傲慢さを俺は許さないってセリフが印象的だった
121 18/11/19(月)11:35:30 No.548713048
まあよく考えたらプラントって消滅はしないんだよな 死体残る
122 18/11/19(月)11:35:54 No.548713091
劇場版トライガンも昔のアニメ版もdアニメストアにあるのでよろしくな! https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/series_pc?seriesId=S0000221
123 18/11/19(月)11:36:22 No.548713162
連載時と単行本で大分台詞変わってるよねこれ
124 18/11/19(月)11:36:54 No.548713220
海洋堂のフィギュアの 銀髪ニセヴァッシュ…ガゼルザピースメーカー… お前たちはいつになったら活躍する…
125 18/11/19(月)11:37:01 No.548713242
だにめすとあ最近解約しちった…もったいないことしたなぁ
126 18/11/19(月)11:37:55 No.548713335
トライガンって今も腐人気あるのかな
127 18/11/19(月)11:37:59 No.548713341
最後の方本当にコミック出るのおそくて滅茶苦茶やきもきしたな
128 18/11/19(月)11:38:11 No.548713357
人間を憎みきることもできなくなっただろう今度はお前もひとりで考えて旅をしていけナイブズ って終わり方だと思ってたから消滅だとは最初から思ってなかった 作者は消滅のつもりだったが読者の解釈に任せるってスタンスだと後から聞いてびっくりした
129 18/11/19(月)11:38:26 No.548713391
アーティフィシャルアームがいつの間にかエンジェルアームになってた まあ義手と天使の腕なら後者の方がいいよね
130 18/11/19(月)11:39:43 No.548713537
医者親子への対応でもう恨みだけを抱き切れないんだなっていうか ようやくレムに色々言われたヴァッシュと同じラインに立てたナイブズみたいな そんなイメージだった
131 18/11/19(月)11:39:56 No.548713575
10巻の表紙やばい カバー裏もやばい
132 18/11/19(月)11:40:34 No.548713640
ヒロインの話もしようぜ メリミリどっちが好みだった?
133 18/11/19(月)11:41:24 No.548713754
>メリミリどっちが好みだった? アニメ版の巨女いいよね
134 18/11/19(月)11:41:30 No.548713765
スレ画の前のページ好き… 笑いながら(あれ俺いま心から笑ってる?)って感じになって爆笑するの
135 18/11/19(月)11:41:38 No.548713784
>メリミリどっちが好みだった? ビーストの女の子
136 18/11/19(月)11:42:02 No.548713825
レムはショタ
137 18/11/19(月)11:42:16 No.548713856
>>メリミリどっちが好みだった? >ビーストの女の子 俺もだ!
138 18/11/19(月)11:42:20 No.548713865
ヴァッシュのヒロインはウルフウッドだし…
139 18/11/19(月)11:42:22 No.548713870
>メリミリどっちが好みだった? 俺はドミニクザサイクロップスかな…
140 18/11/19(月)11:43:03 No.548713972
>ヴァッシュのヒロインはウルフウッドだし… マキシマム1巻の髪切ってくれた女の子じゃダメですかね
141 18/11/19(月)11:44:51 No.548714212
列車襲撃犯が最後ヴァッシュの映像見て笑ってるのが好き
142 18/11/19(月)11:45:39 No.548714354
(ちゃんと迷惑かけた家で普通に働いているボク様)
143 18/11/19(月)11:46:30 No.548714472
地球の連中は特に家族と思わないから さすがにノーマンズランドの連中ほど死んで欲しくないとは思えないのかな? とかふっとラストにちょっとだけ考えたことある
144 18/11/19(月)11:46:52 No.548714523
ボク様もなんやかんやで馴染んでるのはいいよね
145 18/11/19(月)11:48:01 No.548714666
血界戦線と世界観は共有してたりしないんだろうか ちょっとしててほしい 時間的なズレがめっちゃあってもいいから
146 18/11/19(月)11:49:54 No.548714881
してても地球のNYがおかしくなったという世界と 未来の宇宙の果ての話だから接点がないよ限りなく!
147 18/11/19(月)11:50:26 No.548714958
>血界戦線と世界観は共有してたりしないんだろうか >ちょっとしててほしい >時間的なズレがめっちゃあってもいいから ガチファンタジーとSF世界の作品でワールドシェアは無理でしょ
148 18/11/19(月)11:50:47 No.548715001
異界に時空を超える門とかあればなんとかなる
149 18/11/19(月)11:51:12 No.548715054
サービスで背景にちらっとトライガンキャラがいる程度なら
150 18/11/19(月)11:51:47 No.548715133
一応プラントたちの大元であるどっかの高次元に存在する宇宙の根本みたいな超次元的なやつがいて そいつが血界のいまだに出せない神々と呼べるような超上位存在と大体同格だそうな設定的には
151 18/11/19(月)11:53:25 No.548715340
自立種のプラント=BBを好き勝手趣味感覚でいじくり回した神々の一部分くらいのランクと考えると ヤバいわこれ
152 18/11/19(月)11:53:46 No.548715385
そういや途中までは読んでたけど続きが出なさすぎて忘れてたな…
153 18/11/19(月)11:55:33 No.548715624
だいたい地球じゃないしな砂まみれの星
154 18/11/19(月)11:56:01 No.548715686
プラントの親玉みたいなのがどっかに複数いる血界がヤバいのか 上位の神性存在の欠片みたいなやつらが憎悪やら不殺やら掲げて歩いているノーマンズランドがヤバいのか 区別がつかねえ
155 18/11/19(月)11:59:46 No.548716156
>10巻の表紙やばい >カバー裏もやばい 定番のダッチワイフネタだけどバイバイしてんのいいよね 泣いたらいいのか笑ったらいいのか
156 18/11/19(月)12:00:13 No.548716212
そういやプラントの持っていく力ってBBの天敵かな 殺せなくてもはい向こう側にボッシュートです! ではよこの宇宙から出てけってなるだろうし
157 18/11/19(月)12:03:08 No.548716637
砂まみれの星はだいぶ人間に厳しい星だから先細るとは思う いくらプラントあっても減る一方だろうし
158 18/11/19(月)12:05:16 No.548716930
ネオンは後半のインフレの中どれくらい強かったんだろう…
159 18/11/19(月)12:05:46 No.548716991
レガートに操られて車に押し込まれる憲兵さんがちょっとトラウマ
160 18/11/19(月)12:06:34 No.548717103
キャラが皆強いくせに弱くてホント最高のバカヤロウしかいない良い漫画だ
161 18/11/19(月)12:06:40 No.548717118
上位存在ってそんなにやばかったのか
162 18/11/19(月)12:07:50 No.548717318
新装版のオマケ漫画いいよね 彼女はいいんだ してるナイブズがもう
163 18/11/19(月)12:11:46 No.548717969
HTがヒューマノイドタイフーンってことについこの前気がついた