虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/19(月)04:47:07 あむー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/19(月)04:47:07 No.548682585

あむーるがおんぬ

1 18/11/19(月)04:49:21 No.548682663

足ふといな!

2 18/11/19(月)04:51:00 No.548682707

あむーるがおんぬは現生ぬ族最大種なんぬ 体重400kgあって牛の首をぬパンチで叩き折るんぬ

3 18/11/19(月)04:51:44 No.548682719

>体重400kg なそ にん

4 18/11/19(月)04:52:01 No.548682726

でも個体数はめっちゃ減ってるんぬ

5 18/11/19(月)05:04:34 No.548683098

まあ日本の動物園で見れるのだいたいアムールトラよね スマトラトラとかもいるけど

6 18/11/19(月)05:06:04 No.548683137

いずれ野生のあむーるがおんぬは消滅する恐れがあるんぬ

7 18/11/19(月)05:07:42 No.548683187

ライオンって種類ないのにトラはいろいろあるな

8 18/11/19(月)05:09:29 No.548683247

最大種と言うだけあってその体格を支える食べ物の量がなかなか大量なんぬ 十分なエモノを供給するために必要な土地はあむーるがおんぬ1頭あたり1000平方メートルいるんぬ

9 18/11/19(月)05:13:11 No.548683353

>ライオンって種類ないのにトラはいろいろあるな 2000年前までヨーロッパライオンとかアジアライオンとかいっぱいいたんぬ 単に絶滅しまくってんぬ アフリカ以外ではかろうじてインドライオンが生き残ってるんぬ

10 18/11/19(月)05:15:43 No.548683432

書き込みをした人によって削除されました

11 18/11/19(月)05:16:34 No.548683456

クマー だいたい巨大ぬの寒冷地生息域には巨大クマーが居るクマー

12 18/11/19(月)05:16:47 No.548683462

日本にはとらんぬって居なかったのかな

13 18/11/19(月)05:19:50 No.548683555

日本の環境だと虎と狼と熊が同居はむりそう

14 18/11/19(月)05:21:58 No.548683617

>日本の環境だと虎と狼と熊が同居はむりそう 熊だけはしぶとく生き延びたな

15 18/11/19(月)05:23:17 No.548683661

くまは雑食だからな

16 18/11/19(月)05:24:59 No.548683714

アムールぬの亜種のチョンぬはほぼ絶滅らしいな

17 18/11/19(月)05:26:54 No.548683765

九州じゃ熊全部食っちゃったけど…

18 18/11/19(月)05:27:27 No.548683787

なんで大型ぬは猛獣ばっかりなんだ だけんを見習え

19 18/11/19(月)05:29:13 No.548683840

メインクーンで我慢するんぬ

20 18/11/19(月)05:29:34 No.548683850

>なんで大型ぬは猛獣ばっかりなんだ >だけんを見習え おいオオカミにハイエナ なんか文句言え

21 18/11/19(月)05:30:32 No.548683878

そういや秋田犬は人間に飼いならされたニホンオオカミだそうだ

22 18/11/19(月)05:30:49 No.548683888

百獣の王とか名乗ってる割にライオンはアフリカでしか生息できないのかよ…

23 18/11/19(月)05:32:26 No.548683934

百獣の王もゾウには勝てないんぬ 質量は正義なんぬ

24 18/11/19(月)05:34:42 No.548683991

インドの野生がおぬ被害よりタイの野生パオーンの被害の方が厄介らしい

25 18/11/19(月)05:36:47 No.548684056

>あむーるがおんぬ フランス語みてえな名前しやがって

26 18/11/19(月)05:36:52 No.548684058

いえぬみたいに飼い慣らされた種は現れなかったのか

27 18/11/19(月)05:37:39 No.548684079

赤ちゃん虎は見るだけで笑顔になるね じゃれあってるのとかはもうダメ

28 18/11/19(月)05:38:11 No.548684096

>いえぬみたいに飼い慣らされた種は現れなかったのか サーパルちゃんは似て非なるからな

29 18/11/19(月)05:40:28 No.548684165

象は賢いゆえ残酷だと聞く

30 18/11/19(月)05:44:01 No.548684268

>象は賢いゆえ残酷だと聞く 安易に人に飼い慣らされずに 人と友好関係を作る連中だしな

31 18/11/19(月)06:34:05 No.548686767

IDマンはかしこいな…

32 18/11/19(月)06:54:24 No.548687968

あむーるがおんぬは冬眠中のヒグマを襲って食べるんぬ

33 18/11/19(月)07:00:10 No.548688382

アムール♥がおんぬ

34 18/11/19(月)07:00:12 No.548688386

サーバルとカラカルとチーターは飼い慣らされて猟に使われた歴史があるんぬよ

35 18/11/19(月)07:02:56 No.548688542

ジャイアントリアルフライングタイガースレかと思った

36 18/11/19(月)07:15:38 No.548689276

サーカス団にいるのはあむーるがおんぬだぬ

37 18/11/19(月)07:22:48 No.548689735

性格悪そうなツラしてんな

38 18/11/19(月)07:32:33 No.548690341

冬毛のあむーるがおんぬはモコモコしてて可愛い

39 18/11/19(月)07:46:42 No.548691378

アムールってどっかで聞いた響きだな フランスの地名だっけ?

40 18/11/19(月)07:48:30 No.548691523

むしろイエネコが一番懐かない説すらある

41 18/11/19(月)07:53:05 No.548691884

フランス語でアムールamourは愛

42 18/11/19(月)08:00:04 No.548692460

つまり愛虎?

43 18/11/19(月)08:01:53 No.548692642

こいつの名前はアムール川の方だろ

44 18/11/19(月)08:06:26 No.548693061

由来はアムール川だけど アムール川はフランス語でもamourで愛と綴りは同じだから フランス人的にも愛虎

45 18/11/19(月)08:06:41 No.548693079

つまりロシアより愛をこめて?

46 18/11/19(月)08:07:26 No.548693147

昔はシベリアトラって呼んでた気がする

47 18/11/19(月)08:09:43 No.548693353

ぬを愛するんぬ…

48 18/11/19(月)08:10:23 No.548693418

ルールーがおんぬ

49 18/11/19(月)08:12:32 No.548693631

がおんぬなのです

50 18/11/19(月)08:12:48 No.548693649

>九州じゃ熊全部食っちゃったけど… おいしかったです

51 18/11/19(月)08:13:26 No.548693707

めごとら!

↑Top