虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/18(日)11:40:21 この炊... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/18(日)11:40:21 No.548462719

この炊飯器何でもできるな…

1 18/11/18(日)11:41:13 No.548462841

割と先進国なのかねトロポイ

2 18/11/18(日)11:42:00 No.548462963

そもそもトロポイって何なんだろう

3 18/11/18(日)11:44:42 No.548463386

国名だとすると既に滅んだ惑星国家なのか滅多にはに出会えない乱星国家なのか

4 18/11/18(日)11:47:45 No.548463910

レプリカ先生が高機能なのかユーマの黒鳥と同化してるからこのチートっぷりなのかどっちなんだろう

5 18/11/18(日)11:48:08 No.548463973

アフトのジイさんが珍しいっていうくらいだからなぁ

6 18/11/18(日)11:49:37 No.548464262

ヴィザも珍しいって言うくらいだからアフトの研究者は大喜びだろうな

7 18/11/18(日)11:49:44 No.548464279

トロポイが狙われたりしないかな

8 18/11/18(日)11:51:56 No.548464653

>ヴィザも珍しいって言うくらいだからアフトの研究者は大喜びだろうな 半分にした兄嫁が怒られるくらい貴重かもしれない

9 18/11/18(日)11:53:25 No.548464906

>国名だとすると既に滅んだ惑星国家なのか滅多にはに出会えない乱星国家なのか そもそも軌道がかち合わなければ侵略というか接触自体が難しいんじゃね 属国介したって手を広げられる範囲には限界があるだろうし

10 18/11/18(日)11:54:29 No.548465097

トロポイとかネバ友の国とかユーマ襲った黒トリを派遣した国とか旧ボーダーが同盟してた国とか出てくるのかな

11 18/11/18(日)11:56:43 No.548465492

便利なのに他所がパクってないとなると 既に滅んでる可能性もある

12 18/11/18(日)11:56:46 No.548465499

トロポイ行ったらレプリカ先生がふよふよいっぱい浮かんでるかもしれない 買えるものなら一人一台くらい買えないかな…

13 18/11/18(日)11:58:53 No.548465865

流石に先生は一点物なのかな このレベルのを量産型でお出しされたら絶望的よ

14 18/11/18(日)11:59:09 No.548465923

やろうと思えばキューブ化も複製できるんだね… 量産配備されてる時点であれだけど黒トリって案外コピー簡単なんだなって…

15 18/11/18(日)12:00:44 No.548466177

特殊オナニーしていいかレプリカ? 決めるのは私ではない 「」自身だ 了解!トリガー(女装)オン!

16 18/11/18(日)12:00:56 No.548466213

遊真の友達として作られたって書いてるけど親父が作ったのかな

17 18/11/18(日)12:01:04 No.548466233

オルガノンはコピーしてなかったし アレクトルだったかは黒って言われてたっけ?

18 18/11/18(日)12:01:41 No.548466345

無理に拉致しなくても 向こうの世界楽しいですよー って宣伝すればトリオンの多い「」は移住するんじゃないかな

19 18/11/18(日)12:01:56 No.548466394

アレクトールもボルボロスも解析してラービットに積んであるからね

20 18/11/18(日)12:02:24 No.548466471

根暗は黒角だったはずだし黒トリってよねやんだったか言ってた気がする

21 18/11/18(日)12:02:57 No.548466557

>アレクトルだったかは黒って言われてたっけ? アレクトールは黒トリ

22 18/11/18(日)12:03:03 No.548466582

そのものな出力にするのは不可能だけど あくまでも黒トリもトリガーな以上劣化再現なら普通にできるんだろうな

23 18/11/18(日)12:03:08 No.548466597

とりあえず角が黒いから

24 18/11/18(日)12:04:21 No.548466828

オルガノンは角付きが持ってないからデータ取れてないか 国宝ゆえにコピーは禁止されてるあたりかな

25 18/11/18(日)12:05:25 No.548467032

単純に劣化コピーしてもただのブレードにしかないからやらないって可能性も

26 18/11/18(日)12:05:34 No.548467060

ワンオフの黒トリオン兵って浪漫の塊だよね

27 18/11/18(日)12:05:34 No.548467062

ユーマの黒鳥と連携してるけど他の黒鳥とも連携取れるのかな 風神とやれたらさらにやばいことになりそうだけど

28 18/11/18(日)12:05:39 No.548467076

>そのものな出力にするのは不可能だけど >あくまでも黒トリもトリガーな以上劣化再現なら普通にできるんだろうな 印エンチャントラービットは酷いような気もする…

29 18/11/18(日)12:07:42 No.548467465

防衛全振り 誰とも喧嘩しないが殴った国はもれなく帰って来ないかボロボロのくそみそにされてどうにか帰還する そんなトリオン技能全振りみたいなヒキコモリ国家があって そこでユーマの親父が活躍して作ってもらったのがレプリカ先生 とかでも全然おかしくはない性能

30 18/11/18(日)12:07:56 No.548467514

やる前から扱い切れなさそうと判断されてそうな窓の影

31 18/11/18(日)12:08:00 No.548467531

そもそもネイバーがどうやってトリガー技術発展させるかって話だと 敵のトリガーや黒トリを解析してトリオンが変化する様子調べた方がいいしな

32 18/11/18(日)12:09:39 No.548467853

配信で読んでるけど面白いね… 続きがきになるね…

33 18/11/18(日)12:09:42 No.548467875

どんなセキュリティも接触一秒で突破して掌握できますよってめっちゃ技術進んだ国だよねトロポイ

34 18/11/18(日)12:11:26 No.548468169

>風神とやれたらさらにやばいことになりそうだけど やった結果が「敵の位置を教えろ!」じゃない?

35 18/11/18(日)12:12:08 No.548468287

>どんなセキュリティも接触一秒で突破して掌握できますよってめっちゃ技術進んだ国だよねトロポイ どこも似たようなシステムなのかな…

36 18/11/18(日)12:12:20 No.548468322

息子の遊び相手にしても高スペック過ぎないかレプリカ先生

37 18/11/18(日)12:13:41 No.548468583

ミデンのコンピュータ相手には時間かかるらしいから ネイバーコンピュータ自体に共通した欠陥でもあるのかな

38 18/11/18(日)12:13:45 No.548468593

>配信で読んでるけど面白いね… >続きがきになるね… なんと配信終わりのあたりで退治していた相手が表紙の最新刊が最終日の次の日に出てしまうんだ

39 18/11/18(日)12:13:46 No.548468595

高スペック過ぎるから人工黒トリとかそういうマッドな研究して滅んだ国なのかなって思ってる

40 18/11/18(日)12:14:27 No.548468722

>>どんなセキュリティも接触一秒で突破して掌握できますよってめっちゃ技術進んだ国だよねトロポイ >どこも似たようなシステムなのかな… 玄界以外はトリガー依存社会なんだろうな

41 18/11/18(日)12:14:29 No.548468729

配信で改めて見ても当たり前のように壁走り出す本部長はちょっとおかしい

42 18/11/18(日)12:14:37 No.548468760

>やった結果が「敵の位置を教えろ!」じゃない? それはオペとも連携してできることじゃん 印を使った強化支援の事だろう

43 18/11/18(日)12:14:41 No.548468774

>ミデンのコンピュータ相手には時間かかるらしいから >ネイバーコンピュータ自体に共通した欠陥でもあるのかな ミデンは科学技術とトリオン技術の融合で複雑化してるのかなと

44 18/11/18(日)12:15:12 No.548468884

>配信で改めて見ても当たり前のように壁走り出す本部長はちょっとおかしい 那須さんはかわいいもんだ

45 18/11/18(日)12:15:35 No.548468958

レプリカ先生量産されたら絶望感ありそう

46 18/11/18(日)12:16:15 No.548469089

友達にワートリ貸すなら9巻までがオススメらしいな

47 18/11/18(日)12:16:35 No.548469154

配信ってどのあたりまでやるんだろう 諏訪さんがクソMAPでキレるあたりくらい?

48 18/11/18(日)12:16:46 No.548469185

そもそも何でユーマの黒鳥なのにレプリカも印自由自在に使えるんだ

49 18/11/18(日)12:17:35 No.548469327

そういう「トリガーと合体して機能を支援する」トリオン兵だからじゃないの

50 18/11/18(日)12:18:01 No.548469403

俺はアフトに分析改造されて淡々と他国を攻撃してたレプリカ先生が ユーマたちと邂逅してこの時を待っていた!って反撃に移るの信じてるよ…

51 18/11/18(日)12:18:53 No.548469567

>レプリカ先生量産されたら絶望感ありそう 内蔵トリオンと柔らかさを考えると大赤字になりそう

52 18/11/18(日)12:19:10 No.548469609

レプリカ先生といいアフトのマントといいネイバーは黒トリにも装備つけられてるのに玄界は風刃の防御が予知頼りなあたり技術力の差は大きい

53 18/11/18(日)12:19:22 No.548469651

>配信ってどのあたりまでやるんだろう >諏訪さんがクソMAPでキレるあたりくらい? VSガンダムの途中

54 18/11/18(日)12:20:30 No.548469861

指輪本体から離れてるのにラービットコピーだけじゃなく 普通に口パカからビーム撃ったり攻撃もするレプリカ先生のトリオン量がちょっとおかしい

55 18/11/18(日)12:20:50 No.548469924

レプリカ先生いない現状でユーマの黒鳥はコピー使えるんだろうか

56 18/11/18(日)12:21:27 No.548470050

>レプリカ先生といいアフトのマントといいネイバーは黒トリにも装備つけられてるのに玄界は風刃の防御が予知頼りなあたり技術力の差は大きい 兵隊の量産と連携のためのシステムは上だし…

57 18/11/18(日)12:21:56 No.548470148

>レプリカ先生いない現状でユーマの黒鳥はコピー使えるんだろうか 使えるが解析に時間がかかる

58 18/11/18(日)12:22:40 No.548470294

アフトの技術を駆使して復活したレプリカゾンビと戦う羽目になるのはいい展開だと思う オッサムが動きを止めたレプリカ先生にとどめ刺して欲しい

59 18/11/18(日)12:22:46 No.548470319

ユーゴがいなくなりレプリカ先生がいなくなっても ユーマはメガネに笑顔を向けるとか メガネは前世でユーマに対してどんな徳を積んだんだ

60 18/11/18(日)12:22:51 No.548470335

完全な上下じゃなくそれぞれ得意分野があるのはいいね たぬきさんもっと頑張ってくれ

61 18/11/18(日)12:22:57 No.548470357

なんとなくスマホのアプリみたいなイメージした

62 18/11/18(日)12:25:04 No.548470774

そういや迅さんS級やめたからランク戦復帰するよって言ってたけどカナダ人に専用トリガー作ってもらわないのかな

63 18/11/18(日)12:27:11 No.548471132

小国でも国レベルでこんなの作ってたらとんでもない脅威だから 技術者集団とか下手すると個人名のような気もするトロポイ

64 18/11/18(日)12:27:25 No.548471183

メガネくんは今生で積んだ徳じゃねえかな…

65 18/11/18(日)12:28:54 No.548471478

産みの親はユーゴだから普通より沢山機能つけられてるかも

66 18/11/18(日)12:29:01 No.548471501

学校襲撃のあたりでもうユーマの中で メガネの立場守る>ユーゴ蘇生のためにボーダー接触になってる

67 18/11/18(日)12:29:04 No.548471511

解析に時間がかかるってだけで一度コピーしたものはすぐ使えるんだっけ

68 18/11/18(日)12:33:03 No.548472322

一話の時点であいつら自業自得じゃん!って昔の自分と重ねた3バカを助けにいくオッサムに父親を重ねて見ちゃったからな…

69 18/11/18(日)12:33:54 No.548472514

スレ画の時の先生はなんで修に刺さってる方じゃなくて周りのやつを調べたのかな

70 18/11/18(日)12:34:25 No.548472632

助けるためならはまだわかるけど単に立場がなくなるのをそんな危惧するとか メガネの事好きすぎる

71 18/11/18(日)12:35:24 No.548472815

>スレ画の時の先生はなんで修に刺さってる方じゃなくて周りのやつを調べたのかな 磁力出してるのは地面の破片だからじゃなかったっけ

72 18/11/18(日)12:37:25 No.548473250

>やろうと思えばキューブ化も複製できるんだね… >量産配備されてる時点であれだけど黒トリって案外コピー簡単なんだなって… トリオン増強がメインで能力はサイドエフェクトみたいな付属品なのかもね

73 18/11/18(日)12:38:21 No.548473446

>向こうの世界楽しいですよー >って宣伝すればトリオンの多い「」は移住するんじゃないかな imgできないのはちょっと…

74 18/11/18(日)12:40:10 No.548473833

>学校襲撃のあたりでもうユーマの中で >メガネの立場守る>ユーゴ蘇生のためにボーダー接触になってる ユーマなりにボーダー接触が怖かったのかもしれん それはできませんねって言われたら目的ロストで詰みだからな…

75 18/11/18(日)12:41:09 No.548474024

>配信で改めて見ても当たり前のように壁走り出す本部長はちょっとおかしい あれでトリオン体じゃなかったらどうしようかな…

↑Top