虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/18(日)09:00:50 朝は消... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/18(日)09:00:50 No.548430961

朝は消化の良い麺類

1 18/11/18(日)09:01:45 No.548431165

おやつに丁度いいよね

2 18/11/18(日)09:02:16 No.548431280

リニューアルされるたびに量が減る悲しみ

3 18/11/18(日)09:02:19 No.548431290

>おやつに丁度いいよね 823kcalって見えるんですけお…

4 18/11/18(日)09:02:21 No.548431296

消化にいいのはうどん腹持ち良すぎだスパは

5 18/11/18(日)09:02:25 No.548431309

小腹空いたらペロッとペペロン

6 18/11/18(日)09:02:39 No.548431368

>リニューアルされるたびに量が減る悲しみ 減ってるの? これで?

7 18/11/18(日)09:04:23 No.548431823

俺が普段常食してる物陽菜

8 18/11/18(日)09:04:55 No.548431948

1000Kcal超えてないから雑魚

9 18/11/18(日)09:05:32 No.548432075

昔の大盛りはもっと大皿だったよね

10 18/11/18(日)09:05:39 No.548432107

昔の大盛りペペロンチーノはぎりぎり1000kcal越えてた気がする

11 18/11/18(日)09:06:14 No.548432249

どのコンビニもペペロンチーノ系は大盛りばかりなので ちんたら減量するくらいなら並盛り版リリースして欲しい

12 18/11/18(日)09:07:39 No.548432557

ベーコン入ってたときのほうが好みだった

13 18/11/18(日)09:08:27 No.548432735

>823kcalって見えるんですけお… チーズ牛丼の並とかわらない

14 18/11/18(日)09:09:20 No.548432935

ウィンナーが入ってるからいらない

15 18/11/18(日)09:10:25 No.548433179

ビールと缶チューハイとこれ

16 18/11/18(日)09:10:30 No.548433197

コンビニペペロンってもっと安かったイメージあるけど今ワンコイン超えてるのか

17 18/11/18(日)09:11:27 No.548433406

398円で大盛り食えたのも今は昔か…

18 18/11/18(日)09:11:33 No.548433432

朝飯兼昼飯

19 18/11/18(日)09:11:35 No.548433440

15年前は458円とかだったな

20 18/11/18(日)09:12:10 No.548433643

そうセーブオンならね

21 18/11/18(日)09:12:24 No.548433742

セブンの弁当はもはや高級品だから俺はスーパーで買う

22 18/11/18(日)09:12:32 No.548433780

コンビニで食うなら生パスタだなぁ 美味いよ

23 18/11/18(日)09:12:36 No.548433807

きをつけろ そのひとくちが でぶのもと

24 18/11/18(日)09:18:24 No.548435380

パセリがいらないなら自分でも作れそうな食い物

25 18/11/18(日)09:20:11 No.548435905

セブンがウルトラバカ高いになってるの何でだろ

26 18/11/18(日)09:20:52 No.548436107

>チーズ牛丼の並とかわらない デブかよ

27 18/11/18(日)09:21:09 No.548436176

500円はたけぇな

28 18/11/18(日)09:22:31 No.548436499

レンチンするとうまそうだな

29 18/11/18(日)09:22:37 No.548436519

>セブンがウルトラバカ高いになってるの何でだろ すぐ食べられる手間を値段に乗せてるから

30 18/11/18(日)09:26:03 No.548437591

1個1400㎉ある菓子パンもあるし

31 18/11/18(日)09:27:24 No.548437986

なのでこうしてポークフランクを足す

32 18/11/18(日)09:28:26 No.548438213

別にコンビニに限らないけど大人しく値段上げてくれよな! ってなることが割とある

33 18/11/18(日)09:28:57 No.548438285

唐辛子が一本入ってた頃が懐かしい

34 18/11/18(日)09:29:20 No.548438357

スレ画に関しては安くするよりクオリティを維持したほうが絶対に喜ばれただろうに なんでも安くすればいいってもんじゃないんだよ 食べているデブの意見を聞け

35 18/11/18(日)09:29:58 No.548438474

これでも減ってる 前はちょっとゲップが出るくらいだったのでこれくらいでいい気もするが

36 18/11/18(日)09:30:59 No.548438670

肉みたいなのいらん

37 18/11/18(日)09:31:32 No.548438769

コレに限らず弁当惣菜全般的に量が減って高くなった

38 18/11/18(日)09:32:03 No.548438865

ベーコン数枚時代に比べりゃと今入ってる鶏肉はいいだろ?!

39 18/11/18(日)09:32:42 No.548438973

チキンほんと要らない 燻製肉だけでいいの

40 18/11/18(日)09:32:51 No.548439008

そういえば唐辛子丸ごと入ってたのになくなってたな

41 18/11/18(日)09:32:57 No.548439024

唐辛子なくなってる… あれ齧りながら食べるのすきだったのに

42 18/11/18(日)09:33:42 No.548439192

>ベーコン数枚時代 こっちのが好き

43 18/11/18(日)09:34:07 No.548439263

これとは違う話なんだけどどこの弁当も卵のそぼろがボソボソした不味いやつに一斉に変わって辛い

44 18/11/18(日)09:35:12 No.548439527

肉類無しでいい

45 18/11/18(日)09:35:41 No.548439620

>398円で大盛り食えたのも今は昔か… 具がほぼ無くてもっと安かった気がする

46 18/11/18(日)09:36:56 No.548439924

弁当Lの袋使わないと入らないサイズだったのに 最近Mの袋間違えて出したら普通に収まっちゃってあれ・・・ってなった

47 18/11/18(日)09:37:57 No.548440178

800カロリーって二食食べても1600だし 朝抜く人とかならカロリーだけ見るならむしろヘルシーじゃねーの? 一日の基礎代謝下回る事多いでしょ

48 18/11/18(日)09:38:56 No.548440383

あさりのボンゴレも アサリが2年くらい前の半分くらいになってない?

49 18/11/18(日)09:39:16 No.548440445

セブンはカルボナーラとかミートソースも大盛りの作らない? 今明太とペペロンチーノとナポリタンだけだよね?

50 18/11/18(日)09:39:40 No.548440518

ニンニクあるからなぁ

51 18/11/18(日)09:40:10 No.548440614

カルビ弁当もそうだったけど 大好評につき減量します!をやめて

52 18/11/18(日)09:42:40 No.548441463

価格据え置きで量減らすなら価格上げて量維持してほしい

53 18/11/18(日)09:43:07 No.548441598

>大好評につき減量します! 食べやすくなって再登場!

54 18/11/18(日)09:43:10 No.548441612

実際分量維持して値上げってほぼみないってことは値段維持したほうが売れるんだろうか 大抵の人は分量維持して値上げしてほしいって言ってると思うけどそれもノイジーマイノリティなんだろうか でも値上げをほぼ見ないんだからサンプルデータもないよな…

55 18/11/18(日)09:43:14 No.548441625

物によっては具が少なすぎて ただの味つき麺で見た目がものすごいのあるよね

56 18/11/18(日)09:44:26 No.548441862

ローソンのだけど少しでも満腹感出すために麺に水分多めに含ませてて頑張ってるなあって悲しい気持ちに

57 18/11/18(日)09:44:27 [コンビニ] No.548441866

量が足りないなら惣菜買って 察してほしい

58 18/11/18(日)09:46:01 No.548442184

>量が足りないなら惣菜買って >察してほしい ちっちゃい弁当と惣菜の中間みたいなのをいっぱい買わせるみたいなスタイルで出してたやつ結構すぐやめたなセブン

59 18/11/18(日)09:46:09 No.548442212

原価云々言いたくないけど パスタって麺類の中でも糞安く仕入れれるだろうに 具まで殆ど入ってないから凄い安く作れてそうだよね 量産してるし100円行ってないんじゃないかな

60 18/11/18(日)09:46:44 No.548442379

かつやに比べたら超ヘルシー

61 18/11/18(日)09:47:14 No.548442517

大好評につき常に販売するようになったけど販売続けられるような利益出すために減量します! な気がしないでもない

62 18/11/18(日)09:47:37 No.548442594

パスタは煮沸工程と冷却後に手間がかかるので割高になる

63 18/11/18(日)09:47:40 No.548442600

ダイエーみたいに安く多くを売りにしてたグループがなくなちゃったし

64 18/11/18(日)09:47:59 No.548442667

唐辛子丸ごとはさすがに喰えなかったし生ごみ出したくなかったしで無くなってくれたのはありがたい

65 18/11/18(日)09:50:15 No.548443162

>原価云々言いたくないけど メイン材料の小麦が高くなってるからしゃーなしだ

66 18/11/18(日)09:51:12 No.548443346

セブンの親子丼がリニューアルで不味くなって悲しい

67 18/11/18(日)09:52:11 No.548443608

>>原価云々言いたくないけど >メイン材料の小麦が高くなってるからしゃーなしだ オートミールとかで麺作れないのかな

68 18/11/18(日)09:52:34 No.548443706

今出してるものが人気出てるのになんでリニューアルするんだよって話だよな そこに今あるものが人気なんだから手を付けて違うものにしたら駄目だろ

69 18/11/18(日)09:53:36 No.548443886

>オートミールとかで麺作れないのかな オーツ麦で麺作れんのか

70 18/11/18(日)09:56:02 No.548444452

鶏肉?がすっごい臭いからやめたほうがいいよこれ

71 18/11/18(日)09:56:22 No.548444537

>オートミールとかで麺作れないのかな 全国で年中大量に作る商品だぞ

72 18/11/18(日)09:57:50 No.548444868

>リニューアルされるたびに量が減る悲しみ 美味しくなって帰ってきた!(建前

73 18/11/18(日)09:58:28 No.548444982

どんどん味落ちてる

74 18/11/18(日)09:59:11 No.548445110

開発能力がないせいで今あるものを新商品としてリニューアルしないと間が持たないと思ってるからだよ

75 18/11/18(日)09:59:27 No.548445156

オリーブオイルを使ってるし身体にも良い

76 18/11/18(日)09:59:44 No.548445204

「」ってほんと些細なことで怒るんだなって思った パスタが少なかったからって馬鹿か

↑Top