18/11/18(日)15:49:44 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/18(日)15:49:44 No.548510470
アニメ化すると聞いてなろうの原作読んでみたら意外とサクサク読めて面白かったことを報告します あとこの野猿他人からの好意に鈍感過ぎない?
1 18/11/18(日)15:57:40 No.548511995
>あとこの野猿他人からの好意に鈍感過ぎない? 第三王子と弟は惨たらしくカタリナ様殺してるから野猿は結構そこら辺怖がってるので…
2 18/11/18(日)15:59:28 No.548512342
前世は野猿だし今は義弟が過保護だし…
3 18/11/18(日)16:02:44 No.548512870
第4王子はそこら辺のイベントがゲームで無かったから野猿が心許してる感じ強いよね…何故誰も居ない時にただ野猿とキャッキャッ遊ぶだけで済ませてしまうんだBGM…
4 18/11/18(日)16:03:21 No.548512973
そうは見えないけど常に投擲訓練を怠らない程度には攻略対象の豹変を恐れてるからな
5 18/11/18(日)16:03:25 No.548512985
個人的にはあっちゃん絡みの話が刺さったんだけど転生前の世界について転生後に言及するの珍しいよね
6 18/11/18(日)16:04:22 No.548513147
>個人的にはあっちゃん絡みの話が刺さったんだけど転生前の世界について転生後に言及するの珍しいよね たまに野猿が兄のこと思い出してるけど今後兄の存在がなんか活用されるのかね…
7 18/11/18(日)16:04:35 No.548513178
GNあっちゃんは転生体なのか憑依体なのかどっちなの
8 18/11/18(日)16:05:34 No.548513338
あっちゃんは時空を超えた野猿見守り隊だからどっちもあり得る
9 18/11/18(日)16:06:06 No.548513435
陰口とか叩かれまくってるのもあるよね野猿 もう慣れたって言ってるけど本人は
10 18/11/18(日)16:06:39 No.548513527
>第三王子と弟は惨たらしくカタリナ様殺してるから 第三王子と弟がクズすぎる…
11 18/11/18(日)16:07:16 No.548513619
いや元リナ様のほうがかなり…
12 18/11/18(日)16:07:17 No.548513622
おおらかだから色々なことあまり気にしてないだろうけど結構繊細な心してるよね
13 18/11/18(日)16:07:47 No.548513687
アニメイトの特典読みたいなぁ どっかに残ってないかな…
14 18/11/18(日)16:08:09 No.548513749
>そうは見えないけど常に投擲訓練を怠らない程度には攻略対象の豹変を恐れてるからな 蛇の玩具という弱点(だと勝手に思い込んでる)がなければ 剣術だけで応戦するつもりだったからな…
15 18/11/18(日)16:08:11 No.548513750
でもね 弟と王子を誘惑するメインヒロイン の作るお菓子が美味しいのも悪いんですよ
16 18/11/18(日)16:08:37 No.548513817
>おおらかだから色々なことあまり気にしてないだろうけど結構繊細な心してるよね マリアちゃんをよくわかってない時の野猿の中のマリアちゃんがこれだからね… su2719013.jpg 今はマリアちゃんはそんなこと言わない!してるけど
17 18/11/18(日)16:09:03 No.548513869
>あとこの野猿他人からの好意に鈍感過ぎない? 野猿のなかでまず前提としてマリアちゃんが相関図の中心というのがあるから
18 18/11/18(日)16:09:31 No.548513951
ゲームではそう言うやつだという前提が無意識に一線引いてる気がする
19 18/11/18(日)16:09:33 No.548513956
現実世界のクラスメイト達の野猿死後の話を見たい
20 18/11/18(日)16:10:40 No.548514111
氷の目付きで殺してきた相手のイメージはなかなかに払拭されるものではない
21 18/11/18(日)16:11:45 No.548514294
>ゲームではそう言うやつだという前提が無意識に一線引いてる気がする 男性陣だとBGMと第三王子だと二人きりの時はBGM相手の方が砕けたしゃべり方だったり野猿の心境が多少見える気がする
22 18/11/18(日)16:12:33 No.548514425
原作の修正力でも働いてやベーやつに修正されたら殺されかねないし好意を素直に受け取れないよね
23 18/11/18(日)16:12:42 No.548514459
「」の中でアニメ化のハードルが上がりまくっていてちょっと怖い
24 18/11/18(日)16:13:33 No.548514584
アニメキャストは真剣に選んでほしい あと脚本に高橋ナツコは勘弁してほしい
25 18/11/18(日)16:13:32 No.548514585
鈍感設定はゲーム世界だと自分は攻略対象外ってのが前提に来るのもあるだろうね1終わって2始まるまで正面から好意向けられたら時々乙女になってたし
26 18/11/18(日)16:13:51 No.548514635
>いや元リナ様のほうがかなり… 元リナ様は闇魔法で操られてマリアちゃん苛めてた感じが結構するし…
27 18/11/18(日)16:13:59 No.548514661
えっマジでアニメ化すんの…最近はほんとぽんぽんアニメ化するな!
28 18/11/18(日)16:14:12 No.548514695
乙女ゲームのプレイヤー(悪役)として過ごしてる感じだから自分に矢印向いてるとか考慮の外なのよね
29 18/11/18(日)16:14:58 No.548514810
第一目標が死なないだからな…
30 18/11/18(日)16:15:06 No.548514828
ぎ、義弟には割と早い段階で警戒を解いてるから…
31 18/11/18(日)16:15:16 No.548514863
野猿はざーさんとかに汚い声だしてもらいたい
32 18/11/18(日)16:15:43 [カタリナ] No.548514930
>第一目標が死なないだからな… こっちよ化物!
33 18/11/18(日)16:15:55 No.548514968
>元リナ様は闇魔法で操られてマリアちゃん苛めてた感じが結構するし… 幼少時からあんな性格じゃん!
34 18/11/18(日)16:16:35 No.548515087
漫画の範囲だと音楽家と鉄面皮宰相はあまり見せ場ないな…この後活躍するのかもしれないけど
35 18/11/18(日)16:17:04 No.548515174
原作ゲームでは私はあなたに殺されてしまうのであなたを異性として見れませんなんて言えないしな
36 18/11/18(日)16:17:05 No.548515175
>幼少時からあんな性格じゃん! 性格はそうだけど元リナ様は野猿以下のINTだからあんな苛め方出来そうもないし…
37 18/11/18(日)16:17:17 No.548515215
>乙女ゲームのプレイヤー(悪役)として過ごしてる感じだから自分に矢印向いてるとか考慮の外なのよね マリアちゃん可愛いから
38 18/11/18(日)16:17:32 No.548515256
JK視点のまま子供時代で覚醒してるからそういう対象に見えてないところもあるんじゃないかな 近所の子供達が大きくなったみたいな
39 18/11/18(日)16:17:37 No.548515280
>マリアちゃん可愛いから 私が男ならマリアちゃんを嫁にしてるわ
40 18/11/18(日)16:18:01 No.548515360
百合要員がサクサク感を提供してくれてるんだよな 恐らく男性陣だけだったらもっとシットリしてた
41 18/11/18(日)16:19:05 No.548515553
百合要員にひとりガチ勢が紛れ込んでいるようですが…
42 18/11/18(日)16:19:19 No.548515608
なろうのやつしか見たことないけどもしかしてまだヒロインと攻略対象は恋敵の関係なの?
43 18/11/18(日)16:19:25 No.548515624
>えっマジでアニメ化すんの…最近はほんとぽんぽんアニメ化するな! アニメ放送決定!じゃなくてアニメ化企画進行中!だから 時間を掛けて丁寧な造りにしてほしい
44 18/11/18(日)16:20:25 No.548515800
マンガから入ったが生徒会長はヤバいというのは分かりました
45 18/11/18(日)16:20:28 No.548515814
>百合要員にひとりガチ勢が紛れ込んでいるようですが… 逃避は完全に破滅フラグだから割とマジでヤバいんだよな
46 18/11/18(日)16:20:49 No.548515882
つまりGHLがおススメということか
47 18/11/18(日)16:21:29 No.548516001
アニメはまあ音楽少女くらいのクオリティが炸裂すると思っておけば そんなにダメージ被る事もないだろう…
48 18/11/18(日)16:21:32 No.548516012
レズ・ザ・グリーンハンドが一番ヤバい
49 18/11/18(日)16:22:01 No.548516100
割とメアリとマリアとアンあたり連れて東の方の地方で農業やってた方が野猿的には幸せだと思う
50 18/11/18(日)16:22:16 No.548516153
>えっマジでアニメ化すんの…最近はほんとぽんぽんアニメ化するな! それなのにアニメ制作業界の人間が増えてるかというとそんなことはないから 制作スタジオでの優劣がすんごいことになってんだよな…どうか当たりを引きますように
51 18/11/18(日)16:22:25 No.548516179
>百合要員がサクサク感を提供してくれてるんだよな >恐らく男性陣だけだったらもっとシットリしてた 少なくとも百合勢いなかったら「」の心をここまで掴んで経なかったろうな
52 18/11/18(日)16:22:31 No.548516195
>百合要員にひとりガチ勢が紛れ込んでいるようですが… ほんとかー?ほんとにひとりかー?
53 18/11/18(日)16:22:39 No.548516221
レズ筆頭グリーンハンドにあっちゃん入ってたっけ…
54 18/11/18(日)16:23:25 No.548516360
むしろソフィアだけがまともな女友達と言えるのでは…
55 18/11/18(日)16:23:34 No.548516384
レズじゃねぇよ! カタリナがぶっちぎり1番すぎるだけで男NGなわけじゃねぇよ!!
56 18/11/18(日)16:23:54 No.548516448
>レズ筆頭グリーンハンドにあっちゃん入ってたっけ… そっちじゃなくて白髪・赤眼の方
57 18/11/18(日)16:24:00 No.548516470
>むしろソフィアだけがまともな女友達と言えるのでは… 前世の友人が乗り移ってる腐女子は果たしてまともなのか…
58 18/11/18(日)16:25:21 No.548516687
>むしろソフィアだけがまともな女友達と言えるのでは… 兄とカタリナがくっついて義妹ポジションに収まりさえ出来れば満足だから 他とちょっとスタンスが違うね
59 18/11/18(日)16:25:23 No.548516697
原作読んで漫画読んで驚いたのが挿絵の人が漫画描いてるんだよねこれ…?
60 18/11/18(日)16:25:31 No.548516711
su2719048.jpg サブヒロイン達いいよね…
61 18/11/18(日)16:25:46 No.548516764
>そっちじゃなくて白髪・赤眼の方 そっちだったかありがとう あの兄妹はあっちゃん抜きでも野猿特効過ぎるのに
62 18/11/18(日)16:25:54 No.548516783
マリアちゃんの最近のお言葉 (言わなくてもカタリナ様の魅力はすぐわかるでしょう…)カタリナ様はいい人よ カタリナ様が私のために命を落としたら私はもう私として生きていくことはできない… 力…力欲しいです
63 18/11/18(日)16:26:04 No.548516815
>原作読んで漫画読んで驚いたのが挿絵の人が漫画描いてるんだよねこれ…? 漫画なんて描いたことないから無理無理!って言ってたけど十分描けたという…
64 18/11/18(日)16:26:38 No.548516917
ソフィアがお兄様プッシュしたとしても本人がいや王子の婚約者じゃん駄目よする常識人なおかげで進まないという 恩義はガッツリ感じてるけど
65 18/11/18(日)16:26:41 No.548516928
初登場時のメアリと今のメアリが別人すぎて吹く 野猿母もそうだけどメアリの変わりっぷりが一番すごい
66 18/11/18(日)16:27:12 No.548517016
挿絵ガチャSSR
67 18/11/18(日)16:27:22 No.548517056
>性格はそうだけど元リナ様は野猿以下のINTだからあんな苛め方出来そうもないし… なんか元リナ様がもし普通の家に生まれたらまともに育つ気がする
68 18/11/18(日)16:27:37 No.548517095
キースとメアリは元ゲーから人格歪められてる
69 18/11/18(日)16:27:49 No.548517129
野猿は罪づくりすぎる…お嫁にいけない女性が増えすぎる…
70 18/11/18(日)16:27:51 No.548517133
>挿絵ガチャSSR (引き継ぎ可)
71 18/11/18(日)16:28:18 No.548517200
コミカライズするけどいい人知ってたら教えてー 思い入れあるし自分でやってもいいですか? いいよー だっけ漫画化の流れ
72 18/11/18(日)16:28:20 No.548517205
野猿母いいよね…
73 18/11/18(日)16:28:52 No.548517300
ニコルはあの野猿がきゅんきゅんしちゃうから本人がその気になったら一発なのに…
74 18/11/18(日)16:28:56 No.548517315
カタリナにこんな頭を使った嫌がらせが出来るわけがない!
75 18/11/18(日)16:29:00 No.548517323
>野猿母いいよね… 本当は見かけによらず大人しめの淑女だった筈なのに何処かの猿のせいで眉間にシワが…
76 18/11/18(日)16:29:02 No.548517335
こんな天然の人たらしが事故で突如亡くなっちゃった世界もあるんですよ!!
77 18/11/18(日)16:29:16 No.548517384
挿絵件コミック担当だから原作からも漫画から入ってもイメージ崩れないから良い采配だよね
78 18/11/18(日)16:29:21 No.548517411
>ニコルはあの野猿がきゅんきゅんしちゃうから本人がその気になったら一発なのに… 魔性の笑み使っても記憶飛ぶから…
79 18/11/18(日)16:29:50 No.548517501
>挿絵件コミック担当だから原作からも漫画から入ってもイメージ崩れないから良い采配だよね つまりラノベのコミカライズは挿絵担当が引き継げばいいって事じゃん!
80 18/11/18(日)16:29:52 No.548517509
元リナ様の知能ステータスは+野猿状態で割と頑張って勉強もしてるのにあれなのでさらに酷いことになるのが恐ろしい
81 18/11/18(日)16:29:55 No.548517514
>レズ・ザ・グリーンハンドが一番ヤバい 内藤作品とかマルドゥックシティにいそうな酷いあだ名だけど 的確すぎる…
82 18/11/18(日)16:30:02 No.548517536
もしキースが元キース見たら壮絶に拒否反応しそう そして猿が元キース見たらグレた!!!!って泣く
83 18/11/18(日)16:30:18 No.548517579
>つまりラノベのコミカライズは挿絵担当が引き継げばいいって事じゃん! 無茶言うなよ!!
84 18/11/18(日)16:30:40 No.548517641
元リナ様は一切の努力をせずにジオルド様好き好き!で生きてきて野猿と同等のステータスだぞ ちゃんと努力していれば野猿は超えていたはずだ
85 18/11/18(日)16:30:42 No.548517645
原作の挿絵の人が漫画を描くことによって 原作にもオマケ漫画が逆輸入されるという副次効果
86 18/11/18(日)16:30:42 No.548517649
>つまりラノベのコミカライズは挿絵担当が引き継げばいいって事じゃん! 了解!紅!
87 18/11/18(日)16:30:43 No.548517650
>野猿母いいよね… 悪役顔がコンプレックスで夫と上手くいかない人生だったけど 野猿の誕生で鴛鴦夫婦となった多分一番幸せな改変になった人
88 18/11/18(日)16:30:51 No.548517668
>少なくとも百合勢いなかったら「」の心をここまで掴んで経なかったろうな 百合色が強すぎると今度は一般人気が出ないし 本当にいい塩梅なんだよね
89 18/11/18(日)16:31:31 No.548517809
>元リナ様は一切の努力をせずにジオルド様好き好き!で生きてきて野猿と同等のステータスだぞ いや魔力とか明らかに劣ってるよ…
90 18/11/18(日)16:31:36 No.548517818
というか単純に野猿が可愛すぎてそれで心掴まれた
91 18/11/18(日)16:31:47 No.548517844
百合と言っても野猿はノンケだしな 闇魔法でレズ堕ちさせたらマリアの勝利なのでは?
92 18/11/18(日)16:32:15 No.548517918
光魔法は何かを産み出す力!
93 18/11/18(日)16:32:28 No.548517958
>光魔法は何かを産み出す力! 私とカタリナ様の子供出来た!
94 18/11/18(日)16:32:29 No.548517966
>元リナ様は一切の努力をせずにジオルド様好き好き!で生きてきて野猿と同等のステータスだぞ 劣化でいいんじゃないかな…
95 18/11/18(日)16:32:44 No.548518001
野猿かわいいよね…
96 18/11/18(日)16:32:54 No.548518020
今のカタリナも別人に人格を乗っ取られたんじゃなくてあくまで前世の記憶を思い出したってだけだし 環境が違えば元リナ様もまともに育ったかもしれない 剣や魔法や勉強の才能はどうしようもないけど
97 18/11/18(日)16:32:58 No.548518028
元リナが前世の野猿を思い出したっていう体だからハードのスペック自体は同じなはず 幼少の頃から魔法使って伸ばすっていう定番のやつとかはあるけど
98 18/11/18(日)16:33:02 No.548518040
>>つまりラノベのコミカライズは挿絵担当が引き継げばいいって事じゃん! アニメのキャラデザも担当すればさらにいいってことじゃん!!
99 18/11/18(日)16:33:03 No.548518042
ソフィアは兄と結婚しねーかなーって思ってるよ
100 18/11/18(日)16:33:12 No.548518070
>野猿かわいいよね… いい…
101 18/11/18(日)16:33:14 No.548518072
読んだとき1巻2巻は視点切り換えがマジでくっどい!と思ったけどだんだん慣れてきた 慣れてきたのがこっちなのか作者なのかわからない
102 18/11/18(日)16:33:24 No.548518110
イラストかけるやつがどいつも漫画描けると思ってんじゃねえ!
103 18/11/18(日)16:33:38 No.548518151
あれでも努力で多少土魔法は上達してるんだよな?
104 18/11/18(日)16:33:40 No.548518156
>幼少の頃から魔法使って伸ばすっていう定番のやつとかはあるけど 伸び…伸びてない!
105 18/11/18(日)16:33:44 No.548518167
腹黒王子が手放すかな…
106 18/11/18(日)16:33:53 No.548518199
>イラストかけるやつがどいつも漫画描けると思ってんじゃねえ! できた!
107 18/11/18(日)16:34:02 No.548518224
>読んだとき1巻2巻は視点切り換えがマジでくっどい!と思ったけどだんだん慣れてきた >慣れてきたのがこっちなのか作者なのかわからない 最初ほどクドくなくなってると思うよ視点切り替え でも相手視点から見るカタリナの聖女っぷりも面白いから好きなんだけどね
108 18/11/18(日)16:34:06 No.548518236
>読んだとき1巻2巻は視点切り換えがマジでくっどい!と思ったけどだんだん慣れてきた >慣れてきたのがこっちなのか作者なのかわからない いや三巻以降更にくどくなるから慣れてきたのは読者だ…
109 18/11/18(日)16:34:21 No.548518288
>伸び…伸びてない! 伸びてるんですよ…
110 18/11/18(日)16:34:22 No.548518294
ゲームの知識を利用して関わった人を救うんじゃなくて救ってから「そういえばゲームでこんな展開が…」なのが吹く
111 18/11/18(日)16:34:27 No.548518311
>あれでも努力で多少土魔法は上達してるんだよな? 土ボコが3倍の高さに!
112 18/11/18(日)16:34:35 No.548518332
>腹黒王子が手放すかな… 本人はその気一切ないけど周り全員が引き剥がそうと必死だからな… マリアが着々と力つけてるのはやばい
113 18/11/18(日)16:34:50 No.548518386
>あれでも努力で多少土魔法は上達してるんだよな? 勉学も学園トップ勢が皆で教えてるから元リナ様よりも上達してそうではある 上達してあれか…
114 18/11/18(日)16:34:59 No.548518417
2~3cmだった土ボコが最大15cmにはなった それだけだ
115 18/11/18(日)16:35:03 No.548518435
一方幼女戦記のコミカライズしてる同志チカは「この作品好きなんです!!!!!やらせてください!!!!」と立候補して 本当に寿命を削る勢いで漫画を描いていた一時期月刊で単行本出てたぞアイツ…
116 18/11/18(日)16:35:16 No.548518473
ポケモンでいう種族値は同じだけど努力値で頑張ってる感じ
117 18/11/18(日)16:35:33 No.548518515
>一方幼女戦記のコミカライズしてる同志チカは「この作品好きなんです!!!!!やらせてください!!!!」と立候補して >本当に寿命を削る勢いで漫画を描いていた一時期月刊で単行本出てたぞアイツ… 今も単行本化が追いついてないペースで描いてなかったっけ幼女戦記
118 18/11/18(日)16:35:39 No.548518528
>>イラストかけるやつがどいつも漫画描けると思ってんじゃねえ! >できた! 「いやそうはならんやろ…」「なっとるやろがい!」過ぎる…
119 18/11/18(日)16:35:41 No.548518531
>一方幼女戦記のコミカライズしてる同志チカは「この作品好きなんです!!!!!やらせてください!!!!」と立候補して >本当に寿命を削る勢いで漫画を描いていた一時期月刊で単行本出てたぞアイツ… まだそんなデマ流してるのか
120 18/11/18(日)16:35:49 No.548518565
>ポケモンでいう種族値は同じだけど努力値で頑張ってる感じ 間違った方向に努力値振ってない?大丈夫?
121 18/11/18(日)16:35:54 No.548518583
>2~3cmだった土ボコが最大15cmにはなった >それだけだ 5倍とか天才かよ…
122 18/11/18(日)16:36:02 No.548518607
そもそもルイズだとかと同じく闇の属性の適正があるから土魔法全然伸びないってだけじゃねーかな
123 18/11/18(日)16:36:06 No.548518614
>一方幼女戦記のコミカライズしてる同志チカは「この作品好きなんです!!!!!やらせてください!!!!」と立候補して >本当に寿命を削る勢いで漫画を描いていた一時期月刊で単行本出てたぞアイツ… 化物と比べちゃいけない
124 18/11/18(日)16:36:27 No.548518661
剣術の腕前も勢いだけはいいと評されるほど上がったぞ
125 18/11/18(日)16:36:39 No.548518697
というかレベル上げしてるかしてないかの差よ レベルが上がってもあんまり本人が望むステは伸びないけど
126 18/11/18(日)16:36:47 No.548518722
>マリアが着々と力つけてるのはやばい あんまり黒いこと考えてなさそうなマリアちゃんが腹黒相手に明確に敵意を抱いてるからね… まぁマリアとカタリナが一緒に話してるとまるで恋人同士見たいでイラつくな…邪魔してやろしてる腹黒が悪いんだけど
127 18/11/18(日)16:36:56 No.548518751
漫画の方は情報の取捨選択が凄く的確で読みやすい 原作読むと補完できて面白いくらいの塩梅で
128 18/11/18(日)16:37:13 No.548518804
>そもそもルイズだとかと同じく闇の属性の適正があるから土魔法全然伸びないってだけじゃねーかな 闇は適正とか関係ないというかむしろ元の魔力低いカタリナは適正が低い筈なんだ なんかポチ奪ってからおかしいことになってるけど
129 18/11/18(日)16:37:43 No.548518908
元リナ様は成績も低いし剣術も魔法もカタリナ様より劣るのに野獣共を恐れない勇者だから…
130 18/11/18(日)16:37:51 No.548518932
15cmの土ボコは殺人できるな
131 18/11/18(日)16:37:52 No.548518935
>まぁマリアとカタリナが一緒に話してるとまるで恋人同士見たいでイラつくな…邪魔してやろしてる腹黒が悪いんだけど 王子の思考おかしくなってない?
132 18/11/18(日)16:38:00 No.548518959
>まだそんなデマ流してるのか 最初はタイトルで敬遠してたけど読んだら何これ面白いてなったて経緯なのにね
133 18/11/18(日)16:38:08 No.548518986
>というかレベル上げしてるかしてないかの差よ >レベルが上がってもあんまり本人が望むステは伸びないけど 農業や剣術の修行のおかげでスタイルは良くなってると思う カタニーが捗ってよかったなキース!
134 18/11/18(日)16:38:26 No.548519039
>なんかポチ奪ってからおかしいことになってるけど 闇魔法強化イベントで力の適正者とか言われてたから本当の闇魔法と偽物の闇魔法があるのではないだろうか
135 18/11/18(日)16:38:36 No.548519075
>15cmの土ボコは殺人できるな でも野猿はいざというときに土ボコじゃなくて落ちてる枝や石投げてドラゴンに攻撃してたよ…
136 18/11/18(日)16:38:53 No.548519119
絶対に負けないアンいいよね
137 18/11/18(日)16:39:10 No.548519180
>su2719048.jpg >サブヒロイン達いいよね… 学年上位に入るだけあって知力高いな
138 18/11/18(日)16:39:20 No.548519217
>絶対に負けないアンいいよね カタリナが危険に晒されるたびに寿命縮まってると思う…
139 18/11/18(日)16:39:23 No.548519224
>最初はタイトルで敬遠してたけど読んだら何これ面白いてなったて経緯なのにね 単行本にしっかりかかわるまでの経緯の話載ってるのに未だに言ってる人居るからな…
140 18/11/18(日)16:39:24 No.548519230
>現実世界のクラスメイト達の野猿死後の話を見たい 死んだことにみんなショック 馬鹿な死因でさらにショック 親しかった人たちの人生に影を落とす
141 18/11/18(日)16:39:44 No.548519302
流石に王子勝利ルートだとアンも隔離されそう
142 18/11/18(日)16:39:50 No.548519323
というか知力高い人ばっかだよね 野猿除いて
143 18/11/18(日)16:39:59 No.548519354
>学年上位に入るだけあって知力高いな su2719061.jpg
144 18/11/18(日)16:40:00 No.548519359
>元リナ様は成績も低いし剣術も魔法もカタリナ様より劣るのに野獣共を恐れない勇者だから… やっぱり元リナ様があんな風にマリアちゃん苛めるなんて高等技能出来るはずないし社畜に操られてただけなのでは…
145 18/11/18(日)16:40:51 No.548519513
元リナ様は誰の力も借りず一人で闇の力と使い魔引き下げて復讐に戻ってくるくらいだぞ
146 18/11/18(日)16:40:55 No.548519525
元リナ様はバイタリティだけは野猿と遜色ないから…
147 18/11/18(日)16:41:12 No.548519569
生徒会長って二週目で攻略可能になるキャラなの?
148 18/11/18(日)16:41:33 No.548519638
>王子の思考おかしくなってない? 執着しすぎてヤンデレ入りつつあるよアイツ
149 18/11/18(日)16:41:48 No.548519687
メアリは元世界よりスペック高くなってそう
150 18/11/18(日)16:41:59 No.548519716
>>まぁマリアとカタリナが一緒に話してるとまるで恋人同士見たいでイラつくな…邪魔してやろしてる腹黒が悪いんだけど >王子の思考おかしくなってない? いやでもカタリナレースで一番リードしてるのシャイニングレズだから目の付け所はある
151 18/11/18(日)16:42:04 No.548519736
>まぁマリアとカタリナが一緒に話してるとまるで恋人同士見たいでイラつくな…邪魔してやろしてる腹黒が悪いんだけど 学園祭で隠し攻略キャラも同じこと考えてたな 二人だけの世界に取り残されてちょっといらっときて
152 18/11/18(日)16:42:34 No.548519819
>生徒会長って二週目で攻略可能になるキャラなの? 隠しルートがあるキャラ
153 18/11/18(日)16:42:37 No.548519827
やはり汚れた王族の血筋ですねジオルド様
154 18/11/18(日)16:43:20 No.548519954
グリーンハンドが一番酷いことになってる気がするよ
155 18/11/18(日)16:43:45 No.548520032
マリアちゃんも野猿の自殺行為目のあたりにして多少ネジが飛んだ感じする あんな怪しい球体相手に即決で力を求めたり魔法省の職員の野猿批判にイライラしてたりちょっと不安になってくる
156 18/11/18(日)16:44:17 No.548520126
>いやでもカタリナレースで一番リードしてるのシャイニングレズだから目の付け所はある シーズン2は職場も同じで双璧みたいな事になってるからな… ちょっと腹黒じゃ勝てない
157 18/11/18(日)16:44:40 No.548520199
>メアリは元世界よりスペック高くなってそう 元の段階で貴族会のトップ張れるような逸材のはずなんだけどな…
158 18/11/18(日)16:44:45 No.548520210
グリーンハンドはジオルド君がライバルであの腹黒と張り合わなければいけなかったせいで斜め上に進化し過ぎたんだ
159 18/11/18(日)16:44:58 No.548520264
同じ職場同じ部署になったのに完全空気な社畜可哀想 ちょっとはソラに出番わけてもらいなよ
160 18/11/18(日)16:45:03 No.548520283
「」のお陰でカタリナ様に出会えたけど 最初に勧め始めた「」はどうやってこの作品に出会ったんだろう
161 18/11/18(日)16:45:46 No.548520408
>シーズン2は職場も同じで双璧みたいな事になってるからな… >ちょっと腹黒じゃ勝てない しかも伝承だと王子が姫を助けるために光魔法強化したから 野猿とマリアちゃんに当てはめると野猿姫の王子様マリアちゃんだからね…
162 18/11/18(日)16:45:54 No.548520431
唯一自分の努力を笑わず地に落ちた料理を食べてみせて 貴賎も関係なく友人と言い切り家庭の事情もまとめて認めてくれて 命すら助けてくれた恩人が目の前でもう一度自分のために死にかければ そりゃあ精神的に相当疲弊してると思う
163 18/11/18(日)16:46:18 No.548520512
「」は乙女回路標準搭載だから少女向け作品を結構漁るやつ多いぞ
164 18/11/18(日)16:46:45 No.548520584
元々商業化するくらいには有名だったし それ以前はスコップを片手に持った読者が頑張った
165 18/11/18(日)16:46:46 No.548520586
>同じ職場同じ部署になったのに完全空気な社畜可哀想 社畜が自由に動ける時はあの部署が滅んでるか奇跡的に何の仕事もない時だから…
166 18/11/18(日)16:46:48 No.548520593
しかしなんでこのスレ画はこんなウキウキしてるんだろうな…
167 18/11/18(日)16:47:11 No.548520666
野猿スレしか眺めてないから男どもの情報弟と傷あります王子しか知らないんだけど本当に女の子が勝ち残る可能性あったりする?
168 18/11/18(日)16:47:56 No.548520814
マリアちゃん乙女ゲーの主人公だけあって真っ直ぐな性格してるから今まで感じていたのとは違うストレスとの付き合い方あんまり得意じゃないんだよね…
169 18/11/18(日)16:48:12 No.548520862
>しかしなんでこのスレ画はこんなウキウキしてるんだろうな… 死亡フラグの回避方法わかった!イケる!の場面だったはず 結論は農作業だったけど
170 18/11/18(日)16:48:21 No.548520885
>野猿スレしか眺めてないから男どもの情報弟と傷あります王子しか知らないんだけど本当に女の子が勝ち残る可能性あったりする? 正直な所ジオルドルートから外れるのは相当難しい感じだとは思う でも今はジオルドが攻略キャラじゃなく出番少ないからマリアと義弟が頑張ってる
171 18/11/18(日)16:48:42 No.548520956
ネタバレすると野猿はこれから先、苦難に塗れた闇の道を歩む事になる マリアちゃんから信じられない目を向けられる
172 18/11/18(日)16:49:07 No.548521041
>マリアちゃんから信じられない目を向けられる あれだけ勉強教えたのに…!
173 18/11/18(日)16:49:09 No.548521047
ジオルド様はキスしたぶんリードしてるはずだし…
174 18/11/18(日)16:49:11 No.548521052
シャイニングレズは自分の力不足で野猿殺しかけてるから今早急に力が欲しい!!!してる感じはあるんだけど ちょっと危うい感じするよね… 野猿も力が急に手に入って怖い…してるけどGHLのもしカタリナ様が悪にそまっても私が居ます!が頼もしすぎてあまり危うさを感じない
175 18/11/18(日)16:49:12 No.548521055
メタ視点で見たらそりゃ腹黒が強いよね
176 18/11/18(日)16:49:28 No.548521107
私元ゲーの主人公がちゃんと主人公の器してるいい子な作品好き!バァァァァン いやほんとマジで元ゲー主人公がクズだったパターン多いんすよ…
177 18/11/18(日)16:49:40 No.548521161
光の力が暴走してそれをカタリナが命がけで止める!これね!
178 18/11/18(日)16:49:52 No.548521203
このスレ画のおかげでコミックスを買いなろうを読み小説版まで読み始めてしまった
179 18/11/18(日)16:49:54 No.548521214
>野猿スレしか眺めてないから男どもの情報弟と傷あります王子しか知らないんだけど本当に女の子が勝ち残る可能性あったりする? グリーンハンドはいつのまにか上流階級の弱みを握りまくってるし 国外逃亡のツテがあるのでカタリナが何かの拍子に絶望して もうだめだ!逃げる!言い出したら誘拐同然に娶るよ
180 18/11/18(日)16:49:57 No.548521225
>su2719048.jpg 恋人結婚相手にして欲しいこと マリア:途中からカタリナの話題になって ソフィア:全部妄想 アン:カタリナ メアリ:アラン
181 18/11/18(日)16:49:59 No.548521232
学園編ラストとか見るに腹黒が強すぎる 強いて言うならマリアとジオルドとその他連合の三国志
182 18/11/18(日)16:50:03 No.548521247
>>マリアちゃんから信じられない目を向けられる >あれだけ勉強教えたのに…! 完全に忘れてるとは思わないよね…
183 18/11/18(日)16:50:33 No.548521339
>光の力が暴走してそれをカタリナが命がけで止めて!死ぬ!これね!
184 18/11/18(日)16:50:59 No.548521423
傷物となった責任で婚約とはなったがもう傷は無いし 母親としても義弟としても婚約破棄してくれて問題は無い
185 18/11/18(日)16:51:16 No.548521483
どのルートでも勝ち確のアンという絶対強者
186 18/11/18(日)16:51:18 No.548521492
キースは最も勝利に近いポジションにいるけどザコだからな…
187 18/11/18(日)16:51:21 No.548521503
アンは理解のあるカタリナ様見守り隊の男捕まえるしか無いな…
188 18/11/18(日)16:51:32 No.548521540
暴走する様になるには10年かかる
189 18/11/18(日)16:51:43 No.548521569
GNあっちゃんが憑いてる子があっちゃん要素なしでもかわいい
190 18/11/18(日)16:51:56 No.548521607
>キースは最も勝利に近いポジションにいるけどザコだからな… は?キスもやったしベッドに押し倒したし色々やってますが? 翌日死ぬほど後悔して元通りになるけど
191 18/11/18(日)16:52:07 No.548521637
>どのルートでも勝ち確のアンという絶対強者 勝利条件を低く見積もってるだけとも言う
192 18/11/18(日)16:52:11 No.548521648
>アンは理解のあるカタリナ様見守り隊の男捕まえるしか無いな… …キース?
193 18/11/18(日)16:52:14 No.548521659
GNあっちゃんって呼び方がひどい
194 18/11/18(日)16:52:27 No.548521713
>傷物となった責任で婚約とはなったがもう傷は無いし >母親としても義弟としても婚約破棄してくれて問題は無い 本人が解消する気ゼロだし… どうなるにしても腹黒以外が勝つにはとにかくこの婚約縛りを抜けなくてはいけない
195 18/11/18(日)16:52:48 No.548521789
メアリも別に義妹になれるしいいんじゃ?って思ったけどジオルドの野郎が監禁しようとしてるからダメなんだよな 心が狭いな腹黒王子は
196 18/11/18(日)16:52:55 No.548521818
キースのヤリチン設定消し飛んでピュア童貞になってるの吹く
197 18/11/18(日)16:52:57 No.548521821
キースはマジでそのうち知らない令嬢たちに集団逆レされると思う あのメンタルで見た目は色気ムンムンとか飢えた獣の餌でしかない
198 18/11/18(日)16:52:57 No.548521823
>GNあっちゃんって呼び方がひどい でも最適な呼び方だよ
199 18/11/18(日)16:53:27 No.548521919
今回の特別編でもマリアルートだったから割とマリアルートはありえる気がする
200 18/11/18(日)16:53:29 No.548521926
キースは絶対野猿でシコってるよ
201 18/11/18(日)16:53:37 No.548521948
>キースのヤリチン設定消し飛んでピュア童貞になってるの吹く 女誑し要素と色気は残ってるし…義姉には通じないけど…
202 18/11/18(日)16:53:54 No.548522007
>キースは絶対野猿でシコってるよ カタリナでオナニーしてないキャラのほうが少ない
203 18/11/18(日)16:53:55 No.548522014
俺様系になるはずだったBGMなんてすっかり純朴音楽少年になっちゃってるし…
204 18/11/18(日)16:54:17 No.548522067
>女誑し要素と色気は残ってるし…義姉には通じないけど… いや普通に姉に通用するよ ただシラフでキースが姉にそういう対応しないだけで