虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/18(日)17:18:52 すげえ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/18(日)17:18:52 No.548527227

すげえ…

1 18/11/18(日)17:21:06 No.548527707

ォォォォウ!!

2 18/11/18(日)17:21:10 No.548527725

●●ッー●●!

3 18/11/18(日)17:23:41 No.548528299

雨の中の雷は必中だ

4 18/11/18(日)17:24:54 No.548528571

現実の雷のエフェクトかっこいいな…

5 18/11/18(日)17:25:16 No.548528643

屋根が…

6 18/11/18(日)17:25:17 No.548528645

三発落ちた?

7 18/11/18(日)17:25:32 No.548528703

ファック?

8 18/11/18(日)17:25:33 No.548528711

Daaaaaaaaaamn

9 18/11/18(日)17:26:15 No.548528849

こんなん実際に見たらアドレナリンヤバいだろうな…

10 18/11/18(日)17:26:31 No.548528931

なんで吹っ飛ぶの

11 18/11/18(日)17:26:33 No.548528939

こんなタイミング良く映せるとか怪しい やらせじゃない?

12 18/11/18(日)17:26:36 No.548528946

電気は表面を流れるので本体へのダメージは僅か とか思ってたら上の方が降ってきた

13 18/11/18(日)17:26:49 No.548528989

こんなもん神様の仕業だわ…

14 18/11/18(日)17:27:14 No.548529078

なんでGAIJINてびっくりした時に放送禁止用語叫ぶんだろう

15 18/11/18(日)17:27:23 No.548529115

>やらせじゃない? 雷様と知り合いだとでもいうのか

16 18/11/18(日)17:27:27 No.548529130

ファックって言ったの? なんで?

17 18/11/18(日)17:29:06 No.548529500

シットならわかるんだけどなんでファックなんだろうな…

18 18/11/18(日)17:30:01 No.548529700

袈裟斬りにされてる…

19 18/11/18(日)17:30:20 No.548529774

多分民族ものも言ってる気がする…

20 18/11/18(日)17:30:40 No.548529842

こんな爽快な雷動画初めて見た

21 18/11/18(日)17:31:34 No.548530051

屋根から下もけっこういってるぞ…

22 18/11/18(日)17:32:01 No.548530145

何で縦に割れるんだろう

23 18/11/18(日)17:32:08 No.548530170

雷系の魔法は物理破壊力も強いというわけか

24 18/11/18(日)17:32:21 No.548530208

綺麗にズバーっといったな

25 18/11/18(日)17:32:55 No.548530313

>なんでGAIJINてびっくりした時に放送禁止用語叫ぶんだろう 向こうではそうじゃないとか?

26 18/11/18(日)17:33:24 No.548530413

>何で縦に割れるんだろう 上から下に流れるから繊維が縦に熱で膨張する

27 18/11/18(日)17:34:55 No.548530730

屋根直撃コースに落ちてくる木が見えてたらファックも言いたくなるだろう

28 18/11/18(日)17:34:56 No.548530735

木の下に居たら安全って聞いたけどこれやべぇじゃん!

29 18/11/18(日)17:35:03 No.548530754

ピー アー ピー アーダムンッ

30 18/11/18(日)17:35:22 No.548530828

妙なくらい近くに建ててるんだし大事な木だったのかもしれん

31 18/11/18(日)17:36:49 No.548531102

ディム!!

32 18/11/18(日)17:39:22 No.548531654

ちょっと屋根が傾いてて駄目だった

33 18/11/18(日)17:40:13 No.548531827

※これを食らったアイドルがいる…

34 18/11/18(日)17:40:51 No.548531946

クソすげえとかなんてこったとかそんなん

35 18/11/18(日)17:43:53 No.548532610

>木の下に居たら安全って聞いたけど 聞いたことねえなそんな説

36 18/11/18(日)17:44:53 No.548532807

リアルデェム久しぶりに聞いた

37 18/11/18(日)17:45:41 No.548532968

>木の下に居たら安全って聞いたけどこれやべぇじゃん! どこで聞いたんだそれ…

38 18/11/18(日)17:45:45 No.548532989

>木の下に居たら安全って聞いたけどこれやべぇじゃん! 背の高い木からはなるべく離れて姿勢を低くするんだぞ 雷の時のライフハックだぞ

39 18/11/18(日)17:46:29 No.548533153

こんなに大きく育ったのにあんまりだよカミナリ様

40 18/11/18(日)17:47:11 No.548533318

車の中で震えてるのが安全だぞ

41 18/11/18(日)17:47:30 No.548533393

>木の下に居たら安全って聞いたけどこれやべぇじゃん! 逆だよ!

42 18/11/18(日)17:47:32 No.548533397

木の下にいたら木に落ちたのが途中で自分の方にくるぞ 実際それで死んでる

43 18/11/18(日)17:47:44 No.548533435

昭和の頃は木の下逃げろ言われてたよ今は逆だけど

44 18/11/18(日)17:47:48 No.548533452

木の下はヤバイてのしか聞いた事無い テレビで電柱の下は安全て見た事あるけど本当かな

45 18/11/18(日)17:47:54 No.548533469

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/toppuu/thunder4-3.html

46 18/11/18(日)17:48:52 No.548533683

よくまあこんな瞬間撮れたなあ

47 18/11/18(日)17:49:24 No.548533800

車の中に入っとけとはきく

48 18/11/18(日)17:49:41 No.548533854

すげえ威力…

49 18/11/18(日)17:50:27 No.548534019

数年前に大阪で木の下(雨やどり)で亡くなった例もあるくらいです

50 18/11/18(日)17:50:44 No.548534091

側撃雷っていうんだっけ木の側にいるだけで死ぬやつ

51 18/11/18(日)17:51:42 No.548534305

即死できればいいけど下手に生き残ると神経と肉ズタズタな状態で生き地獄に

52 18/11/18(日)17:52:10 No.548534408

凄いのはわかるけどピー音で笑っちゃう

53 18/11/18(日)17:52:32 No.548534488

数年前に長居公園で落雷にあって死んだ人も木の下にいて木に落ちたのが自分にもきてやられて死んだ

54 18/11/18(日)17:52:53 No.548534556

なんだっけてっぺんから45度くらいの対角辺りが避雷針にもなっていいんだっけ

55 18/11/18(日)17:53:10 No.548534619

>即死できればいいけど下手に生き残ると神経と肉ズタズタな状態で生き地獄に 金属アクセサリー着けてると助かる率が上がるんだっけ

56 18/11/18(日)17:53:26 No.548534690

落雷前から撮ってたのが怪しいな 雷神様のヤラセだろ

57 18/11/18(日)17:53:30 No.548534702

大木が避雷針代わりになるって言われた時代があったんですよ

58 18/11/18(日)17:54:16 No.548534883

>大木が避雷針代わりになるって言われた時代があったんですよ その下にいると木に落ちた雷は人にも移る

59 18/11/18(日)17:54:42 No.548534989

手つないでると分散して大丈夫なんだっけ 全滅するんだっけ?

60 18/11/18(日)17:55:01 No.548535065

名前が良くないよね避雷針って

61 18/11/18(日)17:55:01 No.548535067

>大木が避雷針代わりになるって言われた時代があったんですよ 未来人初めて見た

62 18/11/18(日)17:55:51 No.548535261

頭の先から地面まで電気を逃がす金属線身に着けてれば致死率下がりそう

63 18/11/18(日)17:55:53 No.548535268

どうしても雷に打たれるしかない場面だと裸足の方がマシだったりする?

64 18/11/18(日)17:56:19 No.548535392

>大木が避雷針代わりになるって言われた時代があったんですよ 大木が避雷針になるからそこから離れるんだよな?

65 18/11/18(日)17:56:26 No.548535412

2012年8月18日、その日の大阪の天気は午前中こそ快晴だったものの、午後から崩れ始める。強い雨は路面を叩き、雷鳴が辺りにとどろき始めた。 この日、大阪市の長居公園では人気グループ「エグザイル(EXILE)」や「三代目 ジェイ・ソウル・ブラザーズ(三代目J Soul Brothers)」などが出演する「エイ・ネーション2012(a-nation 2012)」の大規模なコンサートが午後から予定されていた。 北九州市からコンサートを楽しみに大阪に来た岩永牧子さん(当時22歳)は、会場のある長居公園の地下鉄駅の改札を13時32分に出たことがわかっている。そして雨と落雷を避ける為に、14時10分過ぎ(訴状では10分~15分)に公園内の木陰に避難、そして落雷。 雷の直撃を受けた岩永牧子さんはその場に倒れる。近くの病院に運ばれるが、死亡が確認される。

66 18/11/18(日)17:56:36 No.548535456

>頭の先から地面まで電気を逃がす金属線身に着けてれば致死率下がりそう 一人一アースを常備しよう!

67 18/11/18(日)17:56:49 No.548535517

>どうしても雷に打たれるしかない場面だと裸足の方がマシだったりする? あるのかそんな場面

68 18/11/18(日)17:57:12 No.548535624

>全滅するんだっけ? 分散して全滅するよ

69 18/11/18(日)17:57:26 No.548535675

マ ○ コ | !!!

70 18/11/18(日)17:57:39 No.548535721

最も身近な電気の痛みとしては、静電気でピリッと痛みを感じる電圧が約3キロボルト程度です。もっと大きな電圧で、手全体を強打したくらいの痛みを感じる場合は12キロボルトほどと言われています。 これに対して落雷を受けた場合に流れるのは、電圧にして200万~1億ボルト、電流にして1000~20万アンペアという巨大な電気です。心臓や脳が感電、つまりショートしてしまうと、この打撃のために死亡してしまうことがあるのです。

71 18/11/18(日)17:59:52 No.548536271

ゴム長履いてると地面に抜けきんなくて死亡率跳ねるんだっけ

72 18/11/18(日)18:00:49 No.548536502

危ない枝落としときましたー

73 18/11/18(日)18:01:04 No.548536558

落雷の生存率は8割とか出てきたけど 意外と生き残れるのか

74 18/11/18(日)18:01:18 No.548536611

>大木が避雷針代わりになるって言われた時代があったんですよ 多分それマンデラエフェクトなんで

75 18/11/18(日)18:01:58 No.548536775

>ゴム長履いてると地面に抜けきんなくて死亡率跳ねるんだっけ 逆に周りに落ちた時地面が帯電?してる時は守られてるんだろうしどっちが正解ってないのかな

76 18/11/18(日)18:02:46 No.548536927

弟切草思い出した

77 18/11/18(日)18:03:38 No.548537138

親戚が中学生の時に落雷受けて15年以上経つけど意識不明のままだよ

78 18/11/18(日)18:03:43 No.548537160

家めっちゃ頑丈ですやん

79 18/11/18(日)18:04:26 No.548537311

雷が怖かったら溝などに入って伏せる!とかあったけど雷だけじゃなく雨降ってる中でそれ辛いよね

80 18/11/18(日)18:04:43 No.548537375

>ゴム長履いてると地面に抜けきんなくて死亡率跳ねるんだっけ むしろ電気の通り道になる方が死ぬのでは

81 18/11/18(日)18:04:53 No.548537416

>家めっちゃ頑丈ですやん 屋根普通に傾いてますやん

82 18/11/18(日)18:05:02 No.548537456

ファックマン

83 18/11/18(日)18:05:50 No.548537650

>むしろ電気の通り道になる方が死ぬのでは 通り抜けないと死ぬのでは

84 18/11/18(日)18:06:02 No.548537697

そもそも直撃したらゴム長程度関係ないよ…

85 18/11/18(日)18:06:03 No.548537699

こんなの昔の人がみたらそりゃ雷神様トール神ゼウス神やべーなってなるわ むしろ今でも神秘性感じるわ

86 18/11/18(日)18:06:24 No.548537785

天気が荒れた時は外出ちゃダメだよ!

87 18/11/18(日)18:06:39 No.548537846

綺麗に皮がはがれてるけど 木の中の水分が一瞬で沸騰して水蒸気爆発でもしたのかな

88 18/11/18(日)18:06:44 No.548537866

木が割れるのは樹の中にあった水分が瞬間的に蒸発して膨らんだから

89 18/11/18(日)18:07:05 No.548537935

>通り抜けないと死ぬのでは 通り抜けないならそもそも落ちてこないのでは

90 18/11/18(日)18:07:14 No.548537967

>むしろ電気の通り道になる方が死ぬのでは アースの必要性

91 18/11/18(日)18:08:47 No.548538313

これも静電気ってんだからスケールのでかい話だ

92 18/11/18(日)18:08:48 No.548538318

>木が割れるのは樹の中にあった水分が瞬間的に蒸発して膨らんだから なるほど…

93 18/11/18(日)18:09:24 No.548538453

>通り抜けないと死ぬのでは 通り抜けたからみんな死んでるんだよ!?

94 18/11/18(日)18:09:53 No.548538572

昔中学校のプールに落ちたらしいけど 中で人が泳いでたらどうなってたんだろう

95 18/11/18(日)18:09:54 No.548538575

つまり血液が瞬時に蒸発して膨らむと

96 18/11/18(日)18:10:04 No.548538610

え…じゃあ人間に当たったら人間破裂したりすんの…?

97 18/11/18(日)18:10:05 No.548538613

>アースの必要性 人間が電気の通り道にならない為のアースだ

98 18/11/18(日)18:10:35 No.548538734

人に落ちた時の死亡率は10%以下と低いのだ… けどこれ3発落ちてるな…死ぬわ

99 18/11/18(日)18:10:39 No.548538752

電気通しても心臓通るかどうかで変わってくるみたいだけどな

100 18/11/18(日)18:11:33 No.548538939

最初の規制音の前に聞こえてるよ!

101 18/11/18(日)18:11:51 No.548539017

雷落ちるときはだいたい雨降ってるだろうし 屋外で人間に直撃したら体表通ってなんとかセーフになるんじゃない? 実際それで生き残った例があったような

102 18/11/18(日)18:12:01 No.548539055

これに当たっても助かる人も結構いるってのがすげー 人間設計したやつ神だろ

103 18/11/18(日)18:12:07 No.548539075

枝から家の方にも流れて照明とかスパークしてるな

104 18/11/18(日)18:12:49 No.548539222

金属製のアナルプラグを入れている状態だと 電気が体の中心を通る確率が高まって死亡率上がるのかな

105 18/11/18(日)18:13:00 No.548539257

>え…じゃあ人間に当たったら人間破裂したりすんの…? 特徴的なリヒテンベルク図形瘢痕が刻まれる 基本的に元に戻ることはない

106 18/11/18(日)18:13:09 No.548539282

人間に直撃したあとの血管が焼けた跡が残るのはカッコいいと思ってしまった

107 18/11/18(日)18:13:17 No.548539315

金属チャックの服着てた人が雷に撃たれたけどそこを電気が通ったからセーフで生き残ったみたいな話はあったな

108 18/11/18(日)18:13:18 No.548539322

人間は水分の割合多いから破裂とかはしないよ

109 18/11/18(日)18:13:28 No.548539345

おうちもちょっと傾いた・・・

110 18/11/18(日)18:13:32 No.548539363

なんで最後のセリフは伏せないんだよ!?

111 18/11/18(日)18:14:10 No.548539509

>通り抜けないならそもそも落ちてこないのでは 回路の周りが絶縁体だって電気は通るだろう 体に電気は通る

112 18/11/18(日)18:14:35 No.548539617

>特徴的なリヒテンベルク図形瘢痕が刻まれる 絶対精霊と契約完了してるわこれ

113 18/11/18(日)18:14:41 No.548539633

血液というか細胞内の水分が膨らんで細胞膜が壊れて組織単位で一気に細胞死するので大抵はしぬ

114 18/11/18(日)18:14:52 No.548539669

電気が体の内部の方に向かわないで表面だけ流れるようにすれば死ににくいと聞いた どうすればいいの…

115 18/11/18(日)18:14:58 No.548539702

夏くらいにサッカー部の高校生に落ちたやつも7人がくらったけど 死んだやつはいなかったという

116 18/11/18(日)18:15:52 No.548539925

>https://pds.exblog.jp/pds/1/201203/06/38/a0245838_12154459.jpg かっこいい!

117 18/11/18(日)18:16:12 No.548540016

イヤホンつけて音楽聴いてた女子高生は生き残ってたよ 耳がちょっと焦げてたけど

118 18/11/18(日)18:16:18 No.548540037

>電気が体の内部の方に向かわないで表面だけ流れるようにすれば死ににくいと聞いた >どうすればいいの… >金属チャックの服着てた人が雷に撃たれたけどそこを電気が通ったからセーフで生き残ったみたいな話はあったな

119 18/11/18(日)18:16:43 No.548540169

これ直撃したら普通に死ぬな

120 18/11/18(日)18:17:00 No.548540256

>どうすればいいの… フルプレートの鎧!

121 18/11/18(日)18:17:12 No.548540315

>電気が体の内部の方に向かわないで表面だけ流れるようにすれば死ににくいと聞いた >どうすればいいの… そらおめー…消力(シャオリー)だろ…

↑Top