虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/18(日)22:46:11 怖くて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/18(日)22:46:11 No.548622864

怖くて眠れなくなった

1 18/11/18(日)22:48:39 No.548623691

じゃあ楽しい話でもしようぜ

2 18/11/18(日)22:49:14 No.548623878

過去編のファーストコンタクトも見よう

3 18/11/18(日)22:51:38 No.548624693

最近劇場でリマスター版見たけどソフトで見るより色々クッキリしててやばかった

4 18/11/18(日)22:51:42 No.548624717

デデン

5 18/11/18(日)22:51:57 No.548624800

もしもの時のために焼いた釘を用意しておこうね

6 18/11/18(日)22:52:34 No.548625042

ピングーのもみろ

7 18/11/18(日)22:54:32 No.548625630

子供の頃スレ画とブロブを観たせいでこの手の宇宙からやってくる怪物が大好きになった

8 18/11/18(日)22:57:42 No.548626590

THE PINGU https://www.youtube.com/watch?v=QAoONl2P8fw

9 18/11/18(日)23:01:10 No.548627508

>THE PINGU すげえEDの曲まで再現してる…

10 18/11/18(日)23:01:47 No.548627672

ピングーはカーペンターが褒めてたからな…

11 18/11/18(日)23:03:18 No.548628063

カーペンーター版のリメイク?

12 18/11/18(日)23:06:24 No.548629044

ファーストコンタクトのことならリメイクじゃなくて前日譚だよ でも内容はほぼリメイクみたいなもんだという…

13 18/11/18(日)23:08:19 No.548629670

割と負け戦だったのにそこそこのものに仕上げた ファーストコンタクトは結構偉いと思う

14 18/11/18(日)23:08:21 No.548629680

血液検査のシーンいいよね…

15 18/11/18(日)23:09:34 No.548630054

ファーストコンタクトはクリーチャーのデザインがいまいちなのが残念 せっかくCGなのに前作を超えられないとは思わなかった 頑張ってはいたけど

16 18/11/18(日)23:10:22 No.548630301

吹替え版も最高だけどキラーショットが色々カットされてるのが惜しい

17 18/11/18(日)23:11:19 No.548630611

心臓マッサージの所は腕パックリ食われて何度見ても恐すぎる

18 18/11/18(日)23:12:17 No.548630904

ファーストコンタクトのクリーチャーはホラーというよりかっこいい造詣してる気がする 俺は好き!

19 18/11/18(日)23:12:23 No.548630934

ソフトでしか見たことなかったけど今になって劇場で上映してくれるとは思わなかったよ

20 18/11/18(日)23:13:02 No.548631137

腕パックリからのろくろ首モンスターが予想外すぎてやばい なんなのあの表情…

21 18/11/18(日)23:13:23 No.548631246

ロブ・ボッティンが秘密主義だったせいで長いこと完璧に正確な 仕掛けの構造は不明のままってのがロマンある

22 18/11/18(日)23:13:41 No.548631340

みんなパニック起こしつつ普通に殺す!って方向に行くのが笑える

23 18/11/18(日)23:14:57 No.548631774

結局全滅エンドなんだっけこれ

24 18/11/18(日)23:16:34 No.548632304

回想も読もう

25 18/11/18(日)23:16:44 No.548632355

ゲームをやろう!

26 18/11/18(日)23:17:15 No.548632496

目にハイライト無い奴は同化されてるって説を見て見直したけど違いが分からなかった

27 18/11/18(日)23:17:22 No.548632539

確か最後に2人残って後数時間で分かるって終わり方

28 18/11/18(日)23:17:58 No.548632744

>結局全滅エンドなんだっけこれ 一応公式でストーリーの続編とされてるゲーム版ではこくじんは凍死してて マクレディはゲーム版の主人公を最後にヘリで助けにきてくれる

29 18/11/18(日)23:18:55 No.548633039

エンディングテーマめっちゃいいよね

30 18/11/18(日)23:20:25 No.548633535

>エンディングテーマめっちゃいいよね これ音楽カーペンターのようでモリコーネなんだよな

31 18/11/18(日)23:20:32 No.548633566

遊星よりの物体Xの方はハッピーエンドよ

32 18/11/18(日)23:22:11 No.548634157

音楽エンニオ・モリコーネなんだけどジョン・カーペンター本人の作曲っぽさあるよね

33 18/11/18(日)23:24:00 No.548634695

カーペンターがモリコーネの曲を気に入らなくて結局自分でやったって 噂も昔は目にしたけどモリコーネがそれっぽくしてくれたらしいな

34 18/11/18(日)23:24:49 No.548634966

今見ても超キモいし面白いから凄い

35 18/11/18(日)23:26:26 No.548635487

劇中で〇〇の奴は同化されてるって説が出るたびに カーペンターがそれ面白いね!ウフフとか言うからよく分からない

36 18/11/18(日)23:27:53 No.548635925

血を焼くシーン怖すぎる…

37 18/11/18(日)23:28:29 No.548636115

ファーストコンタクトは劇場で「遊星からの物体Xを1枚!」って 言う機会を作ってくれたから価値がある

38 18/11/18(日)23:30:23 No.548636680

>言う機会を作ってくれたから価値がある この間リマスター版の上映があったから俺もやったぜグフフ

39 18/11/18(日)23:31:48 No.548637154

>言う機会を作ってくれたから価値がある わしゃオリジナル版でそう言う機会があったからのう…

40 18/11/18(日)23:32:54 No.548637466

なんだろグロシーンがCGとは違う生々しさ…

41 18/11/18(日)23:33:01 No.548637494

シベリアンハスキーか

↑Top