虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/18(日)18:44:28 出てか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/18(日)18:44:28 No.548546806

出てから大分時間が経ったので「」の評価を聞きたいカード

1 18/11/18(日)18:45:15 No.548547008

強い

2 18/11/18(日)18:45:50 No.548547153

使用者の腕前が試される世界だ

3 18/11/18(日)18:47:18 No.548547518

強いとしか言いようがない

4 18/11/18(日)18:49:59 No.548548096

※これですら間に合わないこともある

5 18/11/18(日)18:50:40 No.548548266

大方の予想通り強化版流刑であってた 強いけど余程のデッキじゃなきゃそんなに枚数いらない

6 18/11/18(日)18:51:04 No.548548335

ゴルガリの除去はちょっと強すぎる…

7 18/11/18(日)18:51:27 No.548548409

下の環境でいい仕事をしている

8 18/11/18(日)18:51:49 No.548548505

強いは強いんだけど思考停止で4枚とか積まれない辺り うまく調整されたカードだなぁと思う

9 18/11/18(日)18:52:15 No.548548592

>強いけど余程のデッキじゃなきゃそんなに枚数いらない スタンだとまず色の問題あるしね 今はPW自体少なめだし生物除去でいいやみたいなところもある

10 18/11/18(日)18:53:17 No.548548839

強いけど4枚は入れたくない 序盤に活躍するけど何度も撃ちたいもんじゃない 突然の衰微はそのへん強かったんだなって

11 18/11/18(日)18:54:10 No.548549046

とはいえ衰微もスタンだとそんなめちゃつよって程じゃなかったし

12 18/11/18(日)18:54:49 No.548549182

黒緑立たせてたら警戒するようになった

13 18/11/18(日)18:55:06 No.548549261

衰微の強みはモダン以下で大暴れする軽い呪文潰せる点だからね

14 18/11/18(日)18:55:27 No.548549350

イスペリアはこれで終わりなのかな…

15 18/11/18(日)18:55:55 No.548549460

糞強カード

16 18/11/18(日)18:55:55 No.548549462

これを撃たされる状況自体が不利っていうのもある でも2枚くらいは入れておかないと不安

17 18/11/18(日)18:56:28 No.548549597

ただ強ってわけじゃないのが結構好き

18 18/11/18(日)18:57:37 No.548549836

スタンだと序盤で打つには躊躇うけど2マナでPWを処理できてコントロール耐性が一気に上がるナイスカード モダンだと墓地デッキが黒力線2マナで割ってきてクソ

19 18/11/18(日)18:58:15 No.548549974

ヴラスカとビビアンで大体なんとかなるけど保険で握っておくと全能感溢れる

20 18/11/18(日)18:59:01 No.548550165

スタンだと結構いい塩梅のカード モダンだとクソ強としか言いようがない

21 18/11/18(日)18:59:18 No.548550227

2マナて

22 18/11/18(日)19:00:28 No.548550501

モダンだと本当にクソカード

23 18/11/18(日)19:02:55 No.548551040

強い ただ強いだけとは言えないあたりがひどくもどかしいけど強い

24 18/11/18(日)19:03:11 No.548551100

でもモダンだと人間にあんまり効かなかったりしない? それともメタが変わって人間あんま来なくなったんかな

25 18/11/18(日)19:03:16 No.548551120

ゴルガリの除去の枚数悩む トロフィー2侮辱2がお気に入り

26 18/11/18(日)19:03:52 [砂漠の竜巻] No.548551270

あのっ…

27 18/11/18(日)19:03:55 No.548551277

>でもモダンだと人間にあんまり効かなかったりしない? >それともメタが変わって人間あんま来なくなったんかな 今ビート筆頭のスピリットにはまず通らないけどそれ以外には効くんで…

28 18/11/18(日)19:04:03 No.548551306

色も違うんだけど1マナ増えただけでこれはやりすぎ PTEを見習ってほしい

29 18/11/18(日)19:04:41 No.548551474

>ゴルガリの除去の枚数悩む >トロフィー2侮辱2がお気に入り どっちも沢山は積みたくないよな

30 18/11/18(日)19:05:42 No.548551701

スタンでは現状ちょうどいい強さだよね4枚入るか入らないかみたいな モダン以下あんまりやらないから分かんないけど

31 18/11/18(日)19:06:24 No.548551893

レガシーは言うほど変わらなかった モダンはうn

32 18/11/18(日)19:06:36 No.548551956

2マナ段階だと自分は打ちたくない

33 18/11/18(日)19:07:27 No.548552164

>砂漠の竜巻 カラーパイの破壊者めえっ

34 18/11/18(日)19:07:36 No.548552203

強いけどデメリットも相応にキツいから脳死で使えるカードではないよね というか土地一枚与えるのがこんなに辛くなるとは思ってなかった

35 18/11/18(日)19:07:51 No.548552264

戦慄堀りがゴミになった

36 18/11/18(日)19:08:15 No.548552377

強い弱いというかPWに触る手段がこれか侮辱か白の追放エンチャントしか無いから使うしかないという感じはある 今の環境のPWみんな初期忠誠度高くて火力で落とすの難しいし 献身で戦慄掘りみたいな使いやすいPW除去手段がくれば評価は変わらないまでも見る頻度は少し減ると思う

37 18/11/18(日)19:08:54 No.548552528

レガシーだと衰微のが強い

38 18/11/18(日)19:09:13 No.548552615

>2マナ段階だと自分は打ちたくない 俺も打ちたくない だけど撃つことで死を回避できる事が極稀にあるし軽いのはやはり正義

39 18/11/18(日)19:09:45 No.548552793

ランパンは本来2マナ払ってすることだからね 基本除去しなきゃ負けってカードを除去したいところ

40 18/11/18(日)19:10:09 No.548552912

>戦慄堀りがゴミになった 色違うじゃん! そしてスタンに限れば戦慄掘りあればそっち優先されることもたぶん普通に有る

41 18/11/18(日)19:12:04 No.548553414

喪心を使ってたけど低マナ帯にも伝説クリーチャー多い環境だから入れ替えた

42 18/11/18(日)19:12:39 No.548553597

自分のパーマネントにも打てたらなぁ

43 18/11/18(日)19:14:25 No.548553996

2000以下になったら買いたいがどうなるか…

44 18/11/18(日)19:14:36 No.548554033

プロも最初4枚入れてた人が今は2枚止まりやサイド行きになってる辺り今の環境でのデメリットの重さを感じる

45 18/11/18(日)19:15:00 No.548554144

衰微はなんでか打ち消されないからな… なんでだろうな…

46 18/11/18(日)19:15:19 No.548554229

モダンでリア二してると思うけどやっぱパスの追放は凄いよ その場しのぎの人形の方が屈葬より強いってぐらいパス偉いよ

47 18/11/18(日)19:15:51 No.548554370

スタンだと土地授与がデメリットとして重い 毎日のように飛んでくるパスにデメリットの概念を犯されてた

48 18/11/18(日)19:16:17 No.548554461

土地与えるのはどんな使用感なの?

49 18/11/18(日)19:16:36 No.548554538

序盤除去したいラノエルとか電術師とかには撃ってもほぼ意味ないし白ウィニー系にもそんな効かないからなぁ…

50 18/11/18(日)19:16:36 No.548554540

割りたいもののコストや種類やタイミング次第でいっぱい選択肢あるもんなーBGは コントロールが出してくる3マナ以下のパーマネント割りだと女王ヴラスカの強い事強い事

51 18/11/18(日)19:18:32 No.548555013

土地を与えるのがスタンでは果てしなく重い 安易に頼っていい除去じゃない 壊れとかやらかしとか言われたけどナイスデザイン

52 18/11/18(日)19:18:33 No.548555018

>コントロールが出してくる3マナ以下のパーマネント割りだと女王ヴラスカの強い事強い事 ヴラスカ一枚でアジャニデッキが封殺されるのおつらい…

53 18/11/18(日)19:18:50 No.548555102

>土地与えるのはどんな使用感なの? ほっとくと死ぬもしくは大損する借金を返せるけど明日からどうしようって感じ

54 18/11/18(日)19:19:24 No.548555235

>土地与えるのはどんな使用感なの? リボ払い

55 18/11/18(日)19:19:59 No.548555374

>土地与えるのはどんな使用感なの? コントロールだったらどうせ相手に土地貯まるしあんま気にならない それ以外だと地味につらい

56 18/11/18(日)19:20:06 No.548555407

電術師とかに撃たれるとありがたい…ってなる ドレイクに撃たれてもまあってなる

57 18/11/18(日)19:21:04 No.548555652

これでBUGカラーでも神触れるしBUGの時代が来ますぞーって言いまくってたけど節穴だったよ これ神のブレストの返しに打ち込んでもだいたい負けだから意味ねぇわ

58 18/11/18(日)19:22:24 No.548556004

緑黒的には実験の狂乱に当てれる貴重なカード

59 18/11/18(日)19:23:03 No.548556191

どんだけモダンでクソなんだよ

60 18/11/18(日)19:23:45 No.548556397

これに関してはアンタップインなのがほんとよくできてるなって…

61 18/11/18(日)19:28:00 No.548557596

このテフェリーと島1枚が等価とでも言うのか ふざけやがって

62 18/11/18(日)19:28:57 No.548557907

>このテフェリーと島1枚が等価とでも言うのか >ふざけやがって これコンフラの時にも思った事だ!

63 18/11/18(日)19:31:21 No.548558594

特殊土地も破壊できるのが偉い

64 18/11/18(日)19:33:23 No.548559175

下の環境だと基本土地入ってないデッキとかもそこそこある?

65 18/11/18(日)19:35:25 No.548559866

スレ画から書庫罠決めるのが好きなんです

66 18/11/18(日)19:35:31 No.548559893

>下の環境だと基本土地入ってないデッキとかもそこそこある? レガシーは土地絞ってるデッキ多いからそこそこある モダンはパスもあるし1枚は入れてると思う

67 18/11/18(日)19:35:32 No.548559895

ある そのせいでヴィンテでも使われたとか

68 18/11/18(日)19:36:01 No.548560042

>このテフェリーと島1枚が等価とでも言うのか >ふざけやがって テフェリーいるのと島立ってるのは等価といって差し支えないと思われる

69 18/11/18(日)19:36:05 No.548560062

>下の環境だと基本土地入ってないデッキとかもそこそこある? レガシーだとなくはないが基本的に1枚は入ってる 4Cとかでも1枚は入れる事が多い

70 18/11/18(日)19:36:11 No.548560100

>このテフェリーと島1枚が等価とでも言うのか >ふざけやがって 相手は手札使ってるンですよ

71 18/11/18(日)19:37:55 No.548560645

スレ画と幽霊街とるつぼナーガとティタニアで非常に楽しいゲームが出来る 本当に一部のデッキにしか決まらないが土地バリバリ割れるのは最高だぞ

72 18/11/18(日)19:38:18 No.548560744

>相手は手札使ってるンですよ はー!2枚土地立って1ドローしてるけどこっちも5マナと手札一枚つかってるんですけお!

73 18/11/18(日)19:38:30 No.548560796

出た時点で1ドローキメておいて等価がどうとか寝言を言うな

74 18/11/18(日)19:40:06 No.548561297

これをカウンターした場合でも土地出してシャッフルさせて欲しかったと思う

75 18/11/18(日)19:40:20 No.548561363

今更知ったけどこのトロフィーイスペリアさんだったのか…

↑Top