18/11/18(日)23:44:06 他二人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/18(日)23:44:06 No.548641046
他二人の蹴りはそうでもなかったのにこいつの蹴り1発でズッケェロが吹き飛んでて駄目だった
1 18/11/18(日)23:45:00 No.548641336
他の奴らは元一般人だけどこいつは元警官だからな…
2 18/11/18(日)23:45:18 No.548641448
ゲームでも蹴りが強かったからな
3 18/11/18(日)23:46:16 No.548641757
そのあと3人でボコボコに蹴るとこも地味にアバッキオのターンだけ浮いててさらにだめだった
4 18/11/18(日)23:46:40 No.548641878
ひょっとして彼はギャングなのでは…?
5 18/11/18(日)23:47:23 No.548642112
元警官で身長も高いからな…そりゃ威力も違う
6 18/11/18(日)23:48:27 No.548642470
ゲームといいスタンドが直接戦闘に向いてない分フィジカル高いイメージある
7 18/11/18(日)23:48:46 No.548642582
本体に比べてムーディ・ブルースは攻撃性なさそうに見える…
8 18/11/18(日)23:48:58 No.548642648
スタンドは弱いけどステゴロならチームで一番と言うナイスな塩梅
9 18/11/18(日)23:49:32 No.548642834
こいつが蹴ったのは首だから
10 18/11/18(日)23:49:44 No.548642911
メガネかけてる人って夏日とかに目が焼けてるの?
11 18/11/18(日)23:49:46 No.548642918
本体性能は一番高い
12 18/11/18(日)23:50:21 No.548643095
無理ゲー感あるマンインザミラーの裏を完全にかいたのに物理攻撃でトドメさせなかったのは痛いすぎる
13 18/11/18(日)23:51:51 No.548643558
想像してたより大人しげなスタンドだったのは驚いた でもあのスタンドあればいろんな事件を解決出来ちゃうのでは…
14 18/11/18(日)23:53:18 No.548644065
>でもあのスタンドあればいろんな事件を解決出来ちゃうのでは… 正義を追い求めて一度は挫折した人間に発現したのがあのスタンドというのが良いのだ
15 18/11/18(日)23:53:29 No.548644117
仮にレクイエム化したら巻き戻してそのまま過去に干渉しそうだな
16 18/11/18(日)23:53:45 No.548644190
>でもあのスタンドあればいろんな事件を解決出来ちゃうのでは… いいですよね 警官クビになった後に警官なら死ぬほど欲しがるだろうスタンドが発現するの そばにいてくれる信頼の置ける相棒がいてようやく100%の力を発揮できるスタンドなの
17 18/11/18(日)23:54:34 No.548644433
生身で一番強いのはアバですって荒木がゆってた気がする 5部ゲーでも生身が一番強かった
18 18/11/18(日)23:54:42 No.548644467
そういうえぐい皮肉だったのか…
19 18/11/18(日)23:54:46 No.548644485
>こいつが蹴ったのは首だから 余計あぶねぇ!
20 18/11/18(日)23:55:09 No.548644602
仮に警察や探偵物でもあまりにも便利すぎてなんだかんだ殺されちゃうタイプでもあると思う… 本編みたいにダイイングメッセージ残して
21 18/11/18(日)23:55:09 No.548644604
だって再生中は無防備だから…
22 18/11/18(日)23:56:09 No.548644902
結果へと至る過程を再生するスタンドという言い方をすればそのまま5部を象徴してるんだなムーディーブルース
23 18/11/18(日)23:56:35 No.548645024
ムーディブルースが敵にいる状態で奇襲失敗した場合手の内殆ど暴かれちゃうからすげえ怖いよ
24 18/11/18(日)23:56:35 No.548645026
>メガネかけてる人って夏日とかに目が焼けてるの? 焦点をチョイチョイと調節して…と 拷問具できあがりッ! さぁあとは踊ろう!!
25 18/11/18(日)23:58:18 No.548645554
ボスがわからん殺しでアバ殺せてラッキー!ってなるくらいには天敵だからな…
26 18/11/18(日)23:59:15 No.548645830
老眼鏡でないと焦点重ねられないって聞いた気がする
27 18/11/18(日)23:59:21 No.548645866
>そういうえぐい皮肉だったのか… アニメで同僚が死んだ後現場に入り浸って過去に囚われてただろうシーンも追加された
28 18/11/18(日)23:59:51 No.548646004
そういう意味ではスタンド初公開回に過去回想合わせてきたアニメは良改変だったな
29 18/11/18(日)23:59:56 No.548646025
>でもあのスタンドあればいろんな事件を解決出来ちゃうのでは… 真実を知ることができるのと法廷で勝てるかは別の問題だよぅあんな治安悪い国
30 18/11/19(月)00:00:13 No.548646147
流石にどんな人間でも昔の頃から隠し続けるのは無理だしな ボスになって軌道に乗ってある程度幹部が回して金ができないと表から隠れきれないし
31 18/11/19(月)00:01:04 No.548646444
というか少なくとも15年以上も巻き戻しリプレイ可能なのもすげぇな
32 18/11/19(月)00:01:07 No.548646459
アニメは今のところ本当に上手く整理されてると思う
33 18/11/19(月)00:02:12 No.548646795
ズッケェロ戦で一切ブチャラティの近くから離れてないと聞いた
34 18/11/19(月)00:02:47 No.548646985
皮肉とはいうけど ずっとあのまま警官でいれば能力が役立っただろうに…って訳でもないよな 真実から目を背けた自分のせいで同僚が死んだからこそ目覚めたわけで 皮肉っていうか過去から目をそらしていないという証明と覚悟ではないかな
35 18/11/19(月)00:03:17 No.548647151
どうせ保釈金を払って出てくるのならこれをネタに脅して金を稼いでやる! セリエAや弁護士よりも悪徳商法に憧れるようになったのだ!
36 18/11/19(月)00:04:42 No.548647560
仮に警官のままだったとしてもスタンドで知り得たことをどう証明するかが面倒だよな 他の人からは見えないからなんか急にこいつが怪しいこいつが犯人だと言い始めるんだし
37 18/11/19(月)00:05:19 No.548647760
どこで何したかわかるからその周辺探せば証拠のひとつやふたつ転がってそうだし…
38 18/11/19(月)00:05:36 No.548647865
>ずっとあのまま警官でいれば能力が役立っただろうに…って訳でもないよな スタンドで見ました!じゃ証明にもならないしな しかし真実を見て納得することは出来る
39 18/11/19(月)00:06:09 No.548648027
スタンドって深層心理の欲求の具現化な所あるよね ……そう考えるとそれはそれで三部の面々過激すぎるけど心理い面
40 18/11/19(月)00:06:22 No.548648097
>どこで何したかわかるからその周辺探せば証拠のひとつやふたつ転がってそうだし… 的中しすぎて疑われるやつだこれ!
41 18/11/19(月)00:06:25 No.548648117
一般人から見たらサイコメトラー探偵でしかないしな いやサイコメトラー実在したらすげーけども
42 18/11/19(月)00:06:52 No.548648273
コナンくんでさえ疑われるというのに…
43 18/11/19(月)00:07:33 No.548648502
>他の人からは見えないからなんか急にこいつが怪しいこいつが犯人だと言い始めるんだし ボスのデスマスクみたく物証いくらでも作れるっしょ
44 18/11/19(月)00:07:39 No.548648535
よく考えたら指紋ですら再現できるから証拠のねつ造もやれちゃうのか
45 18/11/19(月)00:08:24 No.548648796
>正義を追い求めて一度は挫折した人間に発現したのがあのスタンドというのが良いのだ いいですよね 過去に失敗した人間が過去をリピートする能力を手に入れるの
46 18/11/19(月)00:08:30 No.548648832
度々皮肉な能力といわれるけど 解決しても意味がないってところで汚職警察落ちしてるからそこじゃないんだよね
47 18/11/19(月)00:08:33 No.548648839
ムーディー・ブルースってめっちゃエロに使えない?
48 18/11/19(月)00:09:33 No.548649143
面識無くても過去その場にいたことのある人間なら誰でも再生できるってすごいよな
49 18/11/19(月)00:09:35 No.548649151
本物そっくりの証拠品をねつ造するなどとは恥を知りなさいッ! ネアポリス刑務所で心をまっすぐにしてくるのですね!
50 18/11/19(月)00:09:35 No.548649157
>ズッケェロ戦で一切ブチャラティの近くから離れてないと聞いた レーダー役のナランチャと自立型スタンド持ってるミスタが真っ先にやられたからそりゃ信頼してるブチャの近くにいるよね フーゴ?近くにいたらウィルス食らいそうじゃん
51 18/11/19(月)00:10:45 No.548649459
>スタンドって深層心理の欲求の具現化な所あるよね そのままってわけでもない あくまでも精神の才能であって精神性や欲求を形にする才能ではない
52 18/11/19(月)00:11:08 No.548649567
ムーディーブルースで事件解決しようとするとスタンドが見える犯人相手だとかなり危険そうだな 一般人にはリプレイ中でも見えてないみたいだけど
53 18/11/19(月)00:11:26 No.548649642
犯人が落とした証拠品とかはリプレイで追跡すれば簡単に見つけられそう
54 18/11/19(月)00:11:38 No.548649713
護衛チームになる前は担当地域の治安維持とみかじめ料集めてたからかなり戦力過剰だよなブチャラティチーム
55 18/11/19(月)00:11:40 No.548649724
だってブチャがお互い離れんじゃーねぇぞ!っていうから…
56 18/11/19(月)00:11:53 No.548649773
>ズッケェロ戦で一切ブチャラティの近くから離れてないと聞いた 自分の身の危険よりもブチャラティを護衛するって印象ある ムーディーブルースでも壁にはなれるからな
57 18/11/19(月)00:12:04 No.548649821
ドロップアウトしてから分かった真実を見つけるスタンドっていうのが逆説的にアバッキオの抱いていた正義の心は本物で間違ってはいなかったっていう話かと思った 同僚のも大事なのは結果ではなく真実に向かおうとする意志だって話だったし
58 18/11/19(月)00:13:12 No.548650176
真実を追い求める精神性がムーディ・ブルースを発現させるにいたった ただその過程として同僚の死やその他諸々があった ということだろう
59 18/11/19(月)00:13:51 No.548650437
そんな強い精神してるなら出所した強盗を追いかけてると思う
60 18/11/19(月)00:14:11 No.548650528
非戦闘型スタンドが平和に生活を送れるかっていうと…なんだかんだで4部みたいに半数はしぬ
61 18/11/19(月)00:14:38 No.548650672
>ムーディー・ブルースってめっちゃエロに使えない? プライバシーを簡単に暴けるスタンドだからなるべく人に能力を教えたくないと思う 過去を暴ける超能力者と関わり合いになりたがる奴なんていないからね
62 18/11/19(月)00:15:04 No.548650842
保釈された後は一般市民と同じだし 頭に前科持ちがつくけど…
63 18/11/19(月)00:15:27 No.548650962
>自分の身の危険よりもブチャラティを護衛するって印象ある >ムーディーブルースでも壁にはなれるからな 年下のリーダーだけど出会ったその時点でだいぶ惚れ込んでるんだろうか
64 18/11/19(月)00:15:38 No.548651017
アバ茶生成以外にも能力あったのかこいつ
65 18/11/19(月)00:15:51 No.548651082
ホテルでセックスしてた女をリプレイすれば1人でセックスできるじゃん!
66 18/11/19(月)00:16:25 No.548651229
>ホテルでセックスしてた女をリプレイすれば1人でセックスできるじゃん! 自分の動きと関係なくグイグイいくからすぐ抜けそう
67 18/11/19(月)00:16:36 No.548651283
正義の心からのみ生まれたなら攻撃性能もっと高いはずだから どん底に追い込まれたからこそというか何が正義なのか真実なのかわからなくなってしまって初めて発現したんだと思う
68 18/11/19(月)00:16:56 No.548651365
>ホテルでセックスしてた女をリプレイすれば1人でセックスできるじゃん! でもよぉ~そのリプレイしてる女は自分のスタンドだから やっぱりオナニーになるんじゃあねーか?
69 18/11/19(月)00:16:57 No.548651372
>非戦闘型スタンドが平和に生活を送れるかっていうと…なんだかんだで4部みたいに半数はしぬ チラっとだぞパパは死なないもん!生き残るもん!! そうですよね豆銑さん!!
70 18/11/19(月)00:17:09 No.548651427
動きは少し巻き戻して再生して巻き戻して再生すれば日常でもイケるよ
71 18/11/19(月)00:17:24 No.548651513
自分の位置を合わせてレロレロしてオナホいじったのを再生すれば自分でオナニーできちゃうな…
72 18/11/19(月)00:20:28 No.548652487
女をリプレイしてのセックスは本体の快楽よりスタンドを通して体感する女の快楽に注目したい
73 18/11/19(月)00:23:39 No.548653524
>動きは少し巻き戻して再生して巻き戻して再生すれば日常でもイケるよ 再生動作中のムーディーブルースは当たり判定なさそうで無理な気がー
74 18/11/19(月)00:24:11 No.548653662
アバッキオとフーゴだけ自分の本性というか本質というか 内面そのものがダイレクトにスタンド化してるよね 一応全員そうなんだろうけど分かりやすく発露してるのは少ない
75 18/11/19(月)00:26:16 No.548654197
凄い刑事や警官向けのスタンドなのが皮肉なアバッキオ
76 18/11/19(月)00:27:58 No.548654689
近距離パワー型の本体
77 18/11/19(月)00:28:20 No.548654775
ないの?ほんとに攻撃能力
78 18/11/19(月)00:29:23 No.548655028
>ないの?ほんとに攻撃能力 普通に殴る蹴る絞めるとかできるけどなんか人間の範疇というかアバッキオ本体より弱い感じ
79 18/11/19(月)00:29:24 No.548655035
破壊力Cだからその気になればラッシュくらいは出来るような気がする
80 18/11/19(月)00:30:08 No.548655213
ミスタなんかは完全に本体の才能ありきで発現した感じがする 気のいい兄ちゃんだけど敵には冷酷って多面的な性格がピストルズの自我に反映されてるかもしれないけど
81 18/11/19(月)00:30:47 No.548655392
描かれてないだけという可能性もないのか…
82 18/11/19(月)00:31:01 No.548655447
でも荒木はそこまで考えてないと思う…
83 18/11/19(月)00:31:09 No.548655482
ピストルズは物事を深く考えてないミスタを補完するための能力に見える
84 18/11/19(月)00:31:10 No.548655489
破壊力Cは車バラバラにできるし…
85 18/11/19(月)00:33:43 No.548656136
銃弾発射しないと仕事しないピストルズより普通に戦いやすいと思うけどなパワーCでも人間サイズのスタンド
86 18/11/19(月)00:33:59 No.548656195
真の『覚悟』はここからだ!ピストルズ!!てめーらも腹をくくれッ!!! めちゃ熱いけど自分のスタンドに死んじまうぞ!されながら自分のスタンドを鼓舞するって最高にロックすぎる
87 18/11/19(月)00:34:02 No.548656209
>一応全員そうなんだろうけど分かりやすく発露してるのは少ない だから精神の才能ってそういう意味じゃねえって!!
88 18/11/19(月)00:34:02 No.548656211
人並みといってもハガー市長とかそういう基準かも知れない
89 18/11/19(月)00:35:40 No.548656597
>銃弾発射しないと仕事しないピストルズより普通に戦いやすいと思うけどなパワーCでも人間サイズのスタンド 夏休みパパのスタンドで破壊力とか能力関係なしに車発進出来てたし便利さは人型ってだけで有るよね ましてや長距離出せるならホワイトスネイクみたいにお使いできるし
90 18/11/19(月)00:36:58 No.548656919
>真の『覚悟』はここからだ!ピストルズ!!てめーらも腹をくくれッ!!! >めちゃ熱いけど自分のスタンドに死んじまうぞ!されながら自分のスタンドを鼓舞するって最高にロックすぎる ブルっちまってる自分の本能を勇気で押さえつけたシーンと考えると感慨深くもある
91 18/11/19(月)00:37:26 No.548657042
>夏休みパパのスタンドで破壊力とか能力関係なしに車発進出来てたし便利さは人型ってだけで有るよね ああいう使い方7~8部だと全然やらなくなってたから新鮮味あった
92 18/11/19(月)00:38:12 No.548657238
ピストルズはただでさえ朝飯の要求とかあるし長くいればいるほど色んな変ルールが追加されそうで
93 18/11/19(月)00:40:43 No.548657839
ピストルズ冷静に考えたら弱い気がしてきた 嫌いじゃないんだけどさ!
94 18/11/19(月)00:40:47 No.548657857
>そんな強い精神してるなら出所した強盗を追いかけてると思う 残念ながらあの強盗は獄中で凍死しちゃった 夏なのに不思議だね!
95 18/11/19(月)00:41:57 No.548658180
>ピストルズ冷静に考えたら弱い気がしてきた >嫌いじゃないんだけどさ! 下っ端のカス能力だぞ