18/11/18(日)13:58:46 しおが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/18(日)13:58:46 No.548488943
しおがまやき~ん
1 18/11/18(日)13:59:28 No.548489061
塩味しかしなさそうだけどどうなんだろう
2 18/11/18(日)14:00:26 No.548489223
適切な塩味でうまいよ
3 18/11/18(日)14:01:02 No.548489329
塩はうまい
4 18/11/18(日)14:01:23 No.548489395
いつか食べてみたい
5 18/11/18(日)14:02:05 No.548489520
>塩味しかしなさそうだけどどうなんだろう 素材の味が良くないとできない つまりスレ画はうまい
6 18/11/18(日)14:02:15 No.548489542
カ…加藤!
7 18/11/18(日)14:02:52 No.548489647
やさしいあじがするゥ~
8 18/11/18(日)14:03:23 No.548489745
塩辛くてごはんが進みそう
9 18/11/18(日)14:03:29 No.548489762
しょっぺっ!ってならないんですか
10 18/11/18(日)14:05:01 No.548490026
>しょっぺっ!ってならないんですか 水分が抜けないから過剰に塩は浸透しないんじゃないか
11 18/11/18(日)14:06:10 No.548490256
塩めっちゃ使う
12 18/11/18(日)14:09:43 No.548490926
>>しょっぺっ!ってならないんですか >水分が抜けないから過剰に塩は浸透しないんじゃないか 表面だけに塩味が付く感じなのね
13 18/11/18(日)14:11:42 No.548491272
塩に卵白を混ぜてコネコネペタペタするので再利用は出来ませーん
14 18/11/18(日)14:11:46 No.548491290
美味しそうというか楽しそうだよね
15 18/11/18(日)14:12:38 No.548491456
中に浸透してなくても砕いた塩がついてしょっぺ!ってなりそう
16 18/11/18(日)14:13:18 No.548491568
そんな細かいこと気にしてる奴の方がしょっぺえよ
17 18/11/18(日)14:14:29 No.548491782
塩紅葉饅頭じゃだめなのか
18 18/11/18(日)14:15:54 No.548492047
中に酒とか垂らさないんだ 内臓どうしてるのかな
19 18/11/18(日)14:16:40 No.548492203
恐ろしい量の塩を消費する
20 18/11/18(日)14:17:12 No.548492326
>カ…加藤! su2718837.jpg
21 18/11/18(日)14:19:44 No.548492825
内臓は普通に抜く 中に具材とか調味料とか詰めたり詰めなかったり
22 18/11/18(日)14:21:10 No.548493113
火加減とか塩釜の配分間違えて焼いてる途中に塩釜が割れるとめっちゃしょっぱくなる
23 18/11/18(日)14:21:19 No.548493144
要はアメリカのバーベキューだな
24 18/11/18(日)14:21:28 No.548493174
美味そうだけどなんか周りの塩が勿体ないな
25 18/11/18(日)14:22:57 No.548493465
まぁ1kg100円くらいで買えるし
26 18/11/18(日)14:23:47 No.548493636
塩辛いのでごはんわしわし食べるの好きだから食べてみたい
27 18/11/18(日)14:24:56 No.548493882
アジのヤツ食べたらうまあじが凄くてちゅーる食べてる猫みたいになった
28 18/11/18(日)14:26:40 No.548494217
剥がした塩って燃えるゴミでいいのかな不燃ゴミなのかな
29 18/11/18(日)14:26:56 No.548494255
どこで食べられるの?地方の名産というわけでもない?
30 18/11/18(日)14:27:05 No.548494290
生ゴミだから燃えるゴミ
31 18/11/18(日)14:28:07 No.548494489
>どこで食べられるの?地方の名産というわけでもない? ちょっと良いお店などで 要予約な気はするけど
32 18/11/18(日)14:29:01 No.548494657
この周りの塩にバター塗って食うと美味えんだ
33 18/11/18(日)14:29:01 No.548494659
昔母がよく作ってくれたな
34 18/11/18(日)14:29:04 No.548494667
材料も器具も特別な物はないから自分で作ってもいいぞ
35 18/11/18(日)14:29:38 No.548494794
おちんちんをこれで固めるといい気持ちになるぞ!
36 18/11/18(日)14:31:59 No.548495226
>おちんちんをこれで固めるといい気持ちになるぞ! 浸透圧の関係でフニャチンが更にフニャチンになっちゃうぞ!
37 18/11/18(日)14:35:30 No.548495878
塩に水分を持っていかれるので干物とかジャーキーがすきなひと向け! もともとはお祝いモノですね
38 18/11/18(日)14:38:03 No.548496332
魚をワカメとかで包んで塩に直接触れさせないのもある
39 18/11/18(日)14:41:22 No.548496921
キャンプ行った時に魚でやったら しょっぱいわパサパサだわで食えないブツになってしまった 自分でやるもんじゃねえな
40 18/11/18(日)14:42:57 No.548497237
豚バラを塩釜で焼いても美味いゾ
41 18/11/18(日)14:43:41 No.548497389
卵白混ぜるなんて知らなかった 水でこねた塩でやるもんだと
42 18/11/18(日)14:49:17 No.548498575
この砕いた塩がめっちゃ美味いんだわ
43 18/11/18(日)14:51:04 No.548498930
塩で包んだら即焼かないと染み込んで塩辛くなるらしい ……塩で包まなければいいのでは?
44 18/11/18(日)14:51:45 No.548499073
想像してるよりも塩はきつく無いよ ちょうど良い塩梅ってやつになる
45 18/11/18(日)14:55:59 No.548499946
>想像してるよりも塩はきつく無いよ 作り方によると思う
46 18/11/18(日)14:56:42 No.548500096
>……塩で包まなければいいのでは? 粘土で包もうぜ
47 18/11/18(日)14:57:15 No.548500218
ミネラルゼロの機械塩で作ったらそりゃ不味いんでない
48 18/11/18(日)14:57:35 No.548500271
>>……塩で包まなければいいのでは? >粘土で包もうぜ そういうのもあるよね
49 18/11/18(日)14:57:42 No.548500311
塩辛くなり過ぎないように和紙で包んだり手間のかかる料理
50 18/11/18(日)14:57:54 No.548500360
塩と卵白だけだと塩からすぎてダメだった たぶん小麦粉とかそういうのも混ぜるんじゃねえかな
51 18/11/18(日)14:59:06 No.548500589
まあ多分めでたい縁起物の料理だから味なんかは抜群に良くなくても良いのかもしれない ただ経験者が適切に作ればかなり美味くなるのかもしれないけど
52 18/11/18(日)14:59:48 No.548500717
塩でくるむことで水分が出るのをふせぐとかミル貝にあるけど 俺が作ったのはパサパサになってたぞ 何か間違えたんだろうか