18/11/19(月)06:28:26 いつか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/19(月)06:28:26 No.548686422
いつかスパロボにでるのかな
1 18/11/19(月)06:29:09 No.548686472
まあ時間の問題じゃない?
2 18/11/19(月)06:29:59 No.548686533
どっちがサブパイになんの?
3 18/11/19(月)06:31:11 No.548686605
いらない
4 18/11/19(月)06:31:35 No.548686626
ロボットが何してたのか思い出せない…
5 18/11/19(月)06:33:24 No.548686729
クロスアンジュみたいに出撃枠の都合でスレ画のやつしか使わなそう
6 18/11/19(月)06:35:23 No.548686837
え?普通にヒルダとサリアとエルシャとサラ子も使ってたけど?
7 18/11/19(月)06:35:58 No.548686879
>どっちがサブパイになんの? 俺もこれは気になってる
8 18/11/19(月)06:36:37 No.548686912
乗る時バックだけど体位変えられないのかな
9 18/11/19(月)06:37:19 No.548686955
他の機体何してたっけ…
10 18/11/19(月)06:37:56 No.548687004
持たない
11 18/11/19(月)06:38:24 No.548687046
夢も見ない
12 18/11/19(月)06:42:03 No.548687237
1クール目はノルマみたいに毎週戦闘シーン入れてたのに2クール目は全然戦わなくなったのは何か製作側の都合とかあったのだろうか
13 18/11/19(月)06:45:42 No.548687462
ソシャゲならなんでも出れる
14 18/11/19(月)06:46:07 No.548687485
スタドラと一緒にでて並んで欲しいってのはある
15 18/11/19(月)06:47:42 No.548687568
今のところスパクロの方でスルーされてるから本家に出そう
16 18/11/19(月)06:52:36 No.548687848
>1クール目はノルマみたいに毎週戦闘シーン入れてたのに2クール目は全然戦わなくなったのは何か製作側の都合とかあったのだろうか 最初から人情劇の方がやりたくてトップを狙えを組み込んだだけでしょ
17 18/11/19(月)06:54:41 No.548687990
ロボット物としてあれだったから別に来なくていいかなって
18 18/11/19(月)06:55:20 No.548688032
離島の学校の部活ものにでもした方が話作りやすかったと今でも思う
19 18/11/19(月)06:55:20 No.548688034
お前より先にグリッドマンの方が欲しい お前は出なくて良い
20 18/11/19(月)06:58:38 No.548688258
監督の上にもう一人俯瞰的に統括出来る人いたら化けてたかなあ
21 18/11/19(月)07:00:53 No.548688433
荒廃した世界なら適当に混ぜれるからいいんじゃない
22 18/11/19(月)07:02:22 No.548688520
要所要所は面白いけどね 全体見るとあれ?これ…ってなる
23 18/11/19(月)07:03:21 No.548688567
クソアニメなのにスパロボに参戦すると面白く思える作品も結構あるし…
24 18/11/19(月)07:03:28 No.548688579
せっかくだから乗り換え自由にさせて欲しい
25 18/11/19(月)07:04:43 No.548688642
お互いに思い出す所はどうあっても名シーンと思うよ 後半全部はまあ長いよくわかんないエピローグぐらいでいいよ
26 18/11/19(月)07:05:11 No.548688669
ケツ操縦桿はないわ
27 18/11/19(月)07:05:14 No.548688671
ちゃんと最後まで買ってくれよな
28 18/11/19(月)07:07:09 No.548688763
>ロボット物としてあれだったから別に来なくていいかなって 作品としての良し悪しを語るとかお前スパロボにわかだな?
29 18/11/19(月)07:08:45 No.548688864
戦闘がとにかく面白くないんだよなこれ
30 18/11/19(月)07:15:50 No.548689291
むしろスパロボマジックが期待できるかもしれないぞ
31 18/11/19(月)07:18:45 No.548689476
一瞬本当にスタドラかダリフラかで迷う
32 18/11/19(月)07:22:03 No.548689683
赤くなったのなんだったんだろう
33 18/11/19(月)07:22:58 No.548689752
スタドラだと思い込んでた
34 18/11/19(月)07:24:07 No.548689826
シナリオ面での問題はスパロボで要所だけつまむから割と無視できる 無視しづらいのはその要所でのキャラの言動
35 18/11/19(月)07:29:25 No.548690169
脚本プラメモの人だからなあ あれもだいぶ世界観とかの構築しくじってた
36 18/11/19(月)07:29:47 No.548690198
スパロボに出すならシンジくん並の性格矯正しないとヒロがちょっと…
37 18/11/19(月)07:30:30 No.548690229
>お前より先にプラネットウィズの方が欲しい
38 18/11/19(月)07:33:01 No.548690373
ヒロってゼロツー以外興味ないからな…
39 18/11/19(月)07:34:03 No.548690436
監督「ロボットのデザインの打ち合わせで今石さんに脚本を見せたら 『錦織君ロボットアニメに興味ないでしょ』 『興味ないんだからロボも美少女にしなよ』って言われましてね見透かされた気がしました」
40 18/11/19(月)07:34:47 No.548690488
最近のロボアニメって打率低いからスパロボも大変よね
41 18/11/19(月)07:35:58 No.548690584
最近のスパロボも打率低いし
42 18/11/19(月)07:39:12 No.548690805
書き込みをした人によって削除されました
43 18/11/19(月)07:40:02 No.548690860
だから元作品の良し悪しを語ることが既にナンセンスなんだって
44 18/11/19(月)07:40:47 No.548690920
パッチワークアニメって言われてたのが印象に残る
45 18/11/19(月)07:41:31 No.548690976
>監督「ロボットのデザインの打ち合わせで今石さんに脚本を見せたら >『錦織君ロボットアニメに興味ないでしょ』 >『興味ないんだからロボも美少女にしなよ』って言われましてね見透かされた気がしました」 逆じゃね そこ興味ない人にそんな特殊なロボ扱えるわけないじゃん
46 18/11/19(月)07:41:38 No.548690986
スパクロ以外は勘弁して
47 18/11/19(月)07:42:16 No.548691029
最後まで見ると作ってる人のやりたいことがわからなくなる
48 18/11/19(月)07:42:34 No.548691055
監督のインタビューに物申す「」は初めて見た
49 18/11/19(月)07:43:10 No.548691117
本人が見透かされてるって言ってんのに逆じゃねとか言う奴初めて見た
50 18/11/19(月)07:43:19 No.548691123
>最後まで見ると作ってる人のやりたいことがわからなくなる ガイナックスいいよね…いい…
51 18/11/19(月)07:44:21 No.548691196
監督よりも監督のことを知ってる「」来たな
52 18/11/19(月)07:45:16 No.548691264
ロボット美少女にした意味なんもないもんな…
53 18/11/19(月)07:45:24 No.548691276
監督のお母さんかよ
54 18/11/19(月)07:46:27 No.548691359
>逆じゃね >そこ興味ない人にそんな特殊なロボ扱えるわけないじゃん 実際扱えなかったしなぁ
55 18/11/19(月)07:47:07 No.548691412
>ロボット美少女にした意味なんもないもんな… むしろこれでロボまで地味だったらそれこそ誰も見ねぇだろうが キャッチーさは十分意味がある
56 18/11/19(月)07:47:29 No.548691438
監督がロボット美少女にしたら行けるとなんか思ってただけの話であって全然実際行けてなかったわけだからね
57 18/11/19(月)07:47:37 No.548691454
ロボが空気なのはまあいいとしても主要メンバーの半分くらいが賑やかし程度にしかなってないのは酷い
58 18/11/19(月)07:48:37 No.548691535
ライブ感重視だし意味とか考えるアニメではなかった
59 18/11/19(月)07:49:25 No.548691607
半分で済んでるかな…
60 18/11/19(月)07:49:27 No.548691611
監督曰く今石に相談するまで「ロボットアニメなんだからロボットメインにしなきゃ…」って思ってて 脚本見せたら「ロボットアニメ興味ないんだから得意の美少女アニメにしろ」って言われて 「そうか!アイドルアニメにすればいいんだ!」って途中まで作ってたけど 後半になって「やっぱロボットいらないとか言われるとまずいよな…」って思い出して 「やっぱ俺が好きなの全部ブチこもう」ってなったみたいだよ
61 18/11/19(月)07:50:47 No.548691711
>「そうか!アイドルアニメにすればいいんだ!」 うn!??
62 18/11/19(月)07:51:21 No.548691746
錦織監督にプラメモソードの脚本家ではな
63 18/11/19(月)07:55:38 No.548692097
アイドル要素どこにあんだろう…
64 18/11/19(月)07:55:50 No.548692113
この辺は好きだよ https://youtu.be/w7IUELgjm9M
65 18/11/19(月)07:57:00 No.548692205
>「やっぱ俺が好きなの全部ブチこもう」ってなったみたいだよ 作中内でも紆余曲折してた理由がわかる微笑ましいエピソードだな
66 18/11/19(月)07:58:52 No.548692352
好きな展開がパロどころか世界観の根底になってますよね
67 18/11/19(月)07:59:06 No.548692378
EDがいかにもドル売りしたいって感じだったけど本編には影も形もないし その話が本当なら脚本の制作期間の半分ドブに捨ててたってことじゃ
68 18/11/19(月)07:59:18 No.548692394
>アイドル要素どこにあんだろう… EDかな…
69 18/11/19(月)08:00:08 No.548692470
>>アイドル要素どこにあんだろう… >EDかな… だそ けん
70 18/11/19(月)08:00:15 No.548692479
>錦織監督にプラメモソードの脚本家ではな なんでプラメモソードだったんだろ…
71 18/11/19(月)08:00:55 No.548692547
>「そうか!アイドルアニメにすればいいんだ!」 ゼノグラシアですか
72 18/11/19(月)08:01:05 No.548692560
EDのユニットのせいでキャラ退場させるにさせられなかった説
73 18/11/19(月)08:01:27 No.548692602
>錦織監督にプラメモソードの脚本家ではな むしろこのプロデューサーが扱ってるの作品群が凄くて駄目だった スタッフよりプロデューサーの力量の問題じゃないかってぐらい
74 18/11/19(月)08:02:05 No.548692661
>ゼノグラシアですか 必要性はともかく好きだったよゼノグラシア
75 18/11/19(月)08:04:03 No.548692830
プロデューサーはクリエイターに口出さず全部任せるタイプだろうね
76 18/11/19(月)08:04:21 No.548692854
作品としてちゃんと形をなしてるゼノグラと比較するのは失礼じゃねえかな
77 18/11/19(月)08:05:25 No.548692961
>プロデューサーはクリエイターに口出さず全部任せるタイプだろうね 扱ってるのどれも傾向が似通うのは逆に口出してるんじゃないかって思う
78 18/11/19(月)08:05:25 No.548692962
マジ錦織はゴミだから早く引退しろ
79 18/11/19(月)08:06:57 No.548693102
デザインは今でも好きだよ
80 18/11/19(月)08:07:09 No.548693120
監督一人だけが悪いとは言わないけれど 監督はまず表舞台に出ていい人間じゃないね
81 18/11/19(月)08:07:26 No.548693148
なんかこう エピローグの眼鏡の子万能説とか 不穏な空気だったがそんなことはなかったぜ!(モノローグで済ませる)とか 何回転落からのイチャイチャ無双するんだとか またボスそういう奴かとか 色々言いたいことはあったけど好きな面も結構あったんで難しい
82 18/11/19(月)08:07:52 No.548693198
グリッドマン 何があってもフランキスのせいにはするなよ
83 18/11/19(月)08:07:52 No.548693199
>だから元作品の良し悪しを語ることが既にナンセンスなんだって スレ立てた人は単に叩きたいだけでスパロボはどうでもいいと思ってるよ
84 18/11/19(月)08:09:06 No.548693293
出来の話はひとまず置いといても 放送中にライブ感で作ってることを公言するのはやめた方が良かったなあ そういうのは纏まって綺麗に終わったときにだけ言うべきだわ
85 18/11/19(月)08:09:58 No.548693382
>グリッドマン >何があってもフランキスのせいにはするなよ グリッドマンはロボじゃないけどSSSSならスパロボに出れそう
86 18/11/19(月)08:11:21 No.548693507
本人は綺麗に終えたと思ったから言ったんでしょ
87 18/11/19(月)08:12:18 No.548693614
ロボットものなのか子供達の青春?ものなのかディストピアものなのかよく分からんかった
88 18/11/19(月)08:14:53 No.548693841
OPは凄い好きだよ 今でもたまに聴くし見る
89 18/11/19(月)08:15:27 No.548693887
うわー宇宙人が攻めてきたぞ!の辺りからぶん投げ感半端なかったので 大半の人は消化試合気味に見てたと思う
90 18/11/19(月)08:16:24 No.548693973
プロデューサーと監督曰く青春群像劇らしいよ
91 18/11/19(月)08:16:27 No.548693976
>>お前より先にプラネットウィズの方が欲しい あっちはバンビジュが関わってるから実際動き出したらあっという間に来そう
92 18/11/19(月)08:16:35 No.548693988
>OPは凄い好きだよ >今でもたまに聴くし見る 映像も156の曲も好きだけど歌ってる人が病気のせいでへったくそになったのが勿体ない
93 18/11/19(月)08:18:05 No.548694110
ロボアニメがダメなんじゃなくてロボアニメ作ろうとする連中が尽く駄目なだけというのがよくわかるアニメだった
94 18/11/19(月)08:18:50 No.548694177
>あっちはバンビジュが関わってるから実際動き出したらあっという間に来そう もうバンビジュはいないんだ… 今はバンナムアーツになった
95 18/11/19(月)08:19:17 No.548694223
余計な部分削って映画二作くらいに圧縮しないかな…
96 18/11/19(月)08:19:21 No.548694232
青春パートそんなよかったかな
97 18/11/19(月)08:19:32 No.548694253
>プロデューサーと監督曰く青春群像劇らしいよ じゃあ宇宙人の話とか下手に話広げる必要ないよね?
98 18/11/19(月)08:19:43 No.548694273
プラネットウィズは逆にめっちゃ堅実にまとまってて面白いけどいまいち地味だったな…
99 18/11/19(月)08:20:49 No.548694379
宇宙人云々は叫竜のルーツの扱いに失敗した感じ
100 18/11/19(月)08:21:36 No.548694444
>プラネットウィズは逆にめっちゃ堅実にまとまってて面白いけどいまいち地味だったな… せっかく原作がキャラデザを受ける今風にしてくれって催促してたのに プロデューサーが強権振るって断ったから…
101 18/11/19(月)08:23:26 No.548694578
青春群像劇×ロボアニメしたいならそれだけで纏めてくれ
102 18/11/19(月)08:23:38 No.548694593
グリッドマンってジャンル違う気がするけどスパロボ出れるの?
103 18/11/19(月)08:24:35 No.548694668
テッカマンや初音ミクが行けるんだから人気あればいけるんでない
104 18/11/19(月)08:24:48 No.548694683
>グリッドマンってジャンル違う気がするけどスパロボ出れるの? ヤマトだのテッカマンブレードだの参戦してるから今更だ
105 18/11/19(月)08:25:14 No.548694714
ヤマトとナディアがいる以上どうとでもなる
106 18/11/19(月)08:25:21 No.548694718
>青春群像劇×ロボアニメしたいならそれだけで纏めてくれ それだけだとちょっとパンチ足りなくない?
107 18/11/19(月)08:26:35 No.548694816
ロボ魂はいいものだったよ それだけは胸を張って断言できる
108 18/11/19(月)08:27:40 No.548694913
青春パートもテンプレ切り貼りした感じがあってきつい
109 18/11/19(月)08:28:26 No.548694988
>それだけだとちょっとパンチ足りなくない? ディストピアもの入れるまでは問題なかったかなあ 宇宙人が
110 18/11/19(月)08:28:30 No.548694992
同時期に桜花忍法帖とかまであったからまだマシな印象だけど ダリフラとひそまそは夢オチレベルでぶん投げちまっても許されるのかって感心した
111 18/11/19(月)08:29:14 No.548695048
石田みたいな奴らとかゾロメとかミクとかレズ眼鏡とかデブとかゴローとかいなくて良かったんじゃないかな
112 18/11/19(月)08:29:21 No.548695054
夢オチ…?
113 18/11/19(月)08:31:11 No.548695216
>青春パートもテンプレ切り貼りした感じがあってきつい 三角関係かと思ったら最初から三角形になってないのいいよねよくない
114 18/11/19(月)08:32:05 No.548695281
脇役連中削っても別にあれ以上特になにか増えることはないと思う
115 18/11/19(月)08:32:15 No.548695296
三角関係というか 終始ただのカップル+横恋慕だった
116 18/11/19(月)08:32:46 No.548695328
>三角関係というか >終始ただのカップル+横恋慕だった もう少しかき回してくれないと意味ねえな...
117 18/11/19(月)08:33:45 No.548695393
モブキャラが全員物分かりいいとお話がすごくつまらなくなるのは勉強になった
118 18/11/19(月)08:33:51 No.548695404
アニメやオタク趣味を卒業したいって人にはオススメできる
119 18/11/19(月)08:34:36 No.548695466
ストレリチアアパスめっちゃ好きなのに最後の最後で人間の顔になる違うよクソ!感が本当にすごかった
120 18/11/19(月)08:35:23 No.548695528
一応トリガーアニメなのにラストバトルの印象がびっくりするくらい希薄
121 18/11/19(月)08:35:27 No.548695536
>モブキャラが全員物分かりいいとお話がすごくつまらなくなるのは勉強になった 別に物分かり良くはなかったんじゃねえかな… 単にメイン2人が周りの声を聞いてるようであまり受け付けなかったから折れざるを得なかっただけで
122 18/11/19(月)08:35:27 No.548695537
いらない要素いくら削ったところでよくなるイメージが全くわかない
123 18/11/19(月)08:35:36 No.548695549
人間みたいな表情つけたロボが普通にキモいのは発見だった
124 18/11/19(月)08:35:59 No.548695581
やりたいことに対して箱が無駄に広すぎて 余白部分を適当に詰め込んだら歪な形になった
125 18/11/19(月)08:36:43 No.548695634
イチャイチャしたら大概のことはゴリ押しでなんとかなっちゃうのは本当にアホらしかった それもワンパターンだとなおさら
126 18/11/19(月)08:37:27 No.548695707
あの雑な記憶操作はマジで必要なかったと思う 思い出しそうで思い出さないイライラ感が凄い
127 18/11/19(月)08:37:42 No.548695735
やりたいことも薄っぺらすぎてファンのパロネタレベルで終わってるのが悲しい
128 18/11/19(月)08:38:08 No.548695765
もうちょっとこう…最後どうにかならなかったのか
129 18/11/19(月)08:38:28 No.548695796
基本ロボアニメどころか脚本でやっちゃいけないこと全部やってるのは逆に驚く
130 18/11/19(月)08:38:30 No.548695800
シチュエーションだけ並べても薄っぺらいだけということが学べる
131 18/11/19(月)08:38:40 No.548695818
>イチャイチャしたら大概のことはゴリ押しでなんとかなっちゃうのは本当にアホらしかった ここが今石さんの言うロボアニメに興味ないが凄く納得できる ロボアニメの体取るならそれこそこの部分にアドバイス求めるべきだろうに
132 18/11/19(月)08:38:49 No.548695828
アパスに取り込まれた主人公でエヴァみたいな事やるのかなって思ったら次週のアバンでは既に降りた事になってた
133 18/11/19(月)08:38:56 No.548695840
>ストレリチアアパスめっちゃ好きなのに最後の最後で人間の顔になる違うよクソ!感が本当にすごかった 作画的にも設定的にもロボをあくまでもキャラの写し身としてしか描かないのは >『錦織君ロボットアニメに興味ないでしょ』 って感がある
134 18/11/19(月)08:39:45 No.548695920
あの石田みたいなやつはマジで何だったの
135 18/11/19(月)08:40:04 No.548695948
イチャラブ覚醒も一度ならともかく天丼過ぎた
136 18/11/19(月)08:40:55 No.548696017
イクノとかゾロミクとかふられたあとフトシとかいらないキャラ多すぎ
137 18/11/19(月)08:40:59 No.548696018
終盤はヒロのわがままに周りが振り回されるだけって感じだったのがなぁ ヒロがゼロツーのことしか頭になさすぎる
138 18/11/19(月)08:41:12 No.548696035
これを配信で金払って見た外人がトリガーの新作見ねぇよって意見は仕方ないと思うのです
139 18/11/19(月)08:41:33 No.548696054
もうすっかり旬を逃してるのにまだ続く漫画版…
140 18/11/19(月)08:43:20 No.548696201
バスターマシンならバスターマシンらしく努力と根性を見せんかい
141 18/11/19(月)08:43:58 No.548696254
糞アニメはキャラデザやメカデザはちゃんといい仕事してるだけに本当にもったいないとつくづく思う
142 18/11/19(月)08:44:14 No.548696275
矢吹のは矢吹のでストーリー展開全然違うし本人が楽しそうだからいいかなって
143 18/11/19(月)08:45:02 No.548696325
結局最後まであの連中が仲間って感じ全然しなかったな 特にヒロとゼロツーが酷すぎて
144 18/11/19(月)08:45:36 No.548696356
博士の過去話が本当に意味不明だった
145 18/11/19(月)08:46:07 No.548696395
久しぶりにインタビュー記事読み返したがお辛かった 周りのほうが自分のことを理解してると言ってるのにいつまでもロボットに固執したらこうなるよね…
146 18/11/19(月)08:46:27 No.548696428
トリガーじゃなくてハンドルしてるのA-1の方じゃないの
147 18/11/19(月)08:46:49 No.548696460
>これを配信で金払って見た外人がトリガーの新作見ねぇよって意見は仕方ないと思うのです ダリフラからのグリッドマンは第1話見終えるまでひたすら不安しかなかった程度には俺の心にも爪痕を残したよ…
148 18/11/19(月)08:50:28 No.548696767
見てた事を記憶から消したい
149 18/11/19(月)08:50:40 No.548696782
矢吹先生のかくフランクスはどれもエロくて好き ただこれだけのために連載続けるのはもったいないとも思うけど
150 18/11/19(月)08:54:50 No.548697113
ヴァンドレッドみたいにもっとエロに振ってくれればまだ巨女も許容できた気がする やっぱダメかも知れん
151 18/11/19(月)08:56:35 No.548697251
ヴァンドレッドは別に糞アニメじゃねぇだろ
152 18/11/19(月)08:57:15 No.548697304
漫画版先まだまだ長くて矢吹の無駄遣いすぎる 3週に2週はスケッチ掲載みたいになってるし
153 18/11/19(月)08:59:42 No.548697502
>もうすっかり旬を逃してるのにまだ続く漫画版… 矢吹の無駄使いすぎる
154 18/11/19(月)09:00:06 No.548697545
>ヴァンドレッドは別に糞アニメじゃねぇだろ ケツハンドルをもっと有効に使えと言っている!
155 18/11/19(月)09:01:55 No.548697707
やべえ途中まで銀河美少年の方かと思った 酷評だなって
156 18/11/19(月)09:02:53 No.548697778
恋愛脳脚本って大体ダメだな まあこれよりもバハムート2期思い浮かべて言ってるんだけど
157 18/11/19(月)09:03:14 No.548697802
銀河美少年と言えばいい加減タウバーンのデザイン使いまわすのやめなよとも思う
158 18/11/19(月)09:03:53 No.548697859
残り2話で見るのやめた 何でみんなが地上で大変なのに宇宙飛ぶん…? お前リーダーだよな?
159 18/11/19(月)09:04:29 No.548697908
色と頭の飾り以外いうほど共通点はない