18/11/19(月)03:27:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/19(月)03:27:16 VF4cDSPs No.548679115
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/19(月)03:27:43 No.548679141
妥当
2 18/11/19(月)03:30:03 No.548679268
こにゅうどうで騒がれてたと思ったらイヌナキンエグイな
3 18/11/19(月)03:32:05 VF4cDSPs No.548679367
泉佐野はふるさと納税でも汚いことしてるし納得の結果
4 18/11/19(月)03:32:18 No.548679384
10位ぐらいまで全員やってると思うの
5 18/11/19(月)03:34:30 No.548679491
芋毛もそろそろここに出してやってもいいんじゃないか
6 18/11/19(月)03:34:50 VF4cDSPs No.548679506
多かれ少なかれ上位は職員動員して組織票やってるけどこいつらは業者とか使って捨てメアドで登録しまくって投票してた自治体単位の荒らしだから…
7 18/11/19(月)03:36:05 VF4cDSPs No.548679565
全く反省も悪びれる様子も無いのが酷い
8 18/11/19(月)03:36:59 No.548679611
どれも知らない子だわ 特別心を動かされない 一周して正しくゆるキャラなのかしら
9 18/11/19(月)03:38:05 No.548679680
何かゆるキャラブームの終焉を予感させる一件だった これからは地方自治体の広報もVtuberとかに向かうんだろうか
10 18/11/19(月)03:39:57 No.548679763
>一周して正しくゆるキャラなのかしら それにしては服や装飾のデザイン凝りすぎな気がする
11 18/11/19(月)03:40:50 No.548679808
ゆるキャラの提唱者であるみうらじゅんがゆるキャラ事業から離れていったのは こうなることを途中から見越してたからなんだろうか
12 18/11/19(月)03:42:11 No.548679874
書き込みをした人によって削除されました
13 18/11/19(月)03:43:09 No.548679910
ニュースで専門家からゆるキャラそのもののブームは数年前に終わってるし 地域アピールからキャラの人気に持っていくんじゃなくキャラだけごり押ししても何も意味ないよみたいな感じで ボロクソに言われてて駄目だった
14 18/11/19(月)03:43:39 VF4cDSPs No.548679938
ご当地ヒーローとかもだけど面白くない奴らが真似だけしてもダメだね
15 18/11/19(月)03:44:29 No.548679980
不正がなかったら気にもしなかった
16 18/11/19(月)03:46:22 No.548680068
くまモンとか見てるとどこも一発当てたくなる気持ちは分かるよ
17 18/11/19(月)03:46:52 No.548680095
地域自治体で支えるのがノルマになってるんだと思うけど 数十万票水増しはやりすぎ
18 18/11/19(月)03:47:49 No.548680148
最大の成功者であるくまモンすら最近揉め始めたあたりマジでブームの終焉は近そう ひこにゃんは裁判以来ほぼ死んでるし、ふなっしーは隠居状態だしで
19 18/11/19(月)03:51:05 No.548680286
グッズを売るとか市のPRとかで使うのなら市外の人が投票するようなキャラじゃないと意味がないと思う
20 18/11/19(月)03:51:19 No.548680299
>くまモンとか見てるとどこも一発当てたくなる気持ちは分かるよ 人気があったからトップになれたし翌年からめっちゃ経済効果あがったのも 元から企業との協力とかいろんなとこで活動してたからなのに トップをとったって部分だけ再現したところでどうしようもないのにね…
21 18/11/19(月)03:52:32 No.548680365
この一件で来年はだいぶ人離れそう
22 18/11/19(月)03:52:44 No.548680374
ふなっしーもおおよそ予感してたかもね… あれだけ金の亡者がよってきて何一つ汚点残さないのすごいわ
23 18/11/19(月)03:53:46 No.548680411
くまモンは実際自治体マスコットとしてIP育てた結果だし ブームの終焉というよりゴリ押しで雑なこと平気でする自治体が可視化されたケースだと思うよ…
24 18/11/19(月)03:54:29 No.548680442
>トップをとったって部分だけ再現したところでどうしようもないのにね… スレ画の市町村にそれがわかる人間は居ないんやな… 悲劇やな…
25 18/11/19(月)03:54:31 No.548680443
カパルくんは繰り上げで逆に狼狽えてそうだ
26 18/11/19(月)03:55:19 No.548680475
町の人みんなで1日1票入れましょー!って言うんならともかく 捨て垢作って連打するのは流石にね…
27 18/11/19(月)03:56:17 No.548680509
そもそもキャラが一位になった事で商品売れたり地域が活性化するわけじゃないからな
28 18/11/19(月)03:58:26 No.548680606
>ニュースで専門家からゆるキャラそのもののブームは数年前に終わってるし >地域アピールからキャラの人気に持っていくんじゃなくキャラだけごり押ししても何も意味ないよみたいな感じで >ボロクソに言われてて駄目だった ぶっちゃけその辺りはキャラ物商売の人は大体とっくにわかってて わかってない地域のお役所が今更張り切ってる空回りしてる状態なんだろうな
29 18/11/19(月)03:58:54 No.548680629
>何かゆるキャラブームの終焉を予感させる一件だった うn >これからは地方自治体の広報もVtuberとかに向かうんだろうか 頭狂ってんのか?
30 18/11/19(月)03:59:47 No.548680673
この自治体やることが汚えなって負のイメージは付いた
31 18/11/19(月)03:59:57 No.548680678
堅実に行こうとする業者無視して夢物語を語る業者でも雇ってるんかな…
32 18/11/19(月)04:01:10 No.548680735
球団マスコットがあるみたいに自治体マスコット文化自体は残るでしょ 結局自治体の代表だから不正した連中の自治体イメージダウンになっただけだ
33 18/11/19(月)04:01:25 VF4cDSPs No.548680745
地方の萌えキャラとかご当地ヒーローとか雨後の筍だしVチューバー出てきても全然驚かん…
34 18/11/19(月)04:02:52 [なー] No.548680802
なー
35 18/11/19(月)04:03:33 VF4cDSPs No.548680829
>カパルくんは繰り上げで逆に狼狽えてそうだ 他は市とか自治体単位で市長が陣頭指揮とって組織票やってるけどカパルくんのところは職員5人のスポーツセンターみたいなところらしいな
36 18/11/19(月)04:03:53 No.548680839
>地方の萌えキャラとかご当地ヒーローとか雨後の筍だしVチューバー出てきても全然驚かん… 実際企業がちょくちょくやってるから 自治体も業者にでも唆されてそのうち手を出すだろう
37 18/11/19(月)04:03:59 No.548680845
ゆるキャラ自体がそういう不条理から生まれた象徴的な存在として面白おかしく取り上げたものだから今回の事件と根は同じなんだよね
38 18/11/19(月)04:04:29 No.548680867
>公害に加え不正のイメージが追加された四日市市か酷すぎる… 更に市長もアホというイメージ追加だ 俺の街…
39 18/11/19(月)04:04:59 No.548680893
逆にこれだけ不正でないとされた票があったのか
40 18/11/19(月)04:05:14 No.548680903
三重は前もなんかあった気がするな・・・
41 18/11/19(月)04:05:40 No.548680926
>ゆるキャラ自体がそういう不条理から生まれた象徴的な存在として面白おかしく取り上げたものだから今回の事件と根は同じなんだよね いや別に自治体が不正して生まれたものじゃないし話がふんわりしすぎだと思うが…
42 18/11/19(月)04:05:57 No.548680942
>ゆるキャラ自体がそういう不条理から生まれた象徴的な存在として面白おかしく取り上げたものだから今回の事件と根は同じなんだよね 正規のゆるキャラで行くとしたら今回で下位になってるようなのがゆるキャラでもあるんだよね 作っただけで大した盛り上がりも無く寂れてる感じとか
43 18/11/19(月)04:06:17 No.548680950
着ぐるみがデフォルトになる前からかご当地キャラ自体はあったしね 宇治市のうじゅとかの系統がもっとメジャーだったら今はご当地Vチューバーとか出てたかもね
44 18/11/19(月)04:08:04 [なー] No.548681022
なー
45 18/11/19(月)04:08:26 No.548681042
なんで自治体って他所がやりだしたことを右へ倣えの猿真似ばっかするんだろう 考える頭がないんじゃろか
46 18/11/19(月)04:08:48 VF4cDSPs No.548681057
普通にかわいいキャラたくさんいるのに不正してるやつらどいつもこいつも全然かわいくないのが酷い
47 18/11/19(月)04:09:38 No.548681095
>考える頭がないんじゃろか 考えてるの公務員だぞ!?
48 18/11/19(月)04:11:06 No.548681158
>なんで自治体って他所がやりだしたことを右へ倣えの猿真似ばっかするんだろう >考える頭がないんじゃろか 自治体が税金使って冒険しましたなんて説明しづらいし交付金も出づらいから 他所でやってることをうちもやるから金をくれってのは言いやすいまさはる的な理由になっちゃう
49 18/11/19(月)04:11:08 No.548681161
>なんで自治体って他所がやりだしたことを右へ倣えの猿真似ばっかするんだろう 他所がやってないことに予算付けられないし…
50 18/11/19(月)04:12:30 No.548681229
じゃあもう民間に好き勝手させて人気が出たら買い取るのだ
51 18/11/19(月)04:14:15 No.548681315
>他は市とか自治体単位で市長が陣頭指揮とって組織票やってるけどカパルくんのところは職員5人のスポーツセンターみたいなところらしいな 不正が取り締まられた結果そういうとこが勝つのはなんか面白いな…
52 18/11/19(月)04:14:37 No.548681332
>じゃあもう民間に好き勝手させて人気が出たら買い取るのだ うちの県たぶんそれやってるわ
53 18/11/19(月)04:15:41 No.548681380
実際民間のキャラを後から公認でやったところはまあまああると思うよ
54 18/11/19(月)04:16:08 No.548681405
こにゅうどうくんは不安の種のいないいないばあ思い出す…
55 18/11/19(月)04:16:10 No.548681407
暴いたところで誰が得するわけでもないのに…
56 18/11/19(月)04:17:24 No.548681462
減らされた市町村の代表はどこもけおってたりあからさまな言い訳してて 最終一位取った所はうちはそもそも職員5人なんで組織票なんてできませんよハハハ!一位嬉しい! って言っててダメだった
57 18/11/19(月)04:17:32 No.548681466
地域振興で作ったキャラを色々育ててる過程でグランプリ参戦じゃなくて 一位狙う為にキャラ作るみたいな感じだからなぁ…
58 18/11/19(月)04:17:35 No.548681471
俺はカムロちゃんを応援し続けてるよ
59 18/11/19(月)04:19:36 No.548681545
一気に衰退するわけじゃなくて次からはより巧妙化するだけの気がする…
60 18/11/19(月)04:20:36 VF4cDSPs No.548681594
個人的にはアルクマが好き
61 18/11/19(月)04:21:35 VF4cDSPs No.548681629
一部糞みたいな自治体がやらかしただけで大部分は無害だからな
62 18/11/19(月)04:22:55 No.548681699
>一部糞みたいな自治体がやらかしただけで大部分は無害だからな それこそ家康くんからして本当かどうかわからないのが辛いってことに…
63 18/11/19(月)04:23:18 VF4cDSPs No.548681717
まんべくんは釈放されたのかな
64 18/11/19(月)04:34:59 No.548682168
>今はご当地Vチューバーとか出てたかもね ググれば分かるが既にいるぞご当地Vtuber
65 18/11/19(月)04:37:08 No.548682247
犬に関してはキン肉マン出演が懸かってたからガチなんだろ
66 18/11/19(月)04:39:37 No.548682329
>ググれば分かるが既にいるぞご当地Vtuber 出だしに作って育ててるような所はまだ良さそうだけど 後続程ろくでもないのが出てきそうだ
67 18/11/19(月)04:40:10 No.548682341
結構何年もグランプリ開いてたろうけど ひこにゃんとくまもんくらいしかまともに覚えてないな
68 18/11/19(月)04:44:05 VF4cDSPs No.548682465
イヌナキンサイト見たけど広報に金かけすぎだろ…
69 18/11/19(月)04:47:48 No.548682616
金が絡むと本当に人間てどこまでも駄目になっていくな
70 18/11/19(月)04:47:59 No.548682623
泉佐野は総務省からふるさと納税の件で名指しで駄目よされたときもけおってたからな はあああああ????地場産品じゃなきゃだめとか一方的な押し付けなんですけお!!!!!!!って
71 18/11/19(月)04:49:23 No.548682664
>泉佐野は総務省からふるさと納税の件で名指しで駄目よされたときもけおってたからな さのまる最低だな
72 18/11/19(月)04:50:45 No.548682700
>泉佐野は総務省からふるさと納税の件で名指しで駄目よされたときもけおってたからな 3割までって基準にも引っかかってるんだけど未だにまったく懲りない悪びれない
73 18/11/19(月)04:54:26 VF4cDSPs No.548682796
不正では一位だからなイヌナキン
74 18/11/19(月)05:05:51 No.548683133
カパル知らないしゆるキャラグランプリもどんどんしょぼくなってきてる感じだ
75 18/11/19(月)05:07:57 No.548683196
ぐんまちゃんまだ銀座に居るん?
76 18/11/19(月)05:09:19 No.548683241
>>なんで自治体って他所がやりだしたことを右へ倣えの猿真似ばっかするんだろう >>考える頭がないんじゃろか >自治体が税金使って冒険しましたなんて説明しづらいし交付金も出づらいから >他所でやってることをうちもやるから金をくれってのは言いやすいまさはる的な理由になっちゃう ここでも他人を馬鹿扱いしたがる人がいるけど そういう人がやりがちな減点方式の採点だと人気商売なんて誰かの後追いしかできなくなるからな 頭使わずに事情通気取りたいなら 次これがヒットする・売れるって予言するより これはヒットしない・売れないってダメだしする方が楽でいいし受け売りもちょっとググれば溢れてる
77 18/11/19(月)05:10:03 No.548683261
>金が絡むと本当に人間てどこまでも駄目になっていくな 金というより大丈夫だと思ってやってた手前引くに引けなくなってるんじゃないかな
78 18/11/19(月)05:11:44 No.548683305
たぶん投票の件はしばらくすると記憶から抜けてくだろうけど 市長がアホそうってのは強烈に印象に残ったよ俺
79 18/11/19(月)05:11:44 No.548683307
何よりヒットしたり10年後も続いてるIPなんて数パーセントに満たないんだから そんな頭使ったうえに当てにくい難しい予想より 9割以上がヒットしないネガティブな外れの予言の方が当たり易い
80 18/11/19(月)05:13:37 No.548683366
役所問わず大抵のとこは前例のない企画出しても「他のとこはどうしてる?」されると思うよ...
81 18/11/19(月)05:16:53 No.548683464
前例のない企画が当たるかどうかって 予想する能力ってある程度の根拠持ってる人がネットに公開なんてするわけないから 右に倣えは悪くない手だと思う
82 18/11/19(月)05:17:32 No.548683484
イヌナキンは恥を知れすぎる…
83 18/11/19(月)05:18:05 No.548683501
うちの地元のイベントや広報誌に定期的に出ててすでに認知度あるキャラはエントリーすらしてないな みうらじゅんが提唱してたゆるキャラの定義に合致するのってどっちかというとそういう層よね
84 18/11/19(月)05:18:09 No.548683504
>イヌナキンは恥を知れすぎる… こにゅうどうはこういうこと言う
85 18/11/19(月)05:18:47 No.548683522
女の子って意外とキモ可愛いの好きだからカパルが一位なのはなんとなく納得できる
86 18/11/19(月)05:18:56 No.548683527
イヌナキンは金の掛け方がゆるくなさそう
87 18/11/19(月)05:19:34 No.548683549
ゆるキャラグランプリにどんなキャラいるかみたら自治体以外のキャラも居るんだね 政党のキャラも出てた…
88 18/11/19(月)05:20:32 No.548683572
ジャー坊なんてレベルファイブのデザインだぞ
89 18/11/19(月)05:21:09 No.548683590
ニュースで見ただけだけどこにゅうどうくんは舌の扱い方が卑猥すぎると思う
90 18/11/19(月)05:21:15 No.548683594
もう全然ゆるくないな
91 18/11/19(月)05:24:05 No.548683688
DLサイトの会社マスコットキャラも出てた
92 18/11/19(月)05:24:16 No.548683699
家康くんの時点で1000万以上組織票のPRに使ったけど効果はあったとか言っちゃってるからな
93 18/11/19(月)05:24:32 No.548683704
サムネで普通のカッパデザインかと思ったら目が怖い
94 18/11/19(月)05:25:37 No.548683732
にじよめちゃん…
95 18/11/19(月)05:25:52 No.548683745
くまモンとかふなっしーもそうだけど見た目の情報量が少なくて子供でも描けるキャラが人気になってる気がする
96 18/11/19(月)05:27:11 No.548683775
家康くんはあのキャラから浜松市に結びつけられる人そうそういないと思うけどPR効果あるの…? 浜名湖とか楽器とかバイクとかもっとキャッチー要素あるのにもったいない
97 18/11/19(月)05:28:49 No.548683825
>家康くんはあのキャラから浜松市に結びつけられる人そうそういないと思うけどPR効果あるの…? >浜名湖とか楽器とかバイクとかもっとキャッチー要素あるのにもったいない 特定企業の広報だコレ
98 18/11/19(月)05:30:56 No.548683892
>特定企業の広報だコレ 実際グランプリにエントリーしてるキャラもそういうの多いぞ
99 18/11/19(月)05:31:35 No.548683913
家康くんは一位とっても効果全く無くて3年経って家康くん自体の活動が大きく縮小してる 組織票で一位とってもまあそうなるよねって見本
100 18/11/19(月)05:33:26 No.548683966
スポーツのマスコットとかたくさん見てきたが デザインがパッとしなくてもステージや市民とふれあってる時の挙動がいいとすごく化けるのだ その点こにゅうどうは舌引っ張って遊べるギミックがあるのはいいなと思ったけど >組織票はだめ.
101 18/11/19(月)05:34:19 No.548683980
徳川…お前滅ぶのか…
102 18/11/19(月)05:35:15 No.548684009
くまモンみたいに素直に可愛いのと違って 半端なデフォルメの人間とかそんなんお出ししても 太く長く支持される訳ねえじゃんてやる前から分かる気がするが
103 18/11/19(月)05:35:24 No.548684018
>くまモンとかふなっしーもそうだけど見た目の情報量が少なくて子供でも描けるキャラが人気になってる気がする これすごく大事 うちの自治体はアホだから名物名産何でも盛り込む
104 18/11/19(月)05:35:52 No.548684032
キモいという最大の武器を使って今なお奈良に多数生息するせんとくんさん…
105 18/11/19(月)05:39:18 No.548684135
1位取ったことなくても可愛くてシンプルなキャラとかは普通に人気になってたりするしキャラ営業はゴリ押しより地道な活動だよね
106 18/11/19(月)05:40:18 No.548684157
>キモいという最大の武器を使って今なお奈良に多数生息するせんとくんさん… 見てると表情筋が緩くなるから侮れない…
107 18/11/19(月)05:42:59 [なー] No.548684237
なー
108 18/11/19(月)05:54:44 No.548684629
いくら部外者に箔つけてもらっても地元民に愛されないと露出しなくなるからな おらが町は自治体ぐるみでセコいことをしますって全国的にアピールしてくれやがった象徴を愛せるわけがなかろうに
109 18/11/19(月)05:56:35 No.548684694
誰もやったことがなくて成功するようなもんなんてそうそう々簡単にできるもんじゃない
110 18/11/19(月)05:59:42 [なー] No.548684811
なー
111 18/11/19(月)06:00:20 [なー] No.548684839
なー
112 18/11/19(月)06:03:57 No.548685025
今一番人気あるのはちぃたんだろうな あいつ100万フォロワーもあるんだぞ
113 18/11/19(月)06:06:10 No.548685129
組織票は王道ですが? 許容範囲だと思うんですが??
114 18/11/19(月)06:09:28 No.548685330
結局まさはるスレか
115 18/11/19(月)06:09:59 No.548685362
>今一番人気あるのはちぃたんだろうな >あいつ100万フォロワーもあるんだぞ あいつはふなっしー以上の化け物だし
116 18/11/19(月)06:17:55 No.548685799
逆に3位で終わって良かったんじゃないかな このまま1位だったらもっと荒れてたよ
117 18/11/19(月)06:20:26 No.548685954
いまだに四日市に公害以外のイメージがないとか言う奴がいて驚いたよ
118 18/11/19(月)06:23:44 No.548686129
しかし上位とは思えないくらいみんなブサイクなのに投票数多すぎて違和感すごいね…
119 18/11/19(月)06:30:43 No.548686584
まぁこんなので不正するような所は絶対日常的に不正してるよね
120 18/11/19(月)06:32:06 No.548686654
>ID:VF4cDSPs スレ文ではいいよねとか言っておいてこの有様
121 18/11/19(月)06:37:47 No.548686992
>いまだに四日市に公害以外のイメージがないとか言う奴がいて驚いたよ 何かあるか?
122 18/11/19(月)06:38:19 No.548687037
全然ゆるくないな
123 18/11/19(月)06:42:16 No.548687249
>何かゆるキャラブームの終焉を予感させる一件だった >これからは地方自治体の広報もVtuberとかに向かうんだろうか ターゲット全然違うだろ…
124 18/11/19(月)06:43:46 No.548687334
本当に人気あるゆるキャラはとっくに街中に溶け込んでるからな…
125 18/11/19(月)06:46:47 No.548687526
こんなスレで次々ID出てくるのな
126 18/11/19(月)06:50:03 No.548687709
こんなスレだからじゃないかな…
127 18/11/19(月)06:55:40 No.548688063
デザインもなんか劣化してるな
128 18/11/19(月)07:06:24 No.548688734
くまモンは熊本県支援の名を借りて電通のゆるキャラ商法を自治体に売り付けるための 先行試作型超ハイスペックキャラクターだからな… http://www.dentsu-pr.co.jp/ourwork/case0046.html
129 18/11/19(月)07:08:09 No.548688820
ぐんまちゃんも県の職員が1日1票やってたけど今回のはそんなレベルのじゃなかったのか
130 18/11/19(月)07:15:28 No.548689264
ジョブズや田尻智も偉人化した学習まんがシリーズ https://www.shogakukan.co.jp/books/09227196
131 18/11/19(月)07:16:35 No.548689339
こういうのはアナログな手段ででやりそうなイメージなのに ツール使って組織票とか時代も進んだなって思う
132 18/11/19(月)07:20:38 No.548689595
ゆるキャラグランプリ破壊されてる・・・