虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • よわい のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/18(日)00:43:33 No.548381742

    よわい

    1 18/11/18(日)00:46:46 No.548382611

    破壊力以外優秀じゃん

    2 18/11/18(日)00:48:41 No.548383146

    使いづらいんだろうなーとは思う

    3 18/11/18(日)00:55:30 No.548384939

    弾道操作特化?

    4 18/11/18(日)01:06:10 No.548387682

    射程は実質使う銃次第 なによりピストルズ同士のテレパシーが便利

    5 18/11/18(日)01:07:10 No.548388024

    下っ端のカス能力 いや弱かないけどさ

    6 18/11/18(日)01:08:29 No.548388516

    ピストルズのご機嫌取りがめんどくさそう

    7 18/11/18(日)01:09:17 No.548388795

    自立してるからこその便利さがあるからなあ

    8 18/11/18(日)01:09:31 No.548388896

    ミスタが瀕死の時に解説をするスタンド 6人まで死ねる

    9 18/11/18(日)01:09:32 No.548388897

    でも兄貴戦とかピストルズいなきゃダメだった戦いもあるし…

    10 18/11/18(日)01:10:06 No.548389123

    一人一人の意思が強いのは良いこともあるけど悪いこともあるし ピストル曲げるくらいしか使いみちがない

    11 18/11/18(日)01:10:08 No.548389150

    対弾丸耐性も高いので七部に出てたら危なかった

    12 18/11/18(日)01:11:08 No.548389512

    変態的なリロード技術といいスタンドというか本人がすごいやつ

    13 18/11/18(日)01:11:25 No.548389578

    破壊力は能力じゃなくて銃に任せてる感

    14 18/11/18(日)01:12:55 No.548390076

    各々がテレパシーで繋がってて自我があるからミスタが操作しなくても6箇所の視点から連携して弾丸の軌道を操作する っていう超すごい特殊能力!みたいなのは無いけど殺し合いするには十分なスタンド

    15 18/11/18(日)01:14:39 No.548390787

    6体だと群体型のメリットであるダメージ分散がイマイチというか むしろ小さい分ダメージフィードバックがでかい気がする

    16 18/11/18(日)01:15:07 No.548390953

    >破壊力は能力じゃなくて銃に任せてる感 スピードもそうなのかな?

    17 18/11/18(日)01:16:32 No.548391319

    ピストルズだけで動こうとしたらCだけど弾丸に乗るのが戦闘中の基本なので銃任せよね

    18 18/11/18(日)01:17:58 No.548391694

    ミスタの嫌いな4目盛りが2つも

    19 18/11/18(日)01:21:14 No.548392768

    自立思考とミスタが気絶してても動けるのがとんでもなく便利

    20 18/11/18(日)01:22:51 No.548393216

    >6体だと群体型のメリットであるダメージ分散がイマイチというか >むしろ小さい分ダメージフィードバックがでかい気がする 群体タイプの癖にダメージの入りデカ過ぎるよね

    21 18/11/18(日)01:25:31 No.548393985

    列車の先っちょからケツまで飛んで行けるし氷持ち運べるし至近距離で撃たれた弾丸受け止められるし

    22 18/11/18(日)01:26:31 No.548394258

    射程は銃弾に依存してるからスナイパーとか持てばマンハッタントランスファーの真似事も出来そう

    23 18/11/18(日)01:27:28 No.548394462

    アニメで思ったけど軽く弾丸追随できてスピードCはおかしい

    24 18/11/18(日)01:28:52 No.548394797

    おそらく銃弾に対して特化してるタイプだからステータスは飾りみたいなもんだろう

    25 18/11/18(日)01:28:54 No.548394804

    弾丸操作は能力だからスペックとは別枠で動けるのかもしれない パワーはそんな理屈だった

    26 18/11/18(日)01:29:48 No.548395016

    >アニメで思ったけど軽く弾丸追随できてスピードCはおかしい ミスタの拳銃から発射された弾丸には瞬間移動出来るとか?

    27 18/11/18(日)01:30:49 No.548395301

    成長性Bもなかなか美味しいよね 自己判断能力も育つだろうし

    28 18/11/18(日)01:31:21 No.548395485

    小さい物持てるのが意外と便利

    29 18/11/18(日)01:34:48 No.548396418

    弾丸操作が能力なんだから弾丸に追随出来る方が自然だわな

    30 18/11/18(日)01:35:08 No.548396519

    6等分だから頭部四肢を破壊されるようなもんだし

    31 18/11/18(日)01:37:34 No.548397125

    弾丸追従と弾道先回りしてキック 銃変えても問題なく使える(モノによっては機嫌が悪くなる可能性もあるけど) スタンドの射程は銃の射程依存

    32 18/11/18(日)01:38:05 No.548397224

    普通の人間なら撃たれたら死ぬけど バトル作品だと銃で死ぬ奴ほぼいないからな

    33 18/11/18(日)01:38:59 No.548397404

    >普通の人間なら撃たれたら死ぬけど >バトル作品だと銃で死ぬ奴ほぼいないからな どう見ても致命傷でも後から復活したりするしな

    34 18/11/18(日)01:39:58 No.548397578

    銃が強くなるスタンド