虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/19(月)01:08:25 No.548664142

    なんか革新的な使い方ないかな 両手とも細かくギザギザにして擦り合わせて嫌な音出すとか

    1 18/11/19(月)01:08:53 No.548664213

    股間からブレード

    2 18/11/19(月)01:09:09 No.548664256

    全身にまとって触れた相手を傷つけるとか

    3 18/11/19(月)01:11:01 No.548664547

    >股間からブレード オチンポブレードね

    4 18/11/19(月)01:11:22 No.548664595

    不意打ちガード無しなら弱攻撃でもOKなら暗殺できねえかな 伸ばすのって風切り音とかしちゃうのか

    5 18/11/19(月)01:11:53 No.548664670

    チューしながから口の中からスコーピオン

    6 18/11/19(月)01:12:03 No.548664699

    2枚貼り合わせてめっちゃ硬くする

    7 18/11/19(月)01:12:12 No.548664718

    スコーピオンでワイヤー作る

    8 18/11/19(月)01:12:26 No.548664752

    変な所からブレードは割と意表突けると思う まあリアルタイムで実況されてるんですけどね

    9 18/11/19(月)01:12:36 No.548664777

    カゲのマンティスフックショットは中々いいと思う

    10 18/11/19(月)01:13:03 No.548664840

    ぶん投げて即手元に再生成

    11 18/11/19(月)01:13:36 No.548664939

    トリオン量で決まるの長さだっけ?

    12 18/11/19(月)01:13:48 No.548664971

    投げスコーピオンって無理なのかな

    13 18/11/19(月)01:13:57 No.548664998

    槍孤月の先端からブレードだして鎌っぽくする

    14 18/11/19(月)01:14:08 No.548665025

    >カゲのマンティスフックショットは中々いいと思う アレに両トリガー起動させるのはアイツぐらいじゃないとリスク高過ぎるよ!

    15 18/11/19(月)01:15:03 No.548665194

    敵の中に入って刃物いっぱい出す弾!

    16 18/11/19(月)01:15:25 No.548665257

    >投げスコーピオンって無理なのかな 出来るけど手から離れた時点で硬さとか長さとか全て固定される やる意味がない

    17 18/11/19(月)01:15:40 No.548665294

    >槍孤月の先端からブレードだして鎌っぽくする 孤月からスコーピオン出すってのは面白いな…出来るんだろうか いやリスク高いし既存の拡張オプション使った方が無難かもだが

    18 18/11/19(月)01:16:26 No.548665435

    チカちゃんが使えば全身ハリネズミになれそう

    19 18/11/19(月)01:16:30 No.548665446

    スコーピオン投げるくらいなら拳銃持てばいいし…

    20 18/11/19(月)01:16:32 No.548665457

    そういやメインとサブをどっちか孤月でどっちかスコーピオンって人いる?

    21 18/11/19(月)01:16:59 No.548665526

    >槍孤月の先端からブレードだして鎌っぽくする 幻踊でいいだろそれ!

    22 18/11/19(月)01:17:14 No.548665564

    >出来るけど手から離れた時点で硬さとか長さとか全て固定される >やる意味がない でもスレ画の形状は投げてと言わんばかりだし…

    23 18/11/19(月)01:17:18 No.548665577

    >そういやメインとサブをどっちか孤月でどっちかスコーピオンって人いる? 王子がそれ

    24 18/11/19(月)01:17:42 No.548665637

    投げスコーピオンはカゲがやってた あんまりやる意味なかった気もする

    25 18/11/19(月)01:18:00 No.548665681

    ノーモーションで刃出せるからレイガストでガチガチに守りつつスコピをニュッって出す

    26 18/11/19(月)01:19:12 No.548665879

    至近距離で投げて刺す分には形状もクソも・・ 咄嗟の判断だしトリオン節約とか考える前に使い慣れた形状を出してるっぽいし

    27 18/11/19(月)01:19:46 No.548665953

    一瞬ですごい距離伸びるソードを開発しよう 伸びる長さはトリオン量依存でいこう

    28 18/11/19(月)01:19:49 No.548665959

    スコーピオン手裏剣はロマンあるな

    29 18/11/19(月)01:20:20 No.548666034

    (脇腹を塞ぐ音)

    30 18/11/19(月)01:20:22 No.548666039

    諏訪型に手元に展開してもう片方でモグラ爪するフェイント

    31 18/11/19(月)01:20:47 No.548666101

    13kmや

    32 18/11/19(月)01:21:35 No.548666223

    メインでつばぜり合い中に脚から出す

    33 18/11/19(月)01:21:56 No.548666283

    >幻踊でいいだろそれ! 確か孤月はトリガーオフしても消えない(切れ味はなくなる)だから片方フリーに使える!

    34 18/11/19(月)01:22:09 No.548666317

    >メインでつばぜり合い中にちんこから出す

    35 18/11/19(月)01:22:24 No.548666362

    >メインでつばぜり合い中に脚から出す 風間さんがやってたな

    36 18/11/19(月)01:23:06 No.548666480

    >諏訪型に手元に展開してもう片方でモグラ爪するフェイント アタッカーが諏訪出すのは無駄に警戒誘ってクソウザそうだな

    37 18/11/19(月)01:23:56 No.548666624

    頭から出してフォトンエッジごっこ

    38 18/11/19(月)01:24:27 No.548666704

    スコピ2枚重ねれば多少はブレードも受けれるのかな?

    39 18/11/19(月)01:24:31 No.548666711

    >一瞬ですごい距離伸びるソードを開発しよう みんなが忍田本部長みたいになるのか…

    40 18/11/19(月)01:24:45 No.548666747

    チカちゃんならハリネズミみたいになれるんだろうか

    41 18/11/19(月)01:24:49 No.548666758

    スコーピオンで翼を生やす

    42 18/11/19(月)01:24:50 No.548666761

    あんまり伸ばしすぎると脆くならなかったっけ

    43 18/11/19(月)01:24:58 No.548666784

    足から出すのもできるんだよね? あれって右手のやつは右足左手のやつは左足ってしかできないんかな

    44 18/11/19(月)01:25:15 No.548666831

    女子隊員がキスしに言って口から出す 辻ちゃんは死ぬ

    45 18/11/19(月)01:25:29 No.548666866

    >足から出すのもできるんだよね? >あれって右手のやつは右足左手のやつは左足ってしかできないんかな そんなことないんじゃないかな… あの自在さだと

    46 18/11/19(月)01:26:04 No.548666948

    >一瞬ですごい距離伸びるソードを開発しよう >伸びる長さはトリオン量依存でいこう 名前は風刃丸で

    47 18/11/19(月)01:26:14 No.548666981

    スコーピオンのサイズと強度はハンピレーする

    48 18/11/19(月)01:26:19 No.548666997

    バッグワーム着て天井に張り付く

    49 18/11/19(月)01:26:29 No.548667020

    腕の周りぐるぐる刃回してチェーンソーみたいにできそう

    50 18/11/19(月)01:26:31 No.548667025

    あれやろう ワンピのMr1の掘削腕

    51 18/11/19(月)01:26:37 No.548667036

    旋空孤月(伸ばしたスコーピオン)

    52 18/11/19(月)01:26:57 No.548667086

    迅さんどんな戦いかたするんだろうな 描かれたようでほとんど描かれてない

    53 18/11/19(月)01:26:59 No.548667092

    超級覇王スコピ弾

    54 18/11/19(月)01:27:02 No.548667107

    >旋空孤月(伸ばしたスコーピオン) マンティスじゃねーか!

    55 18/11/19(月)01:27:26 No.548667171

    スコーピオン使ってふたなりレズプレイ

    56 18/11/19(月)01:27:47 No.548667221

    常識的な度合いで画期的な使い方は大体ユーマがやってくれてると思う 脇腹スコーピオンとか

    57 18/11/19(月)01:27:48 No.548667223

    ブレード出した先からさらにブレード出したり出来ないのかな

    58 18/11/19(月)01:27:48 No.548667224

    足ソードってあれ便利そうに見えて足で戦うこと強制されるから本当に緊急手段だよな…

    59 18/11/19(月)01:28:02 No.548667255

    糸みたいな細さでぶん回せば射程凄い線攻撃にならんかな

    60 18/11/19(月)01:28:03 No.548667258

    >ブレード出した先からさらにブレード出したり出来ないのかな マンティスじゃねーか

    61 18/11/19(月)01:28:09 No.548667270

    ホッパーで飛びついて即スコピ 飛びつくのに成功するなら切れるな

    62 18/11/19(月)01:28:12 No.548667275

    >ブレード出した先からさらにブレード出したり出来ないのかな それがマンティスじゃないの?

    63 18/11/19(月)01:28:12 No.548667278

    >迅さんどんな戦いかたするんだろうな >描かれたようでほとんど描かれてない ステータスは防御が異様に高かったからかなりウザい感じのやつだな多分

    64 18/11/19(月)01:28:16 No.548667290

    >迅さんどんな戦いかたするんだろうな >描かれたようでほとんど描かれてない アニメだとなんかめっちゃランビリスの磁石弾いてた

    65 18/11/19(月)01:28:57 No.548667383

    ランビリスやニコキラを解析した新トリガーはいつ実装されるかな

    66 18/11/19(月)01:29:02 No.548667398

    2本を交差させて手裏剣作れないかな

    67 18/11/19(月)01:29:24 No.548667457

    >2本を交差させて手裏剣作れないかな 一本でいいだろ!?

    68 18/11/19(月)01:29:38 No.548667490

    手裏剣というかそのまま投げたらクナイになるんじゃないのか

    69 18/11/19(月)01:29:41 No.548667499

    >脇腹スコーピオンとか 関節技でロックしながら斬撃を叩き込めるのか… トリオン体で格闘技やる意義がレイガストパンチくらいしか思いつかないが

    70 18/11/19(月)01:29:41 No.548667500

    >スコピ2枚重ねれば多少はブレードも受けれるのかな? ユーマが背中で受けたときがソレっぽい

    71 18/11/19(月)01:29:52 No.548667522

    体内ブレードで頭ぐちゃぐちゃにして 千佳ちゃんをPTSDで二度と戦場に立てなくしたい

    72 18/11/19(月)01:29:57 No.548667537

    ムチのように使う...のはマンティスでもうやってるか

    73 18/11/19(月)01:29:58 No.548667538

    >2本を交差させて手裏剣作れないかな 手裏剣型だったら別に1本でできると思うよ 手を放してどれだけ持つかはしらんけど

    74 18/11/19(月)01:30:02 No.548667551

    ひし形を繋げた感じの刃にして鉛弾食らったらポキッて折れてほしい

    75 18/11/19(月)01:30:06 No.548667556

    突撃銃+スコーピオンで銃剣ごっこはしてる人いると思うんだけどな

    76 18/11/19(月)01:30:24 No.548667601

    >糸みたいな細さでぶん回せば射程凄い線攻撃にならんかな めっちゃ脆そう

    77 18/11/19(月)01:30:34 No.548667627

    うしとらのかまいたちみたいにいろんなとこからだせば意表を突ける

    78 18/11/19(月)01:30:53 No.548667669

    >うしとらのかまいたちみたいにいろんなとこからだせば意表を突ける もうやってるじゃん!

    79 18/11/19(月)01:30:59 No.548667685

    >うしとらのかまいたちみたいにいろんなとこからだせば意表を突ける それがブランチブレードじゃないのか

    80 18/11/19(月)01:31:01 No.548667687

    >うしとらのかまいたちみたいにいろんなとこからだせば意表を突ける それ基本スキル

    81 18/11/19(月)01:31:26 No.548667732

    王子は首掴んでスコピ生やす舐めプしたり遊真戦じゃ手の甲辺りから生やしてたり ほぼ普通に持ってないな

    82 18/11/19(月)01:31:28 No.548667734

    su2720245.webm 長い事S級やってたせいか他の古株隊員よりスコピ歴が短いから あんまり特殊な使い方してない感じかな

    83 18/11/19(月)01:31:30 No.548667739

    んもー

    84 18/11/19(月)01:31:30 No.548667744

    シークレットブーツみたいにして身長をごまかす

    85 18/11/19(月)01:31:35 No.548667761

    ライトニングの先端から生やして凸砂しよう

    86 18/11/19(月)01:31:38 No.548667766

    大体使い方は公式がマジか…ってことを先にやってるからな…

    87 18/11/19(月)01:31:47 No.548667790

    まるで本編を読んでない「」来たな…

    88 18/11/19(月)01:32:08 No.548667833

    身長ごまかしたいならトリオン設定イジればいいし…

    89 18/11/19(月)01:32:21 No.548667857

    >ほぼ普通に持ってないな 持ちかたや形状が自由なのが利点で持つ必要ないからな…

    90 18/11/19(月)01:32:24 No.548667863

    スコーピオンの使い方にいちいち技名付いてるの好き 誰がつけてるんだろうなあれ

    91 18/11/19(月)01:32:32 No.548667874

    チカちゃんが持ったらトリオン量で擬似風刃ごっこできそうじゃない?

    92 18/11/19(月)01:32:34 No.548667881

    >シークレットブーツみたいにして身長をごまかす 風間さんの身長がいきなりレイジさん並に!?

    93 18/11/19(月)01:32:39 No.548667891

    超短くして比較的丈夫にして手に纏わせるクローみたいなスコーピオンとかちょっと楽しそう 相手の武器掴んだらそのまま伸ばす

    94 18/11/19(月)01:32:46 No.548667910

    >スコーピオンの使い方にいちいち技名付いてるの好き >誰がつけてるんだろうなあれ 迅さんだろ

    95 18/11/19(月)01:32:47 No.548667913

    >うしとらのかまいたちみたいにいろんなとこからだせば意表を突ける 発想が貧弱すぎる…

    96 18/11/19(月)01:32:49 No.548667922

    >スコーピオンの使い方にいちいち技名付いてるの好き >誰がつけてるんだろうなあれ 迅さん

    97 18/11/19(月)01:33:27 No.548668007

    眼鏡に仕込んで射出できねえかな メガネビーム!ってやってほしい

    98 18/11/19(月)01:33:38 No.548668041

    >su2720245.webm 予知で射線と行動線を抑えながら占位しつつ先手先手を打つタイプにも見える

    99 18/11/19(月)01:33:42 No.548668053

    スコーピオン使いが欠損しても木虎のようにすぐ補わないからなぁ 遊真の傷口を塞ぐ使い方も驚かれてたから慣れていない場所から生やすのは割と難しいらしい

    100 18/11/19(月)01:33:44 No.548668059

    >マンティスじゃねーか マンティスそんなんだったのか…詳しい原理知らなかったわ

    101 18/11/19(月)01:33:45 No.548668061

    身体から好きに出し入れできてもスパイダーから伸ばしたりはできないのか

    102 18/11/19(月)01:33:50 No.548668076

    背中から生やして飛鳥文化アタック

    103 18/11/19(月)01:33:56 No.548668086

    合成弾はニノの命名でカクテルなんだっけか

    104 18/11/19(月)01:34:00 No.548668098

    足スコピとかむしろ何で皆やらないんだろ 頻繁に足斬られてるけどあれ絶対不便だよね トリオン体だからケンケンでそこそこ動けるんだろうけど

    105 18/11/19(月)01:34:13 No.548668120

    非常識な発想だが有効な利用法か… そんなんあったら漫画に出てるわ!

    106 18/11/19(月)01:34:16 No.548668131

    弧月持って打ち合った瞬間手首から蛇のように敵の喉元に伸びるスコーピオンとかどうだろう

    107 18/11/19(月)01:34:26 No.548668165

    やっぱり発想力ない俺には弧月のほうが向いてそうだわ

    108 18/11/19(月)01:34:28 No.548668173

    ブランチブレードで両手から出して仕掛けを悟らせないのはできそう

    109 18/11/19(月)01:34:31 No.548668177

    >>スコーピオンの使い方にいちいち技名付いてるの好き >>誰がつけてるんだろうなあれ >迅さん そうなの?どっかで書いてあった?

    110 18/11/19(月)01:34:37 No.548668194

    大体みんな常識的な範囲の使い方しかしてないのに ユーマだけガションガションで傷塞いだり 不意打ち頭攻撃を頭から生やして防いだりするの大好き トリガーに対しての意識の差が出てるよね

    111 18/11/19(月)01:34:44 No.548668214

    簡単に思いつくようなことは大体やってるよね

    112 18/11/19(月)01:34:47 No.548668219

    迅さんの予知とどこから攻撃が来るか分からないスコーピオンの相性自体はやっぱり良さそうだな

    113 18/11/19(月)01:35:07 No.548668261

    レイガストとスコーピオンをマンティスみたいに合体させてレイガスコーピオン!

    114 18/11/19(月)01:35:14 No.548668282

    >足スコピとかむしろ何で皆やらないんだろ >頻繁に足斬られてるけどあれ絶対不便だよね >トリオン体だからケンケンでそこそこ動けるんだろうけど 足スコピはトリガー片方塞がれるからいろんな意味できっつい

    115 18/11/19(月)01:35:19 No.548668294

    ハウンド×ハウンドのホーネットとか想像できそうで出来ない

    116 18/11/19(月)01:35:20 No.548668298

    レイガストのシールドで受け止めてからのカウンター戦法とかやる人いないのかな 個人戦はともかくネイバーには初見殺しできそう

    117 18/11/19(月)01:35:26 No.548668315

    スコピ籠手

    118 18/11/19(月)01:35:33 No.548668334

    >あんまり特殊な使い方してない感じかな え?って思ったが確かに手持ちの武器としてしか使ってないな・・ 動きはスタイリッシュ縦横無尽だけど

    119 18/11/19(月)01:35:45 No.548668378

    全身から出してハリネズミみたいにしたいけど出来るんだろうか やっても遠くから撃たれて終わりだろうけど

    120 18/11/19(月)01:35:47 No.548668380

    俺自身がスコーピオンになる

    121 18/11/19(月)01:35:52 No.548668392

    UMAはもともと剣士でなく格闘家っぽいからなー

    122 18/11/19(月)01:36:01 No.548668412

    曲芸しなくて倒せるならそっちの方がいいからな… できるできないや上手い下手は別

    123 18/11/19(月)01:36:03 No.548668417

    >全身から出してハリネズミみたいにしたいけど出来るんだろうか >やっても遠くから撃たれて終わりだろうけど 出来るけどガラスレベルで脆くなる

    124 18/11/19(月)01:36:07 No.548668425

    それこそこの前のマンティスフックショットとか思いついても実際できるの…?みたいな技が多い

    125 18/11/19(月)01:36:23 No.548668457

    >全身から出してハリネズミみたいにしたいけど出来るんだろうか >やっても遠くから撃たれて終わりだろうけど できるかできないかでいえばできるだろうけど 面積必要になりすぎて脆すぎると思う

    126 18/11/19(月)01:36:25 No.548668461

    >足スコピとかむしろ何で皆やらないんだろ 蹴りやパルクールに足スコーピオンを組み合わせれば結構面白い動きが出来そうだ

    127 18/11/19(月)01:36:32 No.548668481

    手や足裏に細かく枝分かれさせた刃を生やして 壁を走ったり天井に貼りついたりするスパイディごっこ

    128 18/11/19(月)01:36:41 No.548668498

    >ハウンド×ハウンドのホーネットとか想像できそうで出来ない フリーザの気円斬並に追尾してくるとか

    129 18/11/19(月)01:36:52 No.548668526

    細く鋭く伸ばして急所一撃とか思ったけど狙撃でいいなこれ

    130 18/11/19(月)01:36:58 No.548668535

    >それこそこの前のマンティスフックショットとか思いついても実際できるの…?みたいな技が多い やってもあれフルアタック状態だから 敵に砂いるとただの的なんだよな…

    131 18/11/19(月)01:37:18 No.548668589

    足スコピは作中だと新技扱いだったからな

    132 18/11/19(月)01:37:20 No.548668595

    足スコピだってトリオン消費するし枠取られるし攻防で動かしづらいし壊されたら一気に不利になるんだぞ 曲芸のレベル

    133 18/11/19(月)01:37:24 No.548668604

    >それこそこの前のマンティスフックショットとか思いついても実際できるの…?みたいな技が多い あれはビビった 掴む力を持たせられるし引き戻せるのかって

    134 18/11/19(月)01:37:29 No.548668616

    >やってもあれフルアタック状態だから >敵に砂いるとただの的なんだよな… やっぱり狙撃効かないSEは強すぎる

    135 18/11/19(月)01:37:33 No.548668627

    生やさなくても足にまとってスコピシューズも木虎やってたからね カポエラと組み合わせるといいと思う

    136 18/11/19(月)01:37:41 No.548668647

    ユーマがあんだけ好き放題使ってるのに他の人はほとんど武器の範疇だからこの漫画には珍しくえっ?ってなるよねスコーピオン界隈 どこぞの不人気近接トリガーじゃないんだからもうちょっと技に精通した人がいてもいいんじゃねいですかね

    137 18/11/19(月)01:37:43 No.548668650

    モールクローいいよね 対処間違えたら終わりだし

    138 18/11/19(月)01:37:54 No.548668678

    >足スコピはトリガー片方塞がれるからいろんな意味できっつい 納得した

    139 18/11/19(月)01:38:02 No.548668699

    >足スコピだってトリオン消費するし枠取られるし攻防で動かしづらいし壊されたら一気に不利になるんだぞ >曲芸のレベル 足で戦うこと強制されるから真正面の戦闘だと不利になるよね… 完全に奇襲用

    140 18/11/19(月)01:38:21 No.548668747

    足から生やすくらいならわりとみんなやってるし今さら指摘されても困るよね…

    141 18/11/19(月)01:38:42 No.548668791

    つまりトリオン豊富な奴にはいっぱいトリガー持たせればいいのでは…?

    142 18/11/19(月)01:38:55 No.548668820

    足スコピをアンカーがわりにしてビルの壁に張り付いて狙撃とか

    143 18/11/19(月)01:39:08 No.548668843

    不器用なやつが足スコピするくらいなら片足での動きに慣れてた方が汎用性はある キトラはセンスがあるからできる

    144 18/11/19(月)01:39:09 No.548668846

    トリガーのリモコンみたいなのって実物よね? みんなあれはどこに持ってるの?

    145 18/11/19(月)01:39:12 No.548668854

    時々レイガストは刃が変形できる設定を忘れそうになる

    146 18/11/19(月)01:39:19 No.548668873

    ごっこ遊びするならスコーピオンだよな

    147 18/11/19(月)01:39:19 No.548668874

    機動力の補填には見た目以上にならない 硬い!脆い!刺さる!で義足に使いにくすぎる…

    148 18/11/19(月)01:39:25 No.548668886

    「そういう使い方ができる」って知識はあっても斬り合いの最中にグニャッと身体から刃を伸ばして的確に攻撃できるかって言われるとなあ

    149 18/11/19(月)01:39:29 No.548668894

    >ハウンド×ハウンドのホーネットとか想像できそうで出来ない 蜂みたいに細かく振動しながら永遠と追ってくるんじゃないの

    150 18/11/19(月)01:39:30 No.548668895

    >つまりトリオン豊富な奴にはいっぱいトリガー持たせればいいのでは…? そうして生まれたのがこちら改造ホルダーを使用した筋肉になります(レイガストパンチ)

    151 18/11/19(月)01:39:31 No.548668899

    色んなところからスコーピオン出す技は風間さんの得意技だそうだぞ

    152 18/11/19(月)01:39:40 No.548668915

    ユーマは来たか…スコーピオン界に新しい波が…って歓迎されてるね

    153 18/11/19(月)01:39:43 No.548668921

    レーダーじゃ三次元の把握に限界あるから天井張り付きとかかなぁ

    154 18/11/19(月)01:39:44 No.548668924

    ユーマはスコーピオンの使い方はだいたい先駆者がいるだろ 珍しい使い方したのは水中戦くらいで むしろグラスホッパーの使い方がおかしい

    155 18/11/19(月)01:39:55 No.548668946

    ユーマは誰よりもトリオンの体に慣れてるからな…

    156 18/11/19(月)01:40:04 No.548668970

    >足スコピをアンカーがわりにしてビルの壁に張り付いて狙撃とか その足スコピは普通の足から生やしたスコーピオン 上で言ってる足スコピはスコーピオン義足

    157 18/11/19(月)01:40:10 No.548668985

    鞭みたいにしならせよう マンティスの動き見てたらなんとかなるでしょ

    158 18/11/19(月)01:40:16 No.548669002

    つまり玄界の変態スコピ使い対ユーマが見たい…と

    159 18/11/19(月)01:40:31 No.548669057

    >むしろグラスホッパーの使い方がおかしい 瓦礫弾き飛ばして攻撃とか発想がゲリラ

    160 18/11/19(月)01:40:37 No.548669070

    >トリガーのリモコンみたいなのって実物よね? >みんなあれはどこに持ってるの? 生身が持ってる トリオン体に換装された後はトリガーは生身ごと格納されてるはず

    161 18/11/19(月)01:40:38 No.548669071

    >足スコピをアンカーがわりにしてビルの壁に張り付いて狙撃とか バッグワーム使えないから狙撃手のいい的すぎる…

    162 18/11/19(月)01:40:55 No.548669103

    足や背中から出して壁とか天井に張り付くのは楽しそう

    163 18/11/19(月)01:40:58 No.548669114

    >つまり玄界の変態スコピ使い対ユーマが見たい…と カゲ…

    164 18/11/19(月)01:41:12 No.548669142

    ユーマはむしろスコーピオンよりグラスホッパーの新しい波

    165 18/11/19(月)01:41:14 No.548669147

    足スコーピオンかっこいいよね…

    166 18/11/19(月)01:41:16 No.548669151

    >ユーマはスコーピオンの使い方はだいたい先駆者がいるだろ >珍しい使い方したのは水中戦くらいで というか見てぱっと真似できるのがそもそもすごいんだ 第一人者以外がすごくないわけじゃない

    167 18/11/19(月)01:41:20 No.548669161

    未登場スコピ使い隊員の活躍に期待しよう

    168 18/11/19(月)01:41:43 No.548669213

    弾印を使い慣れてるからホッパー本来の目的外でバンバン使うよね

    169 18/11/19(月)01:41:46 No.548669216

    物理攻撃は一切効かないけど それはそれとして衝撃はあるから瓦礫アタックめっちゃ有効だよね

    170 18/11/19(月)01:41:48 No.548669223

    ユーマのグラホの使い方は元々バウンドで培った経験値だろうな

    171 18/11/19(月)01:41:51 No.548669233

    >瓦礫弾き飛ばして攻撃とか発想がゲリラ あれヴィザ翁戦で弾印使って同じようなことやってるんだよね

    172 18/11/19(月)01:41:59 No.548669250

    シューターかガンナーあたりでスコピ張り付きから縦横無尽に射撃体勢に入るのは楽しいかもしれん

    173 18/11/19(月)01:42:01 No.548669255

    普通にあの年齢なら盾持って防御重視とかもいそうなのにどいつもこいつもベイルアウトあるからって攻めっ気強いのが地球陣営

    174 18/11/19(月)01:42:03 No.548669261

    手や足の先から伸ばすイメージは簡単 足の付根から伸ばしてそれを脚代わりにするイメージは難しいってことだよね

    175 18/11/19(月)01:42:30 No.548669324

    >普通にあの年齢なら盾持って防御重視とかもいそうなのにどいつもこいつもベイルアウトあるからって攻めっ気強いのが地球陣営 アタッカー4位にメイン盾いなかったら終わってた

    176 18/11/19(月)01:42:45 No.548669352

    あとスコーピオンは工作の成績が悪い奴には使えなさそう

    177 18/11/19(月)01:42:53 No.548669367

    グラスホッパートラップとかあれめちゃくちゃ強いよね まぁ流行ったら警戒されて使えなくなりそうだけど 人型ネイバー相手なら初見殺しの狙撃で即死も狙える

    178 18/11/19(月)01:42:56 No.548669376

    男なら股間から伸ばすイメージも簡単にできるはず…

    179 18/11/19(月)01:43:12 No.548669420

    普通に短刀二刀流の使い方でも弱い運用ってわけじゃないしそういう正統派も見たいですよ

    180 18/11/19(月)01:43:13 No.548669425

    やっぱイメージ修行とかあるんかな

    181 18/11/19(月)01:43:18 No.548669437

    >あとスコーピオンは工作の成績が悪い奴には使えなさそう 自分の内臓にブスっとかやりそうだよね

    182 18/11/19(月)01:43:20 No.548669442

    誓うぜぇぇぇ!みたいな使い方

    183 18/11/19(月)01:43:26 No.548669456

    ちゃんとそういう事態用に訓練して体に覚えさせないと発想だけでは難しそう

    184 18/11/19(月)01:43:33 No.548669476

    グラスホッパーはマスターできればどのポジションでも役立つよな 高速で移動したり地形を無視できるのはそれだけで強い

    185 18/11/19(月)01:43:47 No.548669517

    形状のイメージにも脳のリソース割かれるだろうからな 弧月でいいわ…

    186 18/11/19(月)01:43:52 No.548669521

    グラスホッパーフェイントはあれ強制二択だから読み切るの難しいよね…

    187 18/11/19(月)01:43:54 No.548669523

    マント状にして爆風で空飛べねえかな できたとしても的にしかならんけど

    188 18/11/19(月)01:43:58 No.548669535

    >男なら股間から伸ばすイメージも簡単にできるはず… 俺のはこんなに長くない… アイデンティティ崩壊によりベイルアウト…

    189 18/11/19(月)01:44:15 No.548669585

    スコピハンドサインやスコピ筆談で連携

    190 18/11/19(月)01:44:16 No.548669589

    >あれヴィザ翁戦で弾印使って同じようなことやってるんだよね 飛ばした瓦礫から鎖出したりしてたな

    191 18/11/19(月)01:44:23 No.548669604

    修ももう少しトリオンに余裕があればグラスホッパーをトラップに使えそう

    192 18/11/19(月)01:44:25 No.548669609

    両爪先から生やして足技で戦う

    193 18/11/19(月)01:44:36 No.548669630

    >>あとスコーピオンは工作の成績が悪い奴には使えなさそう >自分の内臓にブスっとかやりそうだよね 戦闘中にいきなりトリオン供給器官破損!とかされたら吹くよね

    194 18/11/19(月)01:44:59 No.548669667

    >ちゃんとそういう事態用に訓練して体に覚えさせないと発想だけでは難しそう 訓練する時間と場所はあるだろうから発想自体無いか切り捨ててるかのどっちかなんだよな けどそれならスコピじゃなくても…って気はしないでもない

    195 18/11/19(月)01:45:03 No.548669676

    >スコピハンドサインやスコピ筆談で連携 普通に内部通話使えや!

    196 18/11/19(月)01:45:13 No.548669694

    >スコピハンドサインやスコピ筆談で連携 内部通話でいいだろ!

    197 18/11/19(月)01:45:30 No.548669740

    手から離れても残るなら壁や地面に仕込んでカメレオン柔道でそこに向かって投る

    198 18/11/19(月)01:45:30 No.548669741

    >トリガーのリモコンみたいなのって実物よね? >みんなあれはどこに持ってるの? トリオン体に収納されるのかね? いちいち操作している描写はないし トリガーは意識的に取り出せるみたいだし

    199 18/11/19(月)01:45:39 No.548669760

    グラスホッパーで孤月振る腕を弾いて防御とかやってみたい

    200 18/11/19(月)01:45:41 No.548669767

    グラスホッパーは移動トリガーとして開発されてるのに射出装置とかトラップとして使うのが凄いよね 相手の近くにグラスホッパー発動するだけでそっちに注意かなり持ってかれる

    201 18/11/19(月)01:45:47 No.548669780

    内部通話は盗聴の危険性があるかもしれない…

    202 18/11/19(月)01:45:50 No.548669786

    グラスホッパーは弾印の互換で使ってるよね 爺戦での弾印と似たようなのいくつかやってるから突っ込んでワイヤー止フェイントランク戦でしそう

    203 18/11/19(月)01:45:58 No.548669804

    エスクードに生やすのって出来るのかなぁ

    204 18/11/19(月)01:46:05 No.548669828

    >>ちゃんとそういう事態用に訓練して体に覚えさせないと発想だけでは難しそう >訓練する時間と場所はあるだろうから発想自体無いか切り捨ててるかのどっちかなんだよな >けどそれならスコピじゃなくても…って気はしないでもない 別に変態的な使い方が出来なくても重さが無くて出し入れ自由って利点があるし

    205 18/11/19(月)01:46:27 No.548669882

    スコーピオンでラブレター書いて告白

    206 18/11/19(月)01:46:27 No.548669884

    曲芸するくらいなら他の組み合わせでもっと汎用性ある動きがある こだわりがないなら無理にやることじゃない

    207 18/11/19(月)01:46:37 No.548669910

    自由度を極限まで上昇させてスコピクラフトをしよう…

    208 18/11/19(月)01:46:48 No.548669941

    修に糸張らせといた瓦礫をばんばか飛ばすだけで酷い嫌がらせだと思う

    209 18/11/19(月)01:46:51 No.548669946

    受けも安心してできるし旋空あるし やっぱ孤月だよね…

    210 18/11/19(月)01:46:52 No.548669950

    グラスホッパーは代表的な使い手がピンボールの緑川なのがダメ 曲芸すぎる…

    211 18/11/19(月)01:46:59 No.548669964

    >グラスホッパーは移動トリガーとして開発されてるのに射出装置とかトラップとして使うのが凄いよね >相手の近くにグラスホッパー発動するだけでそっちに注意かなり持ってかれる ごちゃごちゃした戦闘で効果的だからグラスホッパーのああいう使用法は瞬間的な判断力が試される

    212 18/11/19(月)01:47:22 No.548670012

    ユーマはグラスホッパー前提の動きも応用力も素直にボーダー1なので…

    213 18/11/19(月)01:47:27 No.548670021

    トリガーが進化しても複雑になりすぎて兵隊は増やしにくいと思うんだよな トリガー先進国の他の国がミデンのトリガーが原始的すぎてバカにしてる理由がイマイチピンとこない

    214 18/11/19(月)01:47:33 No.548670031

    いままででてきた変則的なスコーピオンの用法って基本奇襲と継戦用だから普通に取り回しのいい手持ち武器として使った方が強いんだと思う 奇抜な発想をいかせるのは充分トリオン体使いこなせる上位アタッカーからみたいな

    215 18/11/19(月)01:47:39 No.548670046

    >受けも安心してできるしスラスターあるし >やっぱレイガストだよね…

    216 18/11/19(月)01:48:34 No.548670153

    >トリガーが進化しても複雑になりすぎて兵隊は増やしにくいと思うんだよな >トリガー先進国の他の国がミデンのトリガーが原始的すぎてバカにしてる理由がイマイチピンとこない そもそも兵隊の数少ないからね向こうは そういう役割はトリオン兵がやってる

    217 18/11/19(月)01:48:50 No.548670190

    >トリガーが進化しても複雑になりすぎて兵隊は増やしにくいと思うんだよな >トリガー先進国の他の国がミデンのトリガーが原始的すぎてバカにしてる理由がイマイチピンとこない やっぱ基本は射撃だろうしなあ一般兵は

    218 18/11/19(月)01:48:58 No.548670222

    いやぁ…本場と比べたら粗末なコピー品にしか見えんだろうし…

    219 18/11/19(月)01:49:19 No.548670265

    というかユーマも受けの状態にならんと頭からスコーピオン生やしたりとかはしないからね… あんだけスコーピオンに工夫が必要ってのは逆説的にユーマに戦局的な負担がかかってるってことでもある

    220 18/11/19(月)01:49:57 No.548670348

    >トリガーが進化しても複雑になりすぎて兵隊は増やしにくいと思うんだよな >トリガー先進国の他の国がミデンのトリガーが原始的すぎてバカにしてる理由がイマイチピンとこない そもそもトリオン自体が生活の一部なんで トリガーをただの武器の形してるからバカにしてるだけだよ

    221 18/11/19(月)01:50:02 No.548670353

    地球側がベイルアウトあるから死なない!青少年が伸びるなら基本は青少年!の思考なのがまず他所の国との違いなんじゃねえかな 歴史が浅いのもあるけど

    222 18/11/19(月)01:50:13 No.548670382

    配信で読み直してるけどオサムですらブーストレイガスト投げでラービットにダメージ与えててこれは…強い

    223 18/11/19(月)01:50:13 No.548670383

    >トリガー先進国の他の国がミデンのトリガーが原始的すぎてバカにしてる理由がイマイチピンとこない 兵隊はトリトン兵でいいから司令官クラスには高性能なトリガー持たせて一騎当千する

    224 18/11/19(月)01:50:16 No.548670393

    ボーダーのトリガーは集団運用が基本だから ネイバーは攻める側なので遠征艇の制限から少数精鋭が求められる

    225 18/11/19(月)01:50:17 No.548670394

    >>受けも安心してできるしスラスターあるし >>やっぱレイガストだよね… あの玉狛第一の隊長も使ってるしな!!

    226 18/11/19(月)01:50:19 No.548670403

    A急になったら孤月をセフィロス並みに長くしたい

    227 18/11/19(月)01:50:30 No.548670423

    人海戦法出来る人的余裕あるのミデンだけだし本国守るならまだしも遠征できる人数も制限あるからどうしても少数精鋭が基本だよねネイバー ガロプラなんか特にそう

    228 18/11/19(月)01:50:34 No.548670438

    ボルボロスまでいかなくてもニコキラみたいな流体操作トリガーを扱う連中が居るし 弧月オンリー時代なんか石斧でウホウホやってる扱いだったんじゃないかな

    229 18/11/19(月)01:50:44 No.548670460

    「」蔵はいつもレイガストスレにしようとする

    230 18/11/19(月)01:50:49 No.548670474

    スパイダーに極細のスコーピオンを混ぜて…あんまり意味ないか

    231 18/11/19(月)01:50:59 No.548670501

    ネイバーから見たら簡易トリオン銃レベルの武器で戦ってるからな…まあ個々の練度がヤバいんだけど

    232 18/11/19(月)01:51:04 No.548670508

    やはりレイガストか

    233 18/11/19(月)01:51:29 No.548670556

    神話の武器や封神演義の宝貝とかでも思ったけど昔から描かれてきた理想の兵器は飛んで必中必殺して帰ってくるなんだよな

    234 18/11/19(月)01:51:38 No.548670572

    スコーピオンとレイガストでロケットスラスターパンチ いいと思います

    235 18/11/19(月)01:51:41 No.548670587

    基本は防衛だから数増やすのはいいけど遠征班も歩兵だけどもんなぁ

    236 18/11/19(月)01:51:53 No.548670618

    ミデンが武器の工夫をしている中アフトクラトルは靭帯改造でトリオン量を増やしていた

    237 18/11/19(月)01:51:57 No.548670631

    真面目になんでレイガスト人気ねえんだよとは思ってるよ 重さ皆無とか逆に使いにくくねえか…

    238 18/11/19(月)01:52:26 No.548670699

    ケリードーンは少数精鋭に持たせる理想的な兵器だと思う 消費トリオンを考えなければ…角前提だわあれ

    239 18/11/19(月)01:52:27 No.548670704

    >真面目になんでレイガスト人気ねえんだよとは思ってるよ >重さ皆無とか逆に使いにくくねえか… 自由度が中途半端

    240 18/11/19(月)01:52:38 No.548670730

    レイガストは腕につけることで空も飛べるんだ!!!

    241 18/11/19(月)01:52:48 No.548670750

    シールド貼ればいいしな…

    242 18/11/19(月)01:52:49 No.548670753

    >ケリードーンは少数精鋭に持たせる理想的な兵器だと思う >消費トリオンを考えなければ…角前提だわあれ チカに持たせたい

    243 18/11/19(月)01:52:54 No.548670769

    >ボルボロスまでいかなくてもニコキラみたいな流体操作トリガーを扱う連中が居るし >弧月オンリー時代なんか石斧でウホウホやってる扱いだったんじゃないかな トリオンのキューブとかそのまんま出してるようなトリガーは向こうからすれば相当原始的かもしれない でも四角錐に割ってる奴がいるとおってなる

    244 18/11/19(月)01:52:57 No.548670776

    >レイガストは腕につけることで空も飛べるんだ!!! そうか グラスホッパーで良くない?

    245 18/11/19(月)01:53:01 No.548670786

    ガントレットにもできるのに…

    246 18/11/19(月)01:53:11 No.548670813

    >真面目になんでレイガスト人気ねえんだよとは思ってるよ C級でレイガストはスラスター使えないし不人気もやむ無し

    247 18/11/19(月)01:53:14 No.548670819

    ランク戦はスコピ硬いトリオン兵は孤月の印象

    248 18/11/19(月)01:53:24 No.548670841

    >真面目になんでレイガスト人気ねえんだよとは思ってるよ >重さ皆無とか逆に使いにくくねえか… 取り回しが悪いのはかなり問題じゃないか いい武器だとは思うけど

    249 18/11/19(月)01:53:33 No.548670863

    >でも球体分裂させてる奴がいるとおってなる

    250 18/11/19(月)01:54:04 No.548670928

    >ミデンが武器の工夫をしている中アフトクラトルは靭帯改造でトリオン量を増やしていた 年中紛争していてよその世界から人攫いも辞さない連中の倫理観だ!

    251 18/11/19(月)01:54:08 No.548670936

    レイガストの不人気は育成がきちんとしてないせいもあると思う 雷蔵なんとかして

    252 18/11/19(月)01:54:12 No.548670945

    防ぎたいならシールドし動きたいならグラスホッパーとかテレポーターでいい

    253 18/11/19(月)01:54:13 No.548670947

    レイガスト+孤月orスコピならレイガストの代わりに突撃銃いれてシールドも入れりゃいいだけだしな

    254 18/11/19(月)01:54:19 No.548670960

    >取り回しが悪いのはかなり問題じゃないか >いい武器だとは思うけど 言うほど取り回し悪いかね? そもそも生まれた発想が剣主体じゃないのにアタッカー用武器としてカテゴリされてるのが悪いのか

    255 18/11/19(月)01:54:23 No.548670971

    古今東西モードチェンジする武器は使いにくいと決まっているのだ

    256 18/11/19(月)01:54:30 No.548670990

    スコピも色変えよう

    257 18/11/19(月)01:54:50 No.548671033

    レイガストは使い手が少ないから少ないってのも… アタッカー1位!弧月使い太刀川!ってのを見るとやっぱり真似したいじゃん

    258 18/11/19(月)01:54:55 No.548671047

    >レイガスト+孤月orスコピならレイガストの代わりに突撃銃いれてシールドも入れりゃいいだけだしな ガンダムなんか言ってやれ

    259 18/11/19(月)01:55:00 No.548671055

    自分なら絶対レイガストとエスクード入れるのに…なぜ不人気なのか

    260 18/11/19(月)01:55:10 No.548671074

    鉄パイプでも持ってみたらわかるけど重いって凄まじいデメリットだからな 孤月は女性だと両手運用が主っぽいしそれ以上に重いとかやってられない ガンダムは知らない

    261 18/11/19(月)01:55:20 No.548671090

    >古今東西モードチェンジする武器は使いにくいと決まっているのだ モード2つあるとそのモードに用途固定されちゃうからな モードは一つしかなければ使い手が色々考える

    262 18/11/19(月)01:55:45 No.548671156

    孤月とシールドで大抵こと足りると思う

    263 18/11/19(月)01:55:47 No.548671162

    >自分なら絶対レイガストとエスクード入れるのに…なぜ不人気なのか 不人気なのを敢えて使うのかっこいいみたいな場所じゃないからかな?

    264 18/11/19(月)01:56:34 No.548671262

    日本刀の 伸びの 孤月やで 惹かれないわけないやろ

    265 18/11/19(月)01:56:50 No.548671290

    シールドが万能だからそっちの練度高める方が大事だと思う

    266 18/11/19(月)01:56:59 No.548671307

    エスクードは消費も多いらしいしね

    267 18/11/19(月)01:56:59 No.548671308

    エスクードは消費重いらしいからな…

    268 18/11/19(月)01:57:06 No.548671325

    入隊時にレイガストあてがわれてポイントヤバイことになってるC級隊員も居るんだぞ

    269 18/11/19(月)01:57:10 No.548671337

    村上にビームライフルみたいな武器も装備して完全な機動戦士になって欲しい

    270 18/11/19(月)01:57:12 No.548671341

    >日本刀の >伸びの >孤月やで >惹かれないわけないやろ 二万回ロマン感じました!

    271 18/11/19(月)01:57:19 No.548671374

    ガチガチに防御固めて何しようかにもよると思う シールドの方が援護防御に向いてると思うし

    272 18/11/19(月)01:57:32 No.548671414

    逆に修みたいな戦い方下手な人はレイガストしっかり構えてアステロイドや突撃銃で攻撃するのが基本でもいいし 班組んでないチームにはレイガスト使いそこそこいるんじゃないかな…?

    273 18/11/19(月)01:57:50 No.548671444

    シールドの性能はこれからももっと研究されていくだろうからね

    274 18/11/19(月)01:58:03 No.548671477

    普通に考えて使ってる隊員が多いほうがノウハウも蓄積するし知り合いもできやすいし…

    275 18/11/19(月)01:58:05 No.548671480

    エスクードの耐久力はどんなもんだろうな トンガリ砲は防げるか?

    276 18/11/19(月)01:58:16 No.548671515

    >逆に修みたいな戦い方下手な人はレイガストしっかり構えてアステロイドや突撃銃で攻撃するのが基本でもいいし >班組んでないチームにはレイガスト使いそこそこいるんじゃないかな…? わざわざ重いレイガスト持たないでシールド使うよそれ…

    277 18/11/19(月)01:58:20 No.548671526

    エスクード+ガンナーの塹壕スタイルhはないんかな

    278 18/11/19(月)01:58:28 No.548671546

    幻踊使い少なすぎ問題

    279 18/11/19(月)01:58:32 No.548671555

    >普通に考えて使ってる隊員が多いほうがノウハウも蓄積するし知り合いもできやすいし… やっぱ雷蔵が悪いんじゃん エンジニアも兼業して前線出ろ

    280 18/11/19(月)01:58:38 No.548671570

    >ガチガチに防御固めて何しようかにもよると思う >シールドの方が援護防御に向いてると思うし シールドモードにしてスラスターで投げ込むのと座標指定シールドどっちがいいかって話ですよ 前者の難易度高すぎる

    281 18/11/19(月)01:58:43 No.548671577

    修のレイガストの使い方ってかなり良いと思うし2年鍛錬したら戦えるって評価もあながちおかしくないと思うんだよな

    282 18/11/19(月)01:58:50 No.548671597

    >エスクード+ガンナーの塹壕スタイルhはないんかな 片桐隊にいた気がする

    283 18/11/19(月)01:59:19 No.548671654

    生駒旋空して13kmやとかしてみたい

    284 18/11/19(月)01:59:21 No.548671661

    レイガスト持ち防御型シューターは風間さんが分類するくらいのアーキタイプではあるのかなあ 見えてる範囲だと他に誰もいないが

    285 18/11/19(月)01:59:34 No.548671692

    防衛任務でトリオン兵相手にする時の事を考えると 鈍重な防御寄りの構成って微妙だろうからね

    286 18/11/19(月)01:59:44 No.548671713

    >幻踊使い少なすぎ問題 よねやんとミューラーくらいしか使い手のいないトリガーきたな…

    287 18/11/19(月)01:59:45 No.548671717

    >レイガスト持ち防御型シューターは風間さんが分類するくらいのアーキタイプではあるのかなあ >見えてる範囲だと他に誰もいないが 多分古いんじゃないかな

    288 18/11/19(月)01:59:53 No.548671733

    >修のレイガストの使い方ってかなり良いと思うし2年鍛錬したら戦えるって評価もあながちおかしくないと思うんだよな でもスラスター切り込みがいつまでも素直な動きだからな…

    289 18/11/19(月)01:59:57 No.548671737

    レイガスト使いオッサムは1番身近にいるのに参考にならねえ!

    290 18/11/19(月)02:00:08 No.548671768

    >修のレイガストの使い方ってかなり良いと思うし2年鍛錬したら戦えるって評価もあながちおかしくないと思うんだよな シューターにレイガストは割とベストマッチよね 盾として使いつつ機動力補助したり射程より火力必要な時に切りつけたり

    291 18/11/19(月)02:00:22 No.548671792

    >多分古いんじゃないかな 最新のレイガスターは両手持ちで飛ぶからな

    292 18/11/19(月)02:00:23 No.548671794

    レイガストのスラスター斬りは必殺技感あっていいと思いますよ

    293 18/11/19(月)02:00:24 No.548671796

    >修のレイガストの使い方ってかなり良いと思うし2年鍛錬したら戦えるって評価もあながちおかしくないと思うんだよな 読み直してると思ってたよりしっかり戦えてるよね

    294 18/11/19(月)02:00:46 No.548671842

    >でもスラスター切り込みがいつまでも素直な動きだからな… 自分で突っ込まず投げてればよかったのにね ていうかアステロイドでよかった

    295 18/11/19(月)02:00:47 No.548671845

    >よねやんとミューラーくらいしか使い手のいないトリガーきたな… ミューラーが折角持ってるのに使わない 猫なんで…

    296 18/11/19(月)02:00:51 No.548671851

    何なんですか!スラスターパンチやスラスターキックやスラスターヘッドバットでもしろって言うんですか!

    297 18/11/19(月)02:00:54 No.548671857

    >でもスラスター切り込みがいつまでも素直な動きだからな… 元A級には通じなかったけどコソ練してたじゃん!

    298 18/11/19(月)02:01:05 No.548671881

    >レイガストのスラスター斬りは必殺技感あっていいと思いますよ 修でもめっちゃ高威力そうだからな…

    299 18/11/19(月)02:01:07 No.548671884

    防衛戦だとスコーピオンが使いにくくなることはさらに増えるんかな 想定外に相手硬くて折れたとか

    300 18/11/19(月)02:01:19 No.548671913

    >防衛任務でトリオン兵相手にする時の事を考えると >鈍重な防御寄りの構成って微妙だろうからね 対人でもトリオン体だとワンパン通せば勝つからあんまり防御重視する意味無い どうせ未知の攻撃をまともに受けるの自体リスク大きいし

    301 18/11/19(月)02:01:22 No.548671916

    >よねやんとミューラーくらいしか使い手のいないトリガーきたな… ミュラー装備してたんか…どんな使い方すんだろ

    302 18/11/19(月)02:01:40 No.548671950

    エスクードで大地の咆哮するのは大して効果ないのかなやっぱり

    303 18/11/19(月)02:01:43 No.548671960

    スラスター+グラスホッパーって楽しそう

    304 18/11/19(月)02:01:44 No.548671962

    シューター=トリオン自慢がフルアタックできなくなるのは大きいかも レイガストガンナーの方は流石にかさばりそうだし

    305 18/11/19(月)02:01:45 No.548671965

    >シューターにレイガストは割とベストマッチよね >盾として使いつつ機動力補助したり射程より火力必要な時に切りつけたり でもそれって逆に言えばレイガストとシューター両方の腕磨かなきゃならんから中途半端になりかねない 特にシューターは難しいのに

    306 18/11/19(月)02:02:15 No.548672030

    オッサムでも相手がキチンと防御しないといけないくらいの火力出るのは凄いよねスラスター

    307 18/11/19(月)02:02:23 No.548672044

    スナイパーの居場所がバレたからなんだと言わんばかりのレイガストスナイパー! カウンタースナイプは盾で防ぎ近づかれたらスラスターで逃げる!

    308 18/11/19(月)02:02:25 No.548672047

    >最新のレイガスターは両手持ちで飛ぶからな レイガストのスラスターで空を自由に飛び回る隊員とか出ないかな…

    309 18/11/19(月)02:02:30 No.548672053

    >修のレイガストの使い方ってかなり良いと思うし2年鍛錬したら戦えるって評価もあながちおかしくないと思うんだよな トリオンある人がこのスタイルならじゅうぶんな脅威になるよね…

    310 18/11/19(月)02:02:30 No.548672054

    スラスターさえ使えりゃトリオン2でも敵トリオン兵撃破できる火力生み出せるのはもっとプレゼンすべき まあそういうのが必要なのって大抵C級とかの方が多そうなんですけども

    311 18/11/19(月)02:02:31 No.548672058

    >シューターにレイガストは割とベストマッチよね 他のシューターは使ってないから別にそうじゃないと思う メガネが機動力低い上にトリオン低くてシールドもショボいから必然的にレイガストにお鉢が回ってるけど

    312 18/11/19(月)02:02:38 No.548672067

    シューターは弾の種類揃えるだけで枠を食いつぶすしね

    313 18/11/19(月)02:02:41 No.548672072

    >シールドが万能だからそっちの練度高める方が大事だと思う 遠隔発動で仲間のサポートにも使えるからシールドは性能高いよね

    314 18/11/19(月)02:02:41 No.548672076

    レイガスト構えてる限り合成弾は無理だしね

    315 18/11/19(月)02:03:17 No.548672151

    トリオンも戦闘センスも無いオッサムには今のアステロイドレイガストが最適なんだろうなやっぱ

    316 18/11/19(月)02:03:40 No.548672192

    置きグラスホッパーでピョーンと飛んだ相手にエスクードして幻騎士ごっこ

    317 18/11/19(月)02:03:47 No.548672206

    どうして「」はそんなにレイガストを使いたがるのか

    318 18/11/19(月)02:03:50 No.548672217

    >>レイガストのスラスター斬りは必殺技感あっていいと思いますよ >修でもめっちゃ高威力そうだからな… 直撃すればラービットの頭部に傷を与えられるくらいの突進力はあるからな スラスター機能は他の近接武器にも負けない個性だよね

    319 18/11/19(月)02:03:56 No.548672229

    トリガー2つ持ちとか許されないのかな

    320 18/11/19(月)02:04:02 No.548672238

    合成弾の発見とシールドの進歩で絶滅したんじゃないの防御寄りシューター

    321 18/11/19(月)02:04:08 No.548672250

    アステロイドしか使わないのにシューターって名乗っていいんですか?

    322 18/11/19(月)02:04:16 No.548672265

    やはりレイガスト+銃の機動隊スタイル…

    323 18/11/19(月)02:04:19 No.548672271

    >レイガスト構えてる限り合成弾は無理だしね むしろ合成弾なんて上で議論されてるスコーピオンの技云々みたいな曲芸そのものでは 弾バカじゃねえんだぞ

    324 18/11/19(月)02:04:34 No.548672303

    >スラスター機能は他の近接武器にも負けない個性だよね スラスター投げナイフにはちょっと可能性を感じる

    325 18/11/19(月)02:04:53 No.548672339

    >>修でもめっちゃ高威力そうだからな… >直撃すればラービットの頭部に傷を与えられるくらいの突進力はあるからな まあ首は硬い部位としてあげられなかったしろっくんの集中シールドでギリ止まるから…

    326 18/11/19(月)02:05:33 No.548672429

    >>スラスター機能は他の近接武器にも負けない個性だよね >スラスター投げナイフにはちょっと可能性を感じる 実際要所要所で活躍してるし

    327 18/11/19(月)02:05:41 No.548672447

    >やはりレイガスト+銃の機動隊スタイル… シールドでいいよね…

    328 18/11/19(月)02:05:41 No.548672448

    >むしろ合成弾なんて上で議論されてるスコーピオンの技云々みたいな曲芸そのものでは 時間はかかるが一撃必殺の能力を持った技では… 時間さえ確保できるなら曲芸でもなんでもない サラマンダーとか超強力だし

    329 18/11/19(月)02:05:53 No.548672469

    >スラスター投げナイフにはちょっと可能性を感じる 再生成必須なのがキツい…

    330 18/11/19(月)02:05:55 No.548672472

    >アステロイドしか使わないのにシューターって名乗っていいんですか? シュータートップが基本アステロイド炙り出し用ハウンドなんてストロングスタイルのニノだぞ

    331 18/11/19(月)02:05:55 No.548672477

    >弾バカじゃねえんだぞ 弾バカでもない限り合成弾は即興で撃てるもんじゃないもんな

    332 18/11/19(月)02:05:59 No.548672484

    >>レイガスト構えてる限り合成弾は無理だしね >むしろ合成弾なんて上で議論されてるスコーピオンの技云々みたいな曲芸そのものでは >弾バカじゃねえんだぞ 那須さんとか王子隊のイケメンとかB級上位層は戦術に組み込めてるよ

    333 18/11/19(月)02:06:03 No.548672490

    >スラスター機能は他の近接武器にも負けない個性だよね 問題はC級がスラスターの練習できないんだよな…

    334 18/11/19(月)02:06:04 No.548672492

    那須さんでも合成弾使ったのこの前が最初みたいだし負担大きいんだろうね

    335 18/11/19(月)02:06:25 No.548672532

    >むしろ合成弾なんて上で議論されてるスコーピオンの技云々みたいな曲芸そのものでは >弾バカじゃねえんだぞ でも那須さんもくらっちもここぞというときは合成弾使ってるし

    336 18/11/19(月)02:06:28 No.548672536

    >シュータートップが基本アステロイド炙り出し用ハウンドなんてストロングスタイルのニノだぞ ニノはフルアタックハウンドがやべー威力じゃん!

    337 18/11/19(月)02:06:31 No.548672545

    >トリガー2つ持ちとか許されないのかな S級は予備のノーマルトリガー持ってるけど一般隊員は複数トリガーは保有出来るのかな

    338 18/11/19(月)02:06:40 No.548672559

    実用的な合成弾はクラウチの接敵前ぶっぱのような使い方なんだろうな

    339 18/11/19(月)02:06:48 No.548672566

    >再生成必須なのがキツい… オッサムにはこれが辛いんだよな… オッサム以外ならそうでもないんだろうが

    340 18/11/19(月)02:06:48 No.548672567

    >スラスター投げナイフにはちょっと可能性を感じる ヴィザに傷をつけた唯一の玄界トリガーだからな

    341 18/11/19(月)02:07:02 No.548672597

    >シールドでいいよね… 犬飼指定がやってたやつだよね シールドを展開したまま変形させて対応力もあるみたいだったし強そう

    342 18/11/19(月)02:07:45 No.548672687

    体躯とバランスの調整して四足歩行のビーストモード

    343 18/11/19(月)02:07:46 No.548672690

    犬飼のシュータースタイルいいよね

    344 18/11/19(月)02:07:50 No.548672697

    トリオンあるならレイガストに頼らずにシールドの方が両手が開くからな…

    345 18/11/19(月)02:08:18 No.548672742

    >犬飼のシュータースタイルいいよね ガンナーっす!

    346 18/11/19(月)02:08:36 No.548672774

    王子隊の首狩り被害者ってサラッと合成弾撃ってたけど あいつがどのくらいすごいのか全然分からないんだよなぁ

    347 18/11/19(月)02:08:38 No.548672779

    使い手が少なくて勧められる人が少ないのが悪いんだ まずはインストラクターから用意すべき

    348 18/11/19(月)02:08:40 No.548672780

    シールドバッシュからの旋空弧月とか強そうじゃん? ガンダムがやってたわ…

    349 18/11/19(月)02:08:41 No.548672785

    犬飼はトリオン8もあるからな…

    350 18/11/19(月)02:09:02 No.548672816

    >ヴィザに傷をつけた唯一の玄界トリガーだからな あれ意識外の攻撃だからってヴィザが反応できなかったからな… 最低限のブレードだけだと軽くてめっちゃ早いのかな

    351 18/11/19(月)02:09:21 No.548672846

    ニノは自分に足りないからって合成弾をわざわざ習いにいったほどの勤勉さだぞ! アステロイドをメインに使ってるとアステロイドしか使えないは天と地の差がある

    352 18/11/19(月)02:09:23 No.548672854

    強いガンナー豊富なトリオンで殴るの多い…

    353 18/11/19(月)02:09:48 No.548672900

    ガンダムのシールド変形して孤月引っ掛けるのはなるほどとなった 頑張れオッサム

    354 18/11/19(月)02:09:51 No.548672904

    >強いガンナー豊富なトリオンで殴るの多い… ガンナーはそんなもんだし…

    355 18/11/19(月)02:10:07 No.548672932

    加古さんのオシャレ分割好き

    356 18/11/19(月)02:10:08 No.548672937

    >ニノは自分に足りないからって合成弾をわざわざ習いにいったほどの勤勉さだぞ! >アステロイドをメインに使ってるとアステロイドしか使えないは天と地の差がある 二宮さんはかなり撃ち分けてるよね…

    357 18/11/19(月)02:10:55 No.548673037

    >強いガンナー豊富なトリオンで殴るの多い… とりまるも銃で撃つのは取り扱いシンプルだからトリオン量の差がもろに出るって言ってたね まあシューターも豊富なトリオンで殴るやつが強いんですけどね!

    358 18/11/19(月)02:10:57 No.548673042

    >強いガンナー豊富なトリオンで殴るの多い… そういうポジションだから… メガネが部隊として役に立つ手段で選択したのが一般的じゃないだけで

    359 18/11/19(月)02:11:00 No.548673046

    覚えておけば那須さんみたいに隙を見つけてねりねりして使うこともできる

    360 18/11/19(月)02:11:04 No.548673056

    時間差で1人十字砲火出来るバイパーとか爆圧が回り込んでくるメテオラ相手にするにはやや心許ないか

    361 18/11/19(月)02:11:08 No.548673063

    >加古さんのオシャレ分割好き あれは分割っていうか増殖っていうか…

    362 18/11/19(月)02:11:16 No.548673081

    「」がこの前言ってたレイガストでガン盾して 相手の攻撃にカウンターで盾からスコーピオン生やすってのが面白そうと思った

    363 18/11/19(月)02:11:29 No.548673103

    オッサムはトリオン的に悪い意味で規格外過ぎて既存の組み方があてにならない感はある

    364 18/11/19(月)02:11:33 No.548673111

    +で昔の見直してるけど黒トリガーなのに通常トリガーに遅れをとる恥さらしってあちこちに流れ弾飛ばすなよミラさん

    365 18/11/19(月)02:11:47 No.548673140

    オッサムがギムレットとか撃っても出水のアステロイドかそれ以下レベルでしょ

    366 18/11/19(月)02:12:02 No.548673167

    加古さん違う大きさで分割してるの何…あれがファントムなの…

    367 18/11/19(月)02:12:03 No.548673169

    >覚えておけば那須さんみたいに隙を見つけてねりねりして使うこともできる 那須さんクラスのバイパーの使い手がメテオラ合成弾使うのは恐怖すぎる…

    368 18/11/19(月)02:12:15 No.548673193

    >「」がこの前言ってたレイガストでガン盾して >相手の攻撃にカウンターで盾からスコーピオン生やすってのが面白そうと思った 間合い的にショボすぎない? そして一度バレたら対応簡単過ぎるし

    369 18/11/19(月)02:13:25 No.548673331

    不意打ちがあるぞと思わせるだけで相手の行動を制限できるから…

    370 18/11/19(月)02:13:33 No.548673347

    オッサムはそもそももうトリガー積めないことがわかったし合成弾は…

    371 18/11/19(月)02:13:34 No.548673350

    >間合い的にショボすぎない? アタッカーに対してだろうし間合いは問題ないんじゃないかな あとカウンター来るの分かってるから相手に警戒させるだけでも違うと思う

    372 18/11/19(月)02:13:35 No.548673352

    >+で昔の見直してるけど黒トリガーなのに通常トリガーに遅れをとる恥さらしってあちこちに流れ弾飛ばすなよミラさん その流れ弾一番直撃したのがカウンターで原始的な射撃武器ブチ込まれた自分と旦那だから許してあげて

    373 18/11/19(月)02:13:55 No.548673395

    >「」がこの前言ってたレイガストでガン盾して >相手の攻撃にカウンターで盾からスコーピオン生やすってのが面白そうと思った びょんびょん飛び回るような戦いでガン盾は無理だと思う

    374 18/11/19(月)02:13:59 No.548673402

    奇策用のトリガーってなってくるとネタ割れたらお荷物になるから普段使う上で必要なものを組み合わせて奇策したい

    375 18/11/19(月)02:14:08 No.548673422

    >+で昔の見直してるけど黒トリガーなのに通常トリガーに遅れをとる恥さらしってあちこちに流れ弾飛ばすなよミラさん 根暗はひたすら連戦しまくった上での話だしミラも働きまくってトリオン使ってたから単独暴走してハメ殺されたスライムとは違う

    376 18/11/19(月)02:14:34 No.548673482

    旧東隊はどんだけ奇をてらって分割できるか競い合ってたりしたのか

    377 18/11/19(月)02:14:37 No.548673489

    スラスターじゃ素直な動きにしかならないよね…

    378 18/11/19(月)02:14:44 No.548673502

    >そして一度バレたら対応簡単過ぎるし 相手に攻撃躊躇させるだけでもかなり有効じゃない?

    379 18/11/19(月)02:14:47 No.548673513

    >+で昔の見直してるけど黒トリガーなのに通常トリガーに遅れをとる恥さらしってあちこちに流れ弾飛ばすなよミラさん ハイレインはミデンの情報共有力を甘く見すぎてた

    380 18/11/19(月)02:15:30 No.548673584

    ガチで相手する気なら三輪を大窓で送ればなす術なかったもんなあの場面… 実際にあのあと飛ばされたし

    381 18/11/19(月)02:15:55 No.548673632

    >スラスターじゃ素直な動きにしかならないよね… スラスター盾で爆死させたりスラスターで加速して殴ったりダブルスラスター改で空飛んだり夢は広い

    382 18/11/19(月)02:15:58 No.548673642

    レイガストが盾として万能ならみんな使ってるの一言に尽きる

    383 18/11/19(月)02:16:02 No.548673646

    >旧東隊はどんだけ奇をてらって分割できるか競い合ってたりしたのか 何あの先輩達こわ…銃にしよ…

    384 18/11/19(月)02:16:08 No.548673654

    >>+で昔の見直してるけど黒トリガーなのに通常トリガーに遅れをとる恥さらしってあちこちに流れ弾飛ばすなよミラさん >その流れ弾一番直撃したのがカウンターで原始的な射撃武器ブチ込まれた自分と旦那だから許してあげて 一応完全戦闘用の泥の王と同じではないとは言える 窓の影なんて一応戦闘使用ができるだけであくまで移動メインだしね

    385 18/11/19(月)02:16:17 No.548673673

    >びょんびょん飛び回るような戦いでガン盾は無理だと思う ガンダムがその飛び回ってる相手に防御めっちゃ固めつつ追い詰めてたから…

    386 18/11/19(月)02:17:20 No.548673787

    >レイガストが盾として万能ならみんな使ってるの一言に尽きる 重い以外になんかデメリットあったっけ

    387 18/11/19(月)02:17:21 No.548673793

    卵の冠になった人はどうしてああなったんだ いやめちゃくちゃ強いけど

    388 18/11/19(月)02:17:22 No.548673794

    牽制や躊躇させる用途はアリだが相手もトリガーの仕様に詳しいランク戦向きの動きになるかもな…

    389 18/11/19(月)02:17:44 No.548673833

    >ガンダムがその飛び回ってる相手に防御めっちゃ固めつつ追い詰めてたから… ガンダムはSEでトップクラスのアタッカーの動きが頭に完全に入ってる強者じゃん…

    390 18/11/19(月)02:18:06 No.548673874

    柿崎家の虎太郎くんのバイパーの使い方好き

    391 18/11/19(月)02:18:22 No.548673899

    >ガンダムはSEでトップクラスのアタッカーの動きが頭に完全に入ってる強者じゃん… レイガスター少なすぎて例が出せねぇ!

    392 18/11/19(月)02:18:40 No.548673928

    >レイガストが盾として万能ならみんな使ってるの一言に尽きる レイガスト盾は持たざる者の救済用だよね レイジさんみたいな上級者も使ってるけどトリオン貧乏なメガネが使っても有用なのが面白い

    393 18/11/19(月)02:18:49 No.548673939

    >>レイガストが盾として万能ならみんな使ってるの一言に尽きる >重い以外になんかデメリットあったっけ 遠隔で出せない 展開の自由度が低い 物理的に片手が埋まる

    394 18/11/19(月)02:18:53 No.548673941

    作中のレイガスト不人気の理由に言及された回数が少なすぎる… 風間さん壁に押し込んで包めるくらいには変形も出来るし遠隔発動できないくらいか防御の欠点

    395 18/11/19(月)02:19:00 No.548673951

    ガトリン砲防げるのはでかい

    396 18/11/19(月)02:19:19 No.548673982

    >柿崎家の虎太郎くんのバイパーの使い方好き ハウンドです…

    397 18/11/19(月)02:19:30 No.548673994

    でもスラスター盾でシールドバッシュした瞬間レイガスト破棄して合成弾作れたら超カッコよくない?

    398 18/11/19(月)02:19:33 No.548674001

    >柿崎家の虎太郎くんのバイパーの使い方好き それハウンドじゃない?

    399 18/11/19(月)02:19:46 No.548674019

    むしろシールドの便利さを思い出せばいい これレイガストに変えられないだろ

    400 18/11/19(月)02:19:52 No.548674032

    ハウンドか 寝よう

    401 18/11/19(月)02:20:04 No.548674055

    >でもスラスター盾でシールドバッシュした瞬間レイガスト破棄して合成弾作れたら超カッコよくない? 弾バカでも合成弾2秒かかるから無茶だよ!

    402 18/11/19(月)02:20:21 No.548674093

    どの道タイミングの良さをやたらと要求されるな…

    403 18/11/19(月)02:20:23 No.548674098

    >ガトリン砲防げるのはでかい 問題はハンガー防衛目的で無ければ避けるのが当然であることかな…

    404 18/11/19(月)02:20:24 No.548674100

    >でもスラスター盾でシールドバッシュした瞬間レイガスト破棄して合成弾作れたら超カッコよくない? A級隊員来たな…

    405 18/11/19(月)02:20:43 No.548674130

    >むしろシールドの便利さを思い出せばいい >これレイガストに変えられないだろ レイガストは小さくしなくても硬いってメリットがあるぞ!

    406 18/11/19(月)02:20:51 No.548674151

    シールドバッシュヒットした瞬間に剣にしてスラスター投げした方が楽だしかっこいいと思う

    407 18/11/19(月)02:20:57 No.548674163

    虎太郎君といえばダミービーコン 今回東さん使ってくれて詳細分かったりするのかな

    408 18/11/19(月)02:21:10 No.548674190

    ちょっと妄想の「」隊員はステータスがおこがましくない!?

    409 18/11/19(月)02:21:21 No.548674206

    通常シールド小さくしないとパリンパリン破られてるよね

    410 18/11/19(月)02:21:35 No.548674230

    >>むしろシールドの便利さを思い出せばいい >>これレイガストに変えられないだろ >レイガストは小さくしなくても硬いってメリットがあるぞ! 咄嗟に出せないのも辛い

    411 18/11/19(月)02:21:49 No.548674255

    >ちょっと妄想の「」隊員はステータスがおこがましくない!? とりあえずトリオン6以上は前提で…

    412 18/11/19(月)02:22:10 No.548674293

    >>ちょっと妄想の「」隊員はステータスがおこがましくない!? >とりあえずトリオン6以上は前提で… 機動も5か6は欲しい…

    413 18/11/19(月)02:22:13 No.548674298

    >とりあえずトリオン6以上は前提で… 7以上にしてSE持ちにしなくていいのか?

    414 18/11/19(月)02:22:37 No.548674339

    >ちょっと妄想の「」隊員はステータスがおこがましくない!? 2でがんばってる奴もいるんですよ!

    415 18/11/19(月)02:22:41 No.548674346

    >ちょっと妄想の「」隊員はステータスがおこがましくない!? 現実に即したらやるべきだと思ってもやらないオッサムみたいな奴になっちまうだろ!

    416 18/11/19(月)02:22:43 No.548674351

    >>とりあえずトリオン6以上は前提で… >7以上にしてSE持ちにしなくていいのか? 取り敢えず未来視で…

    417 18/11/19(月)02:22:46 No.548674359

    対射手用にレイガスト開発されたのにその後シールドの性能がかなり上がったから今のレイガストはスラスター使いこなせないと強みが薄い

    418 18/11/19(月)02:22:53 No.548674372

    >ちょっと妄想の「」隊員はステータスがおこがましくない!? 提案される戦術的に低トリオン高技術低指揮ぐらいで考えておこう

    419 18/11/19(月)02:22:53 No.548674375

    >7以上にしてSE持ちにしなくていいのか? SEはハズレのデメリット怖いからナシで…

    420 18/11/19(月)02:22:53 No.548674376

    >通常シールド小さくしないとパリンパリン破られてるよね 眼鏡と犬飼のステ差で正面からのアステロイドそれなりに数受けてようやくヒビ入るくらいから超かったいよねレイガスト

    421 18/11/19(月)02:23:15 No.548674404

    >取り敢えず未来視で… 迅さんみたいに心が死ぬぞ

    422 18/11/19(月)02:23:52 No.548674472

    予知だと心が死ぬから自分に危機が迫るとわかるくらいでなんとか・・・

    423 18/11/19(月)02:23:58 No.548674485

    木虎のいう平均値の4で我慢しとけ 普通に弧月使ってもいまいちなレベルらしいけど

    424 18/11/19(月)02:23:59 No.548674487

    >通常シールド小さくしないとパリンパリン破られてるよね 受け続けるような戦い方がそもそも悪手だしなぁ…

    425 18/11/19(月)02:24:05 No.548674498

    低トリオンなら木虎くらいの才能が欲しい

    426 18/11/19(月)02:24:07 No.548674506

    でもレイガストはクマちゃんのメテオラ完全に防いでるから硬さはマジで折り紙つきだよね

    427 18/11/19(月)02:24:43 No.548674563

    非生物透視とかないのかな

    428 18/11/19(月)02:24:43 No.548674566

    五感強化系でもおこがましいわ!

    429 18/11/19(月)02:25:01 No.548674599

    >受け続けるような戦い方がそもそも悪手だしなぁ… 狙撃も小さくしないと1発で軽く破られるぞ! その点レイガストなら安心!

    430 18/11/19(月)02:25:06 No.548674603

    >でもレイガストはクマちゃんのメテオラ完全に防いでるから硬さはマジで折り紙つきだよね メテオラは範囲型だから見た目派手だけど目くらましとか地形破壊が用途であって火力はアステロイドの下位だよ

    431 18/11/19(月)02:25:38 No.548674647

    まず大多数の人間はトリオン1か2でハネられる事を念頭に置いて それ抜けても正隊員までたどり着けるのは5人に1人だぞ

    432 18/11/19(月)02:25:55 No.548674681

    仕方ないからカトリーヌくらいのステータスで我慢する

    433 18/11/19(月)02:26:00 No.548674689

    俺にできるのはひたすら相手への嫌がらせ!

    434 18/11/19(月)02:26:01 No.548674691

    >通常シールド小さくしないとパリンパリン破られてるよね この辺レイガスト盾に光明はあるよね…

    435 18/11/19(月)02:26:20 No.548674711

    >その点レイガストなら安心! 荒船隊の時にシールドと併用した上でも割れて片手吹っ飛んでたじゃねーか!

    436 18/11/19(月)02:26:21 No.548674717

    >仕方ないからカトリーヌくらいのステータスで我慢する >ちょっと妄想の「」隊員はステータスがおこがましくない!?

    437 18/11/19(月)02:26:23 No.548674719

    平均的な隊員で考えよう 全ステ5だ

    438 18/11/19(月)02:26:38 No.548674744

    >>>とりあえずトリオン6以上は前提で… >>7以上にしてSE持ちにしなくていいのか? >取り敢えず未来視で… そのSEは副作用が大きすぎるから外したいかな…

    439 18/11/19(月)02:27:17 No.548674808

    じゃあ俺はトリオンの回復が異常に早いでお願いします

    440 18/11/19(月)02:27:19 No.548674810

    腕にセットしてシールド付きジャマダハルみたいな運用で

    441 18/11/19(月)02:27:50 No.548674869

    >腕にセットしてシールド付きジャマダハルみたいな運用で ガロプラトリガーじゃん!

    442 18/11/19(月)02:27:53 No.548674874

    >荒船隊の時にシールドと併用した上でも割れて片手吹っ飛んでたじゃねーか! それはメガネのトリオン量が悪いし…

    443 18/11/19(月)02:28:03 No.548674901

    イーグレットの威力やたら高いよね 同じトリオン能力だと拳銃型アステロイドの50倍くらいありそう んでそれをさらに威力に寄せたアイビスをぶっ放すトリモンはさあ…

    444 18/11/19(月)02:28:06 No.548674909

    じゃあ俺はシューターがいいです 七種のバイパーを使い分ける男!

    445 18/11/19(月)02:28:09 No.548674914

    木虎くらいってあいつ普通の女子中学生の癖に訓練とかしてないだろうに9秒で試験通ってるし…

    446 18/11/19(月)02:28:19 No.548674925

    レイガストを足スコーピオンで固定!空を飛ぶサーフボードだ!カットバックドロップターンしようぜ!

    447 18/11/19(月)02:28:55 No.548674979

    >じゃあ俺はトリオンの回復が異常に早いでお願いします 低トリオンだとトリオン体の再生成が早いらしいな…

    448 18/11/19(月)02:28:58 No.548674992

    >イーグレットの威力やたら高いよね ボーダートリガーの狙撃手って火力全振りみたいなバランスだから普通に防御出来るとキツいからね

    449 18/11/19(月)02:28:59 No.548674995

    >木虎くらいってあいつ普通の女子中学生の癖に訓練とかしてないだろうに9秒で試験通ってるし… 試験の前に仮入隊あるからその時に訓練したんじゃない?

    450 18/11/19(月)02:29:04 No.548675005

    SEがあっても知覚過敏で苦しむのが関の山だ…

    451 18/11/19(月)02:29:24 No.548675032

    >木虎くらいってあいつ普通の女子中学生の癖に訓練とかしてないだろうに9秒で試験通ってるし… 戦闘センスはちょっと比較にならんレベルだよね…

    452 18/11/19(月)02:29:26 No.548675038

    >レイガストを足スコーピオンで固定!空を飛ぶサーフボードだ!カットバックドロップターンしようぜ! (即狙撃)

    453 18/11/19(月)02:29:43 No.548675075

    「」にはちんちんの感度が10倍になるSEをあげよう

    454 18/11/19(月)02:29:58 No.548675094

    トリガーで遊んじゃダメだよ!

    455 18/11/19(月)02:30:08 No.548675111

    >じゃあ俺はシューターがいいです >七種のバイパーを使い分ける男! 馬鹿な…最速のバイパーを避けられた!?

    456 18/11/19(月)02:30:15 No.548675120

    >試験の前に仮入隊あるからその時に訓練したんじゃない? 訓練しても1分切ったらかなり優秀な方じゃないかな… あの訓練の参加者見ると

    457 18/11/19(月)02:30:32 No.548675151

    >「」にはちんちんの感度が10倍になるSEをあげよう ちんちんで気流を読んで狙撃する当真さんの後継者!

    458 18/11/19(月)02:30:54 No.548675186

    >訓練しても1分切ったらかなり優秀な方じゃないかな… >あの訓練の参加者見ると そこは否定しないよ!

    459 18/11/19(月)02:31:05 No.548675202

    >>じゃあ俺はシューターがいいです >>七種のバイパーを使い分ける男! >馬鹿な…最速のバイパーを避けられた!? バイパーを七色に塗り分けてるんだ…

    460 18/11/19(月)02:31:14 No.548675216

    新三馬鹿もそこそこ優秀なタイムだった気がするがどうだったっけ…

    461 18/11/19(月)02:31:19 No.548675224

    >ちんちんで気流を読んで狙撃する当真さんの後継者! トーマさんに対する風評被害が酷い

    462 18/11/19(月)02:31:43 No.548675257

    >新三馬鹿もそこそこ優秀なタイムだった気がするがどうだったっけ… 1分以内

    463 18/11/19(月)02:31:44 No.548675259

    >トリガーで遊んじゃダメだよ! は…感覚派の自由だろ…

    464 18/11/19(月)02:31:52 No.548675274

    >新三馬鹿もそこそこ優秀なタイムだった気がするがどうだったっけ… 確か1分切ると優秀でギリ1分切ってたはず

    465 18/11/19(月)02:31:53 No.548675279

    >「」にはちんちんの感度が10倍になるSEをあげよう 「」は常にちんちんの感度を使っていたので細かな振動や材質までわかるようになっていた

    466 18/11/19(月)02:32:06 No.548675296

    >新三馬鹿もそこそこ優秀なタイムだった気がするがどうだったっけ… ギリ1分切るくらいだな

    467 18/11/19(月)02:32:44 No.548675354

    ちんちんに能力付与とかダンゲロスみたいなことすんのやめろよ!

    468 18/11/19(月)02:33:05 No.548675390

    A級クラスで敗北者の息子レベルになるには10秒は切りたい

    469 18/11/19(月)02:33:20 No.548675411

    >>「」にはちんちんの感度が10倍になるSEをあげよう >「」は常にちんちんの感度を使っていたので細かな振動や材質までわかるようになっていた 俺のSEがそう言ってる (ちんちんを押し当てながら)

    470 18/11/19(月)02:34:18 No.548675485

    お前…つまらない嘘つくね >(ちんちんを押し当てながら)

    471 18/11/19(月)02:34:27 No.548675501

    この2重防御は芸術点高い su2720287.jpg