18/11/18(日)19:39:49 2年目で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/18(日)19:39:49 No.548561195
2年目で優勝ってすごいね
1 18/11/18(日)19:47:20 No.548563416
こいつのホモロゲモデルってあるの?
2 18/11/18(日)19:47:35 No.548563497
メーカー間のマシン差ってほとんどないよね 良いドライバーがいるかどうかで決まる
3 18/11/18(日)19:49:35 No.548564159
>こいつのホモロゲモデルってあるの? 海外の一般販売YARIS
4 18/11/18(日)19:49:53 [CITROEN] No.548564252
>メーカー間のマシン差ってほとんどないよね >良いドライバーがいるかどうかで決まる …
5 18/11/18(日)19:51:54 No.548564899
初年度のシトロエンがトヨタと比べてうちはコンサバだよーって言ってたけど 結局ドライバーがカバーするマシンだったのは改善されなかった…
6 18/11/18(日)19:52:15 No.548565010
ローブが乗ったら即勝っただろ!
7 18/11/18(日)19:52:40 No.548565149
>ローブが乗ったら即勝っただろ! 3回目のチャレンジでじゃねぇか しかもマシンについてこき下ろしてる
8 18/11/18(日)19:53:40 No.548565449
99年以来なんだね
9 18/11/18(日)19:53:54 No.548565522
>ローブが乗ったら即勝っただろ! 来年はオジェとラッピが来ますがローブも引っ張ってきてくださいね?
10 18/11/18(日)19:54:19 No.548565655
>99年以来なんだね 参戦してないのに勝利とかおかしいだろお前…
11 18/11/18(日)19:55:01 No.548565884
ローブはダカールに夢中だからな…
12 18/11/18(日)19:55:49 No.548566147
>初年度のシトロエンがトヨタと比べてうちはコンサバだよーって言ってたけど そう言えばヤリスは全長が短いからリアウイングとか優遇されてるよね
13 18/11/18(日)19:56:04 No.548566220
グループNかRなら凄いなと思うけども2017年以降のWRでは別に凄いとは思えないな…
14 18/11/18(日)19:57:32 No.548566651
>グループNかRなら凄いなと思うけども2017年以降のWRでは別に凄いとは思えないな… 全日本ラリー見てればいいじゃん 何故か最上位グループだけ旧車が許されてる糞ルール
15 18/11/18(日)19:58:21 No.548566888
技術フィードバックは来ますか?
16 18/11/18(日)20:00:25 No.548567593
スバルや三菱と比べるラリー強いメーカーってイメージ薄いけど4回目の総合優勝らしいな
17 18/11/18(日)20:00:50 No.548567726
>技術フィードバックは来ますか? AKIOに聞いてくれ
18 18/11/18(日)20:01:38 No.548568010
マシン差顕著だろ 何見てるんだ
19 18/11/18(日)20:02:01 No.548568163
ヤリスに国内車名変えて出るんだっけ?
20 18/11/18(日)20:02:37 No.548568413
>スバルや三菱と比べるラリー強いメーカーってイメージ薄いけど4回目の総合優勝らしいな スバルや三菱がやってたのえらい前の話なので…
21 18/11/18(日)20:02:57 No.548568517
>技術フィードバックは来ますか? 次期ヴィッツ(ヤリス)とかカローラで4WDとかハイパワーバージョン出すだろうけどトヨタはその分価格も結構盛ってくると思う
22 18/11/18(日)20:03:41 No.548568762
結局市販車に似せたガワ被せただけに等しい変更が行われた糞ルールの現行WRよりはいいんじゃないかな全日本
23 18/11/18(日)20:05:29 No.548569393
そう言えば将来WRCはEVに成るんだっけ
24 18/11/18(日)20:07:29 No.548570030
来年はベースをカロスポにしたほうが良いんじゃねぇかな 空力関係あれこれ言われてるし
25 18/11/18(日)20:07:30 No.548570034
マシン差が市販車の技術力と特に繋がってないのが現行WRだよ
26 18/11/18(日)20:07:35 No.548570064
>そう言えば将来WRCはEVに成るんだっけ それはラリークロス もうシュコダが撤退発表したからこれからドンドンメーカーが消える
27 18/11/18(日)20:07:58 No.548570191
>そう言えば将来WRCはEVに成るんだっけ その時は三菱戻ってきたら強そうだな
28 18/11/18(日)20:08:52 No.548570495
>結局市販車に似せたガワ被せただけに等しい変更が行われた糞ルールの現行WRよりはいいんじゃないかな全日本 データ取りちょこっと参戦して完成したら即撤退ばかりのワークスしかいないレースじゃん…
29 18/11/18(日)20:10:05 No.548570904
全日本はNR4orS2000はOKなのにR4がダメな理由がわからんぞ
30 18/11/18(日)20:18:08 No.548573678
>ラリークロス せっかく盛り上がってたのに
31 18/11/18(日)20:20:01 No.548574336
>マシン差が市販車の技術力と特に繋がってないのが現行WRだよ グループBみてもう一度
32 18/11/18(日)20:23:58 No.548575882
悪い意味で言うんじゃないんだがトヨタはWRCが速いドライバーを獲れるだけの資金力があれば勝てる状況になったから復帰したと言える 量販車には無駄な技術を盛るようなメーカーじゃない 逆説的に言えばスレ画が強かったから市販ヤリスも凄いという理論は F1で一度も勝てなかったから少数生産高級スポーツのLFAはクソと言うレベルの暴論
33 18/11/18(日)20:25:07 No.548576288
>量販車には無駄な技術を盛るようなメーカーじゃない じゃあGRモデルには盛ってくれるんですか!! ヤッター!
34 18/11/18(日)20:27:21 No.548577014
過去あれだけ強かったシトロエンのWRカー(四駆)とベース車(FF)は関連が深かったらしいな
35 18/11/18(日)20:29:58 No.548577921
なので関連が深くなくても大丈夫な規則変更したわけで 過去のグループAの隆盛と先鋭化の挙句のWRへの以降と特に変わらない
36 18/11/18(日)20:30:07 No.548577977
フィードバックといっても地味な空力処理とかボディ剛性の向上とか足回りの工夫とかそんなんだと思うよ
37 18/11/18(日)20:30:47 No.548578199
グループAもたいがい市販車とはかけ離れたマシンだと思う…
38 18/11/18(日)20:32:00 No.548578600
単純に130万円のヴィッツの車体に60万円で8AR-FTS辺り積み替えて200万で売ってくれよ エアコンだけついてりゃいいんだから
39 18/11/18(日)20:33:29 No.548579096
>そう言えばヤリスは全長が短いからリアウイングとか優遇されてるよね 規定寸法までの余裕が大きいってだけじゃないのか なんか特別に優遇されてんの?
40 18/11/18(日)20:34:43 No.548579507
レーシングカーの技術を市販車にフィードバックはレース参加の建前でしかないから フィードバックされてるかもって言えるのはニュル24時間とかの耐久レース
41 18/11/18(日)20:34:45 No.548579522
新エンジンでヤリス出るよ
42 18/11/18(日)20:35:19 No.548579719
>フィードバックされてるかもって言えるのはニュル24時間とかの耐久レース いいですよねC-HRの試作車で参戦
43 18/11/18(日)20:35:39 No.548579827
最近安くてハイパワーに耐えられるエンジンがないからな みんなエコエンジンだし
44 18/11/18(日)20:36:03 No.548579975
各部の耐久性くらいじゃないのグループNですら モータースポーツからのフィードバックって