18/11/18(日)00:06:31 しら そん のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/18(日)00:06:31 No.548371838
しら そん
1 18/11/18(日)00:07:39 No.548372141
2000年くらいまであったよね?上のフタ
2 18/11/18(日)00:08:23 No.548372312
ステイオンなんて名前だったのかお前…
3 18/11/18(日)00:08:54 No.548372463
>2000年くらいまであったよね?上のフタ まあ都市圏と地方で浸透具合は違うだろうから
4 18/11/18(日)00:09:14 No.548372555
純子ちゃんのころはほぼスチール缶の時代だろうか
5 18/11/18(日)00:09:35 No.548372664
いや生まれてから一度も見たことねぇよ!
6 18/11/18(日)00:10:21 No.548372850
厳密にはプルタブじゃないの!?
7 18/11/18(日)00:10:51 No.548372983
>いや生まれてから一度も見たことねぇよ! 何歳だよ坊主 30行ってりゃ一度は見たことあるはずだぞ
8 18/11/18(日)00:10:53 No.548372990
上もちょい前の漫画や映像作品で確認することが出来る
9 18/11/18(日)00:11:22 No.548373119
うるせいやつらでしか見たことない
10 18/11/18(日)00:11:53 No.548373267
若い子はマジで知らないからな
11 18/11/18(日)00:12:42 No.548373461
飲み終わったら中に入れてカラカラいわしてから捨てる
12 18/11/18(日)00:12:55 No.548373516
su2718015.jpg
13 18/11/18(日)00:13:37 No.548373722
なんでおじさんの顔なんだろうな
14 18/11/18(日)00:14:30 No.548373957
飲んでる間プルタブの置き場に困った思い出 捨てるときは中に放り込むから
15 18/11/18(日)00:14:42 No.548374008
わかい子は指輪ごっこをせずに育ったのか…
16 18/11/18(日)00:15:06 No.548374120
ペットボトルに底パーツがあったことも知らないんだろうな
17 18/11/18(日)00:15:20 No.548374180
集めるとなんか貰えた
18 18/11/18(日)00:16:13 No.548374399
30前半のおっさんだけど小さいころはジュース飲ませてもらった記憶がほぼないから知らん… 言われればあったかもレベル
19 18/11/18(日)00:16:16 No.548374412
この子Zどころかダンバインすら知らないんだよな
20 18/11/18(日)00:19:27 No.548375224
今とは違うやや長細い缶がこれだった記憶がある
21 18/11/18(日)00:20:08 No.548375408
スレ画世代のプルタブの開け口 リトラクタブルヘッドライト ウルトラマンの目頭のスーアクさんの覗き穴 ガキの頃怖かった嫌いだった
22 18/11/18(日)00:20:45 No.548375575
あったなよく指につけてた
23 18/11/18(日)00:22:14 No.548375973
>集めるとなんか貰えた パオパオチャンネルだな
24 18/11/18(日)00:23:10 No.548376240
古いやつが初期のケロロ軍曹に出てて「????」ってなった思い出
25 18/11/18(日)00:24:43 No.548376660
上より前の缶だとプルダブすらなくてオープナーで2ヶ所を穴を開けて飲む
26 18/11/18(日)00:26:02 No.548377004
>上より前の缶だとプルダブすらなくてオープナーで2ヶ所を穴を開けて飲む ジョジョ七部で見たやつこれか!
27 18/11/18(日)00:26:25 No.548377111
出はじめた頃は中に押し込んでなんだか不衛生に感じたな
28 18/11/18(日)00:27:14 No.548377320
実際に上使ってたのは若くても30代だろう
29 18/11/18(日)00:27:30 No.548377377
変わったときグニグニ曲げてむしり取ってた 取らなくていいのは分かってたんだけど
30 18/11/18(日)00:28:24 No.548377585
メーカーによってはそこそこ長生きしたよ上のタイプ
31 18/11/18(日)00:28:38 No.548377644
都市部でも割と90年代ぐらいまでは見た気がする
32 18/11/18(日)00:29:54 No.548377939
一昔前のアクション漫画だとプルタブキャップを手裏剣がわりにして敵を倒してたりしたもんよ
33 18/11/18(日)00:29:58 No.548377954
指を切りやすくて危険だったよね
34 18/11/18(日)00:30:44 No.548378173
どっちもそんな衛生的じゃないよね
35 18/11/18(日)00:31:34 No.548378438
>出はじめた頃は中に押し込んでなんだか不衛生に感じたな わかる開ける前にあの辺めっちゃ拭いてた
36 18/11/18(日)00:31:39 No.548378466
自販機に栓抜きがついてたよね
37 18/11/18(日)00:32:04 No.548378582
切り替わりの時期は「えっ中に押し込んで液体に漬けちゃうの!?」て衝撃的だったよ
38 18/11/18(日)00:32:23 No.548378681
缶詰とかで今でも見れる(むしろ昔は缶きり必須なのばかりだった) ポイ捨てでちょっと問題にもなってたな
39 18/11/18(日)00:32:48 No.548378789
汚いのは飲み口も一緒じゃ
40 18/11/18(日)00:33:09 No.548378874
ポイ捨て問題になったから変えたって聞いたことある
41 18/11/18(日)00:33:36 No.548378994
地域にあるようなマイナーなジュースだと結構しぶとく残ってたな
42 18/11/18(日)00:33:45 No.548379028
なんかちょっと高い野菜ジュースの紙の容器みたいなのだと飲み口にシールが貼ってあって衛生的なんだけど そんな流行らないね炭酸とか入れられないだろうし
43 18/11/18(日)00:33:54 No.548379067
シティハンターの割と終盤で日本はまだプルタブ式なのかよ遅れてるな~ って感じの会話を海外からやってきた僚のライバルの白人がしてたな
44 18/11/18(日)00:33:56 No.548379073
公園とかに落ちてたら子供が怪我してもおかしくないしなプルタブ
45 18/11/18(日)00:34:32 No.548379232
飛ばして遊んだりしてたな
46 18/11/18(日)00:34:44 No.548379302
>汚いのは飲み口も一緒じゃ 言われてみればそうである
47 18/11/18(日)00:34:46 No.548379313
幼稚園の頃プルタブで結婚指輪ごっこした幼馴染は後輩と結婚した
48 18/11/18(日)00:35:30 No.548379483
プルタブ回収という名目でステイオンなんたらを集めさせられていたなんて…!
49 18/11/18(日)00:36:10 No.548379690
ベルマークと同じ感じで上のプルタブ集めて車椅子寄付とかもあったな
50 18/11/18(日)00:36:21 No.548379763
あのタブ割と簡単に引きちぎれるよね?
51 18/11/18(日)00:37:21 No.548380057
プルタブ回収しよう運動はとれるプルタブが危ないからだったんだけど とれないようになってからもやってて訳わかんないことになってたな
52 18/11/18(日)00:37:36 No.548380115
なんかおっさんだらけじゃね?
53 18/11/18(日)00:38:23 No.548380374
>シティハンターの割と終盤で日本はまだプルタブ式なのかよ遅れてるな~ >って感じの会話を海外からやってきた僚のライバルの白人がしてたな 婚約指輪代わりにプルタブってのもやってたな
54 18/11/18(日)00:39:01 No.548380548
プルタブ集めってあまでもやってるとこあんのかな 普通に空き缶集めた方がいいよねあれ ちぎってプルタブだけ集めるとか今にして思えば意味不明だ
55 18/11/18(日)00:40:28 No.548380939
偶にあけるの失敗するよね
56 18/11/18(日)00:40:47 No.548381027
小学生の時は大体上だったけどこれ道に捨てられるゴミ量産してるよな~とは思ってた
57 18/11/18(日)00:41:39 No.548381247
プルタブをそのへんに捨てるのをやめさせたいって意図もあったんじゃないか?
58 18/11/18(日)00:42:25 No.548381455
>ベルマークと同じ感じで上のプルタブ集めて車椅子寄付とかもあったな >ちぎってプルタブだけ集めるとか今にして思えば意味不明だ あれは沢山の空き缶をリサイクルしました その証としてプルタブ部分を送り付けますって仕組みだから 首とか耳そぎ落としてもってくのと同じニュアンスなんだよ
59 18/11/18(日)00:42:26 No.548381459
スタッドレス?なんですかそれは?
60 18/11/18(日)00:43:11 No.548381642
「」はだいたいアラサー以上なのでプルタブ知ってるのが9割以上だと思われる
61 18/11/18(日)00:44:08 No.548381899
今の缶にもプルタブあるぞ
62 18/11/18(日)00:44:23 No.548381963
ベルマーク最近カウントのめんどさに気付いてた気がする
63 18/11/18(日)00:46:13 No.548382472
P1で松井さんがプルタブ式飲んでた
64 18/11/18(日)00:46:50 No.548382636
とったプルタブは飲み終わった後の缶に入れてた
65 18/11/18(日)00:46:54 No.548382647
指につけるとSTR5ぐらい上がるよねこれ
66 18/11/18(日)00:47:07 No.548382704
綺麗に取れた後みるとなんだかうっとりしてた
67 18/11/18(日)00:51:24 No.548383887
一応世代のはずだがまったく記憶にない
68 18/11/18(日)00:52:47 No.548384206
とったやつと穴で指切るから気を付けろって親に言われてた
69 18/11/18(日)00:52:55 No.548384237
オロナミンCとかリアルゴールドの瓶のやつ思い出す
70 18/11/18(日)00:54:37 No.548384710
今でも小さい缶のオレンジジュースやアップルジュースで見るな外せるタイプ
71 18/11/18(日)00:54:51 No.548384767
ジュースの缶っていつ頃から350mlがデフォになったんだろ 昔は250mlだった覚えがあるんだが… コーラとかマックスコーヒーは今でも250ml缶あるけど
72 18/11/18(日)00:56:14 No.548385155
細いスチール缶の時代
73 18/11/18(日)00:56:27 No.548385206
350デフォは多分20年くらい前じゃないかな
74 18/11/18(日)00:56:49 No.548385281
子供の頃はあった気がするけど自分で買う頃には紙パックばっかりだったし 気づいたらペットボトルが席巻してたから具体的にどのくらいで変わったか知らない
75 18/11/18(日)00:57:03 No.548385336
110円がデフォになった頃には350mlが普通になってた気がする
76 18/11/18(日)00:57:26 No.548385437
プルタブ集めってここだけ捨てられてるの拾って清掃ついでにリサイクルしましょうって話だよね
77 18/11/18(日)01:01:11 No.548386328
メーカーによって生き残るんだよな上のタイプ 外国はどんな感じなんだろ
78 18/11/18(日)01:01:27 No.548386391
映画で道端に落ちてるこれ拾って 公衆電話の受話器バラしてタダ電してる描写があるのだけは知ってる 当時は知らない
79 18/11/18(日)01:02:21 No.548386607
24だけど見たことない
80 18/11/18(日)01:02:39 No.548386676
お歳暮でもらうフルーツジュースがプルタブだった記憶がある