ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/18(日)01:18:17 No.548391821
ZZのアニメに一言ある「」は多いと聞く
1 18/11/18(日)01:18:34 No.548391909
アニメじゃない!
2 18/11/18(日)01:18:56 No.548392035
ハマーン様いいよね…
3 18/11/18(日)01:19:07 No.548392109
今更言うのもなあ
4 18/11/18(日)01:19:31 No.548392234
どんなにコミカルにしても全体に漂う物騒な空気は誤魔化せないよね
5 18/11/18(日)01:19:34 No.548392250
ZZは遠藤君の作品です 私は知りません
6 18/11/18(日)01:20:03 No.548392439
世間的には不評でも俺の最初のガンダムなので思い入れは強い
7 18/11/18(日)01:20:29 No.548392565
アニメじゃないて言われるのとダメだとかクソだとか言われるばかりでまともに語られれないイメージ
8 18/11/18(日)01:20:49 No.548392648
禿はZZについては本当に語らないんだよな… 遠藤くんのもんなので僕は知らないよって
9 18/11/18(日)01:20:49 No.548392650
>どんなにコミカルにしても全体に漂う物騒な空気は誤魔化せないよね 開幕からして壊滅したパイロットの補充を中立地帯の少年で賄うとか酷い末世感
10 18/11/18(日)01:21:55 No.548392921
あの黄金聖闘士ファッションは誰の趣味なん
11 18/11/18(日)01:21:57 No.548392927
最初は明るかったジュドーがどんどん笑顔を見せなくなる…
12 18/11/18(日)01:22:17 No.548393038
>まともに語られれないイメージ まともに語ると事実上世界征服完了してる状態からわざわざコロニー落としして世論を敵に回して 味方の内部分裂誘発してそれで全滅してバカじゃねハマーンってならないか
13 18/11/18(日)01:22:27 No.548393078
ハマーンとの一騎打ちはもう少しかっこよくならなかったのかなとは思う というかハマーンがファンネル出し惜しみしない全力の状態での一騎打ち見たかった
14 18/11/18(日)01:22:57 No.548393246
世間的な評価というか見てもいないやつのイメージに対する一言ならある
15 18/11/18(日)01:23:06 No.548393266
なんだかんだ言われるけどシャングリラチルドレン優秀すぎるってなる
16 18/11/18(日)01:23:24 No.548393341
新約で無かったことになったんだ さすが富野
17 18/11/18(日)01:23:57 No.548393543
ビーチャ嫌われるの分かるんだけど それでも百式は俺のですからねとか色々いいシーンもあるので嫌いにはなれない
18 18/11/18(日)01:23:59 No.548393552
なんの光!?!?!?!?!?!?!?!??!?!??!
19 18/11/18(日)01:24:35 No.548393725
>新約で無かったことになったんだ >さすが富野 「ZZの映画は作らないんでしょうか?」 「作るかあんなもん!!」
20 18/11/18(日)01:24:42 No.548393744
この頃のガンプラのCMが1番記憶に残ってる
21 18/11/18(日)01:24:51 No.548393773
>あの黄金聖闘士ファッションは誰の趣味なん あの時代は猫も杓子もあんなデザインだったからなあ…
22 18/11/18(日)01:25:00 No.548393812
ハヤトが死んでる事を知らない人結構いると思う
23 18/11/18(日)01:25:12 No.548393863
グレミートトの位置に本来の予定通りシャアが収まってたらどうなったんだろう
24 18/11/18(日)01:26:00 No.548394128
そんなに禿から見捨てられたタイトルなのZZ
25 18/11/18(日)01:26:02 No.548394137
アニメじゃないの歌詞はいいと思う
26 18/11/18(日)01:26:10 No.548394170
コミカルへ舵を切るにしても切りすぎて遭難した感が
27 18/11/18(日)01:26:13 No.548394186
>ZZは遠藤君の作品です >私は知りません この発言よく見るんだけど富野名義の書籍とかだと一切残ってないんだよなぁ イベントとかで言ってたんだろうか
28 18/11/18(日)01:26:53 No.548394337
ハマーン様がアホ扱いされる原因
29 18/11/18(日)01:26:59 No.548394362
設定としてはUCで沢山拾うくらいいいものが揃ってるんだけどね
30 18/11/18(日)01:27:07 No.548394387
そもそも自分の過去作に思い入れあるのかねあの人
31 18/11/18(日)01:27:13 No.548394408
グレミー好きじゃなかったなあって記憶
32 18/11/18(日)01:27:13 No.548394412
結構好きなのに…
33 18/11/18(日)01:27:16 No.548394421
>コミカルへ舵を切るにしても切りすぎて遭難した感が 結局リィナの血からいつものガンダムになるわけだし無駄な抵抗に感じる
34 18/11/18(日)01:27:18 No.548394426
コロニー落としたのにあんまり被害出なかったよね
35 18/11/18(日)01:27:37 No.548394505
垂直に突き刺さるコロニーとかエロ・メロエとか地味に衝撃的な要素が多い
36 18/11/18(日)01:27:48 No.548394542
ていうか否定的に発言していたということならファーストガンダムからしてボロクソに貶してるし 自分で自作のこと後々まで褒めてるのダイターンとターンエーぐらいだぞ
37 18/11/18(日)01:28:10 No.548394639
阿吽ザクとかはどうかと思う
38 18/11/18(日)01:28:21 No.548394676
>そんなに禿から見捨てられたタイトルなのZZ 見捨てられたっつーか 遠藤がこれ作ってる裏で作ってたのが逆シャアだから…
39 18/11/18(日)01:28:33 No.548394730
>結局リィナの血からいつものガンダムになるわけだし無駄な抵抗に感じる ゼータがシリアスすぎて当時のガンダムマニアたちには不評だったんだよ
40 18/11/18(日)01:28:34 No.548394734
オーラ力を堂々と使うようになってきたのがかなり好き もともとこういう作品なんやぞって
41 18/11/18(日)01:29:03 No.548394833
ダブリンあたりは怖かった ハヤト死ぬしコロニー落ちるしサイコ強いしプル死ぬし
42 18/11/18(日)01:29:06 No.548394843
オーラ力のバーゲンセール 嫌いじゃない
43 18/11/18(日)01:29:25 No.548394915
>そもそも自分の過去作に思い入れあるのかねあの人 思い入れのあるものは褒めるか貶すかする ほとんど語らないのは珍しいというか…
44 18/11/18(日)01:29:40 No.548394986
バウとかドーベンとかあの辺のデザイン大好きなんだ…
45 18/11/18(日)01:30:06 No.548395080
Vよりは扱い良く見えるのは禿が語らないからかなあ
46 18/11/18(日)01:30:09 No.548395096
逆シャアも劇場公開当時に肯定的な意見なんかろくすっぽ聞かなかったし 昭和の時代は特に今のガノタの評価とリアルタイムのガノタの評価はかなり開きがあるからな
47 18/11/18(日)01:30:20 No.548395175
砂漠で化石と化したゲルググ乗ってる老害が何も出来ずに死んでいくとかマジで好きな要素はある
48 18/11/18(日)01:30:31 No.548395224
>ハマーン様がアホ扱いされる原因 だって勝った後に負けようがないところからウルトラC3回くらい続けて負けるんだもん…
49 18/11/18(日)01:30:47 No.548395286
クィンマンサのデザインべた褒めしたの禿じゃなかった?
50 18/11/18(日)01:30:52 No.548395316
ザブングルやエルガイムもろくに語らないしどうだろう ダンバインというかバイストン・ウェルには熱烈に思い入れあるというのは本人も認めてるけど
51 18/11/18(日)01:31:04 No.548395370
>Vよりは扱い良く見えるのは禿が語らないからかなあ (このビデオは買ってはいけません)
52 18/11/18(日)01:31:15 No.548395431
>砂漠で化石と化したゲルググ乗ってる老害が何も出来ずに死んでいくとかマジで好きな要素はある というか地上編はわりと評価高いじゃない
53 18/11/18(日)01:31:29 No.548395541
ハマーンは感情で戦ってるやつの弱さがモロに出たなって感じ 一回ハイパー化して格付けされてるからなぁ…
54 18/11/18(日)01:31:38 No.548395595
宇宙世紀ガンダムのTVシリーズでは一番好き この作品のおかげで宇宙世紀の世界観に広がりが見えた
55 18/11/18(日)01:31:41 No.548395615
まずあの聖闘士みたいなコスからしてバカっぽいよハマーン様
56 18/11/18(日)01:31:47 No.548395639
エルガイムは自分のものってイメージ希薄かも どうしたって永野が前に出てくる
57 18/11/18(日)01:31:48 No.548395646
イーノ嫌いじゃないけどアニメだと結構空気なんだよな
58 18/11/18(日)01:31:49 No.548395655
ラストまでギャグ貫き通せば今頃はもっと評価されてたと思う まあ当時の視聴率や評価は完全に死ぬだろうけど
59 18/11/18(日)01:32:15 No.548395758
単純に脚本書いてる数もファーストやZと比べると少ないしね コンテは22本書いてるけど
60 18/11/18(日)01:32:33 No.548395818
この作品のせいでZが圧倒的に下駄として優秀という誤った印象を与えてしまった
61 18/11/18(日)01:32:34 No.548395827
ハマーンがアホっぽいのはマシュマーとのコントとかアッガイとか…
62 18/11/18(日)01:32:47 No.548395874
どこの年齢層向けの作品にするかあっち行ったりこっち行ったりするのはいまだにそうだし ここまで40年続いてるシリーズの3作目と考えると仕方ない部分もある
63 18/11/18(日)01:33:00 No.548395939
というかエルガイムは永野とヘビーメタルぐらいしか語るところないしあのアニメ びっくりするぐらい味がしない
64 18/11/18(日)01:33:31 No.548396062
でもシビアになってくジュドーは好きだな 頼り甲斐あるし
65 18/11/18(日)01:34:06 No.548396207
>>Vよりは扱い良く見えるのは禿が語らないからかなあ >(このビデオは買ってはいけません) 購入特典のブックレットにこれ書いてあったんだっけ 随分ロックだよね…
66 18/11/18(日)01:34:06 No.548396215
「」はエルとルーどっちが好きなの?
67 18/11/18(日)01:34:33 No.548396344
>「」はエルとルーどっちが好きなの? プルツー
68 18/11/18(日)01:34:35 No.548396360
>「」はエルとルーどっちが好きなの? デザインはエルだけど通して見るとルーかなやっぱり…
69 18/11/18(日)01:34:43 No.548396390
マークIIとZであの戦果なルーとエルまじすごい
70 18/11/18(日)01:34:59 No.548396477
一体感があるというか 無理ゲーをほぼ完璧な形で凌ぎ切らされたというか
71 18/11/18(日)01:35:25 No.548396588
>マークIIとZであの戦果なルーとエルまじすごい 外装以外ほぼフルオーバーホールらしいけどなあれ それでもきつそうだが
72 18/11/18(日)01:35:48 No.548396686
ガンダムチームって概念生み出したの良かったな
73 18/11/18(日)01:36:22 No.548396858
なんの光!?
74 18/11/18(日)01:36:25 No.548396868
ZZのデザインって他のガンダムと見比べると結構変わってる
75 18/11/18(日)01:36:33 No.548396895
ZZは好きな作品だけど 序盤であれだけコントやってたマシュマーやキャラやゴットンが全員悲惨な死に方するのがつらすぎる…
76 18/11/18(日)01:36:41 No.548396930
マジでなんの光なんだあれっての20年以上言われてんのかな
77 18/11/18(日)01:36:42 No.548396934
あれはカミーユだったのか…
78 18/11/18(日)01:36:50 No.548396961
ギャグで始めといて最後はシリアスにしようぜ!って 現代でもクリエイターがやりたがるのは変わってない
79 18/11/18(日)01:36:57 No.548396972
ムーンムーン削ってくれれば見るよ
80 18/11/18(日)01:37:18 No.548397043
ヤザンってどうなったんだっけ
81 18/11/18(日)01:37:29 No.548397105
mark2は外装こそアップグレードするべきなんじゃないかなぁってたまに思う
82 18/11/18(日)01:37:34 No.548397126
>ヤザンってどうなったんだっけ フェードアウト
83 18/11/18(日)01:37:53 No.548397183
>mark2は外装こそアップグレードするべきなんじゃないかなぁってたまに思う 武装もなんかキチーんだよな よくあれで生き残ったよ
84 18/11/18(日)01:38:03 No.548397217
>ギャグで始めといて最後はシリアスにしようぜ! やはりギャラクシーエンジェルか…
85 18/11/18(日)01:38:04 No.548397219
エルは面倒見いいし凄い可愛いよ 原えり子の声もいいし
86 18/11/18(日)01:38:15 No.548397263
泣き虫セシリア サラサ再臨
87 18/11/18(日)01:38:36 No.548397332
Zのバイセン外してZZにつけたんだっけ 開発段階から作らないのかな
88 18/11/18(日)01:38:45 No.548397358
ゲーマルクとキャラ様がいるってだけで価値がある
89 18/11/18(日)01:39:02 No.548397409
Vは酷い事いっぱい言われてるけどZZより語られる要素も多いんだよな
90 18/11/18(日)01:39:23 No.548397467
>mark2は外装こそアップグレードするべきなんじゃないかなぁってたまに思う というかアナハイムのコピー生産機だと思うので不満点が思う存分つぶされてる可能性が
91 18/11/18(日)01:39:34 No.548397502
中高生時代に夜12時ぐらいからやってたZZガンダムを砂嵐混じりでもなんとか我慢して見てた思い出がある コミカルで凄く好きだったんだけど最後の方の死にっぷりでいっぱい悲しかった
92 18/11/18(日)01:39:41 No.548397522
カミーユと周囲が好きじゃないからZより好き
93 18/11/18(日)01:39:43 No.548397537
Vは話として酷いとか整合性取れてないとかそんなカテゴリーじゃない ちょっと精神状態が不安になる作品
94 18/11/18(日)01:40:05 No.548397605
>単純に脚本書いてる数もファーストやZと比べると少ないしね >コンテは22本書いてるけど 小説版も禿はZZだけ書いてないってのもあるな 禿のZZへの考えがわからない
95 18/11/18(日)01:40:06 No.548397608
>というかエルガイムは永野とヘビーメタルぐらいしか語るところないしあのアニメ >びっくりするぐらい味がしない アムとレッシィの乳首もあるぞ
96 18/11/18(日)01:40:12 No.548397628
Vの扱いが悪く見えるのは時代的に離れてて人気の時代と合わせて語られないからだよ それと登場MSがあんまりヒロイックじゃない
97 18/11/18(日)01:40:19 No.548397654
単話ずつ見るとZより娯楽作として楽しさがダンチ ボクシングするZとか振り切り過ぎだとは思うけど
98 18/11/18(日)01:40:21 No.548397660
>序盤であれだけコントやってたマシュマーやキャラやゴットンが全員悲惨な死に方するのがつらすぎる… キャラスーンとゴットンはアーガマで良い感じだったのにな
99 18/11/18(日)01:40:40 No.548397718
>それと登場MSがあんまりヒロイックじゃない 個性と強みは割とあるんだけどな
100 18/11/18(日)01:40:52 No.548397745
プルてプルツーは昔から大人気
101 18/11/18(日)01:41:03 No.548397769
キャラ様は強化されてもジュドーの事お気に入りなのが辛さを加速させる
102 18/11/18(日)01:41:19 No.548397825
ゼータのライフルピシュンピシュン戦闘よりは戦闘が面白い
103 18/11/18(日)01:41:20 No.548397826
未だに結構ファンアートあるよねプルとプルツー
104 18/11/18(日)01:41:29 No.548397854
Zより面白いとかいちいち言わなくてもいいのになあ
105 18/11/18(日)01:42:25 No.548398083
>キャラスーンとゴットンはアーガマで良い感じだったのにな アニメは悲惨すぎるから二人で駆け落ちする小説版のがなんだ俺…
106 18/11/18(日)01:42:35 No.548398122
>Zより面白いとかいちいち言わなくてもいいのになあ ごめんよ気にさわったんなら謝るね 連続するドラマとしての面白さはZのほうが好きだよ
107 18/11/18(日)01:42:35 No.548398126
>コロニー落としたのにあんまり被害出なかったよね あの辺のシナリオはマジ怖いわ 穿った見方しないわけじゃないけどコロニー落ちたけど大爆発とかクレーターとか出来なかったけどあの爆心地にMSじゃない生身でいたら死ぬから
108 18/11/18(日)01:42:41 No.548398149
Zの面白いとZZの面白いはなんか質が違う感じがあるな
109 18/11/18(日)01:42:51 No.548398178
>Zより面白いとかいちいち言わなくてもいいのになあ なんで?
110 18/11/18(日)01:42:52 No.548398184
何もかんもシャアがガザC壊しまくったのが悪い
111 18/11/18(日)01:42:58 No.548398207
とは言え世界全体で内戦やった翌年だしむしろ末端のネェルアーガマにZZ送られただけでも御の字なのよね 裏でスペリオルとか飛んでるけど
112 18/11/18(日)01:42:59 No.548398208
>Zより面白いとかいちいち言わなくてもいいのになあ 匿名掲示板で主張するくらいしか褒める方法がないし… 人気投票だとトリプルスコアくらいついちゃうから
113 18/11/18(日)01:43:08 No.548398243
プル達は今見ても普通に可愛いしな いいデザインだよホントに
114 18/11/18(日)01:43:43 No.548398353
個人的には序盤コミカルに振ったのが後半の陰鬱加速させてていいと思う
115 18/11/18(日)01:44:02 No.548398414
作画いいよね
116 18/11/18(日)01:44:03 No.548398421
VSシリーズのゲーム作ってほしかったなあ
117 18/11/18(日)01:44:12 No.548398440
>>Zより面白いとかいちいち言わなくてもいいのになあ >匿名掲示板で主張するくらいしか褒める方法がないし… >人気投票だとトリプルスコアくらいついちゃうから 一人でしゃべってそう
118 18/11/18(日)01:44:32 No.548398499
何か久々に見てみたくなって来た 大学時代に一気見したっきり20年近く見てないから記憶があやふやだわ ハマーン様のお忍び水着姿がどの辺の話だったかすら覚えてない
119 18/11/18(日)01:44:36 No.548398516
>VSシリーズのゲーム作ってほしかったなあ CM見た気がするんだけどな…
120 18/11/18(日)01:45:06 No.548398607
>VSシリーズのゲーム作ってほしかったなあ 今までダラダラと続いてきて相当機体のフォローはされてきたんだが ZZ単品は流石に売れねーだろうしな…
121 18/11/18(日)01:45:12 No.548398625
長いガンダムの歴史でキャラ単体で専門に本が出たのはシャアとプルだけと言われていた
122 18/11/18(日)01:45:51 No.548398734
プルに揉み上げ足すように指示しただけでも凄い功績だと思う
123 18/11/18(日)01:45:58 No.548398750
>というかアナハイムのコピー生産機だと思うので不満点が思う存分つぶされてる可能性が あれZのと別もんなのか 三機パチッて来て二機パーツ取りにバラしてZだと最後どうなったっけ
124 18/11/18(日)01:46:00 No.548398755
>何か久々に見てみたくなって来た 期待値最低で見ると案外すんなり見れるカテゴリー
125 18/11/18(日)01:46:16 No.548398819
時系列的にも直系の続編だし前作と比較されるのは宿命だと思うよ
126 18/11/18(日)01:46:28 No.548398856
ZZとWだけ見てないんよな
127 18/11/18(日)01:46:28 No.548398857
>VSシリーズのゲーム作ってほしかったなあ エゥティタの後はZZだな!と思ってたらガンダムvsZガンダムで???ってなって 更にそれにZZとキュベmk2が出てきてあぁ…これはもう単独で出す気無いな…って絶望した
128 18/11/18(日)01:46:30 No.548398866
機体はゲームによく出るけど単体でのゲーム化は本当な…
129 18/11/18(日)01:46:39 No.548398893
>長いガンダムの歴史でキャラ単体で専門に本が出たのはシャアとプルだけと言われていた 種系のキャラにはファンブック有りそうな気もするがないのか
130 18/11/18(日)01:46:51 No.548398931
こんなに面白いのになんでこんなに評判悪いんだ?ってなるZZ
131 18/11/18(日)01:46:58 No.548398956
宇宙世紀でZZだけ単独のゲーム出てない?
132 18/11/18(日)01:47:09 No.548398997
>長いガンダムの歴史でキャラ単体で専門に本が出たのはシャアとプルだけと言われていた カミーユもあるよ
133 18/11/18(日)01:47:10 No.548399004
プルを揉むですって!?
134 18/11/18(日)01:47:14 No.548399020
>長いガンダムの歴史でキャラ単体で専門に本が出たのはシャアとプルだけと言われていた まさか30年以上経ってカミーユの本がでるとはこのリハクの目を持ってしても
135 18/11/18(日)01:47:21 No.548399046
>VSシリーズのゲーム作ってほしかったなあ MSは個性あるしVS向けだと思うんだけど いかんせん作品人気が・・
136 18/11/18(日)01:47:29 No.548399077
su2718257.jpg
137 18/11/18(日)01:47:37 No.548399111
>こんなに面白いのになんでこんなに評判悪いんだ?ってなるZZ キャッチーさもすごいあるし何より見やすいよね
138 18/11/18(日)01:47:42 No.548399136
ようし今日はプルで抜いて寝るか…
139 18/11/18(日)01:48:05 No.548399255
>VSシリーズのゲーム作ってほしかったなあ コスト組み合わせ次第でいい仕事するガゾウム
140 18/11/18(日)01:48:14 No.548399296
HGUCのプラモはZZだけプレバン行きなんだよなTVシリーズ
141 18/11/18(日)01:48:18 No.548399319
ハマーンアッガイ出すくらいならそろそろドーベン出せや
142 18/11/18(日)01:48:29 No.548399387
>キャッチーさもすごいあるし何より見やすいよね わかる…
143 18/11/18(日)01:48:48 No.548399468
>>VSシリーズのゲーム作ってほしかったなあ >MSは個性あるしVS向けだと思うんだけど >いかんせん作品人気が・・ あのゲーム作った時そんなに人気の差あったっけ… 当時の記憶がもうあやふやだよ…
144 18/11/18(日)01:48:59 No.548399502
評判悪いのはやっぱオーラ力全面に出したせいかな…
145 18/11/18(日)01:49:08 No.548399540
>su2718257.jpg むっ
146 18/11/18(日)01:49:41 No.548399673
ジュドーの中の人の声がだいぶ辛そうなのが寂しい
147 18/11/18(日)01:49:44 No.548399681
>こんなに面白いのになんでこんなに評判悪いんだ?ってなるZZ いや流石にそれはマイノリティじゃねぇかな… よくZZ好きとか言われる福井も割と辛辣な事言ってるし
148 18/11/18(日)01:50:15 No.548399761
>エゥティタの後はZZだな!と思ってたらガンダムvsZガンダムで???ってなって それの前にエゥーゴVSアクシズとして広告もあったんだよ サイレント・ヴォイスも流れてた いつの間にかZZの看板は外されてた
149 18/11/18(日)01:50:33 No.548399817
>いや流石にそれはマイノリティじゃねぇかな… 別にマイノリティかどうかの話じゃないんじゃねぇかな…
150 18/11/18(日)01:50:49 No.548399915
富野あじがいい感じに抜けてるのが肩の力を抜いて見れる理由だと思う 情報過多か不足どっちかに傾きがちなガンダムシリーズの中すごく適切な情報量
151 18/11/18(日)01:50:55 No.548399946
福井理論ならサイコフレームもなしに全体から力引きだしまくってる人多すぎとなるのかZZ
152 18/11/18(日)01:51:06 No.548399988
前半のコメディが好きなんよ
153 18/11/18(日)01:51:29 No.548400064
ノイジーマイノリティ化してるのは仕方ないところがあると思う
154 18/11/18(日)01:51:47 No.548400106
>宇宙世紀でZZだけ単独のゲーム出てない? Vも無くない?
155 18/11/18(日)01:51:48 No.548400110
なんの光マンももう気合でBuffかかるのがデフォルトになっちゃったからな 気合で擬似トランザムする漢
156 18/11/18(日)01:52:01 No.548400163
一応ターンエーくらいまでのvsシリーズのロゴは作ってあるんだよな
157 18/11/18(日)01:52:15 No.548400205
>ノイジーマイノリティ化してるのは仕方ないところがあると思う さほど騒がしく面白さを認めろ!してないイメージあるけど… まあこれは主観の差だなごめん
158 18/11/18(日)01:52:18 No.548400216
まあノイジーマイノリティで何の問題も無いしな
159 18/11/18(日)01:52:18 No.548400217
福井はUC書き出すまでZZみたことないくらいなのにZZ好きとか言われてんの?
160 18/11/18(日)01:52:18 No.548400218
バウとか使いてえなあ 特殊射撃で下半身射出
161 18/11/18(日)01:52:19 No.548400224
>>というかアナハイムのコピー生産機だと思うので不満点が思う存分つぶされてる可能性が >あれZのと別もんなのか >三機パチッて来て二機パーツ取りにバラしてZだと最後どうなったっけ コロニーレーザーで吹っ飛んでる んでパーツ取りになってるやつはアナハイムでバラしてデータ取りしてから回されてるのでオリジナル実機はないはず
162 18/11/18(日)01:52:35 No.548400296
>それの前にエゥーゴVSアクシズとして広告もあったんだよ >サイレント・ヴォイスも流れてた >いつの間にかZZの看板は外されてた あったっけ?そんな広告全く見た覚えがない… つべとかにあるだろうか
163 18/11/18(日)01:52:47 No.548400334
>福井はUC書き出すまでZZみたことないくらいなのにZZ好きとか言われてんの? 見たら面白いわこれ…してた
164 18/11/18(日)01:52:50 No.548400346
>こんなに面白いのになんでこんなに評判悪いんだ?ってなるZZ 続編の宿命とはいえZの続きを期待した人の期待を裏切ったからじゃないかな… ZZ序盤の空気が前作と違いすぎる 俺は直撃世代じゃないこともあってすんなり楽しめたけど
165 18/11/18(日)01:52:57 No.548400371
>福井はUC書き出すまでZZみたことないくらいなのにZZ好きとか言われてんの? 他にZZ好きって言ってる著名人がいないからじゃない?
166 18/11/18(日)01:53:00 No.548400379
>コロニーレーザーで吹っ飛んでる エマさんそこで死ぬんだっけ
167 18/11/18(日)01:53:01 No.548400381
コメディタッチの前半から陰鬱な後半への流れは面白いんだけど それが最初から意図したものではなくブレてると言われると否定はできない でも思い入れ込みでZより好きだよ 何よりジュドーが好き
168 18/11/18(日)01:53:08 No.548400405
バトルマスターだとZZが愛機だった
169 18/11/18(日)01:53:11 No.548400412
>Vも無くない? Vはあるんだなぁこれが
170 18/11/18(日)01:53:16 No.548400434
泣き虫セシリアで決定的に作風が変わる
171 18/11/18(日)01:53:17 No.548400435
Vはあったきがするな…SFCだっけなあ
172 18/11/18(日)01:53:46 No.548400541
>>宇宙世紀でZZだけ単独のゲーム出てない? >Vも無くない? スーファミ版があるかんな!
173 18/11/18(日)01:54:10 No.548400659
>俺は直撃世代じゃないこともあってすんなり楽しめたけど 直撃世代とそうでない世代かなやっぱ
174 18/11/18(日)01:54:28 No.548400754
そもそも見るハードルが高いんよ… 初代とZだけで話数が多すぎるんよ…
175 18/11/18(日)01:54:37 No.548400791
Zも当時はアニメ誌で散々言われてたからな…
176 18/11/18(日)01:54:39 No.548400811
セシリアはなんとも報われない話だったのう
177 18/11/18(日)01:54:48 No.548400850
俺も主人公の中で一番ジュドー好きだなぁ メンタルもバイタリティも強くて頼りがいがある ザブングルのジロンみたいでいい
178 18/11/18(日)01:55:06 No.548400917
よく毎年4クールのロボットアニメやってたなと思うわ
179 18/11/18(日)01:55:09 No.548400939
Vあったんだ…F91のやつはよくワゴンにあったけど
180 18/11/18(日)01:55:15 No.548400959
>見たら面白いわこれ…してた そこまでベタ褒めはしてねぇよ! というかあるものはあるんだから仕方ないだの仕事とは言え見るのが苦痛だっただのかなりキツく言ってるよ!
181 18/11/18(日)01:55:27 No.548401013
Zはいきなり殴りかかったりMSで踏みつぶそうとしたりロックすぎる
182 18/11/18(日)01:55:29 No.548401024
Zは駄目だよこれ!えー俺は所々楽しめたわー…みたいな当時の対談が印象に残ってる
183 18/11/18(日)01:55:30 No.548401029
いやー当時Z好きな年齢なら確かにクソミソだわ俺も
184 18/11/18(日)01:55:32 No.548401037
Zもファーストの続きの期待を裏切ったし逆シャアもそうだから あの時代はもうそういうものなんだよ ZZが一番槍玉に上がりやすいのはやっぱり最初のギャグ路線のせいじゃないか
185 18/11/18(日)01:55:54 No.548401105
ネトフリとかガンダム配信されてたけどZZは無かった気がする
186 18/11/18(日)01:55:56 No.548401114
老朽コロニーが困窮してるとか その辺スポット当ててるの意外と珍しい
187 18/11/18(日)01:55:57 No.548401115
ヤザン大好き人間からも不評だしな
188 18/11/18(日)01:55:59 No.548401129
su2718279.jpg かっこいい こわい
189 18/11/18(日)01:56:21 No.548401288
>Zはいきなり殴りかかったりMSで踏みつぶそうとしたりロックすぎる お禿から見た当時の若者像だ 校内暴力全盛期だっけ
190 18/11/18(日)01:56:32 No.548401321
ZZはどんなにボロクソに言ってもいいって時期が長かった事を考えれば 今はだいぶ評価されてるというか話ができるようになったよね
191 18/11/18(日)01:56:52 No.548401359
続編が期待を裏切り続けてるよねガンダムシリーズ…
192 18/11/18(日)01:57:08 No.548401384
Vのゲームはなんとも言えない感じだった
193 18/11/18(日)01:57:36 No.548401453
TSUTAYAで借りてくるとまず第1話でやる気をごっそり持って行かれる…
194 18/11/18(日)01:57:36 No.548401455
>Vのゲームはなんとも言えない感じだった ざっとぐぐったら「遅い」って
195 18/11/18(日)01:58:00 No.548401503
Zは見た当時カミーユがあまり気に入らなかったな 見ててハラハラするし常に反抗的な態度だしで 今は好きだけどね
196 18/11/18(日)01:58:01 No.548401508
スーパーロボットめいた戦闘の展開多いよね
197 18/11/18(日)01:58:07 No.548401515
>続編が期待を裏切り続けてるよねガンダムシリーズ… ウニコンくらいかそうそうこういうのってのが多かったの
198 18/11/18(日)01:58:11 No.548401526
>TSUTAYAで借りてくるとまず第1話でやる気をごっそり持って行かれる… やっとプレリュードオブZZの話が出たな っていうかアレ一話扱いなのな
199 18/11/18(日)01:58:21 No.548401549
でも髪下ろしたハマーン様いいよね…
200 18/11/18(日)01:58:44 No.548401609
カミーユは後半落ち着いてきた頃ならまぁ
201 18/11/18(日)01:59:11 No.548401699
ZZは好きだけど確かにプレリュードZZはうーnってなる
202 18/11/18(日)01:59:25 No.548401740
>ネトフリとかガンダム配信されてたけどZZは無かった気がする そういやAbemaも初代ZとやったのにZZはスルーされてたな… 逆シャアとユニコーンはやったのに
203 18/11/18(日)01:59:41 No.548401782
色々言いたい事はあるんだけど後期OPとダブルゼータが好きなのであまり悪く言えない…
204 18/11/18(日)01:59:41 No.548401786
なんというか期待に対してガツンだ!感はこれを超えるものは中々ないと思う当時
205 18/11/18(日)01:59:42 No.548401788
>でも髪下ろしたハマーン様いいよね… なんで常にあの髪型じゃないのハマーン様…
206 18/11/18(日)01:59:46 No.548401801
>カミーユは後半落ち着いてきた頃ならまぁ 精神が安定してカツの面倒見たりクルーと打ち解けたりしたあたり好きなんよな
207 18/11/18(日)01:59:54 No.548401824
ギャグもシリアスもどっちも別に気にしてないんだけど マシュマーがああなったのだけは辛かった
208 18/11/18(日)02:00:20 No.548401885
ある程度以降のガンダムはそこまで期待を裏切っちゃいない 昭和の頃のが期待を裏切るというかちょっとズラそうとして作ったし それに声高に不満を唱える人が多かったんだ
209 18/11/18(日)02:00:21 No.548401887
プレリュードZZは能天気なシャア以外見所が…
210 18/11/18(日)02:00:23 No.548401891
>マシュマーがああなったのだけは辛かった 月に一回くらい見てるけどハマーンの感想がキチーんだよ
211 18/11/18(日)02:00:23 No.548401892
>なんで常にあの髪型じゃないのハマーン様… 乾くと膨らむんだろう
212 18/11/18(日)02:00:35 No.548401924
リックディアスのディアスってなんだ言ってみろオラ
213 18/11/18(日)02:00:37 No.548401926
ハンマハンマ登場!Zのビームが効かないぜ!! Z頭吹っ飛ばされて敗北!新主役ZZついに登場 ハンマハンマのビームなんて効かねぇぜ!! ZZのビーム一発でハンマハンマ敗退
214 18/11/18(日)02:00:44 No.548401948
ジュドー達シャングリラ組が当初のギャグ路線でマシュマーゴットンキャラとかと敵対しつつ同じノリで運行できてたと思ってたけど ゴットンのあれでその優しい前提が取っ払われて以降はもうどうしようもないっていうあれでしょ
215 18/11/18(日)02:00:44 No.548401952
リアルタイム時年齢一桁だったから暗い初代やZより明るいZZが好きというイメージがあったが 何年か前にアマプラで見て最後の方でおお…ってなった
216 18/11/18(日)02:01:07 No.548402017
>ハンマハンマ登場!Zのビームが効かないぜ!! >Z頭吹っ飛ばされて敗北!新主役ZZついに登場 >ハンマハンマのビームなんて効かねぇぜ!! >ZZのビーム一発でハンマハンマ敗退 スーパーロボットものだこれ
217 18/11/18(日)02:01:08 No.548402021
>ZZはどんなにボロクソに言ってもいいって時期が長かった事を考えれば >今はだいぶ評価されてるというか話ができるようになったよね センチネルとか今考えると商業でもろアンチヘイトやってたよな… なので俺は未だにZZバカにするためだけのFAZZ嫌い
218 18/11/18(日)02:01:32 No.548402094
前期OPの謎のボルテスは何だったんだろう
219 18/11/18(日)02:01:57 No.548402156
センチネルは当時のガンダムファン尖ってるな…って
220 18/11/18(日)02:02:01 No.548402165
>ハンマハンマ登場!Zのビームが効かないぜ!! >Z頭吹っ飛ばされて敗北!新主役ZZついに登場 >ハンマハンマのビームなんて効かねぇぜ!! >ZZのビーム一発でハンマハンマ敗退 そうやって文字に起こすとほんとつまんなそうだな
221 18/11/18(日)02:02:06 No.548402184
>スーパーロボットものだこれ ドラゴンボールとかも大体こうだぞ
222 18/11/18(日)02:02:13 No.548402207
3作目は駄作の法則
223 18/11/18(日)02:02:20 No.548402227
>スーパーロボットめいた戦闘の展開多いよね ここはむしろ1stに倣ってると思う 流石にAパーツBパーツも個々で戦えるようにはなったけど
224 18/11/18(日)02:02:30 No.548402254
>月に一回くらい見てるけどハマーンの感想がキチーんだよ マシュマーが死んだか…また使える手駒を一つ失ったな みたいなヤツだっけ?
225 18/11/18(日)02:02:30 No.548402257
>リックディアスのディアスってなんだ言ってみろオラ リックはなんなのか説明できるのか リックドムのリックと同じで全く意味が分からないぞ
226 18/11/18(日)02:02:36 No.548402277
というかあの当時の雑誌企画ガンダムって ほぼ確実にアンチZ、ZZですよね
227 18/11/18(日)02:02:44 No.548402302
サイレント・ヴォイスいいよね…
228 18/11/18(日)02:02:57 No.548402338
プレリュードZZはあれないと低年齢層取り込めないし 大人達は急なギャグ路線で体調崩すから間のクッションとして必要だし…
229 18/11/18(日)02:03:00 No.548402348
>そうやって文字に起こすとほんとつまんなそうだな でも絵の迫力あったから楽しかったよ 今見るとううん…となりそうだけど
230 18/11/18(日)02:03:19 No.548402408
強化しすぎたかみたいなやつが印象にある
231 18/11/18(日)02:03:29 No.548402431
>マシュマーが死んだか…また使える手駒を一つ失ったな >みたいなヤツだっけ? 強化しすぎたか…
232 18/11/18(日)02:03:40 No.548402454
まあファーストからZにZからZZに入って あれなんか思ってたのと違うな?って思った当時に人達の気持ちも確かにわかるよ
233 18/11/18(日)02:04:20 No.548402553
>というかあの当時の雑誌企画ガンダムって >ほぼ確実にアンチZ、ZZですよね 海の向こうのスターウォーズファン怖い…と思ってたけど ガンダムファンも劣らないほど怖かったんだな…
234 18/11/18(日)02:04:26 No.548402570
いくら明るい作風とはいえZZへの乗り換えをギャグっぽく済ましたのはどうかと思ったな…
235 18/11/18(日)02:04:40 No.548402605
プレリュードZZはZガンダムのBGMと効果音で初代の映像が見れる貴重な回なんだぞ
236 18/11/18(日)02:04:47 No.548402614
最期の最期まで忠臣で居てくれたのマシュマーだけってのがもうね
237 18/11/18(日)02:04:57 No.548402643
ダイターンみたいなギャグとシリアスの具合で最後まで行けなかったのか
238 18/11/18(日)02:04:59 No.548402650
ZZくらいの時期になるとガンダムファンというよりMSVファンみたいな人が多かったからな… 今とあんま変わらんかもしれん
239 18/11/18(日)02:05:13 No.548402687
何の光!?ってネタとしても面白いけどおハゲの台詞回しの良いところがよく出てると思う
240 18/11/18(日)02:05:24 No.548402708
必殺隕石斬りは後にゲームでも再現されたってそんなとこ拾うなって感じもある
241 18/11/18(日)02:05:38 No.548402752
>リックディアスのディアスってなんだ言ってみろオラ 喜望峰発見したバルトロメウ・ディアスから拝借した
242 18/11/18(日)02:05:51 No.548402782
プレリュードZZはVTR素材みたいなのしか残ってないんだな
243 18/11/18(日)02:05:59 No.548402798
今の雑誌企画ガンダムは全てサンライズに牙を抜かれてて良いのか悪いのか
244 18/11/18(日)02:06:00 No.548402800
アレは仮に俺がラカンでも何の光!?ってなるよ
245 18/11/18(日)02:06:12 No.548402834
ゲームと違い使えない必殺技の象徴みたいなハイメガキャノン
246 18/11/18(日)02:06:17 No.548402847
>ダイターンみたいなギャグとシリアスの具合で最後まで行けなかったのか うーんそれじゃパンチ足りなくない?ザンボットぐらいにしない?
247 18/11/18(日)02:06:26 No.548402869
プレリュードZZと同じ過ちを繰り返したのがGガンダム あの子供を馬鹿にした雰囲気が当時の俺にGガンダムへのヘイトを掻き立てた
248 18/11/18(日)02:06:48 No.548402916
ダイターンの頃は明快なヒーローロボが主流だったし…
249 18/11/18(日)02:06:58 No.548402934
>ゲームと違い使えない必殺技の象徴みたいなハイメガキャノン アンテナ溶けるの見て初見の時ビックリしたよ
250 18/11/18(日)02:07:11 No.548402970
>今の雑誌企画ガンダムは全てサンライズに牙を抜かれてて良いのか悪いのか いやAOZはかなり好き勝手やってると思うよ…好き…
251 18/11/18(日)02:07:11 No.548402971
>ゲームと違い使えない必殺技の象徴みたいなハイメガキャノン サテライトキャノンと違ってブラフとかにも使ってる印象ないよね でも使った回数的には両者差はあんましない?
252 18/11/18(日)02:07:12 No.548402974
バンダイチャンネルでZ見たときOPが差し替えられてたのに 続けて見たプレリュードZZで普通に流れて困惑した
253 18/11/18(日)02:07:36 No.548403035
ガンダムで未来少年コナンやってほしかった冒険活劇好きな人に熱狂的なZZファンがいる感じがする 長谷川裕一とか そしてそういう人がクロスボーンガンダムの連載を今も支えてる気がする
254 18/11/18(日)02:07:43 No.548403047
基本的にシコれるキャラがいない宇宙世紀でプルシリーズとルーを産み出したのはそれだけで百点満点の評価上げたい
255 18/11/18(日)02:08:16 No.548403125
>基本的にシコれるキャラがいない宇宙世紀でプルシリーズとルーを産み出したのはそれだけで百点満点の評価上げたい は?フラウもファもシコれるだろ?
256 18/11/18(日)02:08:21 No.548403139
>プレリュードZZと同じ過ちを繰り返したのがGガンダム プレリュードZZの再来過ぎると思ったが 先週までやってたVまで含めシリーズ最終回ダイジェスト見れるのは良かったよGガン放送直前特番
257 18/11/18(日)02:08:36 No.548403173
ギャグとシリアスといえば狂死郎だけどアニメでそういう絶妙なのあるのかな
258 18/11/18(日)02:09:14 No.548403271
ハモンさんとかマチルダさんとかエロいし…
259 18/11/18(日)02:09:17 No.548403280
初代のブームから長くガンダム作品観てきたけれどいまだにZZは観た事が無いそれでもオタ同士の会話で未視聴がバレる事なく困る事無くやってこれてしまってる
260 18/11/18(日)02:09:22 No.548403295
世間一般のお子さんはGガンにどハマりしてたので…
261 18/11/18(日)02:09:23 No.548403296
>は?フラウもファもシコれるだろ? 一般的にその2人はシコれない方に分類されるかな…
262 18/11/18(日)02:09:32 No.548403320
リアルタイムで1st見てた人らはガンダムセンチュリー・MSV方面の作風を望んでたっぽいからな その辺りがセンチネルや0083、後のユニコーンが作られる土壌に
263 18/11/18(日)02:09:34 No.548403324
>何の光!?ってネタとしても面白いけどおハゲの台詞回しの良いところがよく出てると思う 全体的にZZは妙な女言葉以外はお禿のセリフ回し薄い気がするのよね シャアがいないからでしょうけど
264 18/11/18(日)02:09:54 No.548403373
>は?フラウもファもシコれるだろ? 冗談はよせ
265 18/11/18(日)02:10:02 No.548403392
ザブングルはギャグの中に容赦ないシリアスも挟みこんでくるぞ
266 18/11/18(日)02:10:18 No.548403426
>は?フラウもファもシコれるだろ? そうかな… そうかも…
267 18/11/18(日)02:10:20 No.548403435
主人公の中ではジュドーが一番好き… あのバイタリティの高さ良い…
268 18/11/18(日)02:10:38 No.548403470
ハモンさんは太ももに拳銃持ってそうだよね
269 18/11/18(日)02:10:47 No.548403487
>一般的にその2人はシコれない方に分類されるかな… 嘘だろ!?生足幼馴染だぞ!?
270 18/11/18(日)02:11:04 No.548403517
そろそろ貴重な証言になりつつあるので 当時の評価は一度色んな資料を元にがっつりまとめてみたら面白いと思う 古いアニメ雑誌探しに行くか…
271 18/11/18(日)02:11:05 No.548403520
>初代のブームから長くガンダム作品観てきたけれどいまだにZZは観た事が無いそれでもオタ同士の会話で未視聴がバレる事なく困る事無くやってこれてしまってる 見たら見たで面白いと思うので機会があったら見てみるといいよ
272 18/11/18(日)02:11:05 No.548403521
でもジュドーは感情が高ぶるとオカマ口調になるイメージあるし…
273 18/11/18(日)02:11:30 No.548403576
ファはまあ頑張れば行けるけどフラウはちょっと…
274 18/11/18(日)02:11:35 No.548403589
ファーストのSF的な空気ってやっぱり独特だからね あれを求めてた人は確かに肩透かしくらうと思う
275 18/11/18(日)02:11:36 No.548403594
なんで!
276 18/11/18(日)02:11:42 No.548403610
どうしてそんな変な方向に思い切りがいいのよ!
277 18/11/18(日)02:11:50 No.548403628
フラウいいじゃん!
278 18/11/18(日)02:11:52 No.548403635
でもユニコーン自体はセンチネルやZ、長谷川が否定してるZ、ZZのオカルト肯定の流れですよね
279 18/11/18(日)02:12:19 No.548403699
いやファよりはフラウの方がシコれると思う…
280 18/11/18(日)02:12:39 No.548403745
Zへの乗り換えの素っ気なさと比べると ZZは見得切ったり登場人物が絶賛したりお祭り状態だったな
281 18/11/18(日)02:12:49 No.548403770
>ファいいじゃん!
282 18/11/18(日)02:12:50 No.548403771
>>一般的にその2人はシコれない方に分類されるかな… >嘘だろ!?生足幼馴染だぞ!? 言われたら記号的には強い部分あるんだけど 何でこうシコれないんだろうね…
283 18/11/18(日)02:13:13 No.548403819
フラウがアムロのパンツ姿見ても一切動揺してない所が好きです
284 18/11/18(日)02:13:23 No.548403841
ガンダムヒロインでシコるという発想が俺にはなかった…
285 18/11/18(日)02:13:46 No.548403890
ユニコーンやナラティブがオカルト肯定しようが否定しようがたぶんそんなに影響力はない 注目されてるのはMSの作画だし
286 18/11/18(日)02:13:48 No.548403900
>でもユニコーン自体はセンチネルやZ、長谷川が否定してるZ、ZZのオカルト肯定の流れですよね 結局年月を経てZ・ZZも歴史になってるんだよな
287 18/11/18(日)02:13:59 No.548403930
アムロが死んだ魚の目でサンドイッチ食ってて朝立ちの1つもしてないのがいかん
288 18/11/18(日)02:14:06 No.548403942
あれか分かりやすい巨乳がいないのが駄目なのか宇宙世紀
289 18/11/18(日)02:14:13 No.548403959
>言われたら記号的には強い部分あるんだけど >何でこうシコれないんだろうね… 加点式で見れば強い
290 18/11/18(日)02:14:23 No.548403985
>ガンダムヒロインでシコるという発想が俺にはなかった… セイラさんの入浴シーンでおちんちんふっくらしないかい?
291 18/11/18(日)02:14:40 No.548404021
>ガンダムヒロインでシコるという発想が俺にはなかった… ヒロインはみんなちょっと…だけどサブキャラとかレギュラー女キャラは結構魅力的な子多くない?
292 18/11/18(日)02:14:46 No.548404033
ルー・ルカいいよね
293 18/11/18(日)02:14:52 No.548404048
カテジナは見た目だけならシコれるかもしれん…
294 18/11/18(日)02:14:56 No.548404054
セイラさんはなんだろうシコれない原因髪型かなー…
295 18/11/18(日)02:14:59 No.548404059
>あれか分かりやすい巨乳がいないのが駄目なのか宇宙世紀 キャラ様!
296 18/11/18(日)02:14:59 No.548404060
ガンダムでシコれるキャラって難しいな…
297 18/11/18(日)02:15:03 No.548404074
>あれか分かりやすい巨乳がいないのが駄目なのか宇宙世紀 キャラとかわかりやすいだろ
298 18/11/18(日)02:15:05 No.548404081
オカルト否定というかオカルトに理屈をつけてるだけだろう 結果的に技術になったオカルトは死ぬってだけで
299 18/11/18(日)02:15:18 No.548404111
半舷休息のはずなのに…のところでカメラのシャッターが切られまくってたらしいな
300 18/11/18(日)02:15:23 No.548404126
フラウは15歳のくせにあれだけスタイルよくて生足丸出しなのがけしからんと思う
301 18/11/18(日)02:15:38 No.548404152
わからない…ガンダムを見ながら性的な感情が芽生えた事がない…
302 18/11/18(日)02:15:40 No.548404158
>ガンダムヒロインでシコるという発想が俺にはなかった… プルシリーズを犯してたりオペ子捕虜だったりの薄い本はとってもよかった…
303 18/11/18(日)02:15:42 No.548404161
>>あれか分かりやすい巨乳がいないのが駄目なのか宇宙世紀 >キャラ様! ごめんあのケバい化粧が印象に残りすぎてた…
304 18/11/18(日)02:15:57 No.548404197
そういやキャラ・スーンもマシュマーと同じで辛かったな…
305 18/11/18(日)02:15:58 No.548404201
>あれか分かりやすい巨乳がいないのが駄目なのか宇宙世紀 ZZはキャラ様というわかり易い巨乳キャラが居るだろ!
306 18/11/18(日)02:16:04 No.548404222
今の絵でリファインすればと思ったけどオリジン絵キツいな…
307 18/11/18(日)02:16:10 No.548404230
UCのオカルトとZやZZのオカルトは違う ZやZZのは理屈では説明できないしする気もない人の可能性や情念の表れだが UCはそれに高次元とかサイコフレームとか理屈をつけようとする
308 18/11/18(日)02:16:14 No.548404235
シコれるかどうかならシコれるキャラはいっぱいいただろ
309 18/11/18(日)02:16:43 No.548404280
ガンダムヒロインはどいつもこいつもいろんな意味で強くてシコるなんてとても…
310 18/11/18(日)02:16:45 No.548404282
フラウは冗談抜きにあざとさとエロスの塊なのに… ごめんエロスはないかも
311 18/11/18(日)02:16:49 No.548404288
ガンダムシリーズってシコれるキャラを探すのが大変だよね
312 18/11/18(日)02:16:49 No.548404289
ガンダムヒロインでシコれないつってる奴はプルやプルツーでもシコれねえのかよ このインポ野郎!
313 18/11/18(日)02:16:54 No.548404307
幻覚に踊るウッソでシャクティにむっ!しなかった者だけが石を投げなさい