虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/18(日)21:59:46 エンデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/18(日)21:59:46 No.548608346

エンディング画面張る

1 18/11/18(日)22:00:33 No.548608564

ゾンビものだとこういうのありそう

2 18/11/18(日)22:01:42 No.548608887

California fire

3 18/11/18(日)22:02:34 No.548609131

バッドエンドじゃねーか!

4 18/11/18(日)22:03:33 No.548609418

カタレーシングラグーン

5 18/11/18(日)22:05:49 No.548610113

この冬はカリフォルニアがアツい

6 18/11/18(日)22:06:11 No.548610214

この後世界的な大寒波が到来して一部の地域じゃないととても人間が住めなくなるみたいなオープニング

7 18/11/18(日)22:07:07 No.548610470

ゴジラがアメリカ上陸して第2部のプロジェクトメカゴジラに繋がるんだよね

8 18/11/18(日)22:07:36 No.548610619

https://youtu.be/0lVPB3HI9Wg イベントムービー

9 18/11/18(日)22:07:43 No.548610645

>この冬はカリフォルニアがアツい アメリカって今夏じゃねーの!?

10 18/11/18(日)22:08:23 No.548610821

まだ燃えてんの?

11 18/11/18(日)22:08:50 No.548610953

スタッフロールが流れてくる…

12 18/11/18(日)22:09:11 No.548611059

>アメリカって今夏じゃねーの!?

13 18/11/18(日)22:09:38 No.548611188

>アメリカって今夏じゃねーの!? お前は何を言っているんだ

14 18/11/18(日)22:09:39 No.548611193

>アメリカって今夏じゃねーの!? 知らない地球ですね…

15 18/11/18(日)22:10:12 No.548611361

>>この冬はカリフォルニアがアツい >アメリカって今夏じゃねーの!? どういうボケだ

16 18/11/18(日)22:10:36 No.548611493

不謹慎だけどそういうクリエイターからしたらすげぇありがたい資料だよね…

17 18/11/18(日)22:10:42 No.548611541

ジオン星人来たな

18 18/11/18(日)22:12:04 No.548612007

南米は夏かもしれん

19 18/11/18(日)22:12:29 No.548612133

夏(物理)

20 18/11/18(日)22:13:14 No.548612381

なんでgaijingは炎のほうに行くの…? 海に逃げなよ…

21 18/11/18(日)22:14:12 No.548612676

>なんでgaijingは炎のほうに行くの…? >海に逃げなよ… 逃げ道がこの方向にしかないのだ

22 18/11/18(日)22:15:21 No.548613058

>>なんでgaijingは炎のほうに行くの…? >>海に逃げなよ… >逃げ道がこの方向にしかないのだ どうしてそんな残酷な事思いつくの…

23 18/11/18(日)22:15:56 No.548613249

行方不明者1000人以上ってどういう事なの…

24 18/11/18(日)22:16:18 No.548613382

>>なんでgaijingは炎のほうに行くの…? >>海に逃げなよ… >逃げ道がこの方向にしかないのだ 立地的に山の中だと逃げ道そっちしかないしな… 湾岸分はそのまま海目指せばいいんだが

25 18/11/18(日)22:16:57 No.548613597

アメリカの山火事は規模が凄いよね…

26 18/11/18(日)22:18:16 No.548614069

その・・・住む場所を変えるとか出来ないんです? 山火事はカリフォルニア全地域なんです?

27 18/11/18(日)22:19:13 No.548614383

山間部は道が少ない上にくねくね曲がってるから火を避けられる回り道なんて選択肢が無い場合があるのだ

28 18/11/18(日)22:19:37 No.548614497

ここは裏切りのティラノー

29 18/11/18(日)22:20:31 No.548614737

>その・・・住む場所を変えるとか出来ないんです? >山火事はカリフォルニア全地域なんです? 引っ越し費用考えよう 更に行った先に仕事あるかな 先に就職先きめようにも距離が遠すぎてしんどいぜ

30 18/11/18(日)22:20:32 No.548614743

なんかアメリカって度々天災で桁違いの規模の被害出してるけどいまいち気にしてきてない気がする これも来年には忘れ去られてるような…

31 18/11/18(日)22:22:02 No.548615223

>アメリカの山火事は規模が凄いよね… 「ちょっと大きい」と評される程度の国立公園が日本の県くらいあったりするからね…

32 18/11/18(日)22:27:27 No.548616945

知らぬ間に行方不明者がえらいことになってる…

33 18/11/18(日)22:27:50 No.548617066

この場にとどまった方がいいのでは?

34 18/11/18(日)22:28:45 No.548617371

レオニダスが焼け出されたらしいな

35 18/11/18(日)22:29:10 No.548617501

オンリーザブレイブって映画見てアメリカってこんなポンポン山火事起きんの!?ってなったのを思い出した

36 18/11/18(日)22:29:27 No.548617580

マッチ一本投げ捨てたらアメリカ壊滅するんじゃねえの

37 18/11/18(日)22:29:38 No.548617641

山の向こうにある乾燥地域から山超えて海岸向けて乾いた風が吹いてるので雨があんま降らず湿気もないんで普段はとても過ごしやすい そのかわり乾燥してて割と火が付きやすい環境でもあるし前記の風も強いので広がるときは一気に広がる土地柄 なので山林の手入れとかが必須レベルで必要なんだけど色々な事情でそれがあんまできずに今回酷いことに…

38 18/11/18(日)22:31:38 No.548618266

自分でエンチャントファイヤする植物とかあるしな

39 18/11/18(日)22:31:43 No.548618294

死体が解らなくなるくらい燃えてるって聞いた

40 18/11/18(日)22:32:15 No.548618409

映画見たら山火事の消火活動って水かけるんじゃなくて燃え広がる先を事前に焼き尽くしとくみたいな感じなのね

41 18/11/18(日)22:32:22 No.548618450

>死体が解らなくなるくらい燃えてるって聞いた 死体識別に学者を呼ぶって相当だよね

42 18/11/18(日)22:32:36 No.548618525

>死体が解らなくなるくらい燃えてるって聞いた 要は火葬場で長いこと焼いてるのと同じだし…

43 18/11/18(日)22:32:38 No.548618531

よくそんなとこ住んでんな

44 18/11/18(日)22:32:45 No.548618563

スレ画はもう絶望しかないのでは…

45 18/11/18(日)22:33:02 No.548618642

この広大な土地の中から死体を捜せるのだろうか 燃える前の地形すらわからなくなりそう

46 18/11/18(日)22:34:17 No.548618998

よく住んでんな具合では何回地震と津波に見舞われても住み続けてる日本人もどっこいだと思う

47 18/11/18(日)22:34:22 No.548619028

>よくそんなとこ住んでんな 海外からしたら日本でよくそんな地震多いとこ住んでるなというのと一緒よ

48 18/11/18(日)22:34:22 No.548619029

日本は国土の3分の2が山だけど大規模な山火事ないもんな

49 18/11/18(日)22:35:15 No.548619331

>映画見たら山火事の消火活動って水かけるんじゃなくて燃え広がる先を事前に焼き尽くしとくみたいな感じなのね 範囲が半端ないからね…特にこのへんは雨振らないので自然鎮火はまずない

50 18/11/18(日)22:35:36 No.548619456

日本はめっちゃしけってるからなあ… サバイバルにありがちな火起こしとか日本でやろうとすると木がしけっていて笑えるぐらい火がつかない

51 18/11/18(日)22:35:50 No.548619531

どれくらい燃え続けるんだろう 一月もすれば鎮火するかなあ

52 18/11/18(日)22:36:19 No.548619696

君は知るだろう

53 18/11/18(日)22:36:24 No.548619722

>https://youtu.be/0lVPB3HI9Wg >イベントムービー 撮影しながら運転してよそ見で事故って移動手段がなくなる所からゲームが再スタート

54 18/11/18(日)22:36:54 No.548619879

死んじゃったら文字通り骨も残らず焼けるんだろうな

55 18/11/18(日)22:37:33 No.548620104

>その・・・住む場所を変えるとか出来ないんです? >山火事はカリフォルニア全地域なんです? 住む場所変えないのかは地震大国が言える言葉じゃないな…

56 18/11/18(日)22:38:00 No.548620252

爆風で沈火するボムとかステイツっぽいマッチョな解決法はないのか

57 18/11/18(日)22:38:04 No.548620282

身体焼けちゃってるけどキリスト教的にどうなんだろう

58 18/11/18(日)22:40:09 No.548620949

酸素をだな…

59 18/11/18(日)22:40:12 No.548620965

最近はキリスト教徒も火葬よ

60 18/11/18(日)22:40:31 No.548621072

カリフォルニアから別に移住って日本から中国に移住するぐらいの移動距離あるよね

61 18/11/18(日)22:40:35 No.548621092

>爆風で沈火するボムとかステイツっぽいマッチョな解決法はないのか 単純な人家のない山火事ならそれでも行けるだろうけどそれこそ高級住宅が山中に点在してる感じだからなぁ…

62 18/11/18(日)22:41:04 No.548621207

ユーカリの木が邪悪すぎる

63 18/11/18(日)22:41:16 No.548621264

>酸素をだな… もっと欲しいの?わかった!!

64 18/11/18(日)22:41:23 No.548621302

爆発させて酸素を失わせて消化するってのがあったな

65 18/11/18(日)22:42:18 No.548621611

大人数狙ったテロよりよっぽど放火のほうがアメリカを慌てられそうだな

66 18/11/18(日)22:43:21 No.548621980

もしかして日本帝国のアメリカ蒟蒻風船爆弾での山火事狙いはいい線行ってたの…?

67 18/11/18(日)22:43:21 No.548621982

大規模な山火事は毎年あるけど今年はさらにデカイ?

68 18/11/18(日)22:44:26 No.548622320

こんだけ燃やしておいて来年も燃えるのか どうなってんだアメリカ…

69 18/11/18(日)22:44:39 No.548622383

>最近はキリスト教徒も火葬よ 場所が立たなくなったのかなあ

70 18/11/18(日)22:45:26 No.548622633

これだけ燃えたら来年燃えるとこ残ってないのでは

71 18/11/18(日)22:46:13 No.548622886

レオニダスの人とかウィルスミスの家が全焼して俺監督の家も危ないっていう

72 18/11/18(日)22:47:47 No.548623389

>俺監督の家 結構色々なコレクションとかあるんじゃなかったけ?

73 18/11/18(日)22:47:53 No.548623426

アメリカにも火災保険ってあんのかな

74 18/11/18(日)22:48:02 No.548623471

というかまだ燃える場所あるんだ… ってなってる

75 18/11/18(日)22:48:13 No.548623543

別のスレで放射熱やらでエンジンがオーバーヒートしたりそもそもかからないと聞いたがそんな反則級の事されたら車どころかエンジンを持つ乗り物自体全滅じゃねえかよ…

76 18/11/18(日)22:48:52 No.548623756

実際車の中で焼け死んでる死体がいっぱいあると聞いた トヨタの車で逃げ切ったとかでニュースになってたと思う

77 18/11/18(日)22:48:53 No.548623762

避難情報が間に合わなくて車で逃げようとしても手遅れで 車の中で亡くなってる人とかいたって徒歩で逃げた住人が言ってたな

78 18/11/18(日)22:49:10 No.548623856

ダンテズピーク

79 18/11/18(日)22:49:54 No.548624126

最終的には足で逃げるしかないのか

80 18/11/18(日)22:50:02 No.548624167

車の中で焼け死んじゃうような状況じゃ車から出たら即焼け死ぬだろうしな…

81 18/11/18(日)22:50:03 No.548624176

>アメリカにも火災保険ってあんのかな 保険大国だぞ

82 18/11/18(日)22:50:18 No.548624257

排出二酸化炭素とかやってもこれだから困る

83 18/11/18(日)22:50:34 No.548624366

フリーザにデスボール撃ち込まれたナメック星みたいになってんな…

84 18/11/18(日)22:50:44 No.548624421

https://www.youtube.com/watch?v=qrInOjUsUv4 BGMはこれかな

85 18/11/18(日)22:50:54 No.548624469

炎の前に人が吸うと酸欠を引き起こす風も吹いてくるぞ!

86 18/11/18(日)22:51:03 No.548624507

この炎と煙じゃあどこに逃げたらいいかわからんね 車捨てて逃げるにしても一面の山だから遭難と体力の限界が近い

87 18/11/18(日)22:51:07 No.548624533

焼死は悲しすぎる

88 18/11/18(日)22:52:05 No.548624851

ウィルスミスの家結局ダメだったの?

89 18/11/18(日)22:52:26 No.548624987

ウィル・スミスんちも山一つ向こうまで火が迫ってたな

90 18/11/18(日)22:53:03 No.548625193

>結構色々なコレクションとかあるんじゃなかったけ? ひとまず家は無事 https://www.cinematoday.jp/news/N0104864

91 18/11/18(日)22:54:35 No.548625646

BBCの記事見てると範囲やっぱすげーな… ワイドショーの数日前の報道よりだいぶ広がってる https://www.bbc.com/japanese/46232160

92 18/11/18(日)22:54:42 No.548625687

雨全然降ってなかったらしいね

93 18/11/18(日)22:54:51 No.548625736

治安気候利便性全部揃った所って結局アメリカのどこに有るんだろう

94 18/11/18(日)22:54:56 No.548625759

山火事から逃げる車の動画見るたびに 爆発しないのか不安になる

95 18/11/18(日)22:55:06 No.548625806

>マッチ一本投げ捨てたらアメリカ壊滅するんじゃねえの そんな弱い火では燃えない

96 18/11/18(日)22:55:22 No.548625881

>雨全然降ってなかったらしいね そりゃそういう気候風土だもの

97 18/11/18(日)22:55:32 No.548625949

既に100人位死者を確認して1000人以上は行方不明だとか

98 18/11/18(日)22:55:47 No.548626024

乾燥山火事なくても竜巻がぶっ壊しに来るしなぁ

99 18/11/18(日)22:55:59 No.548626081

>治安気候利便性全部揃った所って結局アメリカのどこに有るんだろう ロスとかシスコとかサンディエゴとか

100 18/11/18(日)22:56:13 No.548626146

エンディングムービー https://youtu.be/AzBiXiQP-E4

101 18/11/18(日)22:56:14 No.548626158

東京から大阪の距離を直径とした円ぐらい燃えたからめちゃ全米で話題になってる

102 18/11/18(日)22:56:18 No.548626176

こないだ三日間で東京23区の面積くらい燃えたって聞いたな やっぱりむこうの災害は規模が違い過ぎる…

103 18/11/18(日)22:56:29 No.548626215

パラダイス市が地獄になってるのか…

104 18/11/18(日)22:56:30 No.548626221

>治安気候利便性全部揃った所って結局アメリカのどこに有るんだろう ニューヨーク

105 18/11/18(日)22:56:38 No.548626255

本当は10月には雨期に入ってるはずなんだけどねもう… それが1ヶ月以上遅れてのこれ

106 18/11/18(日)22:56:47 No.548626299

>治安気候利便性全部揃った所って結局アメリカのどこに有るんだろう そりゃもうワシントンD.C.よ

107 18/11/18(日)22:56:52 No.548626313

ファークライ5で見た

108 18/11/18(日)22:56:57 No.548626353

アメリカでかすぎだろ…

109 18/11/18(日)22:57:05 No.548626395

元ロス在住だけどカリフォルニアって海岸沿いのイメージで山のイメージが全然なかったから今回のは驚いた

110 18/11/18(日)22:57:16 No.548626443

トニースタークの自宅があるマリブが燃えた

111 18/11/18(日)22:57:24 No.548626487

本当は楽園ってこういう世界なのかもしれないなあ

112 18/11/18(日)22:57:25 No.548626494

車の中で死んだ人も多いけど綺麗に黒焦げの骨だらけでマーズアタック思い出す

113 18/11/18(日)22:58:26 No.548626779

カリフォルニア州だけの面積が42万㎢だかで 日本が38万㎢だから1州に負けてる ちなみにテキサス州も40万㎢ある

114 18/11/18(日)22:58:33 No.548626816

数億の戸建の山が一気に更地か

115 18/11/18(日)22:58:55 No.548626901

300のレオニダス王の自宅は全焼した

↑Top