18/11/18(日)16:15:34 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/18(日)16:15:34 No.548514906
>男女の問題って難しいもんだね
1 18/11/18(日)16:16:51 No.548515132
怖いんだけど
2 18/11/18(日)16:16:51 No.548515133
この死体おっぱいもちんぽもついとる…! お得!
3 18/11/18(日)16:17:08 No.548515187
問題解決!
4 18/11/18(日)16:18:31 No.548515442
金田一
5 18/11/18(日)16:19:19 No.548515603
左下は発見者が!?ってなるぞ
6 18/11/18(日)16:20:51 No.548515889
左下には子宮がついているのか確かめられなくて迷宮入りだ
7 18/11/18(日)16:21:23 No.548515987
カタ異人館村殺人事件
8 18/11/18(日)16:22:06 No.548516118
顔だけ女で身体は男! 迷TS!
9 18/11/18(日)16:22:56 No.548516278
こんなのに遭遇したらそりゃはじめちゃんも謎解きたくなくなるよ
10 18/11/18(日)16:23:37 No.548516391
カタ五等分の花嫁
11 18/11/18(日)16:23:44 No.548516415
Wやビルドのような二分するライダーの次のデザインなのかと…
12 18/11/18(日)16:23:47 No.548516426
犯人の動機がわからん
13 18/11/18(日)16:24:14 No.548516511
ドラマでは放送されたがアニメにはなってないヤツ
14 18/11/18(日)16:24:15 No.548516515
カタギンガマン
15 18/11/18(日)16:24:52 No.548516623
>カタビルドラビタン
16 18/11/18(日)16:27:06 No.548516992
>カタ異人館村殺人事件 は?占星術でしょ?あんたまさか…
17 18/11/18(日)16:29:26 No.548517428
金田一が怒られたやつ!
18 18/11/18(日)16:29:36 No.548517463
su2719051.jpg
19 18/11/18(日)16:29:43 No.548517481
こういうミステリー結構ありそう
20 18/11/18(日)16:29:47 No.548517490
胸の所切るの大変そう
21 18/11/18(日)16:31:21 No.548517770
今のミステリー小説はスマホのせいで外界と遮断された舞台っていうのが演出できなくて 中々大変だって聞いた
22 18/11/18(日)16:32:51 No.548518010
焼死体だから誤魔化せたのだろうか
23 18/11/18(日)16:33:10 No.548518066
トリック丸パクリしちゃって問題になったやつだっけ
24 18/11/18(日)16:34:13 No.548518259
>トリック丸パクリしちゃって問題になったやつだっけ そうだよ週刊誌で訴えられたヤツ
25 18/11/18(日)16:35:10 No.548518461
男女男男女男女
26 18/11/18(日)16:35:44 No.548518549
ちなみに元ネタの方はスレ画が話を握るトリックじゃなくて 過去話であったトリックの一部
27 18/11/18(日)16:37:00 No.548518768
>胸の所切るの大変そう 子供とはいえ燃え盛る教会の中で行った
28 18/11/18(日)16:37:05 No.548518786
そういえばパクリ問題の顛末知らない 普通に出版されてるあたりなあなあで済んだのかな
29 18/11/18(日)16:37:21 No.548518832
まだ見つかってないパーツあるなこれ…
30 18/11/18(日)16:38:26 No.548519040
どこからどう見ても7人分の死体 完璧なトリックだ
31 18/11/18(日)16:38:47 No.548519100
乗り換えナビで時刻表トリックもしんだしね
32 18/11/18(日)16:38:59 No.548519138
パクられた作者は「処女作でめっちゃ考えてめっちゃ気に入って思入れもあるからトリック丸パクリは勘弁してくれ…でも同じ出版社だし…」って悩みまくった
33 18/11/18(日)16:39:13 No.548519194
>普通に出版されてるあたりなあなあで済んだのかな 一応謝罪文載ってるよ あと和解して掲載してOKって言われたら載せても問題ないだろうし
34 18/11/18(日)16:39:37 No.548519274
書き込みをした人によって削除されました
35 18/11/18(日)16:39:50 No.548519325
逆に今の情報化社会を利用したトリックみたいなのはあるんだろうか
36 18/11/18(日)16:40:09 No.548519383
あったなそんなの
37 18/11/18(日)16:41:02 No.548519549
>逆に今の情報化社会を利用したトリックみたいなのはあるんだろうか snsが絡んだりするやつならキバヤシが大体やってる 今も使われるような事件の最中
38 18/11/18(日)16:41:11 No.548519568
金田一少年はそれ以前に横溝正史の著作権持ってる人に怒られて 連載開始直前に金払って解決してるんだよな 金田一耕助の名前は出せるけど著作名は出せないから過去の事件名が作中で使えないという…
39 18/11/18(日)16:42:02 No.548519723
>乗り換えナビで時刻表トリックもしんだしね 時刻表トリックと乗り換え検索は関係ないのでは…
40 18/11/18(日)16:42:09 No.548519756
>連載開始直前に金払って解決してるんだよな >金田一耕助の名前は出せるけど著作名は出せないから過去の事件名が作中で使えないという… 露西亜人形館で犬飼が君のおじいさん獄門島事件解決したんだってねみたいなこと言ってなかったっけ?
41 18/11/18(日)16:42:17 No.548519773
トリックより金田一耕介に許可取ってなかったのが問題だと思う おおらかな時代やったんやな
42 18/11/18(日)16:42:46 No.548519850
時刻表トリックは時刻表だけじゃわからない列車運行のトリックだから インターネット普及しても問題あるまい
43 18/11/18(日)16:43:24 No.548519966
後から占星術読んだけどモロだった 何でこんなメジャーどころから?!
44 18/11/18(日)16:44:31 No.548520169
!?
45 18/11/18(日)16:44:32 No.548520171
ドラマだと1時間で締めないといけないから十文字村にして人数減らしてたんかな
46 18/11/18(日)16:45:15 No.548520321
旧シリーズの金田一は金成だったな
47 18/11/18(日)16:45:40 No.548520386
>露西亜人形館で犬飼が君のおじいさん獄門島事件解決したんだってねみたいなこと言ってなかったっけ? ミル貝でもなぜか獄門島だけ名前が出てるみたいな記述になってるし 何か大人の事情があるのだろう
48 18/11/18(日)16:46:15 No.548520498
>トリックより金田一耕介に許可取ってなかったのが問題だと思う まじかよ 金田一黙っちゃいねえな
49 18/11/18(日)16:46:44 No.548520580
>トリックより金田一耕介に許可取ってなかったのが問題だと思う 金田一耕助アメリカ行っちゃった後行方不明だしな 見つからなかったんだろう
50 18/11/18(日)16:47:17 No.548520683
最低だな金田一京助
51 18/11/18(日)16:47:58 No.548520825
放課後の魔術師も衝撃のシーンが割りとまんまのゲームもあるし そんなに気にせずやったんだと思う
52 18/11/18(日)16:49:29 No.548521113
su2719071.jpg
53 18/11/18(日)16:51:11 No.548521464
はじめちゃん!(バシィ
54 18/11/18(日)16:55:01 No.548522213
>後から占星術読んだけどモロだった >何でこんなメジャーどころから?! よりによって同じ講談社だから みんなあんだけ売れたんだから読んでるだろ?くらいの感覚な気がする
55 18/11/18(日)16:57:16 No.548522668
マガジン読者が本格ミステリなんて読んでるわけないじゃんて思ったからじゃないの?
56 18/11/18(日)16:57:20 No.548522679
2話からこれだからな 序盤勢いつけていこうぜ派手に殺そう!って意図が見える
57 18/11/18(日)16:58:09 No.548522853
>カタ五等分の花嫁 su2719084.jpg
58 18/11/18(日)16:58:33 No.548522926
>マガジン読者が本格ミステリなんて読んでるわけないじゃんて思ったからじゃないの? なんの説明もなく金田一くらいは読んでるだろ?みたいな感じの漫画だし キバヤシの感覚だからなあ
59 18/11/18(日)16:58:59 No.548523009
一ちゃんがトリックに気が付くのがボタンの掛け違いだからね
60 18/11/18(日)16:59:38 No.548523121
許可とって無かったから金田一耕助(じっちゃん)の名にかけて!もただのじっちゃんの名にかけて!になってたな
61 18/11/18(日)17:00:00 No.548523195
そもそもじっちゃん子ども居ないからな
62 18/11/18(日)17:03:18 No.548523831
実の娘って設定のはじめのかーちゃんも若い頃推理ごっこしてたらしいからな…
63 18/11/18(日)17:03:25 No.548523857
>マガジン読者が本格ミステリなんて読んでるわけないじゃんて思ったからじゃないの? まぁ実際じっちゃんは知ってても作品読んでなかった俺みたいなのがいるしな…
64 18/11/18(日)17:04:08 No.548523994
トイレみたいな名前してるからパクられるんだよ
65 18/11/18(日)17:05:18 No.548524229
>su2719071.jpg このコラ好き
66 18/11/18(日)17:05:32 No.548524285
>まぁ実際じっちゃんは知ってても作品読んでなかった俺みたいなのがいるしな… 今から読もう 三首塔俺のイチオシです…
67 18/11/18(日)17:05:32 No.548524286
まあ単純に昔は著作権絡みの意識が緩かったって部分も大きいと思う 騒がれるようになったから作り手側も意識するようになったというか
68 18/11/18(日)17:05:33 No.548524292
>su2719071.jpg これは本当卑怯
69 18/11/18(日)17:09:24 No.548525109
これ繋ぎ目とか加工の痕跡が無いって所は見たけど結局どういう事だったの?
70 18/11/18(日)17:09:46 No.548525182
島田荘司のエッセイ読むと トリックに特許はないし…みたいな感じだったのをほのめかしてるな 特許認めてくれねーかなー…ってぼやいてる
71 18/11/18(日)17:11:09 No.548525487
>su2719071.jpg 人形遊びに飽きたクソガキだこれ
72 18/11/18(日)17:12:57 No.548525886
>su2719071.jpg ハンス・ベルメール来たな…
73 18/11/18(日)17:13:07 No.548525916
サイコの所業だわ