虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/18(日)10:04:02 No.548446068

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/11/18(日)10:10:01 No.548447238

    ミスしでかした後成功してたんだ

    2 18/11/18(日)10:10:48 No.548447406

    和?

    3 18/11/18(日)10:12:52 No.548447871

    和?

    4 18/11/18(日)10:13:43 No.548448059

    賞?

    5 18/11/18(日)10:18:56 No.548449048

    個人的な賞はペロリでしたね

    6 18/11/18(日)10:21:44 No.548449538

    賞なんていいからかかってこい

    7 18/11/18(日)10:23:26 No.548449832

    夜に闇を探すようなもの

    8 18/11/18(日)10:23:49 No.548449921

    この社内にいたところで生きないでしょ

    9 18/11/18(日)10:23:54 No.548449939

    みすみす手放したって… 島も潰そうとしてたのに

    10 18/11/18(日)10:24:07 No.548449992

    灰皿指摘男

    11 18/11/18(日)10:24:38 WAPNwzEI No.548450096

    忍術の仲間に情報を伝えるわざをデザインに応用したら賞をもらえたんス

    12 18/11/18(日)10:26:09 No.548450376

    本当にシュババって風のように去っていったんだろうな

    13 18/11/18(日)10:27:04 No.548450550

    七輪と灰皿を見間違えるやつが何言ってもな…

    14 18/11/18(日)10:27:07 No.548450558

    忍者みたいな拳法も使えるのに手放したのか

    15 18/11/18(日)10:28:04 No.548450707

    適材適所の結果だと思うよ こクソ会社にいたらうだつあがらず飼い殺しだったと思う

    16 18/11/18(日)10:30:22 No.548451084

    あの失敗で協調性を学んでサラリーマンとして成長するとかじゃなかったのか…

    17 18/11/18(日)10:32:05 No.548451373

    >あの失敗で協調性を学んでサラリーマンとして成長するとかじゃなかったのか… 島耕作は案外サラリーマン最高!って話じゃなくて会社組織に疑問を持つことも多いから セックス最高!は一貫してるけど

    18 18/11/18(日)10:33:36 No.548451629

    今女装男子出てるけどセックスはあるのかな

    19 18/11/18(日)10:34:54 No.548451818

    >あの失敗で協調性を学んでサラリーマンとして成長するとかじゃなかったのか… 成長はしたがこの組織にいては自分は活きないとも悟った

    20 18/11/18(日)10:35:32 No.548451916

    (俺は学生運動の駄目さも当時からわかっていたし亀淵の良さも始めからわかっていたよ…)の顔

    21 18/11/18(日)10:36:41 No.548452091

    島自身も亀渕のアメリカ的個人主義な勤務態度を 避難してたじゃん

    22 18/11/18(日)10:40:08 No.548452648

    亀渕は謎の不運で死なないの?

    23 18/11/18(日)10:42:00 No.548452945

    ギア上げ過ぎ

    24 18/11/18(日)10:42:22 No.548453010

    初芝にいると死亡率跳ね上がるからこれでいいんだ

    25 18/11/18(日)10:42:30 No.548453022

    個人にじゃなくて個人的になんだ?

    26 18/11/18(日)10:43:03 No.548453094

    原作読んだことないから亀渕が死なないかどうか不安

    27 18/11/18(日)10:44:15 No.548453307

    基本的に島から離れたら死亡率グンと下がるし…なにか組織の暗闘に巻き込まれない限りは

    28 18/11/18(日)10:45:07 No.548453465

    島最高!であって会社最高!ではないからな

    29 18/11/18(日)10:45:34 No.548453541

    >基本的に島から離れたら死亡率グンと下がるし…なにか作者の思いつきに巻き込まれない限りは

    30 18/11/18(日)10:47:50 No.548453902

    対象読者のサラリーマンだって上司にムカついてるから無能上司は出さないとな

    31 18/11/18(日)10:49:26 No.548454164

    なぜサラリーマン漫画で死人が…?

    32 18/11/18(日)10:50:01 No.548454259

    島耕作は基本的にセックスアンドバイオレスだと聞いた

    33 18/11/18(日)10:54:03 No.548454921

    この漫画不倫しかねえ!

    34 18/11/18(日)10:54:46 No.548455053

    セックスで出世して敵対者がみんな死ぬ漫画って聞いた

    35 18/11/18(日)10:55:23 No.548455161

    >島耕作は基本的にセックスアンドバイオレスだと聞いた 「」はそれ好きだけど実際読むとそこまででもないし島に都合の悪いやつがすぐ死ぬ!って程でもない

    36 18/11/18(日)10:55:49 No.548455220

    焼肉パーティーでお祝いだ

    37 18/11/18(日)10:56:06 No.548455265

    男用の昼ドラみたいなイメージ

    38 18/11/18(日)10:56:53 No.548455368

    作者自身も浮気して嫁の柴門ふみが怒ると 「浮気できる夫は甲斐性ある証拠」と開き直る始末

    39 18/11/18(日)10:57:36 No.548455479

    いやけどやっぱりビジネスものとしては圧倒的死亡率だと思うよ…

    40 18/11/18(日)10:57:39 No.548455489

    主人公と和解しても自殺するのには心底震えたよ…

    41 18/11/18(日)10:58:18 No.548455583

    >(俺は学生運動の駄目さも当時からわかっていたし亀淵の良さも始めからわかっていたよ…)の顔 後出しの鬼すぎる

    42 18/11/18(日)10:59:25 No.548455769

    >いやけどやっぱりビジネスものとしては圧倒的死亡率だと思うよ… ビジネス漫画に死亡率がある時点でおかしいよ!

    43 18/11/18(日)11:00:30 No.548455961

    多いのは老衰とか病死だし…

    44 18/11/18(日)11:01:14 No.548456093

    下半身に関しての倫理は相当に緩い

    45 18/11/18(日)11:01:58 No.548456229

    初期の頃に知らずに消えたキャラが ずっと読んでるとひょっこり出てくるので 全部通して読んでるとより面白いよ

    46 18/11/18(日)11:03:24 No.548456462

    >「」はそれ好きだけど実際読むとそこまででもないし島に都合の悪いやつがすぐ死ぬ!って程でもない 割と忘れたころに死ぬこともあるよね

    47 18/11/18(日)11:03:45 No.548456523

    会社立ち上げて成功した亀渕とシマコーが後に出会って色々語り合う話あるけど あれはサラリーマンとしての生き方否定するような感じもあって興味深いよね

    48 18/11/18(日)11:03:59 No.548456560

    なんなの島耕作はリーマン界のなろう小説なの?

    49 18/11/18(日)11:04:52 No.548456702

    学生運動についてももともとかじる程度に手を出したとしか描かれてないので 学生島耕作でクラムチャウダーに付き合ったのがそれと言えば言えんこともない

    50 18/11/18(日)11:05:39 No.548456815

    スレ画のやり方だと組織の力の恩恵受けられないって話で個人賞総なめだから島のモノローグがおかしい

    51 18/11/18(日)11:05:39 No.548456816

    >なんなの島耕作はリーマン界のなろう小説なの? サラリーマン漫画…って言うほど数はないけどサラリーマン漫画は大体そんな感じなんだ 島は長く続きすぎた

    52 18/11/18(日)11:06:11 No.548456903

    >なんなの島耕作はリーマン界のなろう小説なの? いっつもそれ言うな!

    53 18/11/18(日)11:07:26 No.548457096

    単純に島自体の年齢がもう老境なので 知り合いも同年代か年上はみんな死ぬか病気になるかが多いというのもある

    54 18/11/18(日)11:08:24 No.548457248

    射殺とか腕切られて出血死とかはそんなにないよね

    55 18/11/18(日)11:09:06 No.548457350

    まあオフィスに旅客機が突っ込んで死亡 みたいなのがインパクト強すぎるというのはある