ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/18(日)17:09:57 No.548525224
え…そこまで再現するの?
1 18/11/18(日)17:10:49 No.548525409
ガンバリオン製
2 18/11/18(日)17:11:45 No.548525611
引くなよ!
3 18/11/18(日)17:12:04 No.548525685
>ガンバリオン製 ジャンプアルティメットスターズ…
4 18/11/18(日)17:14:15 No.548526158
喜ぶところだろ!
5 18/11/18(日)17:14:54 No.548526311
餓狼伝のPS2格ゲーいいよね
6 18/11/18(日)17:14:58 No.548526324
喜べよ!
7 18/11/18(日)17:14:59 No.548526330
キャラゲーの部分は薄い本にすれば…
8 18/11/18(日)17:15:32 No.548526443
開発くんさぁ… 再現度高くしすぎてゲームバランスが犠牲になってるんだけど
9 18/11/18(日)17:15:52 No.548526519
うーん
10 18/11/18(日)17:16:22 No.548526620
>開発くんさぁ… >再現度高くしすぎてゲームバランスが犠牲になってるんだけど でもこのキャラが弱いなんてありえないですよね!
11 18/11/18(日)17:17:06 No.548526806
原作のキャラ人気がそのままゲーム内格差になってる…
12 18/11/18(日)17:17:25 No.548526881
原作のややこしい能力を再現するために同じくらいややこしいゲームシステムを実装!
13 18/11/18(日)17:17:42 No.548526954
>開発くんさぁ… >再現度高くしすぎてゲームバランスが犠牲になってるんだけど キャラゲー買う層は原作通りのバランスの方が喜ばねえかな…
14 18/11/18(日)17:18:05 No.548527044
スパイダーマンいいよね…
15 18/11/18(日)17:18:24 No.548527116
>>ガンバリオン製 >ジャンプアルティメットスターズ… ワンピースアンリミテッドシリーズもなかなか愛が重いと思う
16 18/11/18(日)17:19:03 No.548527259
境ホラ
17 18/11/18(日)17:19:10 No.548527281
PS2のマクロスのゲームで特定ステージに柿崎で出撃すると導入イベントで死んでゲームオーバーになるの思い出した
18 18/11/18(日)17:19:26 No.548527343
ジョジョASBも原作愛は凄いらしいね
19 18/11/18(日)17:19:52 No.548527450
開発くんさぁ… ゴッドマーズの戦闘アニメ手抜きなんだけど…
20 18/11/18(日)17:20:09 No.548527512
>ジョジョASBも原作愛は凄いらしいね そうかな… そうかな…
21 18/11/18(日)17:20:23 No.548527562
再現にこだわりすぎて演出が長すぎる
22 18/11/18(日)17:21:08 No.548527715
愛が愛を重すぎるって理解を拒み
23 18/11/18(日)17:21:31 No.548527805
同人だけどディアボロの大冒険とか >開発くんさぁ… >再現度高くしすぎてゲームバランスが犠牲になってるんだけど
24 18/11/18(日)17:21:59 No.548527917
原作再現した結果毎回ダブリー裏ドラ4!
25 18/11/18(日)17:22:03 No.548527925
>>ガンバリオン製 >ジャンプアルティメットスターズ… 分かりました!キン肉バスターとキン肉ドライバーとマッスルスパークの喰らいドット絵を45キャラ分用意しますね!
26 18/11/18(日)17:22:23 No.548528009
>ジョジョASBも原作愛は凄いらしいね いやいやいや…
27 18/11/18(日)17:24:01 No.548528379
最近のアメコミゲーは大体重い
28 18/11/18(日)17:24:29 No.548528484
ジャギの対シン専用投げ なお当てた後不利
29 18/11/18(日)17:24:46 No.548528545
オタクくんこのDIOバースト連発すんだけど…
30 18/11/18(日)17:25:05 No.548528608
ACEのどれだったかで マックスのバルキリーがファイターでも手が動いてるって聞いた
31 18/11/18(日)17:25:55 No.548528787
GBAの鉄腕アトム
32 18/11/18(日)17:26:55 No.548529005
>ジョジョASBも原作愛は凄いらしいね 原作愛がすごいっていうか原作愛すごいアピールがすごい
33 18/11/18(日)17:27:11 No.548529066
スマブラのリュウいいよね…
34 18/11/18(日)17:27:22 No.548529111
>ACEのどれだったかで >マックスのバルキリーがファイターでも手が動いてるって聞いた 2と3だっけな ファイターだとマックス機だけ手が動くからガンポッドの射角が広かった筈
35 18/11/18(日)17:27:51 No.548529217
>マックスのバルキリーがファイターでも手が動いてるって聞いた なので輝機やフォッカー機と比べて射角が圧倒的に広い
36 18/11/18(日)17:28:11 No.548529295
度を越すと引く バンダイは基本雑だがたまにそういうことする
37 18/11/18(日)17:28:36 No.548529394
パンチホッパーキックホッパーを速攻で仕上げたカブトゲー
38 18/11/18(日)17:29:06 No.548529502
ボトムズ
39 18/11/18(日)17:29:25 No.548529566
ウルトラマンファイティングエボリューション3
40 18/11/18(日)17:29:45 No.548529643
有名なネタからドマイナーなネタまで盛り沢山なナムカプ
41 18/11/18(日)17:31:40 No.548530076
例の戸愚呂120%は原作再現ではないと思う
42 18/11/18(日)17:34:17 No.548530594
カブトの矢車さんとか…
43 18/11/18(日)17:37:12 No.548531179
>境ホラ あれは原作愛ではなく原作者では…
44 18/11/18(日)17:38:42 No.548531484
調整ミスったけどAC北斗とか…
45 18/11/18(日)17:39:22 No.548531651
アトムハートとか
46 18/11/18(日)17:39:23 No.548531657
そんなキャラ知らない…
47 18/11/18(日)17:39:57 No.548531775
>ジョジョASBも原作愛は凄いらしいね まあ老ジョセフで仗助に挑発するときのすげえ髪型だな親の顔が見てみてえわ…は好き
48 18/11/18(日)17:40:12 No.548531826
>キャラゲー買う層は原作通りのバランスの方が喜ばねえかな… スパロボは強弱がほぼ原作通りの初期と 余り活躍してないキャラでも使える今の2パターンバランスがあるな...
49 18/11/18(日)17:40:22 No.548531856
ゲームバランスでキャラ壊したらキャラゲーじゃねぇし 余計な改変するならオリジナルでやれよってなるし
50 18/11/18(日)17:41:20 No.548532056
>アトムハートとか あんな邪悪じゃない火の鳥は火の鳥じゃない!
51 18/11/18(日)17:41:31 No.548532089
原作で雑魚だったキャラがゲームでも変わらず雑魚な作りと 雑魚でも鍛えれば一軍になれる作りはどっちが喜ばれるのか
52 18/11/18(日)17:41:41 No.548532117
開発くんさぁ… 映画パンフからネタ拾われても伝わらないんだけど…
53 18/11/18(日)17:41:56 No.548532175
そこで引くのはオタクだぞ
54 18/11/18(日)17:41:58 No.548532183
ネットでやたら人気のある細かいネタばっか拾ってくる
55 18/11/18(日)17:42:19 No.548532248
格ゲーだと原作のポーズ再現しすぎてプレイすると気持ちの悪い動きになったりする
56 18/11/18(日)17:42:24 No.548532274
>余り活躍してないキャラでも使える今の2パターンバランスがあるな... プレシアのためにフル改造したなα外伝…
57 18/11/18(日)17:42:27 No.548532285
選択肢でCCを「新しいお母さんだよ」と紹介するとナナリーが飛び降り自殺するゲーム
58 18/11/18(日)17:43:13 No.548532463
ジョジョゲーでよく見る老ジョセフにセト神はみんなやってみたいネタなんだなって思う
59 18/11/18(日)17:43:25 No.548532504
ゲストキャラが原作再現し過ぎて強くなりすぎたり逆に弱くなったりするやつ
60 18/11/18(日)17:43:29 No.548532523
アンリミテッドコードは原作再現すごかった 絵柄のトレースも含めて
61 18/11/18(日)17:45:23 No.548532905
ABSはディオとディアボロは強くないとですよね!ってやったら加減しろボケってなーされた
62 18/11/18(日)17:45:42 No.548532973
>ジョジョゲーでよく見る老ジョセフにセト神はみんなやってみたいネタなんだなって思う 3部ゲーの若ジョセフシナリオいいよね...
63 18/11/18(日)17:46:18 No.548533107
PSの北斗の拳は無駄に細かくフルボイス再現ですごかったね…
64 18/11/18(日)17:46:27 No.548533143
原作付きのTCGでたまにある頑張って原作再現しようとする努力とか好き
65 18/11/18(日)17:46:47 No.548533225
引退してるオリジナルキャストどうやって連れてきたの…
66 18/11/18(日)17:47:21 No.548533358
原作再現とゲームバランスだとどっちの方が優先度高いのだろう
67 18/11/18(日)17:47:53 No.548533467
>引退して消息不明のオリジナルキャストどうやって見つけてきたの…
68 18/11/18(日)17:48:17 No.548533549
>原作再現とゲームバランスだとどっちの方が優先度高いのだろう 一人プレイなら前者で対戦ゲーなら後者
69 18/11/18(日)17:49:30 No.548533816
仮面ライダーカブトのゲームは「デジフロのライダーゲーはこれが最後」って事で凄い気合を入れて作ったんだよな
70 18/11/18(日)17:50:36 No.548534058
カブトのゲームはキャラゲーとしては最高だった
71 18/11/18(日)17:50:54 No.548534122
再現とバランス両方考えたせいでキャラとかボリュームが少ないゲームよくあるからな…
72 18/11/18(日)17:51:38 No.548534284
戦闘力を完全再現したRPG
73 18/11/18(日)17:52:36 No.548534501
ちゃんと再現した結果ダブルエックスよりエアマスターの方が使いやすくて…
74 18/11/18(日)17:52:53 No.548534558
コーエーくんさぁ… ゼルダ無双何百時間かかるの?
75 18/11/18(日)17:53:17 No.548534652
原作再現にこだわらないけど原作愛が重いアーカムシリーズ好き
76 18/11/18(日)17:53:19 No.548534661
ジョジョではアレだったけどCC2はナルトゲーだけはすごい
77 18/11/18(日)17:53:23 No.548534674
キャプテン翼2は日本代表内だけでもステータス格差がすごいことになってたな
78 18/11/18(日)17:53:31 No.548534704
3部のRPGの方は他がボロボロだったせいか一度DIOから逃げると承太郎が強化されるのに変に感動した
79 18/11/18(日)17:55:06 No.548535085
ジョジョだったらカプコンの3部ゲーを挙げるべきかな
80 18/11/18(日)17:55:23 No.548535151
声優インタビューからネタ引っ張ってきた…怖い…
81 18/11/18(日)17:55:37 No.548535208
ジョジョ三部格ゲーPS移植版のストーリーモード
82 18/11/18(日)17:56:00 No.548535306
5部ゲーももっと開発期間貰えればすごいことになってただろうな
83 18/11/18(日)17:56:16 No.548535386
>原作再現にこだわらないけど原作愛が重いアーカムシリーズ好き ポスターの小ネタいいよね
84 18/11/18(日)17:56:22 No.548535401
>ゼルダ無双何百時間かかるの? 大妖精プレイアブル化で駄目だった コッコモードで更に駄目だった
85 18/11/18(日)17:56:55 No.548535548
>ちゃんと再現した結果ダブルエックスよりXディバイダーの方が使いやすくて…
86 18/11/18(日)17:56:58 No.548535564
原作通りにしないとクリアできないため原作がそのまま攻略本になる聖闘士星矢十二宮編
87 18/11/18(日)17:57:24 No.548535665
PS2のカブトとラーゼフォンは中々愛が重かった
88 18/11/18(日)17:57:33 No.548535698
>原作再現にこだわらないけど原作愛が重いアーカムシリーズ好き あれ以降バットマン映画の戦闘シーンはアーカムシリーズの動きが基本になった気がする
89 18/11/18(日)17:57:55 No.548535784
無双ならFE無双もポーズとか色々と原作再現してたな
90 18/11/18(日)17:58:37 No.548535978
北斗シンの演出いいなぁってなった
91 18/11/18(日)17:59:35 No.548536208
コラボイベントでコラボ先へのリスペクトすごいソシャゲもあるよね
92 18/11/18(日)18:00:44 No.548536473
ジョジョならPS2の四部ゲーじゃない? あれはよかった
93 18/11/18(日)18:01:58 No.548536776
>ジョジョならPS2の四部ゲーじゃない? >あれはよかった 5部か1部じゃなくてかい?
94 18/11/18(日)18:02:28 No.548536875
開発くんさぁ... ワートリ主人公を対戦ゲームで再現したらマズいよね?
95 18/11/18(日)18:02:52 No.548536959
>キャラゲー買う層は原作通りのバランスの方が喜ばねえかな DBゲーは原作で強いやつほどスペックが高くなってるゲームがよくあるのいいよね
96 18/11/18(日)18:03:10 No.548537031
>ワートリ主人公を対戦ゲームで再現したらマズいよね? ユーマ仁さんチカちゃんも主人公だから大丈夫だ
97 18/11/18(日)18:03:38 No.548537139
>ユーマ仁さんチカちゃんも主人公だから大丈夫だ チカちゃん再現がダメだっつってんだよ!
98 18/11/18(日)18:04:12 No.548537263
いいよねジョージジョースターネタやるカーズ様先輩
99 18/11/18(日)18:05:03 No.548537461
ちょっと違うけどKH2のロクサスとの戦闘がFM版で追加された時設定通りの異常な強さだったな…
100 18/11/18(日)18:05:35 No.548537590
>コラボイベントでコラボ先へのリスペクトすごいソシャゲもあるよね グラブルはコラボ元の絵をグラブル風に仕立てるから凄いと思う
101 18/11/18(日)18:06:25 No.548537787
キャラの再現率の高さとチートラ系はインタキスペックなFE3いいよね ニュージェネ版欲しいけどタイプ別でのスペック差のせいで難しそうだな・・・
102 18/11/18(日)18:06:32 No.548537812
ナルティメットストームシリーズはなんかもうすごい
103 18/11/18(日)18:06:48 No.548537878
>ちょっと違うけどKH2のロクサスとの戦闘がFM版で追加された時設定通りの異常な強さだったな… これこそまさしく 制作「だって弱かったら嫌じゃないですか」案件だと聞いた
104 18/11/18(日)18:07:21 No.548537996
スパーキングメテオで舞空術が使えないキャラはジャンプしても落下するのが好きだった
105 18/11/18(日)18:07:30 No.548538029
PS4聖闘士星矢は原作準拠のキャラランクにし過ぎて黄金以外は黄金とやるとまず勝負にならないという事になってしまった キャラが50人超居るのにまともに勝負になるのが12人くらい ゲームとしては面白いのに
106 18/11/18(日)18:08:29 No.548538236
ワシが諦めるのを諦めろ! いいよね…
107 18/11/18(日)18:08:47 No.548538312
キャラゲーはなんかこう、特別な努力をしなければ原作くらいの強さで やりこみが必要な要素を埋めていくと弱キャラでも使えるくらいが嬉しい