18/11/18(日)20:18:16 面白か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/18(日)20:18:16 No.548573744
面白かった朝ドラと言えばどれなんだろう
1 18/11/18(日)20:18:43 No.548573866
カタできませんでした
2 18/11/18(日)20:19:56 No.548574310
カタ不幸
3 18/11/18(日)20:20:16 No.548574455
ゲゲゲの女房とか?
4 18/11/18(日)20:20:39 No.548574578
こいつ朝ドラの事になると早口になるのに純と愛だけゆっくり語るんだよな…
5 18/11/18(日)20:21:26 No.548574879
なんか最近やたら純と愛スレが立ってるな…
6 18/11/18(日)20:22:41 No.548575368
一番目立つからな
7 18/11/18(日)20:23:02 No.548575515
ちりとてちんかな
8 18/11/18(日)20:23:52 No.548575832
ちゅらさん
9 18/11/18(日)20:24:15 No.548575981
いつ見ても視聴者は楽しくなる!いつかいい事が起こる!!って信じながら見られてたのか気になる
10 18/11/18(日)20:25:30 No.548576414
>いつ見ても視聴者は楽しくなる!いつかいい事が起こる!!って信じながら見られてたのか気になる 職場のおばさんはもう朝ドラ見るのは生活の一部で義務みたいになってしまったって言ってるな
11 18/11/18(日)20:26:27 No.548576749
純粋に面白かった 報われなくても懲りずに自分のやり方貫くとかすごく救われたドラマだ
12 18/11/18(日)20:26:39 No.548576807
これなんで職場燃えたの…?
13 18/11/18(日)20:27:01 No.548576910
朝ドラでやるのなんて料理無双くらいの気楽さがいいよ
14 18/11/18(日)20:27:10 No.548576947
同じライダー直後に朝ドラ出演コースでフォーゼは大出世したのにオーズはこれに出てしまったばっかりに…役も最悪だったし…
15 18/11/18(日)20:27:38 No.548577121
なんか最近毎日これ貼られてるけど熱心なファンなのか
16 18/11/18(日)20:28:27 No.548577397
親父の死が毎回唐突だなと思うけど何か伏線はあったん?
17 18/11/18(日)20:29:23 No.548577713
ひ…ひらり
18 18/11/18(日)20:29:30 No.548577758
脚本の人が暗くすればそれでいいと勘違いしてた時期
19 18/11/18(日)20:30:01 No.548577940
とりあえず現代にちかづけるのやめませんか?
20 18/11/18(日)20:31:42 No.548578506
主人公が近付くと不幸になるって前振りがずっとあったじゃないか
21 18/11/18(日)20:31:42 No.548578508
スレ画だけ見るとひたすら辛い目に遭う暗い作品ぐらいしか分からないから不適切だ 主人公が常に目かっぴろげておじいいい!!!けおおおお!!!って叫んでるのが一番凄い所
22 18/11/18(日)20:32:14 No.548578686
実況しながらでも辛いタイプのクソアニメ
23 18/11/18(日)20:33:22 No.548579057
いやでも戦前戦後ももう勘弁だよ…
24 18/11/18(日)20:33:44 No.548579174
ほかにまれと半青も見たけどおなかいたかった でもこんな落ち着いた話し方なのはこれだけだった
25 18/11/18(日)20:33:59 No.548579245
>これなんで職場燃えたの…? 客の寝煙草とかだったはず
26 18/11/18(日)20:34:11 No.548579328
芋たこなんきんが好きだったよ
27 18/11/18(日)20:34:24 No.548579395
>とりあえず現代にちかづけるのやめませんか? また戦時中かァ~ッとも思うから難しい所
28 18/11/18(日)20:34:24 No.548579397
つまらない時の朝ドラって毎日謂れのない拷問を15分受けてる気分なんだろうか
29 18/11/18(日)20:35:18 No.548579707
半分青いは難聴するまでは見てて面白かったのですごい意味わかんなくて意味わかんない
30 18/11/18(日)20:35:31 No.548579781
朝ドラ見てる層は見るのやめるって決断もなかなかできないからな…
31 18/11/18(日)20:36:28 No.548580130
>朝ドラ見てる層は見るのやめるって決断もなかなかできないからな… コンコルド効果すぎる…
32 18/11/18(日)20:37:04 No.548580348
今は日清食品のフリー素材の人だっけ?
33 18/11/18(日)20:37:06 No.548580366
マッサンと梅ちゃん先生が好きだった
34 18/11/18(日)20:37:33 No.548580561
俺が沖縄って言ったらちゅらさんだろうが
35 18/11/18(日)20:37:39 No.548580596
はねこんまとか
36 18/11/18(日)20:37:41 No.548580614
再放送だと君の名はとかよかった
37 18/11/18(日)20:37:43 No.548580623
大阪のホテル(都庁)で駄目だった
38 18/11/18(日)20:38:08 No.548580788
糞な朝ドラはOPの曲聞くだけでうわってなる 半青はOPだけは良かった
39 18/11/18(日)20:38:58 No.548581098
毎年見てるうちの母親が真剣に見るのやめようか考えてたり 勤務先の病院が患者に悪影響出るからこの時間だけ民放流してたり イレギュラーすぎるよこれ
40 18/11/18(日)20:39:01 No.548581121
「カーネーション」のモデルは生前の時から朝ドラのモデルになりたいと言っていたという
41 18/11/18(日)20:39:34 No.548581338
でも戦前戦後じゃない現代劇やらせるとハズレる確率が高まる
42 18/11/18(日)20:39:44 No.548581393
>つまらない時の朝ドラって毎日謂れのない拷問を15分受けてる気分なんだろうか このドラマは思い込みと不手際で破滅に突き進む男女と不快な罵りあいを見て さわやかな一日の始めに最高に気分が悪くなれるドラマでしたよ
43 18/11/18(日)20:40:13 No.548581578
>同じライダー直後に朝ドラ出演コースでフォーゼは大出世したのにオーズはこれに出てしまったばっかりに…役も最悪だったし… 闇のプロデューサーの誕生理由には十分であった
44 18/11/18(日)20:40:36 No.548581727
気分が落ち着くかどうかはともかく毎回次どうなんだよこれ…って気になりながら見てたのは俺だけじゃないと思いたいけど…
45 18/11/18(日)20:40:37 No.548581741
あさが来たとマッサンが良かった この二作に挟まれたやつはダントツでつまらなかった
46 18/11/18(日)20:41:32 No.548582028
私は武士の娘です…
47 18/11/18(日)20:41:35 No.548582044
オエージは今は科捜研でレギュラーやったり回復してきてるから… むしろ主演の子が酒浸りになって引きこもりになったらしいのがやばい
48 18/11/18(日)20:41:47 No.548582106
ひよっこ
49 18/11/18(日)20:41:53 No.548582148
まれってもう再放送できないよね
50 18/11/18(日)20:41:55 No.548582154
高度成長期くらいのドラマないの?
51 18/11/18(日)20:42:26 No.548582357
これアン要素いるか?ってなるけど 吉田鋼太郎を発掘したから100点 花子とアン!
52 18/11/18(日)20:42:29 No.548582376
ひよっこは高度成長期あたりだったような
53 18/11/18(日)20:42:42 No.548582458
>高度成長期くらいのドラマないの? ひよっこだろ 続編やるよ
54 18/11/18(日)20:43:28 No.548582770
まんぷくはどう?
55 18/11/18(日)20:43:40 No.548582845
>吉田鋼太郎を発掘したから100点 個人的にあのドラマのMVPだった
56 18/11/18(日)20:43:46 No.548582871
あまちゃんは最高だけど朝ドラかな…
57 18/11/18(日)20:43:52 No.548582913
クソ朝ドラに出てた女優でーす!みたいな感じで最近駄目な方向に開き直ってる感がすごいワクワクする主演の子
58 18/11/18(日)20:44:35 No.548583179
>まんぷくはどう? 1週でいざこざは毎回解決してるしここ最近のに比べたら面白い
59 18/11/18(日)20:44:45 No.548583224
>>とりあえず現代にちかづけるのやめませんか? >また戦時中かァ~ッとも思うから難しい所 だったらよぉ、未来の話やったらいいんじゃねえか?
60 18/11/18(日)20:44:55 No.548583294
酷いとは聞いてたけど流石にここまでではないんだよね?多少は悪意マシマシにされてるんでしょ...?
61 18/11/18(日)20:45:06 No.548583365
まんぷくはカエル週で弾けてくれたら 最高の朝ドラ扱いするよ
62 18/11/18(日)20:45:30 No.548583519
ふたりっ子の最終回は当時から見て結構な未来だったな
63 18/11/18(日)20:45:34 No.548583540
実際見たらスレ画よりよっぽどキツいよ?
64 18/11/18(日)20:45:34 No.548583545
>酷いとは聞いてたけど流石にここまでではないんだよね?多少は悪意マシマシにされてるんでしょ...? スレ画は脚色されてるからね 実際はもっと酷いよ
65 18/11/18(日)20:45:50 No.548583638
>いやでも戦前戦後ももう勘弁だよ… でも途中で山場来るから構成として面白いんだわ
66 18/11/18(日)20:46:05 No.548583709
>スレ画は脚色されてるからね >実際はもっと酷いよ そう来るかぁ...
67 18/11/18(日)20:46:41 No.548583943
まんぺーさんが憲兵に捕まってた週は酷かった ブスも同僚も武士の娘も全然話が噛み合わない
68 18/11/18(日)20:46:53 No.548584022
もう戦前知ってる人なんて全滅してるよな…
69 18/11/18(日)20:46:57 No.548584057
史実とは言え赤紙ラッシュからの全員戦死!は朝からキツいよ!
70 18/11/18(日)20:46:58 No.548584062
>でも途中で山場来るから構成として面白いんだわ 最近は戦争パートを山場として描いてるのはほとんどないと思う
71 18/11/18(日)20:47:22 No.548584181
面白いともつまらないとも言われない もはや誰も覚えていない ただただ地味なやつ!つばさ!!
72 18/11/18(日)20:47:49 No.548584336
純と愛は母ちゃんの痴呆パートが体感長くて重いからな
73 18/11/18(日)20:48:25 No.548584558
>純と愛は母ちゃんの痴呆パートが体感長くて重いからな 帰ってきた娘泥棒だと思って助け呼ぼうとするのなんか朝に流していい絵面じゃないからね
74 18/11/18(日)20:48:29 No.548584578
スレ画の1分説明はめちゃくちゃな感じで終わってるけど実際どうハッピーエンドに落とし込んだの?
75 18/11/18(日)20:48:38 No.548584623
武田鉄矢って俺が思ってるよりまともな人なんだな…ってなった
76 18/11/18(日)20:48:48 No.548584673
>スレ画の1分説明はめちゃくちゃな感じで終わってるけど実際どうハッピーエンドに落とし込んだの? 落とし込んでないです
77 18/11/18(日)20:48:57 No.548584727
>スレ画の1分説明はめちゃくちゃな感じで終わってるけど実際どうハッピーエンドに落とし込んだの? なりませんでした
78 18/11/18(日)20:48:58 No.548584736
ハッピー…?
79 18/11/18(日)20:49:07 No.548584776
https://youtu.be/UHjmPq_oxKQ 朝じゃ無くて昼ドラだけどこれも何だこれってなった
80 18/11/18(日)20:49:09 No.548584800
>最近は戦争パートを山場として描いてるのはほとんどないと思う 戦争パートというかその前後の上り調子のとこと復興が山場になるじゃん
81 18/11/18(日)20:49:10 No.548584805
>スレ画の1分説明はめちゃくちゃな感じで終わってるけど実際どうハッピーエンドに落とし込んだの? 出来ませんでした
82 18/11/18(日)20:49:16 No.548584836
ハッピーエンド…?
83 18/11/18(日)20:49:57 No.548585076
スレ画は伝説級だよねホント
84 18/11/18(日)20:50:04 No.548585121
最終回は嵐の後の沖縄の海に向かってポエム10分
85 18/11/18(日)20:50:07 No.548585139
>>スレ画の1分説明はめちゃくちゃな感じで終わってるけど実際どうハッピーエンドに落とし込んだの? >なりませんでした えぇ…? 何がやりたかったの純と愛…
86 18/11/18(日)20:50:35 No.548585313
https://youtu.be/4SKo71XQ0vE https://youtu.be/daNVPsklARU https://youtu.be/JmOeMLPRuTA
87 18/11/18(日)20:50:40 No.548585343
NHKの朝ドラだからハッピーエンドで終わるなどとナイーブな考えは捨てろ
88 18/11/18(日)20:50:43 No.548585375
今までの慣習をぶち壊してやる!みたいなクリエイターはどこにでもわくけど 煮詰まった番組枠ならともかく なんでまだ高視聴率を誇ってた朝ドラでやらさせたんだろう…
89 18/11/18(日)20:50:57 No.548585460
ドン底で決意表明して終わるんだよな…
90 18/11/18(日)20:51:02 No.548585498
いとしくん意識戻らず 自分のホテルが台風で壊滅 みんなが頑張って立て直してるのに主役は崖で喚き散らしてEND
91 18/11/18(日)20:51:02 No.548585506
スレ画の何が酷いって本人の非が無い不幸が多すぎる 自業自得の話の方がまだ見ててマシと実感した
92 18/11/18(日)20:51:03 No.548585513
>https://youtu.be/UHjmPq_oxKQ >朝じゃ無くて昼ドラだけどこれも何だこれってなった 牡丹と薔薇は~どちらがきれい~
93 18/11/18(日)20:51:15 No.548585598
長時間海に向かってポエムを披露して終わったって聞いた
94 18/11/18(日)20:52:16 No.548586053
まあ誰が悪いかってあの作家に依頼したやつが悪い それにしたって少しは空気読めよ!
95 18/11/18(日)20:52:35 No.548586160
一分シリーズなんて茶化して笑えるのはひどい出来のやつだけだから
96 18/11/18(日)20:52:38 No.548586184
>今までの慣習をぶち壊してやる!みたいなクリエイターはどこにでもわくけど この場合クリエイターが悪いと言うより話題性でネガティブ方面得意なクリエイター選んだ局が悪い
97 18/11/18(日)20:52:48 No.548586242
スピンオフはハッピーエンドってわけじゃないけど綺麗に締めたんだけどね…
98 18/11/18(日)20:53:12 No.548586388
どうせいつもと違うものやるならVシネかSFやってくれ
99 18/11/18(日)20:53:16 No.548586411
>みんなが頑張って立て直してるのに主役は崖で喚き散らしてEND 溜まったフラストレーション吐き出して終わりなのか
100 18/11/18(日)20:53:22 No.548586441
「」の考えたネタじゃなくてマジなのかよ
101 18/11/18(日)20:53:28 No.548586468
こんな滅茶苦茶なバッドエンドにする意味って何…?
102 18/11/18(日)20:53:37 No.548586513
スピンオフはそもそも脚本家違うって聞いたぞ
103 18/11/18(日)20:53:50 No.548586607
>どうせいつもと違うものやるならVシネかSFやってくれ 朝からヤクザ物やるのか ちょっと見たいな
104 18/11/18(日)20:53:54 No.548586633
この動画は爆笑しちゃったんだけど本編は笑えないのか…
105 18/11/18(日)20:54:07 [武田鉄矢] No.548586697
先生このホンもうちょいなんとかならんですか えっ来週私死ぬ?
106 18/11/18(日)20:54:11 No.548586728
深夜なら許されたのに朝ドラにしたから許されなくなった
107 18/11/18(日)20:54:34 No.548586846
>今までの慣習をぶち壊してやる!みたいなクリエイターはどこにでもわくけど >この場合クリエイターが悪いと言うより話題性でネガティブ方面得意なクリエイター選んだ局が悪い 手がけたドラマ通りのものしか作れませんって一度断ってるのに説得して朝ドラ起用だからね…
108 18/11/18(日)20:54:41 No.548586873
主演の子はまた最近見かけるようにようになってよかった 最近だと半青の子が今後不安な気がする
109 18/11/18(日)20:54:48 No.548586911
マッサン面白かったんだけどさあ ウイスキーはうまい!スモーキーフレーバーがたまらん!日本人はそれに慣れてないだけ!って主張してるのがマッサンだけで周りの人々が口をそろえて煙臭い煙臭いまずいまずいってずっと言ってて 果たして本当にそのウイスキーはうまいのだろうか…日本人が味に慣れてないんじゃなくマッサンの味覚がおかしいだけでただまずいから日本で売れないだけなんじゃないだろうか…って疑念がずっとつきまとってもやもやして見てた
110 18/11/18(日)20:54:49 No.548586916
これを毎日見せられてラストがアレなんだぞ 笑えるわけねえだろ
111 18/11/18(日)20:54:50 No.548586919
>この場合クリエイターが悪いと言うより話題性でネガティブ方面得意なクリエイター選んだ局が悪い 何かテコ入れしなきゃいけない時期だったのかな
112 18/11/18(日)20:55:31 No.548587109
芋たこなんきんが良かった でも同じくヒロインブスで演技力高めのまんぷくは嫌い
113 18/11/18(日)20:55:43 No.548587167
朝ドラって面白いの?
114 18/11/18(日)20:55:53 No.548587221
どんなドラマもそうだけどリアルタイムで見てこそだからな…この徒労感は
115 18/11/18(日)20:55:57 No.548587240
>https://youtu.be/JmOeMLPRuTA 見たことないけどこれは面白そう
116 18/11/18(日)20:56:14 No.548587339
>朝ドラって面白いの? 人それぞれだし作品それぞれだよ あとおおざっぱに言って関西ノリのと関東ノリのがあるよ
117 18/11/18(日)20:56:37 No.548587457
毎日やる最後の視聴者写真を主役にして 撮ってるのはもしかして…って含み持たせる程度だから 本編は普通にバッドエンド
118 18/11/18(日)20:56:49 No.548587527
>マッサン面白かったんだけどさあ >ウイスキーはうまい!スモーキーフレーバーがたまらん!日本人はそれに慣れてないだけ!って主張してるのがマッサンだけで周りの人々が口をそろえて煙臭い煙臭いまずいまずいってずっと言ってて >果たして本当にそのウイスキーはうまいのだろうか…日本人が味に慣れてないんじゃなくマッサンの味覚がおかしいだけでただまずいから日本で売れないだけなんじゃないだろうか…って疑念がずっとつきまとってもやもやして見てた その狂った夫に付き添う嫁が主人公だから…
119 18/11/18(日)20:56:51 No.548587540
>マッサン面白かったんだけどさあ >ウイスキーはうまい!スモーキーフレーバーがたまらん!日本人はそれに慣れてないだけ!って主張してるのがマッサンだけで周りの人々が口をそろえて煙臭い煙臭いまずいまずいってずっと言ってて >果たして本当にそのウイスキーはうまいのだろうか…日本人が味に慣れてないんじゃなくマッサンの味覚がおかしいだけでただまずいから日本で売れないだけなんじゃないだろうか…って疑念がずっとつきまとってもやもやして見てた ニッカが有能みたいになるよね
120 18/11/18(日)20:57:31 No.548587746
>見たことないけどこれは面白そう 舐めてんのかてめぇ…って気分になれるよ…
121 18/11/18(日)20:57:35 No.548587760
関東NHK制作のハズレ率よ
122 18/11/18(日)20:58:27 No.548588040
カーネーションはこれ大河枠でやらねえかなってくらい好き
123 18/11/18(日)20:58:28 No.548588045
>これを毎日見せられてラストがアレなんだぞ >笑えるわけねえだろ どうして見るのをやめなかったんですか?
124 18/11/18(日)20:58:43 No.548588116
>見たことないけどこれは面白そう 何だろうイライラするぞ
125 18/11/18(日)20:58:48 No.548588140
関東はたまにヒットするし...
126 18/11/18(日)20:58:49 No.548588149
最近某ゾンビアニメのせいでスレ画の記憶が蘇って辛い
127 18/11/18(日)20:59:12 No.548588268
1分シリーズの他の見てたけどただの竹取物語になるねでダメだった
128 18/11/18(日)20:59:13 No.548588275
>何かテコ入れしなきゃいけない時期だったのかな 炎上おじいホテル女は滑ったけど 直後の海女やめてアイドルになる女のテコ入れは大ホームランだった
129 18/11/18(日)20:59:50 No.548588497
>どうして見るのをやめなかったんですか? 会社の休憩時間に強制視聴会やるとこは割とある
130 18/11/18(日)20:59:58 No.548588534
マッサンはニッカの人がサントリーの宣伝じゃねえかクソがってキレてたけど まあドラマとしては許容範囲だよね
131 18/11/18(日)21:00:01 No.548588551
ちりとてちんとかゲゲゲの女房とかあまちゃんとか話題になったときの盛り上がりは凄いけど当たり率自体はそこそこだよね 純と愛でも視聴率17%前後っていうのは凄いけど
132 18/11/18(日)21:00:05 No.548588573
4クール?
133 18/11/18(日)21:01:07 No.548588893
2クールくらいかな ただし一話15分で月曜日から土曜日まで毎日放送
134 18/11/18(日)21:01:25 No.548588997
https://www.youtube.com/watch?v=UHjmPq_oxKQ&index=12&list=PL49gyyzLDVHD6RNkgyQQxxAfi-jZeomnh 見てたら牡丹と薔薇も中々にひどい… 名前しか知らなかったけどこんな話だったんだな
135 18/11/18(日)21:01:52 No.548589137
ごちそうさんの日本酒に昆布を漬け込んで料理に使うレシピは今もやってる 主演ふたりがまさかリアルでも夫婦になるとは
136 18/11/18(日)21:01:55 No.548589157
牡丹と薔薇は頭悪すぎて面白いみたいなとこある
137 18/11/18(日)21:02:28 No.548589338
当たり率は4割ぐらいで悪くないと思う ただ最近はハズレ時のダメージが高すぎる…
138 18/11/18(日)21:02:46 No.548589415
純と愛は関西NHK まれは関東NHK どっちにも癌がいる
139 18/11/18(日)21:02:54 No.548589468
無職中にやってた朝ドラがこれだった
140 18/11/18(日)21:02:53 No.548589470
スレ画の脚本家は過保護のカホコの方がまだ朝ドラっぽかった
141 18/11/18(日)21:03:00 No.548589504
まれもだいぶヤバかったな ぶっとんではないけど生々しいクソさで ここの実況も盛り上がっていた
142 18/11/18(日)21:03:16 No.548589601
牡丹と薔薇は最終的にもう笑えるレベルになるからいいんだ
143 18/11/18(日)21:03:33 No.548589690
1分に詰め込むと純と愛は内容なさすぎてあれだけど牡丹と薔薇は情報量多すぎてやばい
144 18/11/18(日)21:03:43 No.548589751
まれは本当に理解しがたいからな 面白い面白くない以前に理解しがたい
145 18/11/18(日)21:04:06 No.548589890
牡丹と薔薇は目つき悪い方の女が「このやろ~!」って言いながらバット振り回してたシーンだけ憶えてる
146 18/11/18(日)21:04:23 No.548589965
まれの前までは関東の流れゲゲゲ梅ちゃんあまちゃん花子とアンって打率凄い
147 18/11/18(日)21:04:38 No.548590020
牡丹と薔薇はたまに見てたけど凄いよ セリフが面白い
148 18/11/18(日)21:04:57 No.548590123
牡丹と薔薇は頭おかしすぎて逆に人気昼ドラになってたよね
149 18/11/18(日)21:05:12 No.548590212
まれいはメインテーマ流しときゃ良いシーンっぽく見えると思ってんじゃねーぞと思いながら見ていた
150 18/11/18(日)21:06:12 No.548590546
澤野の音楽は流しとくだけでかっこよくドラマティックな展開になる
151 18/11/18(日)21:06:37 No.548590701
あまちゃん面白かったよねほんと
152 18/11/18(日)21:06:58 No.548590849
牡丹と薔薇は面白い怪文書 スレ画は面白くない怪文書
153 18/11/18(日)21:07:13 No.548590948
不快の種類でいうなら純と愛は激痛 まれは痒み
154 18/11/18(日)21:07:25 No.548591023
まれはレイパーと宗教家生み出したのもひどい
155 18/11/18(日)21:07:38 No.548591094
半分青いは生理痛
156 18/11/18(日)21:08:15 No.548591273
Yahooのみんなの感想を眺めてると関東ならなんでも叩くやつと関西ならなんでも叩くやつがいて面白い
157 18/11/18(日)21:08:24 No.548591313
戦争絡むと誰が死ぬかなぁって毎度予想するようになってしまった
158 18/11/18(日)21:08:47 No.548591437
あまちゃんは週のまとめ方と引きの良さが抜群でちゃんと笑えるのが良い 挿入歌も多くて朝ドラのCDちゃんと買ったのはじめてだ
159 18/11/18(日)21:09:52 No.548591769
べっぴんさんとか何がしたかったかよくわかんなかった ていうかオチを覚えてない…
160 18/11/18(日)21:10:12 No.548591879
まれの行き当たりばったりは凄い
161 18/11/18(日)21:10:42 No.548592044
武士の娘ウゼーと思ってたけど死んだら泣くかもしれない
162 18/11/18(日)21:10:44 No.548592067
>べっぴんさん どんな話だったか全く思い出せなかった
163 18/11/18(日)21:11:24 No.548592287
洋菓子職人を目指して横浜に転がり込む朝ドラは面白かったわいね
164 18/11/18(日)21:11:25 No.548592298
あまちゃんは松田龍平がめっちゃいいキャラしてた
165 18/11/18(日)21:11:54 No.548592476
半分青いもなんか勿体無かったな…路線なんで変えまくるん
166 18/11/18(日)21:11:55 No.548592485
>べっぴんさんとか何がしたかったかよくわかんなかった >ていうかオチを覚えてない… 俺も思い出せんな… 身内採用はアカン!とか言いながら完璧な子供びいきしたとこしか覚えてない
167 18/11/18(日)21:12:10 No.548592572
べっぴんさんはタイトルから何したい話なのか全く想像できない
168 18/11/18(日)21:12:32 No.548592694
べっぴんさんは娘のさくらがすごいやつだった ほかの印象を消しとばすくらいすごかった
169 18/11/18(日)21:12:48 No.548592792
呪われてるレベルで地元から出ていけないゆいちゃんがしんどい…しんどい…
170 18/11/18(日)21:13:19 No.548592992
ユウキちゃん他のトーク番組でも普通に高畑充希の弟のこと嫌ってて 仕事熱心だなぁと思ってたらガチでクズ男で本当に嫌悪してて駄目だった
171 18/11/18(日)21:13:45 No.548593159
完全終了後の紅白スピンオフがスーッと効いてこれはありがたい…
172 18/11/18(日)21:13:54 No.548593211
べっぴんがなんか特別品みたいな意味だったような…くらいしか印象がない
173 18/11/18(日)21:13:56 No.548593223
>洋菓子職人を目指して横浜に転がり込む朝ドラは面白かったわいね 公務員なんてクソだわいね!プロのパティシエになる! パリへの修行が決まったけどやっぱやーめた!地元帰って結婚する! 結婚して子供もできたけどやっぱりケーキ屋やる! 主人公もクソだけどにょういずみのクソ親父っぷりが純と愛にならぶというか超えた…
174 18/11/18(日)21:14:48 No.548593537
>べっぴんさんは娘のさくらがすごいやつだった >ほかの印象を消しとばすくらいすごかった あーなんか酒場に出入りしてた、ような…でもどうなったか思い出せん…
175 18/11/18(日)21:15:24 No.548593753
糸子の3人娘いいよねよくねえよなんだよあれ
176 18/11/18(日)21:15:53 No.548593953
牡丹と薔薇ってこの豚!ってやつだっけ
177 18/11/18(日)21:16:09 No.548594043
>半分青いもなんか勿体無かったな…路線なんで変えまくるん それが企画のコンセプトだからとしか…
178 18/11/18(日)21:16:10 No.548594045
>主人公もクソだけどにょういずみのクソ親父っぷりが純と愛にならぶというか超えた… 実験用マウスだか椎茸栽培だか毎回変なのに手を出して爆死してるよね親父
179 18/11/18(日)21:16:31 No.548594175
おっぱいケーキ作るわいね!
180 18/11/18(日)21:16:57 No.548594296
晴れたらいいねとあぐりは見てた けど内容全然覚えてないな
181 18/11/18(日)21:17:30 No.548594499
あんなのに健くん起用したのが一番もったいない
182 18/11/18(日)21:17:37 No.548594536
どうでもいいけどぶしむすの本名忘れた
183 18/11/18(日)21:17:52 No.548594625
炭鉱王メインのドラマやれよ
184 18/11/18(日)21:17:59 No.548594670
平成三部作は糞の種類が違うけどマジモンの糞とはきいた