18/11/18(日)10:05:18 4週連続... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/18(日)10:05:18 No.548446321
4週連続登場だって?
1 18/11/18(日)10:05:51 No.548446403
レギュラーになってもいいよ
2 18/11/18(日)10:06:45 No.548446577
こいつのライドウォッチだけ特別だからな いままでディケイド以前のレジェンドが出なかったのはこのため?
3 18/11/18(日)10:07:16 No.548446691
>こいつのライドウォッチだけ特別だからな >いままでディケイド以前のレジェンドが出なかったのはこのため? ファイズ…
4 18/11/18(日)10:07:35 No.548446757
あー、完全に忘れてた
5 18/11/18(日)10:07:44 No.548446786
ディケイドジオウの世界編始まっちゃうの…?
6 18/11/18(日)10:07:52 No.548446809
ナチュラルにたっくんと草加を無かったことにするんじゃない!
7 18/11/18(日)10:09:24 No.548447101
仲良くなったと思った瞬間ぶっすり刺してくるんでしょう知ってるんだから
8 18/11/18(日)10:09:46 No.548447183
ソースは壺
9 18/11/18(日)10:10:08 No.548447264
タイムジャッカーというかアナザーライダーを守ってるらしいから やっぱジオウを危険視してるのかな
10 18/11/18(日)10:12:08 No.548447693
この仮面ライダーオタクが悪いことしてるときはだいたい演技
11 18/11/18(日)10:14:04 No.548448123
一回それで分かってたわアホが!ってされてるからどうだろうか まあもやしならやるだろうけど
12 18/11/18(日)10:14:08 No.548448140
アナザーディケイドが居ないとは言われてないと思うけどどういう扱いで出てくるんだろう
13 18/11/18(日)10:15:13 No.548448329
ディケイド以降のはオーズしか見てないんだけど楽しめる?
14 18/11/18(日)10:15:30 No.548448378
楽しめないな…
15 18/11/18(日)10:15:31 No.548448384
>レギュラーになってもいいよ それもう番組がディケイドになっちゃう
16 18/11/18(日)10:15:43 No.548448414
>ディケイド以降のはオーズしか見てないんだけど楽しめる? オーズ回先週終わったよ
17 18/11/18(日)10:18:39 No.548448981
>ディケイド以降のはオーズしか見てないんだけど楽しめる? オーズとWしか完走できてないけど楽しめてるよ ただアフターとかifって要素も強いからもったいないことしてるとは思ってる
18 18/11/18(日)10:19:50 No.548449222
ゲイツもやし説とかあったなそういえば…
19 18/11/18(日)10:24:12 No.548450014
今んとこ本筋だけ追ってても十分楽しいと思うよ レジェンドも最低限説明はされるしここから平成二期に入るのもいいと思う
20 18/11/18(日)10:24:53 No.548450137
そもそも本来存在しないはずのディケイドはアナザーライダーそのものでは
21 18/11/18(日)10:25:09 No.548450191
ジオウのキャラがレジェンドに負けてない濃さだから 別に知らなくてもなんとなくで見れると思う
22 18/11/18(日)10:26:32 No.548450442
アナザーライダーをジオウが倒していくこと自体他のライダーの歴史を消していくことだから危険視するのはちょっとわかる
23 18/11/18(日)10:26:43 No.548450480
最初はゲイツくんいいやつだな…ウォズ面白いな…ツクヨミちゃんかわいい…して見て しばらくしたら我が魔王怖い!出来るようになって楽しいよ
24 18/11/18(日)10:27:22 No.548450606
>アナザーライダーをジオウが倒していくこと自体他のライダーの歴史を消していくことだから危険視するのはちょっとわかる そもそもアナザーライダー出た時点で本筋は消えてない?
25 18/11/18(日)10:28:15 No.548450737
歴代との絡みがメインだったディケイドと比べても あくまでジオウの一要素としてレジェンドが出てくるって感じだたからね
26 18/11/18(日)10:28:31 No.548450782
ああ…よろしく
27 18/11/18(日)10:28:50 No.548450832
オーマジオウを危険視してるんだろう ジオウのところにこのままライダーの力が集まったら歴史通りになるし
28 18/11/18(日)10:30:11 No.548451053
ディケイドと違ってあくまでジオウのお話にちょっと過去ライダーが絡んだり絡まなかったりかしるだけなので過去作見てる見てないでそこまで印象変わらないと思う
29 18/11/18(日)10:30:45 No.548451167
他の主人公と違ってディケイドを取ったら何になるのかというか何が残るのかすら分からん…
30 18/11/18(日)10:32:11 No.548451391
>他の主人公と違ってディケイドを取ったら何になるのかというか何が残るのかすら分からん… 元は大ショッカーのトップだったっけ 消えるか写真家かな…
31 18/11/18(日)10:32:47 No.548451486
物語は無いからな…
32 18/11/18(日)10:32:52 No.548451501
そもそもこいつはジオウ世界に元々居るの? 通りすがるやつだったら時空改変効かなくない?
33 18/11/18(日)10:33:09 No.548451544
>元は大ショッカーのトップだったっけ >消えるか写真家かな… それすらあの世界でのもやしの役割じゃなかったっけ
34 18/11/18(日)10:33:20 No.548451584
レジェンドに関しては知らない人でも楽しめるって感じだし入門編としてはちょうどいいと思う
35 18/11/18(日)10:33:45 No.548451653
ソウゴ君とゲイツが各アーマー着て戦う時なんかちげえ!ってなるセリフや動作するのを楽しめたり ゲストで出たキャラ達のこいつらはそういうことするよね!みたいな行動とか元の作品とのギャップとかを楽しめたりするけど 基本ちゃんとしっかりジオウの物語が軸になってるからジオウだけ見ても面白いね
36 18/11/18(日)10:33:55 No.548451672
ジンガでアクションが凄かったしアクションやってくれたら嬉しい
37 18/11/18(日)10:34:01 No.548451688
忘れ去られていくはずだった平成一期ライダーをレジェンドにするのがディケイドの役目だったんだから ディケイドいなくなったらそもそもレジェンドっていう構造が成り立たなくなるくらいにはヤバい
38 18/11/18(日)10:34:14 No.548451728
>そもそもこいつはジオウ世界に元々居るの? >通りすがるやつだったら時空改変効かなくない? 既に始まりの男になってる神も怪しいしもやしも怪しいと思う 後は剣崎
39 18/11/18(日)10:34:18 No.548451741
おのれディケイド!
40 18/11/18(日)10:35:08 No.548451865
ディケイド編が映画の前振りになったりするのかな
41 18/11/18(日)10:35:46 No.548451956
そういや剣崎もリイマジとか関係なしに本人だったしジオウ世界でもジョーカーとしてぎこちなくカード挿入してんのかな
42 18/11/18(日)10:35:58 No.548451984
電王も例外の可能性は高いと思う
43 18/11/18(日)10:36:01 No.548451994
映画にもディケイドアーマー出るはずだからな 発売時期的に多分ディケイド編終わってからかな
44 18/11/18(日)10:37:21 No.548452203
2008がキバで2009がダブル扱いだから OPのライドウォッチ集合にディケイドだけないのも併せて ジオウ世界にはディケイドいない説がある 1話の石像によく見るとディケイドがいるみたいな話あるけど見づらくてよくわからない
45 18/11/18(日)10:37:26 No.548452213
今週は話も絵作りもすげえ面白かった
46 18/11/18(日)10:37:32 No.548452224
>電王も例外の可能性は高いと思う 電王とディケイドは劇薬って言われてたからな まさか神も時空改変通じないどころか時間巻き戻しに来るとは思わなかったが
47 18/11/18(日)10:38:02 No.548452307
OPだと結構目立つところでディメンションキックしてるけどなあ
48 18/11/18(日)10:38:19 No.548452357
アナザーディケイドは存在し得ないとかでも熱いかもしれん
49 18/11/18(日)10:38:32 No.548452394
鎧武の歴史が消える前に神パワーで時間戻すとかその気になればタイムジャッカー潰せるんじゃないかあの人
50 18/11/18(日)10:38:34 No.548452400
>電王も例外の可能性は高いと思う 電王とディケィドはそもそもインタビューで明言されてたからね 神も神な所みるに他でも超越的存在は例外扱いいるかもしれないけど
51 18/11/18(日)10:39:13 No.548452496
ソウゴと並んで例のBGM流すだけでファンは満足するので是非…
52 18/11/18(日)10:39:48 No.548452582
>ソウゴと並んで例のBGM流すだけでファンは満足するので是非… それやったらディケイドになるのがいいところでもありわるいところでもある
53 18/11/18(日)10:39:50 No.548452591
>鎧武の歴史が消える前に神パワーで時間戻すとかその気になればタイムジャッカー潰せるんじゃないかあの人 鎧武の過去への干渉はふんわりしたことしか言えないので…
54 18/11/18(日)10:40:18 No.548452681
ウィザード最終話とかほぼほぼディケイドだったもんな…
55 18/11/18(日)10:40:19 No.548452683
>まさか神も時空改変通じないどころか時間巻き戻しに来るとは思わなかったが あれ改変されてたけどアナザー倒して一時的に力戻ったから過去に飛ばしただけじゃないの
56 18/11/18(日)10:41:17 No.548452828
>鎧武の過去への干渉はふんわりしたことしか言えないので… 余計なとこまで細かく踏襲しやがって…
57 18/11/18(日)10:41:20 No.548452840
一応神はアナザー鎧武倒した瞬間に現れたし影響は受けてるんじゃないか その場合干渉した直後に時間巻き戻しやってることになるけど
58 18/11/18(日)10:41:39 No.548452894
もやしの旅は続く
59 18/11/18(日)10:41:41 No.548452899
出番多くない? 鳴滝が出てきてもおかしくないな…
60 18/11/18(日)10:41:52 No.548452926
こいつ物語ない癖にどうやって力の継承行うんだ
61 18/11/18(日)10:41:59 No.548452943
>あれ改変されてたけどアナザー倒して一時的に力戻ったから過去に飛ばしただけじゃないの 未来のソウゴくんがフリーターコウタさんとは違う感じがするって言ってるからまじで神かもしれん
62 18/11/18(日)10:42:29 No.548453019
>こいつ物語ない癖にどうやって力の継承行うんだ こいつの場合さらっとウォッチ持ってても別にそっかーってなっちゃう
63 18/11/18(日)10:42:34 No.548453032
>一応神はアナザー鎧武倒した瞬間に現れたし影響は受けてるんじゃないか >その場合干渉した直後に時間巻き戻しやってることになるけど どっちにしてもズルすぎる…
64 18/11/18(日)10:42:52 No.548453070
ディケイドの歴史≒それまでのいわゆる平成一期の歴史なので 全部まるごとアナザー化でもしない限りディケイドの歴史は存在し続けるとかそんなかな そもそもディケイドが巡った世界のライダー達は電王以外リイマジだしそっちが改変されない限り影響無いのかも
65 18/11/18(日)10:43:06 No.548453104
>こいつ物語ない癖にどうやって力の継承行うんだ だいたいわかってくれる
66 18/11/18(日)10:43:52 No.548453233
つかさ! 僕は君に対する嫌がらせは惜しまない男だ! (どこからともなく出てくるウォッチ)
67 18/11/18(日)10:44:00 No.548453254
リイマジの扱いがジオウでどうなるのかまるでわからない
68 18/11/18(日)10:44:00 No.548453255
今週の話は冬映画撮影のためにゲイツと王の共演減らしたり クジゴジ堂だけで撮影がある程度済むように調整したりした結果ひねり出されたんだな面白い
69 18/11/18(日)10:44:01 No.548453257
MOVIE大戦2010がディケイドの物語は終わらないって話だったから 話が続いている=無くなる物語がまだ成立してないでタイムジャッカーの歴史改編がノーカンなのかなディケイド
70 18/11/18(日)10:45:24 No.548453513
ジクウドライバーに付ける拡張パーツみたいになってんだっけ ディケイドライドウォッチ
71 18/11/18(日)10:45:48 No.548453562
つーか今んとこ例のバレ全部当たってるんだけどあれ書いたの何者なの…
72 18/11/18(日)10:46:10 No.548453621
こうしてみるとディケイドってなんかややこしいな…
73 18/11/18(日)10:46:11 No.548453623
ソースは壺のバレ? いや楽しみだけども
74 18/11/18(日)10:46:23 No.548453656
>つかさ! >僕は君に対する嫌がらせは惜しまない男だ! >(どこからともなく出てくるウォッチ) このホモならやりそう
75 18/11/18(日)10:46:33 No.548453682
>今週の話は冬映画撮影のためにゲイツと王の共演減らしたり >クジゴジ堂だけで撮影がある程度済むように調整したりした結果ひねり出されたんだな面白い 特撮はだいたいこういうどうにもならないとこから無理矢理作り出したのが結果的に面白いこと多いよね もっと贅沢してもいいんだよ…
76 18/11/18(日)10:46:35 No.548453684
>つーか今んとこ例のバレ全部当たってるんだけどあれ書いたの何者なの… この書物によると
77 18/11/18(日)10:47:08 No.548453781
ゲイツロボに付くのがホモウォッチだとするとそれなりに大きな出番はありそうよね
78 18/11/18(日)10:47:15 No.548453808
おのれウォズネタバレをネットに流すなど
79 18/11/18(日)10:48:05 No.548453948
>ゲイツロボに付くのがホモウォッチだとするとそれなりに大きな出番はありそうよね なにホモウォッチってキタムラウォッチでも出るの?
80 18/11/18(日)10:48:27 No.548454001
今のタイミングだとこのもやし実は中身ジンガなのではってなるので危ない
81 18/11/18(日)10:48:37 No.548454030
https://www.youtube.com/watch?v=IgSwPoyETYo
82 18/11/18(日)10:48:41 No.548454045
ディケイドは例のBGM流すだけでディケイドになるからずるい
83 18/11/18(日)10:48:49 No.548454071
大丈夫?そのネタバレ途中から外れ出さない?
84 18/11/18(日)10:49:21 No.548454148
毎週アバンでネタバレされてる…
85 18/11/18(日)10:49:24 No.548454160
>ディケイドは例のBGM流すだけでディケイドになるからずるい あまりにもディケイドになるからウィザードでは使えなかったほどです
86 18/11/18(日)10:49:40 No.548454194
なんかヒでクソリプに怒ってたらしいけど出てくれるのかよかった
87 18/11/18(日)10:50:13 No.548454291
>なにホモウォッチってキタムラウォッチでも出るの? ディケイドだから海東大樹だよ
88 18/11/18(日)10:50:17 No.548454303
もしかしてではなくて確実に仮面ライダーディケイドに変身して戦うんだろうなという安心感があるぐらいにはルール無用
89 18/11/18(日)10:50:32 No.548454337
ライダーでホモっつったら数人出てくるから説明が難しいな
90 18/11/18(日)10:50:38 No.548454354
>>ディケイドは例のBGM流すだけでディケイドになるからずるい >あまりにもディケイドになるからウィザードでは使えなかったほどです 使ってる!途中から無理やりウィザードに持って行ったけど!
91 18/11/18(日)10:51:25 No.548454463
むしろBGMのつなぎでナイスクロスオーバーになる
92 18/11/18(日)10:51:39 No.548454503
>https://www.youtube.com/watch?v=IgSwPoyETYo この後に流れる戦闘BGMも好き
93 18/11/18(日)10:51:47 No.548454536
下手したらタイムジャッカーくらいそのまま倒しかねないのがいけない…
94 18/11/18(日)10:52:07 No.548454595
劇場版OSTでとうとう「通りすがりの仮面ライダーだ」がタイトルのBGMになるぐらいには あの一連の流れにパワーがありすぎるんだよディケイド
95 18/11/18(日)10:52:30 No.548454666
>2008がキバで2009がダブル扱いだから >OPのライドウォッチ集合にディケイドだけないのも併せて OPのタイムジャッカーがいるシーンにサブリミナル的に入ってる2009意味深でいいよね…
96 18/11/18(日)10:52:50 No.548454720
ライドブッカーソード使ったアクションが見たい
97 18/11/18(日)10:53:40 No.548454862
>劇場版OSTでとうとう「通りすがりの仮面ライダーだ」がタイトルのBGMになるぐらいには ゲームで使うときに無編集でそのままつながるのでありがたい…
98 18/11/18(日)10:53:58 No.548454906
>2008がキバで2009がダブル扱いだから >OPのライドウォッチ集合にディケイドだけないのも併せて 半年にしたのをすごい合理的に活かしてるな
99 18/11/18(日)10:54:10 No.548454945
>>https://www.youtube.com/watch?v=IgSwPoyETYo >この後に流れる戦闘BGMも好き https://www.youtube.com/watch?v=hi3MqSo3zrY
100 18/11/18(日)10:54:20 No.548454978
ホモで真っ先にキタムラが出てくるのはここくらいだよ!!
101 18/11/18(日)10:54:45 No.548455048
ディケイドはある意味存在が破綻してるので どのように作品に登場しても矛盾しない凄い存在
102 18/11/18(日)10:54:48 No.548455061
>>この後に流れる戦闘BGMも好き >https://www.youtube.com/watch?v=hi3MqSo3zrY 俺はやっぱこっちだな…
103 18/11/18(日)10:55:32 No.548455177
FFRジオウやんないかな…
104 18/11/18(日)10:55:54 No.548455235
あの一連の流れだけでディケイドが成立するからBGMさえ奪えばディケイドの歴史まで奪えるのだ
105 18/11/18(日)10:56:08 No.548455268
映画のどれかで妙に腰くねくねしながら近寄ってくるもやしだけは申し訳ないが本当に気持ち悪かった
106 18/11/18(日)10:56:08 No.548455269
じゃあ他のとこならホモで真っ先に海東が出てくるのかよ!
107 18/11/18(日)10:56:44 No.548455352
>>>https://www.youtube.com/watch?v=IgSwPoyETYo >>この後に流れる戦闘BGMも好き >https://www.youtube.com/watch?v=hi3MqSo3zrY https://youtu.be/usR36pAwAaw
108 18/11/18(日)10:57:33 No.548455472
>ライダーでホモっつったら数人出てくるから説明が難しいな オーズだけで4人いるからな…
109 18/11/18(日)10:57:50 No.548455517
もういっそCGでいいからFFRオーズからジオウまでやっていいよね
110 18/11/18(日)10:57:50 No.548455518
>>https://www.youtube.com/watch?v=hi3MqSo3zrY >https://youtu.be/usR36pAwAaw 聞いてるだけでベルト音声が聞こえてくるのいい…
111 18/11/18(日)10:57:51 No.548455522
ここ以外でもド級のヤンホモ扱いされるぐらいには割りと酷いぞ海東 パーフェクター関連とか特に
112 18/11/18(日)10:58:07 No.548455555
結局もやしとディケイドってどうやって生まれたかもわからないんだっけ?
113 18/11/18(日)10:58:13 No.548455575
キタムラはキタムラであってホモとはまた別格だと思う
114 18/11/18(日)10:58:32 No.548455629
申し訳ございません!このような弟で!
115 18/11/18(日)10:59:06 No.548455716
>No.548455555 >結局もやしとディケイドってどうやって生まれたかもわからないんだっけ? たっくんは一回疑問に思った後でそんなことどうだっていいとか言う
116 18/11/18(日)10:59:31 No.548455790
>オーズだけで4人いるからな… >キタムラはキタムラであってホモとはまた別格だと思う エージアンク伊達さん後藤ちゃん
117 18/11/18(日)10:59:42 No.548455816
ディケイドのシステム自体は一応大ショッカー由来じゃないの
118 18/11/18(日)10:59:48 No.548455828
>OPのタイムジャッカーがいるシーンにサブリミナル的に入ってる2009意味深でいいよね… 見え辛いけど2068でしょあれ
119 18/11/18(日)11:00:19 No.548455925
大ショッカーの世界でそういう役割だった説 ディエンドもディエンドの世界でそういう役割だった説があるからなあ…
120 18/11/18(日)11:00:21 No.548455936
つまりオーズのキャラは大体全員ホモなの?
121 18/11/18(日)11:00:28 No.548455957
もやしの妹とかいなかったっけ?
122 18/11/18(日)11:00:41 No.548456002
ウィザード特別編の当初のディケイドじゃねーかこれ!!って脚本どんな感じだったんだろう
123 18/11/18(日)11:00:53 No.548456040
まーくんが呼ばれてない呼ばれてない言ってるのはブラフ?
124 18/11/18(日)11:01:40 No.548456164
タイムジャッカーにもファンボーイにもディケイドの存在が知られていないらしいけどどうなるやら
125 18/11/18(日)11:02:02 No.548456246
>もやしの妹とかいなかったっけ? アレはそういう配役の世界というだけ
126 18/11/18(日)11:02:36 No.548456332
>まーくんが呼ばれてない呼ばれてない言ってるのはブラフ? ブラフの可能性が高いエージもウソついてたし
127 18/11/18(日)11:03:04 No.548456408
「ディケイドなんて仮面ライダーは存在していない」って話だとしても ディケイドだからな、で済むからね
128 18/11/18(日)11:03:19 No.548456449
公式発表前に匂わす事とかも言えんだろうし まぁほんとに出ないかもしれんが
129 18/11/18(日)11:03:22 No.548456455
そもそも呼ばれてないアピールって普通ヒでするかなって気がするし…
130 18/11/18(日)11:03:54 No.548456548
そもそもディケイド自体がアナザーライダーみたいなもんだし
131 18/11/18(日)11:04:04 No.548456577
ディケイドはビルドまでの力も設定上は使えるの?
132 18/11/18(日)11:04:21 No.548456623
よく言われる「ディケイドに物語はない」っていうのはまあ設定とか別にないよみたいな意味だから… 設定はなくても積み重ねはあったから物語が生まれたわけだけど
133 18/11/18(日)11:04:25 No.548456637
仮面ライダーでない門矢士なんて存在し得るのかレベルだよね…
134 18/11/18(日)11:04:40 No.548456673
もやしの出演は本当にギリギリまで隠すと思う
135 18/11/18(日)11:05:05 No.548456732
アピールどころか勝手に東映行って撮影して事務所からゲロクソ怒られたライダーもいるぐらいだからな…
136 18/11/18(日)11:05:20 No.548456764
アナザーディケイドがいたとして体にプリントされる年号はいつで活動はどこを拠点にしてんだって話になるし…
137 18/11/18(日)11:05:44 No.548456828
>ディケイドはビルドまでの力も設定上は使えるの? ドライブの時期に出たCSMはドライブまでの音声入りだったよ
138 18/11/18(日)11:05:46 No.548456839
通りすがりの仮面ライダーな気がする!
139 18/11/18(日)11:05:50 No.548456849
>タイムジャッカーにもファンボーイにもディケイドの存在が知られていないらしいけどどうなるやら なにそのワクワクする設定… ファンボーイがあんなライダーは知らない!って取り乱すだけで面白いじゃん!
140 18/11/18(日)11:06:39 No.548456981
マコト兄ちゃんが出てくれるみたいで俺は嬉しいよ...
141 18/11/18(日)11:06:56 No.548457028
ディケイドって作品は嫌いだけど 士とディケイドが出てくるとテンション上がっちゃう! みたいな人が多いらしい おのれディケイド
142 18/11/18(日)11:07:05 No.548457045
隠した方が盛り上がるという判断かもよ 実際そうだろうし
143 18/11/18(日)11:07:09 No.548457057
>もやしの出演は本当にギリギリまで隠すと思う 二話先のゴースト組が今日発表だし来週の予告に合わせて発表じゃないかな 超楽しみ
144 18/11/18(日)11:07:11 No.548457062
何の説明もなくディケイドジオウが出ても驚かない
145 18/11/18(日)11:07:17 No.548457077
ディケイドの強みは何やってもまあディケイドだしな…で済むところだと思う 同じようなことやってるジオウよりも今のところその傾向が強いと思う
146 18/11/18(日)11:07:25 No.548457093
闇Pという前例があるからな...
147 18/11/18(日)11:08:02 No.548457199
ディケイドはなんか隙間期間の時間潰しにちょろっとやっただけだしな…
148 18/11/18(日)11:08:51 No.548457303
>タイムジャッカーにもファンボーイにもディケイドの存在が知られていないらしいけどどうなるやら >なにそのワクワクする設定… >ファンボーイがあんなライダーは知らない!って取り乱すだけで面白いじゃん! あー…ウォズやジャッカーにそんなような何なんだお前は的なこと言われて 「通りすがりの仮面ライダーだ!覚えておけ!」で返すの滅茶苦茶カッコいいな… ただこれやると散々言われてる通り最悪ン我が魔王が喰われるけど
149 18/11/18(日)11:09:02 No.548457343
>ディケイドの強みは何やってもまあディケイドだしな…で済むところだと思う >同じようなことやってるジオウよりも今のところその傾向が強いと思う 先輩ライダー武器にして振り回して蹴り殺すまでやったからもう何やってもセーフ
150 18/11/18(日)11:09:12 No.548457366
カメンライドゥジオウ! するんです?
151 18/11/18(日)11:09:32 No.548457428
>ディケイドって作品は嫌いだけど >士とディケイドが出てくるとテンション上がっちゃう! >みたいな人が多いらしい >おのれディケイド テレビしか見たことないから俺の中ではいまだに毎週ワクワクしたけど最終回はそびえたつクソだったライダーって印象で落ち着いている
152 18/11/18(日)11:09:44 No.548457469
予告に出演すらしないでスッと不意討ちするほうがもやしらしいと思う
153 18/11/18(日)11:09:47 No.548457476
クロスオーバーSSと言いながらほぼディケイドがその作品乗っ取るの本当に多い
154 18/11/18(日)11:10:08 No.548457542
スーパーダイセツダーンだけは未だに許さんけどな!
155 18/11/18(日)11:11:20 No.548457740
もしかしてディケイドってお手軽クロスオーバー野郎なのでは?
156 18/11/18(日)11:11:24 No.548457750
ここが~の世界と大体分かったで突然割りこんで活躍できるからな…
157 18/11/18(日)11:11:28 No.548457765
>予告に出演すらしないでスッと不意討ちするほうがもやしらしいと思う ウォズの次なるレジェンドは…のシーンに出てくるとかしそう
158 18/11/18(日)11:11:59 No.548457836
>もしかしてディケイドってお手軽クロスオーバー野郎なのでは? 実際お手軽クロスオーバー野郎として流行った
159 18/11/18(日)11:12:21 No.548457898
なんて便利な設定なんだ…! おのれディケイド!
160 18/11/18(日)11:13:02 No.548458020
>ウォズの次なるレジェンドは…のシーンに出てくるとかしそう (上から降りてくるスクロール)
161 18/11/18(日)11:13:04 No.548458027
ディケイドを出すだけでディケイドになるからな…
162 18/11/18(日)11:13:27 No.548458106
鳴滝出てきて少し位あいつの設定補完されないかな…って期待してるのは多分日本で俺だけ
163 18/11/18(日)11:13:45 No.548458158
>戦隊と武器交換して振り回して怪人倒すまでやったからもう何やってもセーフ