18/11/19(月)01:03:49 犬さえ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/19(月)01:03:49 No.548663213
犬さえ撃たなきゃと思ったが 大して問題になってなかった 動物愛護団体に寄付してオッケーとか要領良すぎでしょ
1 18/11/19(月)01:05:54 No.548663628
そこから世界が狂気に染まっていくのは笑うより恐怖を感じたよ
2 18/11/19(月)01:06:21 No.548663724
あの後のパロディでダメだった
3 18/11/19(月)01:07:15 No.548663894
犬のとこはちょっとリアルに見えて怖かった
4 18/11/19(月)01:09:14 No.548664271
犬の死体で遊ぶなや!!
5 18/11/19(月)01:09:51 No.548664376
視聴者にとってはドストレートちょび髭芸人の事よりああいうショッキングな映像の方が反発大きいってのは 確かにそうだろうなって納得しつつもなんかおかしいな?ってなる
6 18/11/19(月)01:10:31 No.548664467
犬殺しは原作にないらしいな
7 18/11/19(月)01:12:25 No.548664750
失敗しないとんとん拍子の完璧主義者より失敗やらかしてもそのリカバリーが普通に出来る悪党のが恐いよね
8 18/11/19(月)01:14:04 No.548665018
書き込みをした人によって削除されました
9 18/11/19(月)01:17:58 No.548665676
動物愛護団体に寄付したり手口が生々しい上手さしてる
10 18/11/19(月)01:21:46 No.548666247
街頭インタビューもっと見たかった
11 18/11/19(月)01:22:58 No.548666460
最期の12日間のパロディが始まったときはめちゃ笑った 他にもヒトラー映画パロディとかねじ込まれてるのかな
12 18/11/19(月)01:23:37 No.548666571
ヒトラーでなくてもヒトラーになり得るというのもあるしなぁ
13 18/11/19(月)01:28:39 No.548667341
途中で演出が陳腐になりまさかなと思ったら作中劇で困る
14 18/11/19(月)01:30:30 No.548667621
ブリッツクリーニングみたいなドイツネタいっぱい散りばめてるんだろうな… 俺は全然わからなかったが
15 18/11/19(月)01:34:35 No.548668187
この映画テレビで放映するとき録画するのも見るのも忘れてたのを悔やんでる
16 18/11/19(月)01:35:10 No.548668270
>途中で演出が陳腐になりまさかなと思ったら作中劇で困る 今までスルーしてたのに突然あいつ本物だとけおり出して?と思ったら…
17 18/11/19(月)01:35:43 No.548668373
>この映画テレビで放映するとき録画するのも見るのも忘れてたのを悔やんでる アマプラにならあるよ
18 18/11/19(月)01:35:51 No.548668390
>この映画テレビで放映するとき録画するのも見るのも忘れてたのを悔やんでる アマプラに来てるよ
19 18/11/19(月)01:36:07 No.548668424
>ブリッツクリーニングみたいなドイツネタいっぱい散りばめてるんだろうな… 一周目は分からなかったけどblitzkriegと掛けてんのかなあれ
20 18/11/19(月)01:36:48 No.548668520
>アマプラ おお来てるの?これでいつでも見れるな!安心だ! …って状態になって結局見なかったりしそうだけどありがとう
21 18/11/19(月)01:39:55 No.548668945
>途中で演出が陳腐になりまさかなと思ったら作中劇で困る あの映画の内容から察するにヒトラー自身は自らの行動をドイツ国民の意志を代行したって思ってるんだよね
22 18/11/19(月)01:42:27 No.548669314
我が闘争2とかそら売れる 映画になった 何が現実かわからなくなってきた…
23 18/11/19(月)01:43:16 No.548669431
>ヒトラーでなくてもヒトラーになり得るというのもあるしなぁ 本人もモノマネ芸人と言われてもなんとも思ってなかったし 本人か別人かは関係なくヒトラーとして行動すればそうなるみたいな感じだった
24 18/11/19(月)01:43:23 No.548669448
>あの映画の内容から察するにヒトラー自身は自らの行動をドイツ国民の意志を代行したって思ってるんだよね 実際当時のドイツ人の感情が爆発しての圧倒的支持が基盤だったわけだからね
25 18/11/19(月)01:44:32 No.548669619
ヒトラーはドイツの風土に適した存在なのではと思わせる
26 18/11/19(月)01:44:37 No.548669633
このヒトラーが本当にあのタイミングからタイムスリップした本人かって言えば さすがに無いだろってくらい別人だしな
27 18/11/19(月)01:44:54 No.548669657
若者の熱烈な支持なんかも同様 人類はほとんど変わらんお話
28 18/11/19(月)01:45:09 No.548669686
ヒトラーは笑って受け入れられてるのに犬ころころで一発アウトなのが怖い
29 18/11/19(月)01:46:32 No.548669894
犬はかわいいからな…
30 18/11/19(月)01:47:33 uAzMEZfw No.548670032
帰ってきたヒトラーと言いつつ 内容は完全に現在の世相の話なのが楽しい というか他人事やフィクションと捨てられない内容
31 18/11/19(月)01:48:05 No.548670103
>実際当時のドイツ人の感情が爆発しての圧倒的支持が基盤だったわけだからね それたまに言われるけど全権委任法通ってマウント取るまでは他と拮抗してたよ 正規に圧倒的勢力になったことはない
32 18/11/19(月)01:48:07 No.548670107
所々完全にドキュメンタリーだからな…
33 18/11/19(月)01:48:46 No.548670180
ヒトラーに全責任押し付けてセーフ!してるけど本当の原因は別にあるよね… それを認めない限り第二第三のヒトラーが現れるって話なのかな
34 18/11/19(月)01:48:53 No.548670204
移民問題とか何世紀前から繰り返すのかってな
35 18/11/19(月)01:49:27 No.548670281
ネオナチが完全に浮いてますよ あなた方のところには"ヒトラー"はいませんよ来ませんよ という痛烈な皮肉
36 18/11/19(月)01:49:52 No.548670337
繰り返すって言うか一度も解決した事がないだけだよ 不満が増えてるか減ってるかってだけ
37 18/11/19(月)01:50:12 No.548670378
>帰ってきたヒトラーと言いつつ >内容は完全に現在の世相の話なのが楽しい いいよね党首とのレスポンチバトル
38 18/11/19(月)01:50:25 No.548670413
>移民問題とか何世紀前から繰り返すのかってな ドイツの場合過去の事があるから吹っ切れてるというか 開き直ってヤケクソな所はあると思う 移民だけじゃなくて軍備とか外交とかインフラとか全般そうだけど
39 18/11/19(月)01:50:32 No.548670427
良質なコメディだった 字幕で見始めて10分で吹き替えに変えたよ
40 18/11/19(月)01:51:57 No.548670630
インタビューのところは笑えた
41 18/11/19(月)01:52:36 No.548670726
TV出演もいいけど地方ドサ周りしてるところが一番面白かったな
42 18/11/19(月)01:52:45 No.548670747
ヒトラーインストール su2720270.webm
43 18/11/19(月)01:52:55 No.548670774
CV飛田がまたいいんだ
44 18/11/19(月)01:53:01 No.548670785
犬撃ったところで爆笑してしまった 急に来るのに弱いんだよ
45 18/11/19(月)01:55:21 No.548671097
記念写真お願いしたら怒りそうな気がするんだけど このおじさんこんなフレンドリーだったのかなって
46 18/11/19(月)01:57:16 No.548671362
国民の前ではニコニコ身内の前ではぷっつんってイメージ
47 18/11/19(月)01:58:29 No.548671551
基本はただの政治家
48 18/11/19(月)02:00:05 No.548671758
>このおじさんこんなフレンドリーだったのかなって ジョーンズ先生にサイン書いてるし…
49 18/11/19(月)02:01:50 No.548671972
>記念写真お願いしたら怒りそうな気がするんだけど >このおじさんこんなフレンドリーだったのかなって 撮影時も父親のように寛容に振舞えって指示が出てたそうだが実際にヒトラーも平時は相手に優しく語りかけ同時に良い聞き手だったそうな 思想がぶっ壊れてるだけで
50 18/11/19(月)02:08:13 No.548672738
ヒトラーは犬を自分で銃殺したりしないと思う…
51 18/11/19(月)02:09:41 No.548672886
でもブロンディ青酸カリの効き目確かめるのに殺してるよ
52 18/11/19(月)02:10:44 No.548673015
過去の醜聞を無かったことになんてのは現実の政治家から芸能人までやっているからな…
53 18/11/19(月)02:11:17 No.548673084
今のドイツはナチスアレルギー薄れてきててナチ関係の書籍も普通に出せるんだっけ?
54 18/11/19(月)02:12:42 No.548673250
ナチス肯定とかしなきゃそこまでキツキツじゃないよ
55 18/11/19(月)02:13:31 No.548673342
あの犬殺しの録画が神の視点すぎて入手ルートの説明がほしい
56 18/11/19(月)02:14:40 No.548673497
色々撮影しながら移動してたし固定カメラ置いてたんじゃね?
57 18/11/19(月)02:14:44 No.548673503
直接文句言いに行った相手が話したら意外といい人じゃん!って簡単に懐柔されちゃうタイプ
58 18/11/19(月)02:15:57 No.548673636
ブロンディもそうだけどちゃんとワンコ可愛がるけど従順じゃなかったらサッところころしそう
59 18/11/19(月)02:16:14 No.548673665
最初誰これおじさんだったけどおばあちゃんとの対決辺りからそっくりになっていくの凄い
60 18/11/19(月)02:16:20 No.548673681
吹き替えもいい 吹き替えもいいが原語版を一度見てほしい マジでヒトラーが降りてるクソコテ演技だから
61 18/11/19(月)02:16:42 No.548673723
調査に来た検察もファンでおいおいおい
62 18/11/19(月)02:18:58 No.548673947
>正規に圧倒的勢力になったことはない 武装親衛隊の暴力で黙らしてたからな反対勢力… ヒトラーは大統領選にも落ちてるし
63 18/11/19(月)02:20:42 No.548674128
緑の党は素晴らしい!とか言ったシーンで映画館で笑ったんだけど笑ったの俺だけだった
64 18/11/19(月)02:21:43 No.548674242
>緑の党は素晴らしい!とか言ったシーンで映画館で笑ったんだけど笑ったの俺だけだった 日本人にはわかりにくいからな グリーンピースは素晴らしいって言ってれば伝わるんだが