18/11/19(月)09:17:26 朝は西遊記 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/19(月)09:17:26 No.548699032
朝は西遊記
1 18/11/19(月)09:20:34 No.548699284
えっこれ…これ三蔵なの
2 18/11/19(月)09:20:45 No.548699303
ひたすら悟空がかわいい西遊記だ
3 18/11/19(月)09:20:58 No.548699325
猪八戒が二人いるぞ
4 18/11/19(月)09:21:32 No.548699386
ドン引きされてる…
5 18/11/19(月)09:22:11 No.548699447
ドン引きしてんじゃねえか
6 18/11/19(月)09:22:38 No.548699483
この後、不憫になって悟空解放しちゃう金閣銀閣でダメになる
7 18/11/19(月)09:23:02 No.548699519
笑い方が小悪党のそれだ…
8 18/11/19(月)09:23:17 No.548699539
原作だと悟空は不死身だからこの瓢箪でも溶けないんだよな確か
9 18/11/19(月)09:23:40 No.548699562
最低だな猪八戒かと思ったら三蔵だった
10 18/11/19(月)09:24:21 No.548699623
信頼してるからブラフをかけてるんだよね?
11 18/11/19(月)09:24:23 No.548699629
スキマで全部無料で読めるぞ
12 18/11/19(月)09:25:16 No.548699727
三蔵のアバターをしたブッダだぞ口を慎め
13 18/11/19(月)09:28:32 No.548700001
>信頼してるからブラフをかけてるんだよね? そんなわけ無いじゃん!
14 18/11/19(月)09:29:18 No.548700071
su2720471.jpg マジで良い話なんですよ…
15 18/11/19(月)09:30:01 No.548700132
これやられ役のモブじゃないの!? どう見ても手に余る力に溺れて自滅するタイプじゃん
16 18/11/19(月)09:35:09 No.548700522
金角銀角の方がよっぽど人間あじがあるよ…
17 18/11/19(月)09:36:15 No.548700622
この三蔵人間じゃないし…
18 18/11/19(月)09:38:03 No.548700777
>三蔵のアバターをしたブッダだぞ口を慎め ブッダがクソ野郎過ぎる…
19 18/11/19(月)09:38:31 No.548700820
昨日のステマで全部読んできたけど 最後おかしくない?奇麗な玄奘はどこいったんよ
20 18/11/19(月)09:39:20 No.548700879
>su2720471.jpg >マジで良い話なんですよ… 複雑で悲しくなる
21 18/11/19(月)09:39:59 No.548700932
オチ含めておもしろうてやがて哀しき西遊記すぎる
22 18/11/19(月)09:40:15 No.548700951
オチが分かったから読まなくていな 広告多い
23 18/11/19(月)09:42:21 No.548701148
>オチが分かったから読まなくていな そうだな…正体がブッダならこの性格も納得だもんな
24 18/11/19(月)09:42:58 No.548701204
>su2720471.jpg >マジで良い話なんですよ… 兄弟って呼び合う仲だったんだ…
25 18/11/19(月)09:43:33 No.548701265
>ひたすら悟空がかわいそうな西遊記だ
26 18/11/19(月)09:44:27 No.548701335
>オチが分かったから読まなくていな これマジで序盤の序盤よ… てか知ってる悪役が序盤でみんな死ぬわこれ
27 18/11/19(月)09:45:50 No.548701456
たぶん人にとっては神族より仏陀のほうがずっとマシな存在
28 18/11/19(月)09:46:40 No.548701535
二週目で悟空と銀閣金閣が仲良く共闘してるの良いよね…
29 18/11/19(月)09:47:10 No.548701578
>su2720471.jpg こんなにいい奴なのか悟空そして三蔵がスレ画か…そりゃドン引きもする
30 18/11/19(月)09:48:40 No.548701726
>たぶん人にとっては神族より仏陀のほうがずっとマシな存在 実際妖怪を退治してるのは間違い無いからな… 悟空視点だとクソ外道だけど
31 18/11/19(月)09:49:29 No.548701816
>昨日のステマで全部読んできたけど >最後おかしくない?奇麗な玄奘はどこいったんよ まぁ連載伸びて展開変わったっぽいし… そもそも二週目玄奘は赤子の頃ちんちんあるから男のはずなのに
32 18/11/19(月)09:50:46 No.548701939
子供向けの西遊記だと 最初の仏の指、芭蕉扇、金角・銀角との戦いが主な名シーンで それ以外あんまりタッチされていない覚えがあるけど 原作だとクライマックスっぽい金角銀角との戦いが全体のちょうど折り返しの辺りだった気がする
33 18/11/19(月)09:51:07 No.548701977
2周目の豚が弟子になるまでのストーリーが辛すぎる
34 18/11/19(月)09:51:49 No.548702044
金角銀角のルビまでちゃンとンになってるこだわり
35 18/11/19(月)09:52:18 No.548702090
でもどんな化け物女もシャカの普通チンコに負けるのはいいよけ
36 18/11/19(月)09:54:03 No.548702277
>su2720471.jpg ノリがヤクザっぽいな
37 18/11/19(月)09:54:23 No.548702307
たかが獏ごときに全滅させられて本当に死ぬとは思わんかった…
38 18/11/19(月)09:55:18 No.548702400
子連れ狼の人ほんと絵が上手いなあ
39 18/11/19(月)09:55:47 No.548702442
なぜみんな方言で喋ってるんだ…
40 18/11/19(月)09:56:50 No.548702532
広島弁?
41 18/11/19(月)10:02:25 No.548703113
悟空を必死で誘惑しようとしてからの恋に目覚めるする仏さんが可愛すぎた
42 18/11/19(月)10:04:32 No.548703310
>2周目の豚が弟子になるまでのストーリーが辛すぎる いいよね・・・姿考えは醜く変わり果てても愛する人との絆は変わらないの
43 18/11/19(月)10:07:48 No.548703642
この二匹目の猪八戒クズだけど こいつのチンポで解決した案件が割と多いので困る
44 18/11/19(月)10:11:18 No.548703998
一巻読んでみたけど悟空がかわいそ過ぎる…
45 18/11/19(月)10:13:05 No.548704178
基本的に悟空が曇る話だからな 俺の知ってる西遊記となんか違う…
46 18/11/19(月)10:18:15 No.548704720
悟空は石猿として生まれてから相当好き放題やったんだから大人しく馬の世話してろや
47 18/11/19(月)10:26:34 No.548705561
なぜ広島弁…?
48 18/11/19(月)10:37:14 No.548706591
ゴラク…?
49 18/11/19(月)10:40:08 No.548706891
>su2720471.jpg ヤクザに置き換えても自然な流れ
50 18/11/19(月)10:45:38 No.548707512
原作全部読んだけど金角銀角がピークでそこから加速度的につまんなくなってくよ
51 18/11/19(月)10:47:20 No.548707716
>スキマで全部無料で読めるぞ 昨日一気読みしたよ…
52 18/11/19(月)10:48:31 No.548707842
ループものだった
53 18/11/19(月)10:50:06 No.548708016
お釈迦様がロック過ぎて道教の神様が下衆い 悟空が只管可哀想になる劇画西遊記
54 18/11/19(月)10:51:46 No.548708195
3巻が物語のピークでそこから先かなり長いのに実質的にエピローグってかやっぱこの外道三蔵じゃないと物語に張り合いでねーわ
55 18/11/19(月)10:52:40 No.548708306
>最後おかしくない?奇麗な玄奘はどこいったんよ 悟空の顔がまたお前かよって言いたそうに見える
56 18/11/19(月)10:53:35 No.548708398
>3巻が物語のピークでそこから先かなり長いのに実質的にエピローグってかやっぱこの外道三蔵じゃないと物語に張り合いでねーわ 山守組長みたいでこの外道三蔵は大事なキャラアクセントよね
57 18/11/19(月)10:54:12 No.548708469
ただでさえクソ長いのに全体の6割かそこらはいらねえだろこれってなる話だよね西遊記
58 18/11/19(月)10:54:19 No.548708480
>su2720471.jpg >マジで良い話なんですよ… スレ画でギャグかと思ったけどめちゃくちゃ面白そうだな…
59 18/11/19(月)10:54:40 No.548708509
まあ綺麗な三蔵だと悟空たちが三蔵ファンすぎて罰や修行にならないからな
60 18/11/19(月)10:54:47 No.548708516
三蔵が山守親分で悟空が広能だからな
61 18/11/19(月)10:59:24 No.548708972
>どう見ても手に余る力に溺れて自滅するタイプじゃん 手に余る力に溺れまくるし自滅しまくるけど生き残るし反省もしない
62 18/11/19(月)11:01:34 No.548709239
>道教の神様が下衆い 途中までとても立派なこと言ってるんだけど途中からただの口達者のジジイみたいに
63 18/11/19(月)11:02:14 No.548709316
沙悟浄がカッパなのは日本だけなんだよな…
64 18/11/19(月)11:02:15 No.548709319
仏も神もクソなんだけど結果的に仏は救世を目指してるからマシという話だった
65 18/11/19(月)11:02:53 No.548709398
自分達が感謝されるために妖怪ほっとこうとか 実にその神様酷いな
66 18/11/19(月)11:06:50 No.548709831
やっぱ仏教ダメだわ 神道に改宗しまーす
67 18/11/19(月)11:07:11 No.548709876
>沙悟浄がカッパなのは日本だけなんだよな… 流沙河の解釈で河童にされたのだ 沙(砂)が流れる河つまり砂漠と考えれば英名がSand Priestになってるのも分かるのだが
68 18/11/19(月)11:07:58 No.548709970
お釈迦様はセックスで問題解決図る 解決した!
69 18/11/19(月)11:10:30 No.548710252
羅刹女と三蔵のシチュエーションいいね でも金銀の立場はどうなるって言う悟空が哀しすぎて笑える
70 18/11/19(月)11:11:20 No.548710336
ブッダに丸め込まれそうになる
71 18/11/19(月)11:11:30 No.548710353
ラストはアレお供はともかく純人間の玄奘三蔵は何処に行ったんだ…
72 18/11/19(月)11:12:42 No.548710470
ブッダの依代にされてるのでは
73 18/11/19(月)11:13:45 No.548710581
>流沙河の解釈で河童にされたのだ >沙(砂)が流れる河つまり砂漠と考えれば英名がSand Priestになってるのも分かるのだが 流沙河は原作の時点で河扱いじゃなかったか だから河童じゃないにせよ沙悟浄は水妖
74 18/11/19(月)11:14:22 No.548710640
>羅刹女と三蔵のシチュエーションいいね >でも金銀の立場はどうなるって言う悟空が哀しすぎて笑える その後の展開も怒涛すぎた…シリーズのラスボスだった牛魔王のオジキ