虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/19(月)09:21:31 ぼんや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/19(月)09:21:31 No.548699382

ぼんやりしてたけど今日発売だったんだね…

1 18/11/19(月)09:25:15 No.548699724

まだ11巻しか出てないのか

2 18/11/19(月)09:28:16 No.548699978

もうこれやめて別の描けばいいと思う

3 18/11/19(月)09:28:28 No.548699994

読んだけど全然今までの展開覚えてなかった

4 18/11/19(月)09:28:41 No.548700017

今どんな話やってるの そろそろロックとセックスした?

5 18/11/19(月)09:29:56 No.548700123

最初のアニメももう10年以上前なんだなあ

6 18/11/19(月)09:32:16 No.548700310

今でも双子編と偽札編は時々見返すくらい好きだけど原作の流れはほんとに覚えてない

7 18/11/19(月)09:38:00 No.548700771

ブラクラ一本すらこのザマなのに連載もう一個始めるとか言い始めて流石に呆れたわ

8 18/11/19(月)09:39:54 No.548700927

新刊出せるだけのストックあったのか

9 18/11/19(月)09:42:59 No.548701206

レクリ見て思ったけど 広江のデザインセンスがなんか古臭く感じてしまう

10 18/11/19(月)09:43:51 No.548701292

00年代のセンスだから…

11 18/11/19(月)09:44:07 No.548701316

前にGX立ち読みした時読んだらトーンが凄いのっぺりしてたけど アシ辞めたのか

12 18/11/19(月)09:46:12 No.548701491

>00年代のセンスだから… いやまあ年考えたらそうなんだけどさ…

13 18/11/19(月)09:46:27 No.548701518

キャラが変わった感じがする

14 18/11/19(月)09:48:02 No.548701658

むしろなんでこんなに遅いんだ 平野だってもう少しマシだぞ

15 18/11/19(月)09:48:10 No.548701668

完全にモチベーション上がらないのが透けて見えてるから 新作描きたいってのはわかる 先にブラクラ終わらせないのは転けたときの保険なのは置いといても

16 18/11/19(月)09:49:08 No.548701778

そう言えば自分でキャラ忘れたような事を書いたっけ?

17 18/11/19(月)09:49:25 No.548701805

>むしろなんでこんなに遅いんだ >平野だってもう少しマシだぞ レクリやってたのが大きい 脚本キャラデザイベント周り全部込みすれば 二年は縛られても仕方ないし

18 18/11/19(月)09:49:25 No.548701806

同人で好きに描いてたじゃん!

19 18/11/19(月)09:50:18 No.548701890

俺の中で最新刊の記憶はメイドで止まったままだ…

20 18/11/19(月)09:51:43 No.548702034

ほぼ同時期のヨルムンガンドが先に完結したんだっけか?

21 18/11/19(月)09:52:16 No.548702087

ロベルタ編で2009年だからもう10年も前か

22 18/11/19(月)09:52:37 No.548702127

>面白かったのはメイドまでだ…

23 18/11/19(月)09:53:56 No.548702267

メイド編は今でもよく覚えてる というか以降ぼんやりしてる

24 18/11/19(月)09:54:14 No.548702302

どこまで読んだかもう覚えてない 中国人のハッカーとかどうなったんだっけ

25 18/11/19(月)09:54:44 No.548702347

ロックが中国人にキスされてレヴィがキレてたのは覚えてる

26 18/11/19(月)09:54:45 No.548702349

>ほぼ同時期のヨルムンガンドが先に完結したんだっけか? 同時期だっけ?後から始まったと思うけど

27 18/11/19(月)09:54:51 No.548702355

>ほぼ同時期のヨルムンガンドが先に完結したんだっけか? ブラクラ2001年→現在11巻 ヨルムン2006年→2012年全11巻

28 18/11/19(月)09:56:09 No.548702480

>平野だってもう少しマシだぞ ヒラコーはまだ一回は作品綺麗に纏めてるのが大きい 今のは道楽ぐらいの感覚でいられるし

29 18/11/19(月)09:56:19 No.548702489

後からなんだ…尚の事酷いな

30 18/11/19(月)09:57:02 No.548702546

メイド編で終わらせば良かったのに

31 18/11/19(月)09:57:33 No.548702598

俺が中坊の頃に絵がすげえ好きで読んでたの覚えてるよ… ブラクラ

32 18/11/19(月)09:58:25 No.548702683

ヨルムンの人は間にもう一作完結させてまた違うの描いてるし…

33 18/11/19(月)09:58:28 No.548702692

朝からCMやってて駄目だった

34 18/11/19(月)09:58:36 No.548702712

最初っから最後まで能天気でノーフューチャーなB級映画のノリで通せばよかったと思うんだよな 後知恵だけど

35 18/11/19(月)09:58:59 No.548702745

レクリは一回もまともに話纏めたことない広江に話書かせて ちゃんと話作れるの?ってのが最初に思った

36 18/11/19(月)09:59:58 No.548702845

レクリ見てないけどまとまったの?

37 18/11/19(月)10:00:27 No.548702891

>レクリ見てないけどまとまったの? 総集編が一番面白かったよ

38 18/11/19(月)10:00:31 No.548702897

なんか途中から違クってなって読まなくなったな さたすぺみたいなノリ続いてくれればよかったのに

39 18/11/19(月)10:01:38 No.548703022

もう1回翡翠峡奇譚やろうぜ

40 18/11/19(月)10:02:37 No.548703136

>ロベルタ編で2009年だからもう10年も前か えっ…

41 18/11/19(月)10:03:09 No.548703194

眼鏡のハッカーの女の子?がエロくてよかった気がする

42 18/11/19(月)10:04:17 No.548703291

ならず物共の話を長々と続けるべきじゃないよ まともな将来なんか無いんだから 太く短くはっちゃけないともんにょりするだけだ ルパンみたいなサザエさん時空にするには関係性が生生しすぎるし

43 18/11/19(月)10:05:29 No.548703412

メイドと坊っちゃんの話の顛末はちょっと盛り下がったけどその後の中国人は面白かったし…

44 18/11/19(月)10:05:33 No.548703421

ミル貝見ると9巻まではなんだかんだで描いてたんだよな… 2010年以降がマジでヤバイ

45 18/11/19(月)10:05:48 No.548703446

最近まだヤッてないのって気はする 抱けー!抱けー!

46 18/11/19(月)10:06:01 No.548703461

やっぱり完結させる経験って大事なんだな…

47 18/11/19(月)10:06:09 No.548703480

小金持ちになって描かなくなる典型的パターン

48 18/11/19(月)10:06:27 No.548703513

休載中に同人誌描いて顰蹙買ってたのは覚えてるけど未だに11巻て 一作当たるとデカイんだなぁ

49 18/11/19(月)10:07:11 No.548703590

>小金持ちになって描かなくなる典型的パターン 同人で承認欲求は満たされてるのが余計に拍車掛けたんだろうなあ…

50 18/11/19(月)10:07:46 No.548703638

アニメ化すると動く金がでかくなるからな

51 18/11/19(月)10:08:05 No.548703668

印税やパチスロ大ヒットして金は死ぬほど入っただろうな でも元々趣味よりの作風からしてお金持ちっぽい印象がある

52 18/11/19(月)10:09:34 No.548703834

結局は作者の道楽だから こっちもそういうもんだと思うとストレスはなくなる 反面興味自体薄れるが

53 18/11/19(月)10:10:14 No.548703902

何かとネタにされる富樫より酷い連中って山程いるよね 掲載してる雑誌が違うから比較するのは難しいが

54 18/11/19(月)10:10:27 No.548703929

メイド編はアニメ化したの?

55 18/11/19(月)10:11:09 No.548703985

同じ連載中断でもワイルダネスの方が続き気になるし…

56 18/11/19(月)10:13:16 No.548704193

>メイド編はアニメ化したの? とっくにやってるし 色々改変入ってるよ良い改変だと思うけど

57 18/11/19(月)10:13:24 No.548704204

描かないネタをされるのは有名かつ冗談として言える程度には描いてるのが大半だと思う ネタにされないのは深刻過ぎて冗談にする気も起きない

58 18/11/19(月)10:14:30 No.548704350

>同じ連載中断でもワイルダネスの方が続き気になるし… あっちは病気したし…

59 18/11/19(月)10:14:33 No.548704357

(続きが気になるから)描けよと(遊んでる時間あるなら)描けよがあると思う

60 18/11/19(月)10:14:57 No.548704405

ていうか話題にもならねえからな 思い出した時に立ってやっぱり全然やる気ねえなクソだなコイツはでスレが終わる

61 18/11/19(月)10:20:02 No.548704898

ヒだとほんと元気なのにな

62 18/11/19(月)10:20:16 No.548704922

けど今の中国の話は面白そうじゃん

63 18/11/19(月)10:22:33 No.548705160

ジオブリもアワーズでピンナップ描いてるけど もう無理しないで養生しててほしいって気持ちになるよ

64 18/11/19(月)10:23:23 No.548705244

たまにヒでブラクラ連載してねーのみたいなのに噛み付いてるけどそりゃ言われるよ…

65 18/11/19(月)10:24:28 No.548705350

いざ読んでみると何だかんだで面白いからホントに刊行ペースさえ安定してればな…って思う

66 18/11/19(月)10:25:50 No.548705487

同人作家のほうがまだ執筆量多いんじゃねえの?

67 18/11/19(月)10:26:07 No.548705518

>そう言えば自分でキャラ忘れたような事を書いたっけ? 虚淵が微妙に違う感じのレヴィとかお出ししたりしたしな…

68 18/11/19(月)10:27:27 No.548705645

完結してる原案が必要なタイプ

69 18/11/19(月)10:27:59 No.548705697

>ガンパレの続きはでたの?

70 18/11/19(月)10:28:59 No.548705791

>(続きが気になるから)描けよと(遊んでる時間あるなら)描けよがあると思う ヒラコーはヒ見てると後者の気持ちになってしまうな 有名人だからフォローしてなくてもツイート表示されちゃうし

71 18/11/19(月)10:29:57 No.548705890

東方の同人誌描いてた事にビックリして内容を読んで寒気がした思い出

72 18/11/19(月)10:31:27 No.548706020

まさかめしにしましょうのおまけで数年ぶりにレヴィ見るとは思わなかった

73 18/11/19(月)10:31:27 No.548706021

>たまにヒでブラクラ連載してねーのみたいなのに噛み付いてるけどそりゃ言われるよ… 絡まれてそれならいいけど エゴサしてそれだったらどうしようもない気がする

74 18/11/19(月)10:34:17 No.548706302

ドロヘドロは完結してくれてよかった… 18年もやってたんだなあれ

75 18/11/19(月)10:34:28 No.548706319

所詮ヒットしてもそこそこくらいじゃないのこれ? こんな胡座かいてられるほどだったの?

76 18/11/19(月)10:34:47 No.548706353

そういやガンパレ同人も一時期話題になってたな あれも続き立ち消えか

77 18/11/19(月)10:36:30 No.548706520

アニメがひかりTVの見放題にあったから見返してたんだが監督この世界の片隅にの人だったんだな…

78 18/11/19(月)10:37:23 No.548706616

>所詮ヒットしてもそこそこくらいじゃないのこれ? 累計600万いってるから印税1割でも億は軽く超えてるよ そこから同人+パチマネーで個人クラスなら遊んで暮らせるはず

79 18/11/19(月)10:37:34 No.548706631

>たまにヒでブラクラ連載してねーのみたいなのに噛み付いてるけどそりゃ言われるよ… ブロックラグーンしちゃうんだ…

80 18/11/19(月)10:37:38 No.548706642

レクリエイターズ…

81 18/11/19(月)10:37:51 No.548706659

>そこから同人+パチマネーで個人クラスなら遊んで暮らせるはず もう道楽なんだなこの連載…

82 18/11/19(月)10:38:00 No.548706678

>所詮ヒットしてもそこそこくらいじゃないのこれ? >こんな胡座かいてられるほどだったの? パチに何回かなってるのとかも大きいんじゃないかな

83 18/11/19(月)10:38:19 No.548706715

>所詮ヒットしてもそこそこくらいじゃないのこれ? >こんな胡座かいてられるほどだったの? 豪遊しなきゃもう働く必要もないと思うよ

84 18/11/19(月)10:38:47 No.548706757

>所詮ヒットしてもそこそこくらいじゃないのこれ? >こんな胡座かいてられるほどだったの? 実家が金持ち…はヒラコーか パチンコもあったし結構儲かってそうだ

85 18/11/19(月)10:39:16 No.548706813

金があると人間やる気失くすんだね 金無かったら描いてたのだろうか

86 18/11/19(月)10:39:32 No.548706840

ハッカー編みたいなドタバタB級アクションが好き 日本編やロベルタも嫌いじゃないけど

87 18/11/19(月)10:40:45 No.548706959

ただそういう場合モチベーションに残ってるのは 名誉欲や承認欲求だけになるんだけど それも同人でチヤホヤされるから描こうとすると グダグダ言われるブラクラに手を付ける必要性も 無くなってくるというお話

88 18/11/19(月)10:40:58 No.548706987

ぶっちゃけ2回目のロベルタ編微妙だったし それっぽい終わり方してくれればどうでもいい

89 18/11/19(月)10:41:20 No.548707033

なのでマンション買わせたりして金使わせてモチベを維持するのも編集の仕事

90 18/11/19(月)10:41:33 No.548707058

表紙のレヴィかわいいな

91 18/11/19(月)10:41:44 No.548707090

終わり方をどうすんのって言われると特に伏線もないしこのままフェードアウトでも問題ない気はするんだよな

92 18/11/19(月)10:41:53 No.548707101

シリアスな話は正直好きじゃない

93 18/11/19(月)10:42:27 No.548707158

自分の中で爆発しかかってる漫画の種を形にして外に叩き付けてえって欲求が無くなっちゃうともうダメよね

94 18/11/19(月)10:42:54 No.548707204

小林よしのりがおぼっちゃまくんのパチマネーが税金抜いて3.6億だからそれに加えて印税で五億くらいはあるんじゃね?

95 18/11/19(月)10:44:04 No.548707326

>自分の中で爆発しかかってる漫画の種を形にして外に叩き付けてえって欲求が無くなっちゃうともうダメよね 新作描くってことは漫画描くこと自体は問題ないんだろう 単にブラクラ続けるのが嫌になってるだけで

96 18/11/19(月)10:44:16 No.548707345

>金があると人間やる気失くすんだね 世間から十分評価されてハングリー精神が削がれる方がモチベーション的にはつらそう

97 18/11/19(月)10:44:26 No.548707376

翡翠の頃からそうだから持って生まれた性格なんだろうけど上から目線で読者に説教垂れるのが鼻につく

98 18/11/19(月)10:45:34 No.548707500

元々短編繋ぎ合わせたみたいなストーリーだし適当な所で切り上げてもキャラ背景に多少謎が残るくらいで問題ないな ロック達は別にあの世界の根幹にかかわるような存在でもないし

99 18/11/19(月)10:47:55 No.548707770

シリアスに振りすぎててメインキャラが何人かしなないと終わらなさそう

100 18/11/19(月)10:48:46 No.548707870

ろくでなしどもの話だからオチらしいオチつけるなら野垂れ死にぐらいしかない

101 18/11/19(月)10:49:43 No.548707975

ダッチの過去だけ消化して現代に戻って今はこいつらいるしENDでいいよもう

102 18/11/19(月)10:50:42 No.548708090

ロックがカタギに戻ってめでたし…って話じゃねえよってのはもう済んだ話だしね あえて落ちをつけるとしたらロック一行よりロアナプラが崩壊するまでの物語を見たい

103 18/11/19(月)10:53:46 No.548708420

B級映画みたいなドンパチおバカ展開が好きなのでロベルタ編2はうーn…となった 全体的に面白いから好きだし続けてほしいけどやっぱり終わらせたいのかな…

104 18/11/19(月)10:54:39 No.548708506

OPがサンジャポでよく流れてる

105 18/11/19(月)11:03:18 No.548709441

まあ海外の治安悪くて貧困寄りの街を舞台にするなら辛気臭い感じになるのも分かる シリアスとギャグ半々くらいならバランスもまだ良いのだけど

106 18/11/19(月)11:04:50 No.548709603

アメリカの特殊部隊おじさん達は流石にアレ過ぎた

107 18/11/19(月)11:04:53 No.548709605

何だかんだみんな好きね

108 18/11/19(月)11:10:21 No.548710236

ヒラコーはドリフ捨てていいんじゃねえかな…… もう完全に飽きてるだろ

109 18/11/19(月)11:10:47 No.548710274

>世間から十分評価されてハングリー精神が削がれる方がモチベーション的にはつらそう 梶原一騎もハングリー精神は大事だっていってたな

110 18/11/19(月)11:11:22 No.548710339

>ろくでなしどもの話だからオチらしいオチつけるなら野垂れ死にぐらいしかない 作者的にはちんけなロクデナシがゴミのように死ぬ話っぽいね

111 18/11/19(月)11:11:47 No.548710384

>アメリカの特殊部隊おじさん達は流石にアレ過ぎた OVAは割とまともに終わったから…

112 18/11/19(月)11:14:01 No.548710611

パルプフィクションやエクスペンダブルズを期待した人にアメリカンスナイパーとかゼロダークサーティーお出ししちゃ駄目でしょ わたしはどっちも好き!

113 18/11/19(月)11:18:47 No.548711109

>ヒラコーはドリフ捨てていいんじゃねえかな…… >もう完全に飽きてるだろ みんなが真似しまくったせいで急速にネタが陳腐化したのはかわいそうな気もするが 休載で全然話し進まないのも原因だと思うと何とも言えない

↑Top