そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/18(日)18:48:45 No.548547848
そろそろオフシーズンだけど乗ってるかい?
1 18/11/18(日)18:50:12 No.548548150
積雪地帯じゃないからオフシーズンなんてないよ
2 18/11/18(日)18:50:23 No.548548190
昼は割と暖かい
3 18/11/18(日)18:50:56 No.548548317
まだまだ暖かい 乗るのが厳しくなるのは1月くらいからかな
4 18/11/18(日)18:51:07 No.548548346
整備とお掃除してたら休日が終わったマン!
5 18/11/18(日)18:51:24 No.548548395
スレ画のバイク買っちった来週納車だから楽しみすぎて眠れない…
6 18/11/18(日)18:52:04 No.548548558
年末年始もずっと乗るよ!
7 18/11/18(日)18:52:47 No.548548727
今日卒検終わったからバイク見てきたけど実物を見るとどれを買おうか迷ってしまう
8 18/11/18(日)18:53:23 No.548548862
昨日CBR250R買ってきたよ なんで排ガス規制でころころされちゃったのってくらい丈夫で使いやすいし弄りやすいいいバイクだね
9 18/11/18(日)18:53:34 No.548548905
遠出はしてるかい?
10 18/11/18(日)18:54:21 No.548549087
キャブ…キャブをいじりたい…
11 18/11/18(日)18:54:24 No.548549093
来年こそは北海道に行くんだ…
12 18/11/18(日)18:54:37 No.548549145
車のマニュアルは楽しめなかったのになぜかバイクのマニュアルは操作が楽しすぎてずっと乗っていたくなる…
13 18/11/18(日)18:55:42 No.548549408
バイクのある人生いいよね…
14 18/11/18(日)18:55:54 No.548549457
立ちゴケした… つけててよかったスライダー
15 18/11/18(日)18:57:29 No.548549812
この時間帯はすでにヤバい
16 18/11/18(日)18:57:59 No.548549911
卒検受かったから明後日免許センターに書き換え行ってくるよこっちは乗ろうと思えば年中乗れる夏は死ぬ
17 18/11/18(日)18:58:08 No.548549947
125も街乗りで便利みたいだから2台目買おうか悩んでる
18 18/11/18(日)18:58:08 No.548549951
>車のマニュアルは楽しめなかったのになぜかバイクのマニュアルは操作が楽しすぎてずっと乗っていたくなる… 理由はわからんけど楽しいよね
19 18/11/18(日)18:59:46 No.548550336
年末は静岡までツーリングにいくんだ
20 18/11/18(日)18:59:58 No.548550377
ETC届いたから遠出しようと思ってたら起きたのが昼過ぎでした…
21 18/11/18(日)18:59:59 No.548550383
>昨日CBR250R買ってきたよ >なんで排ガス規制でころころされちゃったのってくらい丈夫で使いやすいし弄りやすいいいバイクだね 別に排ガス規制は関係ないぞい スレ画もCRFも同じエンジン使ってるからな 単に250フルカウルは250RRに任せるってだけで
22 18/11/18(日)19:00:25 No.548550489
販売終了してたの?
23 18/11/18(日)19:00:32 No.548550514
遠出したいけど峠道はまだ凍結とか大丈夫なんかな
24 18/11/18(日)19:00:40 No.548550541
犬吠埼で年明けを迎えようかと思ったけど バイクで霜降りてる道走ったら死ぬよなきっと
25 18/11/18(日)19:01:10 No.548550645
VTR-Fっていうのが気になって気になってしょうがないから12月から教習所いくね...
26 18/11/18(日)19:01:12 No.548550650
だだっ広いところをただひたすらに走り続けたい
27 18/11/18(日)19:02:06 No.548550839
標高高い所はもう諦めた方がいいよ
28 18/11/18(日)19:02:18 No.548550895
VTRは最後まで迷ったな 扱いやすそうだよねあれ
29 18/11/18(日)19:02:42 No.548550983
1時間も乗ってると左手が腱鞘炎っぽくなってつらい もうダメなのか俺の体は
30 18/11/18(日)19:03:09 No.548551094
大型免許とってボルト乗ろうとしてたところにレブルがさっそうと現れてこれは…ありがたい…
31 18/11/18(日)19:03:14 No.548551110
レブルに惚れて教習所に行った「」は何人か見た
32 18/11/18(日)19:03:33 No.548551196
久しぶりに高速乗ったけど320CCだと7000ぐらい回さないと110キロ出ないんだなあとしみじみ エンジンもすごい唸るし振動すごいし大型への憧れがまた湧いてきた
33 18/11/18(日)19:03:43 No.548551233
>1時間も乗ってると左手が腱鞘炎っぽくなってつらい クラッチがポンコツになってたりするかもしれない
34 18/11/18(日)19:04:23 No.548551404
>1時間も乗ってると左手が腱鞘炎っぽくなってつらい >もうダメなのか俺の体は 乗車姿勢が悪くてハンドルに力が入りすぎてる シフトチェンジの頻度がおかしい ライトクラッチレバー入れる
35 18/11/18(日)19:04:40 No.548551466
>スレ画のバイク買っちった来週納車だから楽しみすぎて眠れない… いいねー ちょっとカッコつけて乗りたいバイクだよね
36 18/11/18(日)19:04:53 No.548551526
>1時間も乗ってると左手が腱鞘炎っぽくなってつらい 強く握りすぎかも解らんね あと停止時はNに入れてクラッチレバー離すとか負担減らす方向で
37 18/11/18(日)19:05:47 No.548551724
クルーザーにはサドルバックを付けたくなる
38 18/11/18(日)19:06:05 No.548551801
今年は冬ツーリングに挑戦しようかなって思ってるんだけど そもそも冬ツーリングって何処に行く事ができるんだろうって悩む
39 18/11/18(日)19:06:23 No.548551884
>そもそも冬ツーリングって何処に行く事ができるんだろうって悩む 積もってなきゃ何処でもいけるぜー
40 18/11/18(日)19:06:35 No.548551949
>久しぶりに高速乗ったけど320CCだと7000ぐらい回さないと110キロ出ないんだなあとしみじみ >エンジンもすごい唸るし振動すごいし大型への憧れがまた湧いてきた よう俺 大型はいいぞ
41 18/11/18(日)19:06:40 No.548551969
九州や関東平野の中ならどこにでも行けるさ
42 18/11/18(日)19:07:07 No.548552070
>クルーザーにはサドルバックを付けたくなる 俺はヘッドライトの下にバッグが欲しいかなって
43 18/11/18(日)19:07:13 No.548552101
バイクと呼んでいいか分からんけど ゴリラで毎日近所をトコトコしてるよ 今の季節の昼間は最高に楽しい
44 18/11/18(日)19:08:20 No.548552399
>九州や関東平野の中ならどこにでも行けるさ 九州でも山間部の深夜~早朝は凍結するし日中でも日陰は凍ったままだったりするので注意が必要だぜ
45 18/11/18(日)19:08:24 No.548552426
>1時間も乗ってると左手が腱鞘炎っぽくなってつらい >もうダメなのか俺の体は クラッチ操作しすぎなら回転数合わせてシフトでイナフ
46 18/11/18(日)19:08:28 No.548552438
冬のツーリングで左手動かなくなって やべえ死ぬ!?ってなったことある 近くに定食屋があったからそこで手モミモミしながらあっためたよ
47 18/11/18(日)19:09:01 No.548552568
来週末福島の方行くんだけど死なないよね
48 18/11/18(日)19:09:32 No.548552709
原付だとカバーとかつけてたけどそういうわけにはいかないもんね...
49 18/11/18(日)19:09:40 No.548552761
エンジンのどこかに走っても外れない缶コーヒーホルダーを付けられんものか…
50 18/11/18(日)19:10:24 No.548552982
今日マグナキッドから卒業したよ
51 18/11/18(日)19:10:31 No.548553022
>原付だとカバーとかつけてたけどそういうわけにはいかないもんね... え?なんで? カバーある無しで別世界よ?
52 18/11/18(日)19:10:37 No.548553044
まだ乗り始めて間もないしお金もないから装備メッシュのままケチって使ってるけど今日は流石に死ぬかと思った 貯金崩そ…
53 18/11/18(日)19:10:48 No.548553101
>原付だとカバーとかつけてたけどそういうわけにはいかないもんね... セパハンだけどハンドルカバーしてるよ グリヒと合わせて暖かくて良い
54 18/11/18(日)19:11:01 No.548553163
>VTR-Fっていうのが気になって気になってしょうがないから12月から教習所いくね... 教習所1番混む時期じゃん!
55 18/11/18(日)19:11:04 No.548553181
冬の早朝にちょっと油断した格好で走りに行ったら 奥多摩に差し掛かるあたりで体全体ブルブル震えだしてこりゃヤベエ!ってUターンした
56 18/11/18(日)19:11:07 No.548553193
クラシックなネイキッドに余計なものはつけたくないが ストリートファイターやアドベンチャーならオプション付け放題だ
57 18/11/18(日)19:11:45 No.548553333
>まだ乗り始めて間もないしお金もないから装備メッシュのままケチって使ってるけど今日は流石に死ぬかと思った >貯金崩そ… イージスはいいぞ「」ョージィ
58 18/11/18(日)19:11:49 No.548553349
10年放置のキックが降りないカブのエンジンをOHする
59 18/11/18(日)19:11:53 No.548553361
どうしてもハンカバが嫌なら電熱グローブにしよう 電熱はいいぞ
60 18/11/18(日)19:11:55 No.548553372
モデル名は知らんが、ハーレーの空冷Vツイン…だと思う に乗ってる人に「古風なのに乗ってるね」って言ったけど 別にこれ悪い意味には聞こえないよね?
61 18/11/18(日)19:12:18 No.548553485
>まだ乗り始めて間もないしお金もないから装備メッシュのままケチって使ってるけど今日は流石に死ぬかと思った キミもコミネマンになろう コミネのプロテクトウインターパーカーおすすめです
62 18/11/18(日)19:12:42 No.548553606
おおがたのるかねがない
63 18/11/18(日)19:13:16 No.548553722
>エンジンのどこかに走っても外れない缶コーヒーホルダーを付けられんものか… オイルライン引っ張り出せるエンジンなら銅パイプをスプリング状に巻いたのをエンジンに繋いで中にオイル通せば 中に缶コーヒーとか入れられるよなって考えた事ならある 水冷でもクーラントでやれそうだけどあっちは圧かかってるから半端な工作は怖いね
64 18/11/18(日)19:13:26 No.548553764
寒くて自主的シーズンオフしてるけどリッターオーバー買っちった ろくすっぽ中型も乗らないまま初めての大型で不安と期待が入り交じるけど 肝心の車体はまだ手元にない 年明けそう
65 18/11/18(日)19:13:33 No.548553788
古いのに乗ってるね~ってのは誉め言葉だし あんまポンコツ感出てると遠まわしにアレだけど
66 18/11/18(日)19:13:44 No.548553836
250と比べるならまだしも400と大型ってそんなに維持費変わらないのでは
67 18/11/18(日)19:14:01 No.548553901
まあ渋い奴に乗ってますねくらいが良いんじゃない
68 18/11/18(日)19:14:06 No.548553921
メッシュジャケットのままでも防風インナーとか色々工夫すればまだなんとか…
69 18/11/18(日)19:14:23 No.548553989
見た目気に入ったナックルガードがあるから買おうかと思ったら風避けにはあんまり意味ないってレビューがあったけどかっこいいしまあいいか…
70 18/11/18(日)19:14:29 No.548554011
古風だと捉えようによっては嫌味になるかもな 渋いでいこう
71 18/11/18(日)19:14:32 No.548554018
>250と比べるならまだしも400と大型ってそんなに維持費変わらないのでは なので400は滅んだ…
72 18/11/18(日)19:14:56 No.548554125
味があるなぁ…とか渋いなぁ…とか そういうことを言うとクラシック乗りは喜ぶと思う
73 18/11/18(日)19:15:08 No.548554180
寒くはなったけどイージス着るとまだ暑い
74 18/11/18(日)19:15:22 No.548554242
>古いのに乗ってるね~ってのは誉め言葉だし >あんまポンコツ感出てると遠まわしにアレだけど 古くは見えなかったな 妙に綺麗なバイクだった タンクもピッカピカだったし エンジンもあのヒダヒダの部分が妙に綺麗でさ
75 18/11/18(日)19:15:38 No.548554314
400は半端すぎる…なんで普通2輪400までなの…
76 18/11/18(日)19:15:39 No.548554319
>そろそろオフシーズンだけど乗ってるかい? オフシーズンなんてないけど? 雪と凍結なきゃ乗るよ
77 18/11/18(日)19:15:47 No.548554353
>見た目気に入ったナックルガードがあるから買おうかと思ったら風避けにはあんまり意味ないってレビューがあったけどかっこいいしまあいいか… よほどディフレクター部分が小さいのじゃなきゃある程度効果あるよ 高速乗ってレバーに指かけるときとか指への風圧の有無って結構あるんだなってなるし
78 18/11/18(日)19:16:15 No.548554456
>見た目気に入ったナックルガードがあるから買おうかと思ったら風避けにはあんまり意味ないってレビューがあったけどかっこいいしまあいいか… まあ無いよりマシかも…くらいだよ でも見た目気に入って買うなら全然いいと思う
79 18/11/18(日)19:16:18 No.548554462
SSだけどリアボックス付けちゃった 機能性に負けた
80 18/11/18(日)19:16:21 No.548554482
413が豪雨で崩れて道志が行きづらくなっておつらい… 相模湖経由ってどうなんだろう
81 18/11/18(日)19:16:27 No.548554505
さ…寒いんですけお…
82 18/11/18(日)19:16:31 No.548554525
でも忍者400は正直ちょっと乗ってみたい
83 18/11/18(日)19:16:37 No.548554543
シフトチェンジの時クラッチレバー全握りやめてちょっと切るだけにしたら左手の疲労は激減した
84 18/11/18(日)19:17:13 No.548554663
ハンドルカバーがダサくてイヤだ?そんな君にはこれ!ミトンタイプのグローブ!ってやつをナップスで見かけたけど いやこれその…ダサさはいい勝負では…
85 18/11/18(日)19:17:20 No.548554700
俺と一緒にCBR650R予約して大型デビューしよう
86 18/11/18(日)19:17:21 No.548554705
こっちの教習所はもう来年春まで二輪教習お休みだよ
87 18/11/18(日)19:17:45 No.548554804
寒い夜中にSAで飲むコーヒーいいよね
88 18/11/18(日)19:17:51 No.548554828
年末遠出したいけど現地の路面状況が分からんから二の足踏んでる凍ってたら死ぬ…
89 18/11/18(日)19:18:03 No.548554885
大型ならデュアルパーパスいいぞ 足がつけばな
90 18/11/18(日)19:18:04 No.548554886
空冷バイクはこれからが本番だ
91 18/11/18(日)19:18:07 No.548554904
まあ400買うなら600でも750でも800でもいいじゃんってなるわな 維持費なんて燃費とタイヤで大きく変わるくらいか?
92 18/11/18(日)19:18:08 No.548554908
>413が豪雨で崩れて道志が行きづらくなっておつらい… >相模湖経由ってどうなんだろう ガチ生活道路を行くことになるので近隣の民家の皆さんごめんなさいしながら子供の飛び出しに怯えつつ山の中に入っていくことになる
93 18/11/18(日)19:18:21 No.548554962
ワークマンにイージスとやらを見に行ったが種類がやたらあったので帰ってきた
94 18/11/18(日)19:18:25 No.548554986
タイチの電熱グローブいいよ やっぱ売れてるだけあってコミネのとか中華メーカーより完成度高い バッテリーは完全ボッタだけど
95 18/11/18(日)19:18:32 No.548555016
アメリカンはそんな好きじゃないけどスレ画は好き
96 18/11/18(日)19:18:33 No.548555021
>教習所1番混む時期じゃん! みんなおんなじこと考えてるんだな!
97 18/11/18(日)19:18:57 No.548555124
>413が豪雨で崩れて道志が行きづらくなっておつらい… 一ヶ月くらい前に行ったら通行止めされてて回り道したけどまだやってるんだ
98 18/11/18(日)19:19:04 No.548555143
>大型ならデュアルパーパスいいぞ >足がつけばな なーに走り出しちまえば変わんねーよ 信号で死ぬ?そうだね…
99 18/11/18(日)19:19:10 No.548555175
最近のホンダはめっちゃ格好良いな
100 18/11/18(日)19:19:22 No.548555226
>年末遠出したいけど現地の路面状況が分からんから二の足踏んでる凍ってたら死ぬ… 太平洋側だったら山行かなきゃ大概OKだよ 昔12月頃箱根新道とか-2度くらいで下ってきたけど凍ってはなかった
101 18/11/18(日)19:19:23 No.548555227
使い古しのスキー用グローブ使ってるけどかなり暖かいな 同価格帯ならバイク用より暖かいはず やや防御力不足か
102 18/11/18(日)19:19:25 No.548555238
タイヤもまあガンガン峠で遊んだりするんでもなけりゃそこまで極端に変わるわけじゃなし やっぱ一番大きく差が付くのは燃費じゃないかな NCなんかは下手な250並の燃費出るけど
103 18/11/18(日)19:19:28 No.548555254
凍結したら乗らないけど 雪が積もったら喜び勇んで乗るよ
104 18/11/18(日)19:19:57 No.548555366
>昨日CBR250R買ってきたよ >なんで排ガス規制でころころされちゃったのってくらい丈夫で使いやすいし弄りやすいいいバイクだね 設計通りの性能は出せてるというか 250単気筒ならかなり馬力出せてる方だ
105 18/11/18(日)19:20:22 No.548555475
オフ車なら年中オフシーズンだ!
106 18/11/18(日)19:20:28 No.548555502
>ワークマンにイージスとやらを見に行ったが種類がやたらあったので帰ってきた あれほっとくと売り切れるらしいよ
107 18/11/18(日)19:20:32 No.548555525
>俺と一緒にCBR650R予約して大型デビューしよう あれかっこいいよねー あとはお値段がいくらになるか
108 18/11/18(日)19:20:46 No.548555580
レブルはアメリカンだけど軽いのが良いんだ…
109 18/11/18(日)19:20:53 No.548555613
オフシーズンじゃダメじゃねーか
110 18/11/18(日)19:21:17 No.548555700
Vスト250買っちゃったよ
111 18/11/18(日)19:21:19 No.548555717
ツーリング向けラジアルは高くてもその分持つからいいけど やっぱりまとめて出ていく出費でちょっと引く… キロ当たりの換算すればそこまで高くないってわかっててもね
112 18/11/18(日)19:21:24 No.548555730
>太平洋側だったら山行かなきゃ大概OKだよ >昔12月頃箱根新道とか-2度くらいで下ってきたけど凍ってはなかった 四国を徳島から愛媛まで高速とか使って行こうと思ってるんだけど大丈夫かなー
113 18/11/18(日)19:21:26 No.548555740
ストリートバイクだからね
114 18/11/18(日)19:21:32 No.548555759
NC750いいぞ マイナーチェンジで音も迫力でたし メットインがめっちゃ便利だ
115 18/11/18(日)19:21:33 No.548555765
正確には全くアメリカンではないけどな
116 18/11/18(日)19:21:49 No.548555833
>まあ400買うなら600でも750でも800でもいいじゃんってなるわな >維持費なんて燃費とタイヤで大きく変わるくらいか? 400以上のモタードを探すと400以外は値段が跳ね上がっておつらい・・・
117 18/11/18(日)19:21:50 No.548555835
>あとはお値段がいくらになるか もう値段出てるよ103万 超バーゲンプライスだ
118 18/11/18(日)19:21:51 No.548555844
>オフシーズンじゃダメじゃねーか オフ(車が楽しい)シーズンでなんとか
119 18/11/18(日)19:21:58 No.548555881
>>俺と一緒にCBR650R予約して大型デビューしよう >あれかっこいいよねー >あとはお値段がいくらになるか 値引きなしなら乗り出し110万くらいとの噂 専売になってから値引きも渋いらしいよ
120 18/11/18(日)19:21:58 No.548555883
>レブルはアメリカンだけど軽いのが良いんだ… 見た目の割に教習車みたいな優等生よね
121 18/11/18(日)19:22:00 No.548555892
CB250Rの動画を見たときはあーこのライトは無いなって思ったけど ふらっと行ったバイク屋で実物みたらダメダメかっこよすぎ
122 18/11/18(日)19:22:02 No.548555904
リッター乗る予定はないけど600や700は乗りたいんだよなぁ んあー大型取るのめどい
123 18/11/18(日)19:22:03 No.548555907
大型乗りたいのでガレージをください… 外に置いてると盗まれそう錆びそうで怖いです…
124 18/11/18(日)19:22:15 No.548555963
レブル初めて見かけたときは見た目の割りに静かなバイク走ってんなーって感じた
125 18/11/18(日)19:22:38 No.548556067
サイドバック付けたいけどサイドバックサポートというものが必要と知った ねえこれ高くね!??
126 18/11/18(日)19:22:43 No.548556085
初めてのバイクにスーフォアちゃん欲しいんだけどなんかお高くない…?この子
127 18/11/18(日)19:22:52 No.548556136
>ねえこれ高くね!?? はい
128 18/11/18(日)19:23:12 No.548556237
>Vスト250買っちゃったよ 旅バイクだね うまく乗れば無給油で500km行くとか
129 18/11/18(日)19:23:19 No.548556265
650くらいがヨーロッパの売れ筋ミドルサイズらしくて お買い得なバイクがたくさんある
130 18/11/18(日)19:23:25 No.548556294
>もう値段出てるよ103万 3桁いったかーいっちゃったかー
131 18/11/18(日)19:23:26 No.548556297
鉄の棒の分際で一万超えいいよねよくない
132 18/11/18(日)19:23:28 No.548556308
大型に乗る環境はすべて揃ってるが 肝心の俺の体格が厳しい…
133 18/11/18(日)19:23:36 No.548556344
>空冷バイクはこれからが本番だ 油冷だけど今が一番機嫌が良い時期だわ
134 18/11/18(日)19:23:37 No.548556356
>初めてのバイクにスーフォアちゃん欲しいんだけどなんかお高くない…?この子 まあ400にしてはめちゃ高いよ 代わりに完成度は凄いよ値段相応の性能はあるよ
135 18/11/18(日)19:23:44 No.548556382
今日走ってたら60km出てようが信号待ちでニュートラルに入れてようがちょくちょくエンストするようになっちゃったんだけどどこが悪いのかな? 2000回転下回ると落ちちゃう感じ
136 18/11/18(日)19:23:44 No.548556383
>初めてのバイクにスーフォアちゃん欲しいんだけどなんかお高くない…?この子 貴重な国産の高級品だぞ
137 18/11/18(日)19:23:51 No.548556426
サイドバックはオシャレ感すげえからな…
138 18/11/18(日)19:23:55 No.548556449
>サイドバック付けたいけどサイドバックサポートというものが必要と知った >ねえこれ高くね!?? 俺はホムセンでステー買ってきて自作で付けたよ 見た目あれだけどどうせバッグで隠れるからいいや!って
139 18/11/18(日)19:24:09 No.548556512
>ねえこれ高くね!?? パニアケースに比べたら安いよ ヘプコとかステーと合わせて2個10万は飛ぶし
140 18/11/18(日)19:24:12 No.548556525
レブルは車体の迫力も十分あるのがいいね 小柄な人も乗れるし大きい男が乗っても案外行ける 先週道の駅で2台並んでてオーナー同士仲良くお話してて羨ましかった
141 18/11/18(日)19:24:18 No.548556552
友人のスーフォアに勝つにはこのグラディウス400に乗るしか…
142 18/11/18(日)19:24:25 No.548556585
教習所の去勢されたスーフォアしか乗ったことないから 本物に乗ってみたい気持ちは時々湧いてくる
143 18/11/18(日)19:24:28 No.548556595
>今日走ってたら60km出てようが信号待ちでニュートラルに入れてようがちょくちょくエンストするようになっちゃったんだけどどこが悪いのかな? >2000回転下回ると落ちちゃう感じ 素直にバイク屋に持っていけ
144 18/11/18(日)19:24:36 No.548556639
>ねえこれ高くね!?? 実物見るとハリガネだぜ!?って感じなのにね…
145 18/11/18(日)19:24:37 No.548556644
>今日走ってたら60km出てようが信号待ちでニュートラルに入れてようがちょくちょくエンストするようになっちゃったんだけどどこが悪いのかな? 危険だから即バイク屋行け
146 18/11/18(日)19:24:46 No.548556685
>大型乗りたいのでガレージをください… >外に置いてると盗まれそう錆びそうで怖いです… よほどの人気車か世紀末都市に住んでるとかでもない限り ちゃんとカバーかけて前後チェーン付けてたら盗まれないと思うよ 錆びは…うn頑張れ
147 18/11/18(日)19:24:46 No.548556691
>見た目あれだけどどうせバッグで隠れるからいいや!って ステーって穴がたくさん開いてる金属板のこと? アレ組み合わせればいいのか!
148 18/11/18(日)19:24:49 No.548556701
最近はエンジンかけて5分くらい暖気しないとちゃんと回転上がらなくてつらい
149 18/11/18(日)19:25:02 No.548556776
>友人のスーフォアに勝つにはこのグラディウス400に乗るしか… そこはGSR400だろ!?
150 18/11/18(日)19:25:13 No.548556837
今まさに教習所通ってるんだ俺 この前初めてS字クランク一本橋やったけど股関節めっちゃ痛い…
151 18/11/18(日)19:25:54 No.548557026
>ステーって穴がたくさん開いてる金属板のこと? >アレ組み合わせればいいのか! 考えなしにやると走行中モロリするから そのへんの対策ちゃんとしようね まぁメジャーな車種なら先人がやってるからそういうブログとか参考にするといい
152 18/11/18(日)19:25:59 No.548557049
>>もう値段出てるよ103万 >3桁いったかーいっちゃったかー 650Fが99万9000なんだから元から3桁みたいなもんだよ これだけ装備充実してパワーも上がって軽量化されて3万プラスで済んでるのは超すごいよ
153 18/11/18(日)19:26:10 No.548557097
>今まさに教習所通ってるんだ俺 >この前初めてS字クランク一本橋やったけど股関節めっちゃ痛い… ニーグリップ慣れないとキツイよね
154 18/11/18(日)19:26:20 No.548557138
>大型乗りたいのでガレージをください… いちばん大事なのは週に一度でも乗ってあげることだよ…
155 18/11/18(日)19:26:24 No.548557160
信号待ちでうっかり4速で停車してギアがローに落ちなくて焦りましたよ俺は どっかで読んだ空ぶかししたら落ちるみたいなのやって事なきを得たけど怖かった
156 18/11/18(日)19:26:25 No.548557166
>外に置いてると盗まれそう錆びそうで怖いです… カバーさえ掛けておけば今のバイクは早々錆びないよ 防犯は頑張って!!
157 18/11/18(日)19:26:40 No.548557222
>今まさに教習所通ってるんだ俺 >この前初めてS字クランク一本橋やったけど股関節めっちゃ痛い… 女の子になったつもりでつま先を内側に向けると自然に内股になるぞ
158 18/11/18(日)19:26:57 No.548557299
自作でネジ多用するならネジロックですぞー!
159 18/11/18(日)19:27:12 No.548557371
一本橋は乗るときが一番難しいからアクセルしっかり回して勢い付けて乗るんだぞ 一本橋で落ちて6000円無駄にしたおじさんからのアドバイスだ
160 18/11/18(日)19:27:14 No.548557376
コミネのウインター買ったから10℃位までならなんとかなる
161 18/11/18(日)19:27:19 No.548557405
冬は行きたいところがそもそも思い浮かばない...
162 18/11/18(日)19:27:34 No.548557470
「」イダーはオフ会マスツーとかやったりするんです?
163 18/11/18(日)19:27:48 No.548557537
>>今まさに教習所通ってるんだ俺 >>この前初めてS字クランク一本橋やったけど股関節めっちゃ痛い… >ニーグリップ慣れないとキツイよね 慣れると逆にグリップできないスクーターが怖くなる
164 18/11/18(日)19:27:52 No.548557556
>「」イダーはオフ会マスツーとかやったりするんです? その昔ニジウライダーってのがあってな
165 18/11/18(日)19:28:08 No.548557645
>素直にバイク屋に持っていけ >危険だから即バイク屋行け うんそうするわありがとう ちなみにバッテリー上がりかけなんだけど関係ないよね多分
166 18/11/18(日)19:28:09 No.548557651
>60km出てようが信号待ちでニュートラルに入れてようがちょくちょくエンストするようになっちゃった 走行中でエンジン回転してんのにエンストはマジヤバイ!
167 18/11/18(日)19:28:18 No.548557693
>女の子になったつもりでつま先を内側に向けると自然に内股になるぞ 車体が太い…足の柔軟性が無い…で内側向かなくて絶望したのが俺だ 頑張ってくるぶしで車体ホールド意識した
168 18/11/18(日)19:28:46 No.548557851
奮発してabusのrs1買ったんじゃグフフ
169 18/11/18(日)19:29:03 No.548557931
>今日走ってたら60km出てようが信号待ちでニュートラルに入れてようがちょくちょくエンストするようになっちゃったんだけどどこが悪いのかな? 燃調できなくなってるのか エアクリ詰まってたりしない?
170 18/11/18(日)19:29:11 No.548557976
時々バイクスレ建つけどレブル乗り「」結構いるよね
171 18/11/18(日)19:29:27 No.548558061
今年は上だけじゃなく下の防寒ズボン買ったことでもう冬は楽観視してるぞ俺
172 18/11/18(日)19:29:41 No.548558117
>「」イダーはオフ会マスツーとかやったりするんです? http://r-2ura.kazumi386.org/
173 18/11/18(日)19:29:43 No.548558129
>九州でも山間部の深夜~早朝は凍結するし日中でも日陰は凍ったままだったりするので注意が必要だぜ おととしの11月の朝、やまなみハイウェイで凍結してるところがあってみごとにこけたのが俺だ 九州だからって油断するなよな!
174 18/11/18(日)19:29:45 No.548558136
アドベンチャーのこと今はデュアルパーパスって言うのか
175 18/11/18(日)19:29:52 No.548558171
バイクキャンプ楽しい!って思ってたけど 先日初めて車でキャンプしたら積載のあまりの楽さに心が揺らぎそう 薪も防寒具もほぼ無制限に積めるなんて反則だよぉ…!
176 18/11/18(日)19:30:13 No.548558263
あんまジャラジャラさせんのもめんどくさいしクリプトナイトのディスクロックとデイトナのU字ロックの2つだけで済ませてる どうせ窃盗団に狙われたら軽トラにホイって載せられて終わりだしあんま気合入れても仕方ない
177 18/11/18(日)19:30:17 No.548558288
>アドベンチャーのこと今はデュアルパーパスって言うのか 厳密な規定はないんじゃないか? どっちも使われてると思う
178 18/11/18(日)19:30:29 No.548558347
今img見てるこの隣の部屋にバイク入れてる俺は心配一切なしだぜ なんなら部屋で車体全部バラすまで行ける
179 18/11/18(日)19:30:34 No.548558367
ホンダの400Xにしようかと思ってたけど ニューモデルまで待つか迷う… ニューモデル出たら古いの安くなったりする?
180 18/11/18(日)19:30:40 No.548558407
>>「」イダーはオフ会マスツーとかやったりするんです? >http://r-2ura.kazumi386.org/ 最後の更新が10年前…
181 18/11/18(日)19:30:50 No.548558454
九州ってだけで何故か暖かそうに思われるようだけど 北部は普通に寒いかんな!山間部は普通に雪積もるかんな!!
182 18/11/18(日)19:30:50 No.548558455
>奮発してabusのrs1買ったんじゃグフフ いいよね… ちょっと触っただけでピヨピヨ鳴り響くから鍵開けるとき物凄く慎重になるけどその分防犯はバッチリだ
183 18/11/18(日)19:30:53 No.548558468
教習所通ってる間だけでも股関節や大腿のストレッチするといいよ 結構違うよ
184 18/11/18(日)19:31:08 No.548558522
>どうせ窃盗団に狙われたら軽トラにホイって載せられて終わりだしあんま気合入れても仕方ない 面倒だと思わせるのが大事だからな 本気で盗みに来られたら何やっても無駄だ
185 18/11/18(日)19:31:10 No.548558539
>ホンダの400Xにしようかと思ってたけど >ニューモデルまで待つか迷う… >ニューモデル出たら古いの安くなったりする? 新型もう発表されてるよ 新型一択だよ
186 18/11/18(日)19:31:11 No.548558543
>今日走ってたら60km出てようが信号待ちでニュートラルに入れてようがちょくちょくエンストするようになっちゃったんだけどどこが悪いのかな? 走行中なら電装系じゃない? どっか断線しかかってたり
187 18/11/18(日)19:31:18 No.548558579
まあでもニーグリップは車体は太いほうがいいよ セロー乗ってるけど細くて本当にこれで安定感増してるのかわかんねえんだ
188 18/11/18(日)19:31:25 No.548558616
>今日走ってたら60km出てようが信号待ちでニュートラルに入れてようがちょくちょくエンストするようになっちゃったんだけどどこが悪いのかな? >2000回転下回ると落ちちゃう感じ レギュレータ死にかけでバッテリー上がると電気足らなくて失火してそんな感じになる でもセルで再スタートできてるなら違うか…
189 18/11/18(日)19:31:26 No.548558620
しんでるサイトの歳を数えるのはやめなさい
190 18/11/18(日)19:31:27 No.548558626
>バイクキャンプ楽しい!って思ってたけど >先日初めて車でキャンプしたら積載のあまりの楽さに心が揺らぎそう >薪も防寒具もほぼ無制限に積めるなんて反則だよぉ…! 車も楽しいけどバイクで断捨離するのも楽しいんだよ
191 18/11/18(日)19:31:38 No.548558678
>先日初めて車でキャンプしたら積載のあまりの楽さに心が揺らぎそう そりゃ車と比べたらなー 雨降っても車内でやり過ごせるし積載も桁違いな車とバイクじゃ比較にもならないですし… 旅してる感はバイクのが上ですけどね
192 18/11/18(日)19:32:14 No.548558871
バイクにはバイクの良さがあるだろ そこを見失うとバイク乗る理由なくなるぞ
193 18/11/18(日)19:32:30 No.548558951
>サイドバック付けたいけどサイドバックサポートというものが必要と知った >ねえこれ高くね!?? キジマの奴がいいぞ
194 18/11/18(日)19:32:38 No.548558988
>ちょっと触っただけでピヨピヨ鳴り響くから鍵開けるとき物凄く慎重になるけどその分防犯はバッチリだ スッ…と鍵を鍵穴に合わせてそっと数ミリ差し込んだ後抵抗がなければ一気に奥までブチ込んでマワす! これでok!
195 18/11/18(日)19:32:53 No.548559050
冬の第三京浜を無駄に往復するだけでも楽しいんだ 通行料金値上がりはちょっと悲しい・・・
196 18/11/18(日)19:33:03 No.548559084
初バイクを250ccか400ccかでずっと迷ってる
197 18/11/18(日)19:33:35 No.548559219
>>ねえこれ高くね!?? >キジマの奴がいいぞ 高くね!?
198 18/11/18(日)19:33:45 No.548559272
>初バイクを250ccか400ccかでずっと迷ってる 別に125や150でもいいんだぞ
199 18/11/18(日)19:33:53 No.548559315
>初バイクを250ccか400ccかでずっと迷ってる 数字で選ぶと後悔するから好き度で選べ 好きなら原付だろうと後悔はしない
200 18/11/18(日)19:34:16 No.548559441
重いバイクの方がセルフステアがわかりやすいからこれはこれで楽しいなってなる 250オフ車だと強引さである程度カバーできちゃうから良くないかもなとは大型教習の時痛感した
201 18/11/18(日)19:34:18 No.548559455
>ちなみにバッテリー上がりかけなんだけど関係ないよね多分 ほぼレギュレータ死亡からの症状だわ
202 18/11/18(日)19:34:22 No.548559478
>初バイクを250ccか400ccかでずっと迷ってる 排気量より見た目よ 賢い選択がしたいならスーフォアかツーリングセローよ
203 18/11/18(日)19:34:22 No.548559483
>初バイクを250ccか400ccかでずっと迷ってる 維持費変わるし好きに選んで欲しいけど出来れば排気量ではなく乗りたいバイクで選んで欲しい
204 18/11/18(日)19:34:34 No.548559558
>初バイクを250ccか400ccかでずっと迷ってる 250なら増車した時でも維持しやすいというのはある
205 18/11/18(日)19:34:38 No.548559579
>初バイクを250ccか400ccかでずっと迷ってる 街乗りなら400のほうが加速が楽だよ ゴーストップ多いしね
206 18/11/18(日)19:34:47 No.548559632
>レギュレータ死にかけでバッテリー上がると電気足らなくて失火してそんな感じになる >でもセルで再スタートできてるなら違うか… バッテリーかなり弱ってるからありえるわ バッテリー交換してみて解決しなかったらバイク屋持ってくわありがとう
207 18/11/18(日)19:34:50 No.548559655
>高くね!? 汎用バッグサポートみたいな奴が3000円位でないか?
208 18/11/18(日)19:34:56 No.548559690
>初バイクを250ccか400ccかでずっと迷ってる 車検の有無はあるけどまあ大した差でもないし 見た目で決めちゃっていいよ
209 18/11/18(日)19:35:07 No.548559741
書き込みをした人によって削除されました
210 18/11/18(日)19:35:15 No.548559790
大排気量のパワーはいいぞ…一度は経験してみようぜ…重さも…
211 18/11/18(日)19:35:22 No.548559835
好きな見た目って滅茶苦茶大事だよね…
212 18/11/18(日)19:35:44 No.548559950
冬は狙ったようにバッテリー死ぬね 毎回エンジンかけるの怖いわ
213 18/11/18(日)19:35:51 No.548559982
乗りたいバイクだと400xかCB250Rかな ヤバい選べないよ俺…どっちもカッコいい…
214 18/11/18(日)19:35:52 No.548559986
一番大事なのはどのバイクが好きかだと思う
215 18/11/18(日)19:36:05 No.548560065
林道でゆっくりずっこけた 足首が2週経っても痛くてブーツ買うんだったってなるなった
216 18/11/18(日)19:36:10 No.548560092
バイクはね好きなのに乗らないとモチベがね
217 18/11/18(日)19:36:11 No.548560095
値段とか維持費だけで買うと後悔するよねー なんであの時あいつを選んでやらなかったんだ…ってずっと引きずる
218 18/11/18(日)19:36:21 No.548560147
400Xの新型モデルはマスクめちゃくちゃカッコよくなったのもそうだけど フロントが19インチになったりメーターが250~650R共通の新型一体型になったりエンジンに手が加わったりと外見以外もかなりのビッグマイナーチェンジになってるので 今から買うならよくよく考えたほうがいい
219 18/11/18(日)19:36:21 No.548560148
バイクスレ4つもたってる
220 18/11/18(日)19:36:32 No.548560207
見た目+用途で考えると色々幸せ あと足つきいいとなんやかんやで楽
221 18/11/18(日)19:36:34 No.548560224
>汎用バッグサポートみたいな奴が3000円位でないか? サンキュー探してみる!
222 18/11/18(日)19:36:36 No.548560229
>初バイクを250ccか400ccかでずっと迷ってる 乗りたいのに乗るといいよ 経済的に不自由してないなら400をオススメしておく 軽さや扱いやすさを何よりも重視するなら250だよ
223 18/11/18(日)19:36:38 No.548560240
ロングツーリングするなら排気量大きいほうが楽だよ 250マルチからW650乗り換えた時に痛感した 風防あるかないかも重要ですが
224 18/11/18(日)19:36:43 No.548560259
>好きな見た目って滅茶苦茶大事だよね… バイクに戻るときに遠くから見て 「俺のバイクカッコいいなー」って感じるの大切よね
225 18/11/18(日)19:36:47 No.548560283
安い台湾ユアサじゃなく国産ユアサで安心感を買ってもいいんだぞ
226 18/11/18(日)19:36:53 No.548560321
長く付き合うつもりなら妥協しちゃダメだよね一番好きなの買わないと
227 18/11/18(日)19:36:59 No.548560366
古いVmax買うかハーレーでも買うかでちょっと迷ってる…
228 18/11/18(日)19:37:06 No.548560397
>その昔ニジウライダーってのがあってな 金精峠で凍結でな… 虹裏イダー10人位で道端で立ち往生してな…
229 18/11/18(日)19:37:11 No.548560419
>400Xの新型モデルはマスクめちゃくちゃカッコよくなったのもそうだけど 格好良くてビックリしたわ
230 18/11/18(日)19:37:15 No.548560441
好きなのだと多少不便でも可愛いからな…
231 18/11/18(日)19:37:16 No.548560456
>乗りたいバイクだと400xかCB250Rかな >ヤバい選べないよ俺…どっちもカッコいい… 実車見るしかないな 乗れれば一番いいんだけど
232 18/11/18(日)19:37:19 No.548560466
免許取って中古で買ってスピード感がわからなくて2週間で廃車にしたよ 10万でよかった
233 18/11/18(日)19:37:21 No.548560476
250オフで高速とか行ける気がしないんだけど大丈夫なのか 100ちょいでいっぱいいっぱいなんだが
234 18/11/18(日)19:37:37 No.548560556
俺もこの前減速したら急にエンジン止まってエンジンかからなくなったけどカーボンだったよ
235 18/11/18(日)19:37:40 No.548560570
ストファイとかだっせーよな!と思ってたけど実物見たらキュン死したし悩んだら実物見に行って跨ってみるのも大事
236 18/11/18(日)19:37:45 No.548560611
>乗りたいバイクだと400xかCB250Rかな >ヤバい選べないよ俺…どっちもカッコいい… 大いに迷うと良いよ迷ってる間が楽しいし どっち乗っても後悔しないんじゃないか
237 18/11/18(日)19:37:53 No.548560637
うちのVスト650普段は近所の業務スーパーでお米買うときに活躍してる たまにこれでいいのかって気分になる 仕事が立て込んでツーリング行けないんだごめんよ
238 18/11/18(日)19:38:04 No.548560684
>古いVmax買うかハーレーでも買うかでちょっと迷ってる… ちょっと時代遅れじゃね
239 18/11/18(日)19:38:11 No.548560718
>250オフで高速とか行ける気がしないんだけど大丈夫なのか セローでも行けるから平気
240 18/11/18(日)19:38:19 No.548560748
su2719317.jpg CBR400Rのほうは別人レベルの整形したけど400Xも大概変わったな 個人的には同系統のNC750Xより好みだ
241 18/11/18(日)19:38:51 No.548560896
>乗りたいバイクだと400xかCB250Rかな 400Xは新型出るからチェックしろよ CB250Rは中古を練習用に買うのはおすすめだぞ
242 18/11/18(日)19:38:54 No.548560914
ホンダ車はなんでポジションランプをつけるんですか
243 18/11/18(日)19:38:56 No.548560924
トリッカーで120出して乗れなくもないけど消耗はすごいよ クッタクタだよ
244 18/11/18(日)19:38:56 No.548560930
>俺もこの前減速したら急にエンジン止まってエンジンかからなくなったけどカーボンだったよ 飲まそうフューエルワン
245 18/11/18(日)19:38:58 No.548560939
>250オフで高速とか行ける気がしないんだけど大丈夫なのか >100ちょいでいっぱいいっぱいなんだが 友人がKLX250で高速突入したけど人権は無かったそうだ
246 18/11/18(日)19:39:02 No.548560957
低身長短足だから乗れるの限られてる…
247 18/11/18(日)19:39:07 No.548560980
400X最初欲しかったなぁ ってか新型の白いいな白
248 18/11/18(日)19:39:13 No.548561011
ハーレーってそんないいもんなんです? アメリカン自体に興味ないけど
249 18/11/18(日)19:39:20 No.548561042
>250オフで高速とか行ける気がしないんだけど大丈夫なのか >100ちょいでいっぱいいっぱいなんだが ツーセロ乗ってるけどまあ左側走ってりゃいけるよ 追い越しもできるけど長時間乗ろうって気にはならないな 手痺れる…
250 18/11/18(日)19:39:52 No.548561229
オフ車でもセローが頑張って左車線を90くらいで走ってる横を ジェベル250で右からパスできる速度で走れたりするから まあオフ車の括りでも多少の得意不得意もあるよ
251 18/11/18(日)19:40:00 No.548561266
>金精峠で凍結でな… 今年だと既に雪降ったような所にどうして行ったんですか
252 18/11/18(日)19:40:14 No.548561340
>ハーレーってそんないいもんなんです? >アメリカン自体に興味ないけど ブランドもさることながらやっぱりパパサンとかイカすよ見てると格好良いし でもクソうるさい奴は勘弁な
253 18/11/18(日)19:40:24 No.548561378
>CB250Rの動画を見たときはあーこのライトは無いなって思ったけど >ふらっと行ったバイク屋で実物みたらダメダメかっこよすぎ だよね 公式ページで見る限りには「何これデブいし単眼だしダサっ」てなるのに実物見たらあーダメダメエッチ過ぎますってなるよね
254 18/11/18(日)19:40:37 No.548561432
>バッテリーかなり弱ってるからありえるわ >バッテリー交換してみて解決しなかったらバイク屋持ってくわありがとう バッテリー上がりの原因がレギュの死亡だと交換したバッテリの電気ー使い切るまで普通に走れちゃうんで とりあえずバイク屋でレギュレータ壊れてないか見てもらった方がいいよ
255 18/11/18(日)19:40:38 No.548561439
>低身長短足だから乗れるの限られてる… MT-07はいいぞ
256 18/11/18(日)19:40:38 No.548561443
>ハーレーってそんないいもんなんです? >アメリカン自体に興味ないけど じゃあ知る必要もなくね?
257 18/11/18(日)19:40:48 No.548561486
冬の高速は風がヤバイ
258 18/11/18(日)19:40:53 No.548561514
>250オフで高速とか行ける気がしないんだけど大丈夫なのか 前までセロー乗りだったけど80~90巡行なら割と平気だよ 周りの流れに合わせて100巡行しようとすると振動と疲労で死ぬ 遅いのは仕方ないと割り切ってゆっくり走るしかない
259 18/11/18(日)19:41:01 No.548561561
>ハーレーってそんないいもんなんです? あまり良くないようで中古が充実してる
260 18/11/18(日)19:41:01 No.548561567
かっこよくて好きだからハーレーに乗るのはいいけど ハーレーだからハーレーに乗ってるおっさんはクソダサいので気をつけて
261 18/11/18(日)19:41:08 No.548561599
>低身長短足だから乗れるの限られてる… Vストローム250いいぞ!
262 18/11/18(日)19:41:19 No.548561662
セローは80キロ以上が続くと振動きつくなって手が痺れてくるからなぁ まあそんな長時間じゃないなら平気だけど
263 18/11/18(日)19:41:22 No.548561673
400Xって普通二輪で乗れるNCって解釈でOK? トランザルブみたいなんやな
264 18/11/18(日)19:41:47 No.548561811
>ハーレーってそんないいもんなんです? >アメリカン自体に興味ないけど ブランドイメージはデカイ音も好きな人は好きだし 部品高いとか故障や工具めんどくさいって話はよく聞く
265 18/11/18(日)19:42:00 No.548561871
>今年だと既に雪降ったような所にどうして行ったんですか コーナー一つ前まで乾いた路面でな
266 18/11/18(日)19:42:00 No.548561872
オフと高速はトレードオフだからな
267 18/11/18(日)19:42:25 No.548562002
小柄な女性でもリッターオーバーに乗ってる人がいるんだ アンコ抜きローダウンアップハンやれることはいっぱいあるぞ
268 18/11/18(日)19:42:37 No.548562048
CB250rに限らず丸一つ目って可愛くてカッコいいと思うのよね
269 18/11/18(日)19:42:38 No.548562053
高速以外なら割と最強を誇るセローさん ツーリング仕様もとてもカッコいい
270 18/11/18(日)19:42:45 No.548562089
レギュレクチはMOSFET以前のやつは結構サクッと壊れるよな 放熱全く考えてないような奴は論外だけど…
271 18/11/18(日)19:43:00 No.548562161
オンロードタイヤのセロー最強だぞマジで
272 18/11/18(日)19:43:05 No.548562187
高速は無理に巡行せず割り切って走るか…なるほど トンネルが怖い事を除けば行ける気がしてきた!
273 18/11/18(日)19:43:15 No.548562241
>低身長短足だから乗れるの限られてる… Tracer900乗ってるけどつま先しかつかない でもキャンプツーするくらい積んでも慣れれば平気だよ
274 18/11/18(日)19:43:22 No.548562277
>400Xって普通二輪で乗れるNCって解釈でOK? 新型のは前輪が17から19インチに変更してるし メットインないですし エンジンはNC270度クランクに対して400Xは180度 ちょっと違うかも
275 18/11/18(日)19:43:27 No.548562300
>400Xって普通二輪で乗れるNCって解釈でOK? >トランザルブみたいなんやな 同じパラツインだし姿恰好もよく似てるけど400Xのほうはメットインスペースが無いのとフロントインチアップでちょっとだけオフ寄りになったかも あとDCTの設定は当然NCにしかない
276 18/11/18(日)19:43:33 No.548562336
GSX1000とフルパニアのVスト250並んでるの見たけどお前のような250がいるかってなった
277 18/11/18(日)19:43:52 No.548562437
セローだし林道探索行ったけど独りだと怖すぎる
278 18/11/18(日)19:44:06 No.548562498
ハーレーも国産も乗るけど全く別の乗り物だと思ってる
279 18/11/18(日)19:44:07 No.548562501
>小柄な女性でもリッターオーバーに乗ってる人がいるんだ >アンコ抜きローダウンアップハンやれることはいっぱいあるぞ 現行Z1000乗ってる小柄な女性を見たけど ただでさえメリハリある車体がすごいボッキュッボンて感じになっててすごかった
280 18/11/18(日)19:44:17 No.548562553
250単気筒で高速乗るとこれエンジン大丈夫なのかな…って不安になるくらい振動がある
281 18/11/18(日)19:44:21 No.548562569
新型ヴェルシスいいよね…
282 18/11/18(日)19:44:32 No.548562616
「」のライダーすごい増えたしやる気あるやつが企画すりゃかなり集まりそうだな
283 18/11/18(日)19:44:34 No.548562628
>フルパニアのVスト250 モビルスーツ的なカッコよさよねあれ
284 18/11/18(日)19:44:34 No.548562635
>セローだし林道探索行ったけど独りだと怖すぎる 一人でやらかすと誰にも助けてもらえず体が冷えていくのを待つだけになるからな…
285 18/11/18(日)19:44:36 No.548562639
林道いくとかオフロードが好きでもないなら セローよりかはVスト250の方が装備も揃ってていいよ
286 18/11/18(日)19:44:49 No.548562695
トレーサー900はつま先めっちゃ頑張って乗ってるおじさんをかなり見るな
287 18/11/18(日)19:44:55 No.548562721
>セローだし林道探索行ったけど独りだと怖すぎる 落ちたら死ぬ落ちたら死ぬっていう大人になってからはなかなか味わえない恐怖体験できるよね
288 18/11/18(日)19:44:56 No.548562724
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/11/001-16.jpg ホンダのアドベンチャー? 一番興味ないジャンルだねって思ってた俺が興奮した一枚
289 18/11/18(日)19:45:00 No.548562743
林道ソロはマシンに関わらずやめとけとしか言いようがない よっぽど勝手知ったる道でかつ装備も緊急時の対策もバッチリならいいけど
290 18/11/18(日)19:45:01 No.548562749
「」の集まりとか何の地獄だよ
291 18/11/18(日)19:45:31 No.548562855
>低身長短足だから乗れるの限られてる… SV650はいいぞ 股下70cm以下の短足な俺でも平気だ
292 18/11/18(日)19:45:39 No.548562890
>トレーサー900はつま先めっちゃ頑張って乗ってるおじさんをかなり見るな 白人様向けのバイクは買わないと誓ったのだ……
293 18/11/18(日)19:45:43 No.548562911
>https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/11/001-16.jpg >ホンダのアドベンチャー? 一番興味ないジャンルだねって思ってた俺が興奮した一枚 あらカッコいい
294 18/11/18(日)19:45:44 No.548562914
>オンロードタイヤのセロー最強だぞマジで XTX来たな…
295 18/11/18(日)19:45:44 No.548562915
>GSX1000とフルパニアのVスト250並んでるの見たけどお前のような250がいるかってなった 兄ちゃんデカイバイク乗ってんな!大型だろ!?っておじさんに絡まれマン
296 18/11/18(日)19:45:59 No.548562979
>「」の集まりとか何の地獄だよ スレで会話が始まる
297 18/11/18(日)19:46:05 No.548563030
>兄ちゃんデカイバイク乗ってんな!大型だろ!? 大型です…
298 18/11/18(日)19:46:38 No.548563195
テネレ700待ってますよヤマハさん…
299 18/11/18(日)19:46:38 No.548563196
>セローよりかはVスト250の方が装備も揃ってていいよ 中華の純正パーツめちゃ安い… カウルとか子供のお小遣いじゃん
300 18/11/18(日)19:47:10 No.548563361
250で高速乗ると力が欲しくなる
301 18/11/18(日)19:47:11 No.548563366
>>R1200GSはつま先めっちゃ頑張って乗ってるおじさんをかなり見るな
302 18/11/18(日)19:47:17 No.548563403
>オンロードタイヤのセロー最強だぞマジで 加速だけは凄いからな…
303 18/11/18(日)19:47:26 No.548563450
>>「」の集まりとか何の地獄だよ >スレで会話が始まる 道の駅で全員スマホ弄ってる…
304 18/11/18(日)19:47:37 No.548563513
>テネレ700待ってますよヤマハさん… あれ日本で売るのかな?