ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/18(日)01:31:37 No.548395590
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/18(日)01:32:49 No.548395883
ボッシュートになります!
2 18/11/18(日)01:34:24 No.548396304
ポケスタの時はどうだったっけ 回りながら潜っていったんだっけ
3 18/11/18(日)01:34:59 No.548396480
デデッデデッデー
4 18/11/18(日)01:37:50 No.548397172
>ポケスタの時はどうだったっけ >回りながら潜っていったんだっけ 確認したら回りながら潜ってた ただこのシュールさはなんだろうと比べたらこっちは掘った穴がないからシュールなんだな...
5 18/11/18(日)01:40:04 No.548397603
とはいってもエフェクトはサンムーンのやつなんだがな
6 18/11/18(日)01:44:30 No.548398494
ポケスタ~バトレボに比べてその辺劣化してるんだな
7 18/11/18(日)01:45:30 QDEMzf5c No.548398677
もう少し頑張って? ゲーフリにしてはましだけど
8 18/11/18(日)01:49:13 No.548399568
わざわざ掘るモーション作れとは言わんから回転しながらとかで良いんじゃねえの…
9 18/11/18(日)01:50:47 No.548399905
スーパーピカチュウくん!
10 18/11/18(日)01:52:12 No.548400196
あなをほるはずっとそのまま潜るのだった気がする 何時からかは分からないけどバトレボの頃からかな
11 18/11/18(日)01:55:32 No.548401038
面白すぎる
12 18/11/18(日)01:58:01 No.548401504
ブリュリュリュ
13 18/11/18(日)02:02:04 No.548402176
ライチュウのかわいいmp4かなと思ったらとんでもないものだった
14 18/11/18(日)02:03:06 No.548402367
ドンブラ粉
15 18/11/18(日)02:04:20 No.548402556
ズズズって沈んでいくピカチュウでダメだった
16 18/11/18(日)02:06:07 No.548402817
うちのはリザードが潜るわ
17 18/11/18(日)02:07:25 No.548403007
ドット絵だった頃はまぁこんなもんだろって感じだったけど 綺麗な3Dになるとシュールになるものがちらほらあるんだなやっぱり…
18 18/11/18(日)02:09:47 No.548403350
>ドット絵だった頃はまぁこんなもんだろって感じだったけど >綺麗な3Dになるとシュールになるものがちらほらあるんだなやっぱり… ドットじゃなくなったせいで違和感が出るものって多いよね…… ポケモンに関してはドットのままの方が雰囲気持ってたと思うの
19 18/11/18(日)02:10:42 No.548403478
モーション頑張れやとも言いたくなるけど今のポケモン総数を見るとまあ仕方ないよねって感想が出る
20 18/11/18(日)02:11:57 No.548403647
真垂直に潜行するのかこいつら…
21 18/11/18(日)02:12:37 No.548403736
流石にこれはもうちょっとこだわって欲しかった… 直立真顔は笑えるけど笑えん
22 18/11/18(日)02:12:55 No.548403785
>ドット絵だった頃はまぁこんなもんだろって感じだったけど >綺麗な3Dになるとシュールになるものがちらほらあるんだなやっぱり… ポケスタとか過去の3D作品だと穴を実際に掘って掘り進んで攻撃ってやってるから3D化とはまた別問題な気がする...
23 18/11/18(日)02:13:05 No.548403796
>モーション頑張れやとも言いたくなるけど今のポケモン総数を見るとまあ仕方ないよねって感想が出る なんのために151に絞ったんです?
24 18/11/18(日)02:13:07 No.548403800
セルフ土葬
25 18/11/18(日)02:14:09 No.548403952
ボッシュート
26 18/11/18(日)02:14:35 No.548404009
どうせおめーら技アニメーションスキップするだろってゲーフリ様のお達しだよ
27 18/11/18(日)02:15:03 No.548404076
ダメだった
28 18/11/18(日)02:16:51 No.548404295
ノーモーションで潜ってくのがシュールすぎる
29 18/11/18(日)02:17:08 No.548404341
3Dモデルよくできてるけど戦闘に関しては3DSの方が数段ド派手じゃない?
30 18/11/18(日)02:18:49 No.548404557
ゲーフリって技術で売ってないから…
31 18/11/18(日)02:19:33 No.548404654
せめてカメックスは背中のキャノン使ってくだち…
32 18/11/18(日)02:19:36 No.548404662
ゲーフリって時点でクオリティは期待できんし…
33 18/11/18(日)02:20:00 No.548404714
グラフィック周りは正直スマホゲーみたいなクオリティだ 3DSは画面がちっちゃいから許容できたけど大写しになると辛いものがある
34 18/11/18(日)02:20:43 No.548404809
150体いるから勘弁してくれ
35 18/11/18(日)02:21:46 No.548404934
>せめてカメックスは背中のキャノン使ってくだち… GBでも口から吐いてたろ 原作再現だよ
36 18/11/18(日)02:22:02 No.548404968
数百種のポケモンがそれぞれ数十種の技を覚えるから一つ一つに手間かけてられないっていうのは分かるんだが…
37 18/11/18(日)02:22:35 No.548405028
それでこんだけ流行ってるんだから力の入れどころはここじゃないって話
38 18/11/18(日)02:23:01 No.548405078
PS2初期の頃にデザインだけリアル寄りの3Dにしたはいいけど まだ演出が2Dやデフォルメ3Dのから微妙に進歩してなくて違和感あったなぁ
39 18/11/18(日)02:23:07 No.548405088
こんなんで3DS以降のスペック上がったハードでポケモン完全新作大丈夫なのか…
40 18/11/18(日)02:23:10 No.548405095
>それでこんだけ流行ってるんだから力の入れどころはここじゃないって話 まああんたほどの実力者がそういうなら…
41 18/11/18(日)02:23:48 No.548405173
ピカチュウが下向いてせっせこせっせこ前足で穴掘っても別に嬉しくないしな…
42 18/11/18(日)02:24:03 No.548405201
少ない開発費で儲けを上げるんじゃよ
43 18/11/18(日)02:24:05 No.548405208
せめてジャンプモーション付けるだけでもだいぶ違うのに
44 18/11/18(日)02:24:06 No.548405209
そうかい? 俺は嬉しいぜ
45 18/11/18(日)02:24:07 No.548405211
ゲッタービームは指から出る
46 18/11/18(日)02:24:32 No.548405261
別にそんなに穴を掘るに思い入れないし…
47 18/11/18(日)02:24:34 No.548405265
ボッシュートって坂東さんみたいなんやな
48 18/11/18(日)02:25:22 No.548405374
>ピカチュウが下向いてせっせこせっせこ前足で穴掘っても別に嬉しくないしな… ポケモンファンが見たかったのはそっちのかわいいモーションでは?
49 18/11/18(日)02:25:54 No.548405440
>ポケモンファンが見たかったのはそっちのかわいいモーションでは? 他のとこで可愛いモーションしてるからいいんじゃない
50 18/11/18(日)02:26:23 No.548405488
一つのキャラに一人担当のスタッフ付けてモーション作らせたまえ!
51 18/11/18(日)02:26:31 No.548405509
ピカチュウとイーブイだけでもしっかりモーション作ってやれよ
52 18/11/18(日)02:27:01 No.548405572
>数百種のポケモンがそれぞれ数十種の技を覚えるから一つ一つに手間かけてられないっていうのは分かるんだが… 指をふるやオウムがえしで更に倍々だ
53 18/11/18(日)02:27:11 No.548405595
思い入れとかじゃなくて笑えるレベルなのは流石に駄目だろ
54 18/11/18(日)02:27:19 No.548405614
親御さんがビックリしないための配慮だぞ
55 18/11/18(日)02:28:04 No.548405705
相当数売れるのわかってるんだからCGスタッフ日本のみならず世界中からかき集めるとかできないんですかね!
56 18/11/18(日)02:28:23 No.548405744
>グラフィック周りは正直スマホゲーみたいなクオリティだ Switchならもっと作り込めるよなってマリオ見て思う
57 18/11/18(日)02:28:33 No.548405768
ポケモンにグラフィック求めてるやつなんているの?
58 18/11/18(日)02:29:02 No.548405812
どんな技でもキックするルチャブルが好きですとか言うのがディレクターになる会社だからこれからも改善されないぞ
59 18/11/18(日)02:29:08 No.548405828
ゼルダスタッフは無理にしてもモノリスに手伝わせろ
60 18/11/18(日)02:29:27 No.548405872
穴を掘るなんかは別にほぼ見ないからなぁ ウルトラダッシュアタックとかどうにかしてやれよとは思うが
61 18/11/18(日)02:29:38 No.548405896
実際やれば分かるけどトキワの森ですげぇ処理落ちするレベルで技術力の限界でてるからね
62 18/11/18(日)02:29:46 No.548405915
従来の要素撤廃しまくってバランス調整に掛かる時間ばっさり減って他のとこに力入れられる筈なのにこれってのがね
63 18/11/18(日)02:30:03 No.548405948
モノリスマップのポケモンはやってみたいなぁ 連れ歩きとか絶対楽しい
64 18/11/18(日)02:30:05 No.548405952
>ピカチュウとイーブイだけでもしっかりモーション作ってやれよ それはちょっと思うけど自力で覚えないわざのために工数割くのは無駄なコストだよなぁとも思う
65 18/11/18(日)02:30:13 No.548405968
そもそもグラが数世代遅れてるのがデフォじゃんこのシリーズ…
66 18/11/18(日)02:30:19 No.548405977
>一つのキャラに一人担当のスタッフ付けてモーション作らせたまえ! ポケモンくらい売れるならこれくらい出来そうな気もする
67 18/11/18(日)02:30:22 No.548405980
>>モーション頑張れやとも言いたくなるけど今のポケモン総数を見るとまあ仕方ないよねって感想が出る >なんのために151に絞ったんです? このやりとり何かのテンプレなの?ってくらいよく見るけど問題にすべきは技の総数の方だと思うの
68 18/11/18(日)02:30:23 No.548405982
>ポケモンにグラフィック求めてるやつなんているの? 別にこれまで求めてはいなかったけど でも本家が3Dでお出ししてきたらある程度は期待しちゃうのはおかしなことなのか
69 18/11/18(日)02:30:25 No.548405987
64の時とあまり変わってない…
70 18/11/18(日)02:30:42 No.548406020
初代ポケモンスタジアムとか数は少ないけどモーションどれも結構面白かった記憶がある
71 18/11/18(日)02:31:05 No.548406064
モーション作成なんて人海戦術でどうとでもなりそうな部分なのに
72 18/11/18(日)02:31:16 No.548406090
>穴を掘るなんかは別にほぼ見ないからなぁ いつもの対戦メインなポケモンだったら別に気にならんだろうけど 今回のソフトって懐古向けに出した一人プレイメインのGBピカ版リメイクだからあなをほるとか思い出補正の初代技だからこそ拘った方がいいと思うんだが
73 18/11/18(日)02:31:21 No.548406098
最先端のグラフィックで作られたポケモンが見たいかと言われたら見たい
74 18/11/18(日)02:31:22 No.548406102
64のソフトが比較対象に上がるのは見ていて悲しい
75 18/11/18(日)02:31:24 No.548406108
>64の時とあまり変わってない… ポケスタの方がよく出来てた…
76 18/11/18(日)02:31:46 No.548406150
あらゆるシステムがわりと周回遅れだよこのシリーズ キャラ商売がメインだから何とかなってるけど
77 18/11/18(日)02:31:45 No.548406151
>別にこれまで求めてはいなかったけど >でも本家が3Dでお出ししてきたらある程度は期待しちゃうのはおかしなことなのか むしろ本家で期待するのがおかしいだろ だってゲーフリだぞ?
78 18/11/18(日)02:31:48 No.548406155
>相当数売れるのわかってるんだからCGスタッフ日本のみならず世界中からかき集めるとかできないんですかね! 外から余計なスタッフ集めたら情報お漏らしする奴が出るから難しいだろう…
79 18/11/18(日)02:31:55 No.548406162
グラフィックよくなるとバトルやカットシーンのモーションも気になるよね
80 18/11/18(日)02:32:12 No.548406190
なんかすごく初代みがある GBの頃の
81 18/11/18(日)02:32:30 No.548406231
同じ動きでも誤魔化せる技いっぱいあると思う
82 18/11/18(日)02:32:37 No.548406252
>モーション作成なんて人海戦術でどうとでもなりそうな部分なのに 金ないけど
83 18/11/18(日)02:32:45 No.548406260
>あらゆるシステムがわりと周回遅れだよこのシリーズ >キャラ商売がメインだから何とかなってるけど SMとUSUM発売直後に全く同じ文言を見た
84 18/11/18(日)02:32:45 No.548406262
納期に間に合わせるために間違いなく手抜きしたよねこの開発
85 18/11/18(日)02:33:07 No.548406304
>なんかすごく初代みがある >GBの頃の つまり正しいのでは?
86 18/11/18(日)02:33:08 No.548406305
>最先端のグラフィックで作られたポケモンが見たいかと言われたら見たい ポッ拳やスマブラやろう
87 18/11/18(日)02:33:10 No.548406309
べらぼうに人増やすのはいいがそれをとりまとめたりする必要もあるんだぞ
88 18/11/18(日)02:33:11 No.548406310
64のモーションがおもしろいってのは同意だけど これみてグラフィックしょぼいってのはなんか違うかな…
89 18/11/18(日)02:33:28 No.548406346
技術力がなくてエフェクトを3Dモデルの動きに追従させることができないのでビーム系の技を使うときに体が硬直する
90 18/11/18(日)02:33:32 No.548406355
>なんかすごく初代みがある >GBの頃の 初代リメイクなんだから完璧な再現度だよね なんかムキムキしてる子いるけどどこからきたんだろ?
91 18/11/18(日)02:33:37 No.548406367
甘口な外人も今回は割と批判気味でだめだった
92 18/11/18(日)02:33:37 No.548406368
なんでXYベースなのかな
93 18/11/18(日)02:33:38 No.548406370
バトレボではちゃんと背中のキャノン使ってたのになカメックス
94 18/11/18(日)02:33:38 No.548406371
習得する技のモーションだけなら何とかなるだろうけど わざマシンが諸悪の根源すぎる…
95 18/11/18(日)02:33:54 No.548406402
>あらゆるシステムがわりと周回遅れだよこのシリーズ >キャラ商売がメインだから何とかなってるけど 周回遅れと馬鹿にしてるけど次世代に合わせたF Fは大して売れなかったじゃん ドラクエもポケモン並みに変わってないし
96 18/11/18(日)02:34:53 No.548406497
64のポケモンスタジアムレベルじゃねーか!
97 18/11/18(日)02:35:06 No.548406524
>金ないけど ポケモンで金ないとか言われたらもうどうしていいか分からない
98 18/11/18(日)02:35:21 No.548406535
>甘口な外人も今回は割と批判気味でだめだった Twitchの配信じゃ大人気だけど 批判的ってアフィでも見て言ってる?
99 18/11/18(日)02:35:40 No.548406564
売れなくなればソシャゲメインになるだけだから安心してほしい てかゲフリ叩きしてるやつのためにもそうなれ
100 18/11/18(日)02:35:49 No.548406579
>習得する技のモーションだけなら何とかなるだろうけど >わざマシンが諸悪の根源すぎる… 初代の範囲だとミュウとか酷いことになるよね…
101 18/11/18(日)02:36:02 No.548406606
あードラクエ11もモーションひどかったなー
102 18/11/18(日)02:36:07 No.548406618
そもそも穴を掘るだけ見てあれこれ言うのもどうなの感ある これ言うと次はカブトプスとカメックス出してきそうだけども
103 18/11/18(日)02:36:09 No.548406622
(…ピカチュウってあなをほる覚えるんだ…)
104 18/11/18(日)02:36:14 No.548406632
ポケモンである限り売れないなんてことはありえないだろ ユーザーにはゲームの売上は遊ぶときになんの意味もないけどな
105 18/11/18(日)02:36:34 No.548406669
直立不動じゃなくて一昔前の2Dポケモンみたいにちょっと体揺らすとか汎用モーションつけるだけでもだいぶ違うと思うが 直立不動なのがアカンでしょ
106 18/11/18(日)02:36:48 No.548406696
海外だと好評だから日本はほんとゲハが全て叩き落とした感じだな
107 18/11/18(日)02:36:57 No.548406709
>>甘口な外人も今回は割と批判気味でだめだった >Twitchの配信じゃ大人気だけど >批判的ってアフィでも見て言ってる? あのどこどこでさえとか言っちゃうのは大体あてにならない
108 18/11/18(日)02:37:03 No.548406720
序盤でピカチュウとイーブイが覚えるにどげりも酷いよ 垂直に二回動くだけ
109 18/11/18(日)02:37:27 No.548406759
>序盤でピカチュウとイーブイが覚えるにどげりも酷いよ >垂直に二回動くだけ シュールでおもしろそう
110 18/11/18(日)02:37:52 No.548406802
>そもそも穴を掘るだけ見てあれこれ言うのもどうなの感ある 看板のピカチュウでこれなら後はお察しって感じするけど
111 18/11/18(日)02:38:06 No.548406834
昔から変わってないポケモンとドラクエが元気で最新作のたびに新しいことしたり技術見せつけてたF Fは落ちぶれたからね
112 18/11/18(日)02:38:34 No.548406893
ゲハやってるのは論外として最新作の3Dに夢持つのは当たり前のことでは...?
113 18/11/18(日)02:38:38 No.548406906
>>そもそも穴を掘るだけ見てあれこれ言うのもどうなの感ある >看板のピカチュウでこれなら後はお察しって感じするけど 穴を掘るの話では?
114 18/11/18(日)02:38:50 No.548406924
>看板のピカチュウでこれなら後はお察しって感じするけど 看板のピカチュウの電気技とか見てみれば?
115 18/11/18(日)02:38:55 No.548406931
>あのどこどこでさえとか言っちゃうのは大体あてにならない 君だって外人評価は一部のところからだろ
116 18/11/18(日)02:39:01 No.548406939
そういう話題振ってる奴いる今?
117 18/11/18(日)02:39:02 No.548406943
>序盤でピカチュウとイーブイが覚えるにどげりも酷いよ ピカチュウも覚えるのか・・・それをピカ版の時もやってくれてたらな・・・
118 18/11/18(日)02:39:17 No.548406976
こういう話でゲハとかの話に持ってくのは流石に違うでしょ
119 18/11/18(日)02:39:45 No.548407037
>>あのどこどこでさえとか言っちゃうのは大体あてにならない >君だって外人評価は一部のところからだろ 君だってと言われましても… たしかに横から口挟んだのはよろしくなかったが
120 18/11/18(日)02:39:48 No.548407045
>ゲハやってるのは論外として最新作の3Dに夢持つのは当たり前のことでは...? 別に
121 18/11/18(日)02:40:00 No.548407075
サブ技ならどうでもよくない? メイン技でこれなら笑うけど