虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 新潟っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/18(日)23:09:28 No.548630021

    新潟って広くね?

    1 18/11/18(日)23:10:10 No.548630247

    広いというか長いと言うか

    2 18/11/18(日)23:10:41 No.548630415

    長い

    3 18/11/18(日)23:10:53 No.548630477

    新潟市からしたら上越とかもう隣県扱い

    4 18/11/18(日)23:11:20 No.548630615

    新潟市から県外出ようとするとどのルート通っても最低1時間かかる…

    5 18/11/18(日)23:11:29 No.548630662

    田んぼ→畑→町の無限ループ

    6 18/11/18(日)23:14:08 No.548631500

    新潟市でも北の果てみたいに感じるのに村上市とかもう山形じゃん

    7 18/11/18(日)23:15:15 No.548631892

    >新潟市でも北の果てみたいに感じるのに村上市とかもう山形じゃん 県境と言っても山形の県庁とかある内陸は山のせいでめっちゃ遠いし…

    8 18/11/18(日)23:16:09 No.548632189

    糸魚川とかほぼ富山

    9 18/11/18(日)23:16:43 No.548632349

    トンネルを抜けても抜けてもそこは新潟だった

    10 18/11/18(日)23:17:30 No.548632579

    実家が新潟の田舎だけどトンネル抜けたら別の国だよ

    11 18/11/18(日)23:18:30 No.548632906

    >新潟市から県外出ようとするとどのルート通っても最低1時間かかる… しかも基本県外に出るには山を越えていかないとだし…

    12 18/11/18(日)23:19:07 No.548633096

    上越の民なので下越のこと殆ど知らない

    13 18/11/18(日)23:19:17 No.548633155

    これからのシーズンはほぼ毎日空が鉛色になるなぁ…

    14 18/11/18(日)23:19:19 No.548633168

    >新潟市でも北の果てみたいに感じるのに村上市とかもう山形じゃん 村上は山形だし阿賀町は福島だし上越は富山だよ

    15 18/11/18(日)23:19:44 No.548633316

    山と海を越えないと帰れない

    16 18/11/18(日)23:19:47 No.548633330

    順調に青空が減りつつあって安心する

    17 18/11/18(日)23:19:49 No.548633338

    修学旅行で県外に出たときほんとにトンネル抜けると雪がどこにもなくなるもんだからビビった

    18 18/11/18(日)23:20:32 No.548633564

    >修学旅行で県外に出たときほんとにトンネル抜けると雪がどこにもなくなるもんだからビビった 関越トンネルはマジで景色一変するよね…

    19 18/11/18(日)23:21:23 No.548633876

    一方北陸道はトンネルを越えても越えても次のトンネルが

    20 18/11/18(日)23:22:07 No.548634129

    新潟市は地盤のせいで技術的に地下鉄作れないらしいけどもし地下鉄通ってたら大分違う発展してたのだろうか

    21 18/11/18(日)23:22:17 No.548634194

    でも晴れた日に海岸道路ドライブすると気持ちいいよね

    22 18/11/18(日)23:22:32 No.548634282

    新潟に来て思うのは道路赤いとこ多いな

    23 18/11/18(日)23:22:48 No.548634354

    >新潟市は地盤のせいで技術的に地下鉄作れないらしいけどもし地下鉄通ってたら大分違う発展してたのだろうか 古町が今ほど死んではいない程度になるだけだと思う

    24 18/11/18(日)23:22:53 No.548634387

    >これからのシーズンはほぼ毎日空が鉛色になるなぁ… 晴れたほうが朝辛いし…

    25 18/11/18(日)23:23:04 No.548634439

    静岡と違って長い長い言われないのは延々鈍行の旅とかする人がいないからだろうか

    26 18/11/18(日)23:23:14 No.548634489

    >新潟に来て思うのは道路赤いとこ多いな 融雪パイプからの鉄錆かな

    27 18/11/18(日)23:23:33 No.548634566

    >晴れたほうが朝辛いし… 放射冷却でクソ寒い…

    28 18/11/18(日)23:23:37 No.548634585

    静岡とどっちが長いかな

    29 18/11/18(日)23:23:46 No.548634633

    >でも晴れた日に海岸道路ドライブすると気持ちいいよね 昔観光した時に新潟市内から青海川駅に行ったけど海沿い走るの楽しかったよ 海沿いじゃなくてもクジラの形した地下道の入り口とか雪国ならではのものが面白かった

    30 18/11/18(日)23:24:51 No.548634981

    >融雪パイプからの鉄錆かな 地下水自体が鉄分含んでるんだと聞いた

    31 18/11/18(日)23:25:09 No.548635082

    消パイ点検始まったな

    32 18/11/18(日)23:25:19 No.548635124

    >新潟市は地盤のせいで技術的に地下鉄作れないらしいけどもし地下鉄通ってたら大分違う発展してたのだろうか 新潟交通電車線が地下鉄として新潟駅に接続できたかもしれない ・・・無理か

    33 18/11/18(日)23:25:51 No.548635306

    消雪パイプからの錆と除雪でひっくり返した雪のせいでマジきったなくなる冬の道路

    34 18/11/18(日)23:26:04 No.548635380

    糸魚川のひすいは一度拾いにいってみたいけどなぁ

    35 18/11/18(日)23:26:35 No.548635533

    >新潟市でも北の果てみたいに感じるのに村上市とかもう山形じゃん 最寄りの映画館が山形なんじゃが

    36 18/11/18(日)23:27:03 No.548635671

    >昔観光した時に新潟市内から青海川駅に行ったけど海沿い走るの楽しかったよ 海岸沿いマジで景色いいからなぁ 今度機会があったら今度は村上の方に行ってみるといいよ 笹川流れマジ奇岩

    37 18/11/18(日)23:28:13 No.548636032

    >今度機会があったら今度は村上の方に行ってみるといいよ >笹川流れマジ奇岩 面白そうだなぁ 九州の端っこだから行くの大変だけどまた行きたい 日本海タワーまた開けてくれないかな…

    38 18/11/18(日)23:28:14 No.548636037

    石目当てで糸魚川ならジオパーク行くといろんなきれいな石あって楽しい

    39 18/11/18(日)23:28:18 No.548636058

    去年末は今年クソ楽じゃんとか思ってたら年変わってからつらすぎた…

    40 18/11/18(日)23:28:47 No.548636192

    去年の雪はひどかった…

    41 18/11/18(日)23:28:49 No.548636198

    >新潟市は地盤のせいで技術的に地下鉄作れないらしいけどもし地下鉄通ってたら大分違う発展してたのだろうか 駅と空港のアクセスはだいぶ違っただろうな 駅自体当初の予定通り沼垂になっただけでもだいぶ違った

    42 18/11/18(日)23:29:05 No.548636266

    去年じゃないか今年か

    43 18/11/18(日)23:29:07 No.548636280

    夏タイヤが限界そうだからもうスタッドレスに替えたいや

    44 18/11/18(日)23:29:09 No.548636289

    >静岡と違って長い長い言われないのは延々鈍行の旅とかする人がいないからだろうか 利用者が段違いに違うから仕方ないよね・・・

    45 18/11/18(日)23:29:13 No.548636310

    下越上越で文化が全然違う…本当に同じ県なのぉ?

    46 18/11/18(日)23:29:29 No.548636394

    >糸魚川のひすいは一度拾いにいってみたいけどなぁ もう拾っちゃダメだよ!

    47 18/11/18(日)23:29:39 No.548636434

    もう何年もガタケ行ってない

    48 18/11/18(日)23:29:45 No.548636462

    >去年末は今年クソ楽じゃんとか思ってたら年変わってからつらすぎた… 12月初週にドカンと降ったから例年から行くともう降らないと思うじゃん? 年変わってから振りすぎ…

    49 18/11/18(日)23:29:51 No.548636487

    レインボータワーってもうだいぶ解体された?

    50 18/11/18(日)23:30:33 No.548636743

    ガタケに行ったのもう10年以上前だけど今はコスプレ多いんだっけ?

    51 18/11/18(日)23:30:35 No.548636755

    >九州の端っこだから行くの大変だけどまた行きたい あららそれはちょっと辛いね… 新潟観光するには辛い県だから余計に

    52 18/11/18(日)23:30:43 No.548636799

    糸魚川の翡翠は海岸に落ちてるやつは拾っていいんじゃなかったっけ

    53 18/11/18(日)23:31:02 No.548636902

    暖冬とか言われてるけど今年の狂った気象を見ていると不安しかない

    54 18/11/18(日)23:31:16 No.548636978

    そもそも新潟で観光出来る場所……場所?

    55 18/11/18(日)23:31:38 No.548637103

    >レインボータワーってもうだいぶ解体された? 今上から切断して順次下ろしてるよ

    56 18/11/18(日)23:32:08 No.548637250

    >静岡とどっちが長いかな 新潟より長い所なんて日本では北海道ぐらいだよ

    57 18/11/18(日)23:32:16 No.548637291

    長い雪が深くて不快何もない酒が飲めないと何も楽しめない

    58 18/11/18(日)23:32:20 No.548637313

    >そもそも新潟で観光出来る場所……場所? 弥彦神社でトコロテンしようぜ

    59 18/11/18(日)23:32:48 No.548637437

    >そもそも新潟で観光出来る場所……場所? 昔県外からネトゲで知り合った人が観光に来たけど 日本海タワーとマリンピア見せた後はひたすらゲーセン巡りだけで終わったよ…

    60 18/11/18(日)23:33:17 No.548637564

    大阪発秋田行きの列車とか有れば長いなって感じるかもしれない 越後線経由で

    61 18/11/18(日)23:33:20 No.548637582

    >日本海タワーとマリンピア見せた後はひたすらゲーセン巡りだけで終わったよ… もうゲーセンは無い…無いんだ…

    62 18/11/18(日)23:33:33 No.548637640

    冬なら赤倉温泉とかいいよ スキー場から綺麗に妙高山が見える

    63 18/11/18(日)23:33:40 No.548637678

    長さで言うと静岡はだいぶ雑魚 静岡自体に用事はないのに通過させられるから長く感じるけど

    64 18/11/18(日)23:33:46 No.548637702

    >もうゲーセンは無い…無いんだ… 白チャンがあった頃の話だから…

    65 18/11/18(日)23:33:51 No.548637724

    >暖冬とか言われてるけど今年の狂った気象を見ていると不安しかない 夏が暑かったら冬は積もる! 新潟なんてそれでいいんだよ…いやよくない

    66 18/11/18(日)23:33:52 No.548637727

    >日本海タワーとマリンピア見せた後はひたすらゲーセン巡りだけで終わったよ… 最寄りのゲーセンがもうカプコサーカスしか無え!

    67 18/11/18(日)23:34:01 No.548637779

    新潟の観光! ラーメン! ラーメン! ラーメン!

    68 18/11/18(日)23:34:28 No.548637918

    >暖冬とか言われてるけど今年の狂った気象を見ていると不安しかない 去年みたいにドカ雪は降らないでほしい…

    69 18/11/18(日)23:34:29 No.548637923

    観光するかってなったときに海おすすめするする気起きないしな…

    70 18/11/18(日)23:34:32 No.548637935

    この前笹チャン入ろうとしたら駐車場封鎖されてたけどもしかして潰れた?

    71 18/11/18(日)23:34:42 No.548637997

    新潟大の前にゲーセン一杯有ったけどもう無いんだよね? 寂しいけれど仕方ないよね・・・

    72 18/11/18(日)23:34:49 No.548638025

    >新潟の観光! >ラーメン! >ラーメン! >ラーメン! ラーメン屋なんでこんなに多いんだろうな…

    73 18/11/18(日)23:35:02 No.548638077

    うまいもん巡りでも勧めておくのが一番だ

    74 18/11/18(日)23:35:03 No.548638082

    >最寄りのゲーセンがもうカプコサーカスしか無え! 笹口のチャンス!

    75 18/11/18(日)23:35:25 No.548638188

    >新潟大の前にゲーセン一杯有ったけどもう無いんだよね? >寂しいけれど仕方ないよね・・・ とんかつかねこも閉店したよ

    76 18/11/18(日)23:35:28 No.548638206

    冬の鉛色の空と荒れ狂う波を見てると自殺願望ないけど死にたくなる気持ちはわかる

    77 18/11/18(日)23:35:39 No.548638255

    寺泊でガニ食って枝豆食ってエゴを食おう

    78 18/11/18(日)23:35:42 No.548638273

    >最寄りのゲーセンがもうカプコサーカスしか無え! 東区北区より北の地域はカプコサーカスが最寄りになるのか…

    79 18/11/18(日)23:35:49 No.548638305

    駅南でゲーセンなんてドンキの2階のナムコくらいだよね…

    80 18/11/18(日)23:35:54 No.548638347

    >笹口のチャンス! し…死んでる…

    81 18/11/18(日)23:36:03 No.548638394

    >観光するかってなったときに海おすすめするする気起きないしな… 太平洋側の人に日本海見せると恐怖すら覚えるらしいな

    82 18/11/18(日)23:36:28 No.548638548

    体感だとこれから半年鈍色の空が続く…

    83 18/11/18(日)23:36:39 No.548638598

    >太平洋側の人に日本海見せると恐怖すら覚えるらしいな 荒れ具合で言うと外海の太平洋側の方が荒いんびゃねーの!?

    84 18/11/18(日)23:36:43 No.548638625

    何であんなに人を不安にさせるんだろうな日本海

    85 18/11/18(日)23:36:49 No.548638651

    >寺泊でガニ食って枝豆食ってエゴを食おう イゴ?

    86 18/11/18(日)23:37:08 No.548638754

    酒でも呑もうぜ!

    87 18/11/18(日)23:37:15 No.548638788

    笹チャンは二度死ぬ 死んだ

    88 18/11/18(日)23:37:28 No.548638861

    米が美味ければ酒も美味い新潟は日本酒天国駅前の試飲所で旨い酒が飲める

    89 18/11/18(日)23:37:29 No.548638869

    ぽんしゅ館連れてけ

    90 18/11/18(日)23:37:49 No.548639003

    ゲーセンはもうダメだ

    91 18/11/18(日)23:38:00 No.548639075

    カプコサーカスが近所でよかった

    92 18/11/18(日)23:38:03 No.548639088

    なんか新潟ってやけに歯医者が多いらしいけどなんでだろう

    93 18/11/18(日)23:38:05 No.548639096

    (ザルに山盛りで出てくる枝豆)

    94 18/11/18(日)23:38:07 No.548639113

    なんかいつの間にか女池のホビーロードが無くなってるんですけおおお!!11!

    95 18/11/18(日)23:38:07 No.548639114

    >駅南でゲーセンなんてドンキの2階のナムコくらいだよね… 昔はプラーカの屋上とか遠いけどラッキーとか結構あったよね 万代口だと駅ビル1階とかちょっと離れてロングランとかあったし

    96 18/11/18(日)23:38:10 No.548639136

    ほとんど新潟市から出ない

    97 18/11/18(日)23:38:22 No.548639198

    ゲームならラウンド1でどうにか…

    98 18/11/18(日)23:38:25 No.548639213

    >この前笹チャン入ろうとしたら駐車場封鎖されてたけどもしかして潰れた? ゲーセン部分は数年前に死んで3階の麻雀店がしぶとく生き残ってたけどとうとう死んだか 思えば開店して暫くは1階部分のゲームコーナーやってなかったから最初から危うい状態だったんだろうか

    99 18/11/18(日)23:38:31 No.548639252

    >イゴ? イとエの判別がつかなくてごめん!

    100 18/11/18(日)23:38:33 No.548639262

    カレーは家で食うもの ラーメンは外で食うもの

    101 18/11/18(日)23:38:40 No.548639297

    一面に広がるの田んぼを見せるだけで都会の人間は喜ぶと聞いた

    102 18/11/18(日)23:38:40 No.548639298

    美味い飯と酒だけ勧めとくのがいいんだろうけど新潟まで旅行してやる事かと言われると…

    103 18/11/18(日)23:38:53 No.548639363

    >昔はプラーカの屋上とか遠いけどラッキーとか結構あったよね >万代口だと駅ビル1階とかちょっと離れてロングランとかあったし プラーカのゲーセンなつかしいね アニメイトも昔そこだったんだよね

    104 18/11/18(日)23:38:55 No.548639382

    意外とカレーもおいしいとこはあるぞ

    105 18/11/18(日)23:38:57 No.548639397

    海鮮と米食って酒飲むしかやることがない 楽しい

    106 18/11/18(日)23:38:59 No.548639412

    糸魚川から富山に抜けるまでトンネル26本!

    107 18/11/18(日)23:39:00 No.548639414

    >あららそれはちょっと辛いね… >新潟観光するには辛い県だから余計に 飛行機で羽田まで行って東京駅から新幹線だからね 日本海タワーの見納めに行ったのが最後だ その時教えてもらったけどイタリアンやら豪商の家やら見どころは割とある感じだったよ 古町の端の方も雰囲気抜群だったし寿司と日本酒が美味い! 個人的には見所が無いってことは無いと感じた

    108 18/11/18(日)23:39:03 No.548639438

    >ゲームならラウンド1でどうにか… ボンバーガール増設して…

    109 18/11/18(日)23:39:09 No.548639471

    ここ数年県外の米マジで美味くなったから米どころってのも危うい気がする

    110 18/11/18(日)23:39:13 No.548639493

    佐渡いけ

    111 18/11/18(日)23:39:15 No.548639497

    今年の夏三条辺りの気温ひどくなかった?

    112 18/11/18(日)23:39:24 No.548639538

    >イとエの判別がつかなくてごめん! えろいんぴつとか言うなよ!

    113 18/11/18(日)23:39:55 No.548639703

    >ほとんど新潟市から出ない 俺も長岡からほとんど出てねぇ…と思ったけどちょっと長岡広くなりすぎじゃない…?

    114 18/11/18(日)23:39:56 No.548639705

    >プラーカのゲーセンなつかしいね >アニメイトも昔そこだったんだよね そうそう あそこゲームが1回50円だったから高校時代入り浸ってなぁ

    115 18/11/18(日)23:39:59 No.548639719

    えっとんかつかねこ辞めちゃったの!? 美味しかったんだけどなあそこのカツ丼…

    116 18/11/18(日)23:40:15 No.548639804

    >なんかいつの間にか女池のホビーロードが無くなってるんですけおおお!!11! やっこさんイオン新潟西に移転したよ

    117 18/11/18(日)23:40:19 No.548639816

    >ここ数年県外の米マジで美味くなったから米どころってのも危うい気がする なので新之助も作った 売り込みはこれからだが

    118 18/11/18(日)23:40:23 No.548639830

    新潟駅のある区以外は何があるのかしらない

    119 18/11/18(日)23:40:32 No.548639875

    ヒで時々ぽんしゅ館のコイン試飲所がバズるけど 意外に知られてないのかなアレ

    120 18/11/18(日)23:40:47 No.548639953

    >なんか新潟ってやけに歯医者が多いらしいけどなんでだろう さあねえ岡山に歯医者が多いのは岡山が歯医者発祥の地だからだけど

    121 18/11/18(日)23:40:54 No.548639984

    新潟「」のおすすめ地酒を教えてほしい

    122 18/11/18(日)23:40:55 No.548639989

    >なんかいつの間にか女池のホビーロードが無くなってるんですけおおお!!11! もう模型用品はヨドバシ頼りになっちゃったな…

    123 18/11/18(日)23:41:00 No.548640014

    >なので新之助も作った >売り込みはこれからだが 新之助高くてまだ食べてないんだよなぁ 味はどんな感じ?

    124 18/11/18(日)23:41:00 No.548640017

    ADA行ってみたいと思ってたけどそろそろ雪積もっちゃうかな

    125 18/11/18(日)23:41:05 No.548640047

    みんなきゅうりをかじりまくるぽんしゅ館

    126 18/11/18(日)23:41:30 No.548640169

    >ここ数年県外の米マジで美味くなったから米どころってのも危うい気がする 肝入で出てきた新之助も大多数の米農家は面倒くせぇ品種扱いで… 農協通さず個人で卸したり通販したりしないともう駄目だね

    127 18/11/18(日)23:41:42 No.548640241

    長岡は最近ゴーボンバー!で配信してるゲーセンは名前覚えてる

    128 18/11/18(日)23:41:44 No.548640260

    >やっこさんイオン新潟西に移転したよ よりにもよってそんな遠くに…

    129 18/11/18(日)23:41:46 No.548640270

    酒の陣は盛り上がってるのかな

    130 18/11/18(日)23:41:52 No.548640306

    >えっとんかつかねこ辞めちゃったの!? >美味しかったんだけどなあそこのカツ丼… 長期休業とは言ってるけどまあ閉店だよね…

    131 18/11/18(日)23:42:01 No.548640364

    >新潟「」のおすすめ地酒を教えてほしい 越乃景虎 これ最強

    132 18/11/18(日)23:42:02 No.548640374

    >新潟「」のおすすめ地酒を教えてほしい 佐渡の酒が好きだな 至 真野鶴 金鶴あたり

    133 18/11/18(日)23:42:04 No.548640387

    >俺も長岡からほとんど出てねぇ…と思ったけどちょっと長岡広くなりすぎじゃない…? 開発進んでると聞いたけどどうなんです?

    134 18/11/18(日)23:42:25 No.548640486

    全国的に濃厚旨口の日本酒が主流に戻って淡麗辛口ブームが完全に去ってしまって酒どころも危うくなってる

    135 18/11/18(日)23:42:38 No.548640539

    >なんか新潟ってやけに歯医者が多いらしいけどなんでだろう 歯医者はどこでも多いのでは… 新潟で多いのって言ったら神社くらいだろう

    136 18/11/18(日)23:42:40 No.548640550

    コメリ行って新潟ふるさと村にいってだらだら休日を潰そうぜ

    137 18/11/18(日)23:42:40 No.548640553

    新之助は米農家からの評価は微妙…

    138 18/11/18(日)23:42:48 No.548640581

    >味はどんな感じ? 米はもっぱらみずほの輝きでまだ菓子くらいしか食べてない すまない…

    139 18/11/18(日)23:43:10 No.548640684

    栄村の道の駅で起こった暴走事故 津南に住んでる親戚が働いてる場所だからちょっとビビったよ

    140 18/11/18(日)23:43:17 No.548640730

    >>なんか新潟ってやけに歯医者が多いらしいけどなんでだろう >歯医者はどこでも多いのでは… >新潟で多いのって言ったら神社くらいだろう 他県と比べて多いっつったらパチだ

    141 18/11/18(日)23:43:27 No.548640798

    紙パック捨てるの楽だわってなってから100円の白鳥蔵飲んでる

    142 18/11/18(日)23:43:34 No.548640844

    >新潟「」のおすすめ地酒を教えてほしい 長岡の景虎か佐渡の北雪が好き

    143 18/11/18(日)23:43:42 No.548640901

    >酒の陣は盛り上がってるのかな 毎年来場者が微増して朱鷺メッセでは限界を感じる

    144 18/11/18(日)23:43:58 No.548641006

    >他県と比べて多いっつったらパチだ そこまで多い気はしないけどな…

    145 18/11/18(日)23:44:18 No.548641125

    CMなら異様に多かった気がするパチンコ

    146 18/11/18(日)23:44:35 No.548641226

    パチスロ屋の数と広告とCMの多さは日本随一だと思う

    147 18/11/18(日)23:44:38 No.548641240

    >新潟「」のおすすめ地酒を教えてほしい 〆張鶴しぼりたて原酒 濃いのにすいと呑めるし値段も手頃で有り難い…

    148 18/11/18(日)23:45:04 No.548641364

    >紙パック捨てるの楽だわってなってから100円の白鳥蔵飲んでる 49号沿いの白鳥蔵直接いくと原酒が飲めるぞ! アクセス悪いからのんだあとがこまるぞ!

    149 18/11/18(日)23:45:12 No.548641411

    ちなみに味はコシにも負けてないしお安いのでどんどん食べてほしい http://www.okomenavi.jp/learn/mizuhonokagayaki.php

    150 18/11/18(日)23:45:21 No.548641466

    パチ屋のCMや新規オープン店舗も減ったかなとは思う

    151 18/11/18(日)23:45:31 No.548641517

    パチンコ屋はだんだん減ってる気がする 駐車場が増えた

    152 18/11/18(日)23:45:36 No.548641548

    新潟はパチンコが多いというか 他県に行って相対的にその多さを認識するというか

    153 18/11/18(日)23:45:43 No.548641581

    >栄村の道の駅で起こった暴走事故 >津南に住んでる親戚が働いてる場所だからちょっとビビったよ 朝方野沢温泉行った帰りに見かけたらえらい事になってて何事かと思ったけど重症者がでなかったのがよかったよね

    154 18/11/18(日)23:45:57 No.548641650

    鮎正宗の金銀ラベルがうまい初鮎も美味い

    155 18/11/18(日)23:45:58 No.548641660

    >パチ屋のCMや新規オープン店舗も減ったかなとは思う CMは露骨に減った感じはするよね

    156 18/11/18(日)23:46:12 No.548641734

    近所に笹祝が有るから笹祝をのもうや

    157 18/11/18(日)23:46:39 No.548641868

    下町ロケットのおかげで観光客増えないかなあ でも田んぼ売りにしてねえんだよなあウチの市

    158 18/11/18(日)23:46:51 No.548641930

    今はソシャゲのCMばかり見る これは多分他所の県も同じだと思うけど

    159 18/11/18(日)23:46:56 No.548641963

    寺泊行ったらなんかごちゃごちゃしてたけど カニや海産物が食いたいなら結局どこで食えばいいのかよくわからん

    160 18/11/18(日)23:46:57 No.548641966

    田舎ってパチンコ屋元気な所多いよねまあ某北関東のパチンコ屋すら減ってるけど

    161 18/11/18(日)23:47:35 No.548642181

    新潟のグルメガイド読んで気になっても上越地区で行けねぇよクソぁってなるの多すぎる

    162 18/11/18(日)23:47:55 No.548642287

    >パチスロ屋の数と広告とCMの多さは日本随一だと思う もうCMはほぼやってないしパチ屋なんて郊外に行ったから目立たんよ めっちゃ多いってのは10年以上前の印象だと思う

    163 18/11/18(日)23:48:03 No.548642331

    蟹はあんま新潟強くない

    164 18/11/18(日)23:48:04 No.548642338

    がたふぇす行った「」いる?

    165 18/11/18(日)23:48:09 No.548642363

    上越と下越とか別の県だよね最早 文化も何もかも共通点少なすぎる

    166 18/11/18(日)23:48:12 No.548642381

    大体休日はイオンかパチンコの二択

    167 18/11/18(日)23:48:21 No.548642436

    パチ屋は郊外にできると異様なまでに駐車場広いから同じ敷地内に大型商業施設でも建てろよとは思うけどパチ屋と同じ敷地内には建てないよね…

    168 18/11/18(日)23:48:36 No.548642513

    景虎好き多いな… 蔵人と知り合いだから伝えておくわ

    169 18/11/18(日)23:48:37 No.548642521

    パチンコも大きなチェーン以外はだいたい寂れたり潰れたりしている気がする

    170 18/11/18(日)23:48:40 No.548642540

    >カニや海産物が食いたいなら結局どこで食えばいいのかよくわからん お店の二階に食堂とかあるからそこで食べればいいのよ

    171 18/11/18(日)23:48:44 No.548642567

    >蟹はあんま新潟強くない きんぱちの宿行ったけど安いけどカニスカスカだったなぁ…

    172 18/11/18(日)23:49:17 No.548642740

    また通勤で泣ける日々が始まる 早く3月あたりにならんかなー

    173 18/11/18(日)23:49:27 No.548642809

    新潟の強あじとはいったい…

    174 18/11/18(日)23:49:37 No.548642866

    雪は二度と降るな!

    175 18/11/18(日)23:49:37 No.548642867

    >景虎好き多いな… >蔵人と知り合いだから伝えておくわ マジか 梅酒に使った梅たまに売ってるの買うけど美味しかったですって伝えといてくれ

    176 18/11/18(日)23:49:40 No.548642881

    パチ屋なんかいらないからそろそろコストコ新潟に進出してくれないかな…

    177 18/11/18(日)23:49:42 No.548642899

    >がたふぇす行った「」いる? 古町チャリで移動してたらコスプレしている人がいっぱいいて何事かとググったらがたふぇすだったわ

    178 18/11/18(日)23:49:50 No.548642942

    今の時期は白鳥見にいこうぜ!

    179 18/11/18(日)23:50:15 No.548643073

    カニは下手すると築地から仕入れてる 東京の人間が新潟に来て東京に発送してるみると悲しい気持ちになるよね

    180 18/11/18(日)23:50:16 No.548643075

    山が邪魔だなぁ

    181 18/11/18(日)23:50:16 No.548643078

    寺泊は糠イワシやサバのぬか漬けが安くて美味い ちゃんと焼くと木っ端のようになるやつ

    182 18/11/18(日)23:50:18 No.548643088

    ずっと東京いるけどバイクの免許とったら帰省がてらツーリングしたいな 冬はうn

    183 18/11/18(日)23:50:23 No.548643115

    柏崎のフィッシャーマンズケープで飯食ったけど海鮮丼めっちゃ美味かった 見た目で大丈夫かよここ…って思ってゴメン

    184 18/11/18(日)23:50:40 No.548643203

    雪が降らねば新潟は新潟を維持できなくなる

    185 18/11/18(日)23:50:40 No.548643204

    6年前ぐらいに柏崎済んでたけどマジでパチ屋のCMばかりだったな 今はもうなくなってるのか

    186 18/11/18(日)23:50:49 No.548643246

    >カニや海産物が食いたいなら結局どこで食えばいいのかよくわからん 市内で済ませたいなら万代島 足を伸ばして寺泊 暇を持て余してるなら北上して村上

    187 18/11/18(日)23:50:53 No.548643270

    >古町チャリで移動してたらコスプレしている人がいっぱいいて何事かとググったらがたふぇすだったわ コスプレOKなんだがたふぇす… 何も知らない通行人が見たらびっくりしそう

    188 18/11/18(日)23:50:58 No.548643293

    長岡も上越もイトーヨーカドーが撤退しそう

    189 18/11/18(日)23:51:08 No.548643330

    新潟市は雪国名乗ってるのになんであんなに交通が雪にクソ弱いんです?

    190 18/11/18(日)23:51:22 No.548643409

    いやまだパチ屋のCMだらけだろ…? CMごとにダムズ かヴィームスのCM見るぞ

    191 18/11/18(日)23:51:23 No.548643415

    >新潟の強あじとはいったい… 原産国でもめんどくせ!って作らなくなったルレクチエ!

    192 18/11/18(日)23:51:26 No.548643429

    >今の時期は白鳥見にいこうぜ! オススメ教えて

    193 18/11/18(日)23:51:34 No.548643474

    おいでませ佐渡 拝もうウサギ観音

    194 18/11/18(日)23:51:41 No.548643512

    >山が邪魔だなぁ 角栄のオジキが生きてたら本当に爆破してくれたんかなぁ…

    195 18/11/18(日)23:51:58 No.548643600

    アニメのクラブイベントとかやってるけど行ったことある「」いるかな

    196 18/11/18(日)23:52:09 No.548643664

    >新潟市は雪国名乗ってるのになんであんなに交通が雪にクソ弱いんです? 市街に融雪パイプがないからです… あと除雪ガンガンやってた世代が抜けて下手な上に時間かかる人が多い

    197 18/11/18(日)23:52:20 No.548643731

    >きんぱちの宿行ったけど安いけどカニスカスカだったなぁ… 食べ放題とかやってるとこの蟹はタラバじゃなくてベニズワイだからね

    198 18/11/18(日)23:52:20 No.548643732

    >おいでませ佐渡 東京23区より広い離島来たな…

    199 18/11/18(日)23:52:22 No.548643737

    >原産国でもめんどくせ!って作らなくなったルレクチエ! 毎年食べるけどあんまりおいしくない…

    200 18/11/18(日)23:52:23 No.548643743

    雪が欲しいか…欲しいならくれてやる…

    201 18/11/18(日)23:52:46 No.548643891

    >>おいでませ佐渡 >東京23区より広い離島来たな… そんなに広いの佐渡!?

    202 18/11/18(日)23:52:47 No.548643894

    >新潟市は雪国名乗ってるのになんであんなに交通が雪にクソ弱いんです? 新潟「市」は名乗ってねえよ!?

    203 18/11/18(日)23:52:51 No.548643916

    >新潟市は雪国名乗ってるのになんであんなに交通が雪にクソ弱いんです? 市内はそれほど降らなかったんすよ…昔は 今は降るところにまで野放図に新興住宅地ができたりしたので…

    204 18/11/18(日)23:52:54 No.548643931

    >角栄のオジキが生きてたら本当に爆破してくれたんかなぁ… 山全部崩して埋め立てて佐渡島と繋げる!って言ったらしいな

    205 18/11/18(日)23:53:12 No.548644029

    新潟市住んでて新潟の中でも都会だと思うけどそれでも休日やることがない 本当の都会は休日何するの?

    206 18/11/18(日)23:53:25 No.548644100

    チェーン義務化されるらしいけどマジでやる気なの? 県内でチェーン使ってる車なんて見たことないぞ

    207 18/11/18(日)23:53:25 No.548644101

    去年新潟市にうつって最初の冬がアレだったからちょっと冬が怖いんだけど

    208 18/11/18(日)23:53:27 No.548644107

    >山全部崩して埋め立てて佐渡島と繋げる!って言ったらしいな 角栄はバカだな!

    209 18/11/18(日)23:53:46 No.548644193

    >オススメ教えて 新潟市周辺のそこらの田んぼ

    210 18/11/18(日)23:54:00 No.548644269

    雪どころか凍りつくだけでも交通死ぬよね新潟市 やはり消雪パイプ導入…

    211 18/11/18(日)23:54:08 No.548644302

    >いやまだパチ屋のCMだらけだろ…? >CMごとにダムズ かヴィームスのCM見るぞ ファン感謝デーとかやってる時は若干見るけど普段は全然やってないよ 深夜とかは知らないけど

    212 18/11/18(日)23:54:08 No.548644303

    >山全部崩して埋め立てて佐渡島と繋げる!って言ったらしいな 鳥屋野潟埋め立てる!って今も鳥屋野潟は田中家の土地なんだっけ

    213 18/11/18(日)23:54:12 No.548644327

    >去年新潟市にうつって最初の冬がアレだったからちょっと冬が怖いんだけど いつもは20センチくらい降ってその状態が維持される程度だよ!

    214 18/11/18(日)23:54:24 No.548644376

    交通では恵まれた県だよね 早くから東京に繋がった新幹線と高速道路があって 市内も大きな無料バイパスがあるし

    215 18/11/18(日)23:54:28 No.548644403

    >去年新潟市にうつって最初の冬がアレだったからちょっと冬が怖いんだけど あれはまあここ10年ぐらいで1番ってぐらい降ったから… 今冬もそうなるかは知らない

    216 18/11/18(日)23:54:59 No.548644551

    >新潟市住んでて新潟の中でも都会だと思うけどそれでも休日やることがない >本当の都会は休日何するの? 東京横浜にいた時もずっとネトゲかいもげ見てた たまに都心に服買いに行くくらい…

    217 18/11/18(日)23:55:00 No.548644556

    新潟市の人間はみんな南新潟のイオンに集結するんじゃ

    218 18/11/18(日)23:55:06 No.548644582

    成人式を5月にやるのはあまり一般的じゃないって社会人になってから知りました

    219 18/11/18(日)23:55:12 No.548644616

    >チェーン義務化されるらしいけどマジでやる気なの? あれ通勤路で規制区域やられたら電車+徒歩通勤にするわ…

    220 18/11/18(日)23:55:32 No.548644723

    >新潟市の人間はみんな南新潟のイオンに集結するんじゃ あんなとこ行かないわ…

    221 18/11/18(日)23:55:38 No.548644758

    >交通では恵まれた県だよね >早くから東京に繋がった新幹線と高速道路があって >市内も大きな無料バイパスがあるし 角栄はアレだけど地域の政治家として仕事が完璧すぎた

    222 18/11/18(日)23:56:03 No.548644874

    >成人式を5月にやるのはあまり一般的じゃないって社会人になってから知りました 小須戸の民来たな…

    223 18/11/18(日)23:56:08 No.548644894

    >チェーン義務化されるらしいけどマジでやる気なの? >県内でチェーン使ってる車なんて見たことないぞ 今冬は関係ないけど来年から関わってきそうだな 雪道運転したことのない官僚政治家に夏タイヤで運転させたくなる

    224 18/11/18(日)23:56:14 No.548644927

    除雪通って路きれいになったな! 早く溶けるように路肩の雪路に撒いておくね!

    225 18/11/18(日)23:56:19 No.548644950

    市内のゲーセン減りすぎて「」もニアミスしてそう

    226 18/11/18(日)23:56:27 No.548644988

    >>オススメ教えて >新潟市周辺のそこらの田んぼ まあそこらにいるよね 近くにいるとでかくてビビる

    227 18/11/18(日)23:56:34 No.548645019

    あー田んぼしか無くて暇だなー 田舎で無職なんかやるもんじゃないな

    228 18/11/18(日)23:56:52 No.548645110

    最近どこのラーメン美味いの?

    229 18/11/18(日)23:56:57 No.548645140

    >>新潟市の人間はみんな南新潟のイオンに集結するんじゃ >あんなとこ行かないわ… 週末の渋滞見ててうんざりする

    230 18/11/18(日)23:57:04 No.548645185

    >新潟市の人間はみんな南新潟のイオンに集結するんじゃ 映画も見れる飯も食えるゲーセンもある服も雑貨も食品も本もCDも薬もペット用品も自転車も買えるから割とマジであそこ行けば事足りる…

    231 18/11/18(日)23:57:05 No.548645192

    車ないとほんと生きづらい…

    232 18/11/18(日)23:57:07 No.548645209

    >市内のゲーセン減りすぎて「」もニアミスしてそう ラウワンと黒メジャがホームだから確実に「」とニアミスしてる

    233 18/11/18(日)23:57:20 No.548645281

    新潟いると休日パチ屋行くくらいしかすることないけど東京行ってもパチ屋行くから変わんねえわ

    234 18/11/18(日)23:57:22 No.548645288

    >オススメ教えて 早朝とか夜は瓢湖とか あとは佐潟とか水辺系は結構いる 昼はそれこそ田んぼ

    235 18/11/18(日)23:57:27 No.548645319

    褒める所がカラオケ料金の安さぐらいしか無い

    236 18/11/18(日)23:57:56 No.548645442

    >交通では恵まれた県だよね >早くから東京に繋がった新幹線と高速道路があって 恵まれてると思ってるけどライブのツアーとかだと金沢に奪われるのなんでだろうね…

    237 18/11/18(日)23:58:06 No.548645485

    >ラーメン! >ラーメン! >ラーメン!

    238 18/11/18(日)23:58:15 No.548645537

    >最近どこのラーメン美味いの? 最近家系にハマってるから心一家

    239 18/11/18(日)23:58:24 No.548645582

    あの…BRT導入による郊外路線の拡充は…

    240 18/11/18(日)23:58:35 No.548645635

    >恵まれてると思ってるけどライブのツアーとかだとに仙台に奪われるの仕方ないよね…

    241 18/11/18(日)23:58:43 No.548645684

    ガタフェスどんくらい盛り上がってるんだろ

    242 18/11/18(日)23:58:57 No.548645752

    >あの…BRT導入による郊外路線の拡充は… BRT無くなるから…

    243 18/11/18(日)23:59:14 No.548645821

    実家が新潟だけど帰省してもやることない お気に入りの店も潰れたとこが多くて新潟帰ってもとんかつ太郎とイタリアンしか楽しみがない

    244 18/11/18(日)23:59:15 No.548645825

    駅南のブロンコってハンバーグ屋行ってみたいんだけどあそこおいしい?

    245 18/11/18(日)23:59:27 No.548645891

    なんで清水はクソ高いの

    246 18/11/18(日)23:59:27 No.548645892

    >本当の都会は休日何するの? 家でネット!

    247 18/11/18(日)23:59:46 No.548645978

    >本当の都会は休日何するの? img

    248 18/11/19(月)00:00:12 No.548646130

    新潟は「」とかとしあき多いよね

    249 18/11/19(月)00:00:12 No.548646132

    朱鷺メッセとかライブやらないよね

    250 18/11/19(月)00:00:14 No.548646149

    >近くにいるとでかくてビビる これくらいの距離でも逃げないからカラスの次くらいには人間慣れしてるよね su2719911.jpg

    251 18/11/19(月)00:00:16 No.548646159

    都会も田舎もおなじよ

    252 18/11/19(月)00:00:41 No.548646322

    >>あの…BRT導入による郊外路線の拡充は… >BRT無くなるから… まじで? やっぱり路面電車になるんですか!?

    253 18/11/19(月)00:00:56 No.548646401

    のろしは?

    254 18/11/19(月)00:01:13 No.548646483

    東京に近いカントン地方に生まれたかったなぁ

    255 18/11/19(月)00:01:14 No.548646487

    >駅南のブロンコってハンバーグ屋行ってみたいんだけどあそこおいしい? 美味いしボリュームもそこそこ 40年もやってるので店内はそれなり

    256 18/11/19(月)00:01:14 No.548646488

    目につきやすいせいもあるだろうけど割りとよく立つよね新潟スレ

    257 18/11/19(月)00:01:19 No.548646515

    正月帰省するのはいいけど冬場は交通網的な意味でUターンできない危険が常に伴うので 帰りたくない気持ちもある

    258 18/11/19(月)00:01:20 No.548646522

    アオーレ長岡が最近プロレス興行の拠点ぽくなってきて少し悔しい 2000年くらいなんてハイブ長岡か厚生会館で来ても全日かノアくらいだった

    259 18/11/19(月)00:01:32 No.548646564

    BRTにかけたお金は…

    260 18/11/19(月)00:01:37 No.548646593

    松いいみたいね

    261 18/11/19(月)00:01:41 No.548646615

    >実家が新潟だけど帰省してもやることない >お気に入りの店も潰れたとこが多くて新潟帰ってもとんかつ太郎とイタリアンしか楽しみがない よく行ってる原信からみかづきが撤退してつらい…

    262 18/11/19(月)00:01:50 No.548646668

    >BRT無くなるから… BRTは本当に何考えてんだすぎる… あと関係あるのかわからないけどバスの路線が変わって駅からうちの近くまで一本で行けなくなったのもクソ

    263 18/11/19(月)00:02:00 No.548646727

    >美味いしボリュームもそこそこ >40年もやってるので店内はそれなり これはありがたい… あの店40年も続いてんの!?

    264 18/11/19(月)00:02:45 No.548646969

    篠田BRT推してる会社にいくら貰ったんだ って邪推しちゃうくらいメリットなかったからな…

    265 18/11/19(月)00:02:46 No.548646976

    >やっぱり路面電車になるんですか!? どうして白根線なくしてしまったんですか…どうして…

    266 18/11/19(月)00:02:46 No.548646977

    篠田市政なんだったのマジで…

    267 18/11/19(月)00:02:59 No.548647045

    はやく新潟駅舎新しくならねーかな

    268 18/11/19(月)00:03:06 No.548647080

    >駅南のブロンコってハンバーグ屋行ってみたいんだけどあそこおいしい? 俺は好き

    269 18/11/19(月)00:03:11 No.548647109

    >アオーレ長岡が最近プロレス興行の拠点ぽくなってきて少し悔しい アオーレは年に1度くらいしか行かないから毎年駐車場の入り口探して迷う

    270 18/11/19(月)00:03:23 No.548647194

    新潟と出身「」やとしあきは地下アイドルと後方彼氏面の関係に似ている気がする

    271 18/11/19(月)00:03:27 No.548647211

    >BRTは本当に何考えてんだすぎる… 篠田の嫁がいいねって言ったから…

    272 18/11/19(月)00:03:30 No.548647225

    BRTのために路線バスの運行体系をすごい弄ったけどソレも全部元に戻すんだ・・・ 新潟市金持ちだな・・・

    273 18/11/19(月)00:03:37 No.548647263

    >どうして白根線なくしてしまったんですか…どうして… 新潟交通の本拠だから電車なんていらねーよバーカ! ってした昔の白根市長が悪い

    274 18/11/19(月)00:03:50 No.548647325

    そろそろ新潟が舞台のアニメが見たいよぉ…

    275 18/11/19(月)00:04:02 No.548647386

    >最近どこのラーメン美味いの? いっとうやかMARIZOUが好き どっちも最近でもないけど

    276 18/11/19(月)00:04:07 No.548647408

    >篠田市政なんだったのマジで… 最初の方はまだ良かったよ! 後半マジでクソ

    277 18/11/19(月)00:04:27 No.548647500

    >篠田市政なんだったのマジで… 日報と新潟交通の犬でしかなかった

    278 18/11/19(月)00:04:34 No.548647524

    最近の首長選で古町の活性化が最重要課題に挙げられててなんかずれてるなーって

    279 18/11/19(月)00:04:34 No.548647526

    化物語があるジャン!

    280 18/11/19(月)00:04:51 No.548647602

    中越住みだけど東京が近い以外の利点がない 週末はほぼ東京行ってるわ

    281 18/11/19(月)00:04:55 No.548647632

    >そろそろ新潟が舞台のアニメが見たいよぉ… シンカリオンもなぜか上越新幹線だけガン無視だし新潟アニメ不遇の土地すぎる…

    282 18/11/19(月)00:05:03 No.548647672

    前の任期で辞めるつもりだったけどBRTのためだけに続投してBRT達成したので辞めるというのか でけえシノギがあったんだろうな…

    283 18/11/19(月)00:05:03 No.548647673

    >そろそろ新潟が舞台のアニメが見たいよぉ… シンカリオンの長岡駅前は栄えすぎてダメだった

    284 18/11/19(月)00:05:08 No.548647695

    >新潟市金持ちだな・・・ 予算カツカツなんですけお!

    285 18/11/19(月)00:05:17 No.548647742

    >まほいくがあるジャン!

    286 18/11/19(月)00:05:21 No.548647777

    >化物語があるジャン! 直江津高校は直江津の高校ではないよ!

    287 18/11/19(月)00:05:30 No.548647823

    これはもう地下帝国を作るしかない

    288 18/11/19(月)00:05:45 No.548647918

    >そろそろ新潟が舞台のアニメが見たいよぉ… ガッチャマンクラウズ!夢喰いメリー!化物語!

    289 18/11/19(月)00:06:04 No.548648006

    >これはもう地下帝国を作るしかない 地盤が砂地なので地下に潜るの難しいらしいな

    290 18/11/19(月)00:06:09 No.548648026

    だから 地下は 地盤が ヤバいって

    291 18/11/19(月)00:06:28 No.548648137

    >目につきやすいせいもあるだろうけど割りとよく立つよね新潟スレ 育たない長男がたくさんだからな!

    292 18/11/19(月)00:06:30 No.548648155

    >最近の首長選で古町の活性化が最重要課題に挙げられててなんかずれてるなーって 駐車場全部無料にでもしないとあんなとこもうどうしようもないよね

    293 18/11/19(月)00:06:32 No.548648168

    日報の手先と成り下がって他の市長と一緒に泉田に噛み付いたときわしは心底げんなりしたよ

    294 18/11/19(月)00:06:34 No.548648179

    >前の任期で辞めるつもりだったけどBRTのためだけに続投してBRT達成したので辞めるというのか >でけえシノギがあったんだろうな… 隠そうともしない利権の匂いいいよね…

    295 18/11/19(月)00:06:46 No.548648243

    ア…アイドル事変

    296 18/11/19(月)00:06:54 No.548648283

    僕は次男なんですけお!

    297 18/11/19(月)00:07:00 No.548648316

    >育たない長男がたくさんだからな! やめろ やめて

    298 18/11/19(月)00:07:03 No.548648328

    というか話題にならないけど新潟市から柏崎あたりまで日本最大級の砂丘が地盤だからな…

    299 18/11/19(月)00:07:08 No.548648357

    >育たない長男がたくさんだからな! すまない…

    300 18/11/19(月)00:07:09 No.548648360

    ネギッコ頑張って!

    301 18/11/19(月)00:07:25 No.548648453

    >育たない長男がたくさんだからな! そうやって全方位に無差別攻撃するのはやめろ!!

    302 18/11/19(月)00:07:32 No.548648492

    篠田はゲイ疑惑もあったな

    303 18/11/19(月)00:07:36 No.548648515

    >育たない長男がたくさんだからな! 出戻り長男の悪口言うのやめなよ 俺はおじだから安心!

    304 18/11/19(月)00:07:37 No.548648523

    >育たない長男がたくさんだからな! 売れ残った長男だから耳が痛いんですけお! 月曜日だーっすけ寝る…

    305 18/11/19(月)00:07:45 No.548648563

    育った長男は新潟にはいない…

    306 18/11/19(月)00:07:46 No.548648567

    >ネギッコ頑張って! もう結構いい歳じゃない?あの人達…

    307 18/11/19(月)00:07:59 No.548648652

    出戻り長男「」多すぎでは?

    308 18/11/19(月)00:08:02 No.548648673

    不肖の長男がどんどん出てくる…

    309 18/11/19(月)00:08:13 No.548648738

    アニはダメだな

    310 18/11/19(月)00:08:41 No.548648884

    兄くん?

    311 18/11/19(月)00:08:50 No.548648924

    ぶっ刺さりすぎる…

    312 18/11/19(月)00:08:57 No.548648954

    >もう結構いい歳じゃない?あの人達… 三十路とアラサー2人だからアイドルとしてはね…

    313 18/11/19(月)00:09:00 No.548648963

    出戻りあんにゃはさぁ…