18/11/17(土)23:04:51 最近寒... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/17(土)23:04:51 No.548353186
最近寒くて体調崩すからこの人くらい強い体がほしい
1 18/11/17(土)23:05:22 No.548353352
目と目の間が離れすぎている
2 18/11/17(土)23:08:26 No.548354353
1000年単位の探しものもできる
3 18/11/17(土)23:08:35 No.548354409
これだけ丈夫でも長く生きてると記憶を失ったりする
4 18/11/17(土)23:10:09 No.548354913
壁にびたんびたん叩きつけられても平気
5 18/11/17(土)23:10:53 No.548355135
劇場版設定だと超構造体ボディだという
6 18/11/17(土)23:11:13 No.548355226
シャキ
7 18/11/17(土)23:11:25 No.548355304
そんな頑丈な体得てどうするんだ
8 18/11/17(土)23:16:30 No.548356738
原作だとどうなってるんだろうなこの体 人間扱いされてるってことはセーフガードとか珪素生物みたいに珪素ベースの素材でもないんだよね そのくせどんな怪我でもすぐ治るし
9 18/11/17(土)23:16:48 No.548356827
>劇場版設定だと超構造体ボディだという それが発覚するのが頭撃たれそうなときというね そこまで超構造体だとそりゃ滅多に死なねーわ
10 18/11/17(土)23:18:41 No.548357349
でも電力が足りないとなんか注射する
11 18/11/17(土)23:19:09 No.548357494
シャキサクを食べて君も強い体を手に入れよう!
12 18/11/17(土)23:21:36 No.548358171
>そこまで超構造体だとそりゃ滅多に死なねーわ シドニアの落合もこうなりたかったんだろうなぁ
13 18/11/17(土)23:22:07 No.548358326
超構造体ボディぶち抜くプセルちゃん凄くね?
14 18/11/17(土)23:24:04 No.548358889
漫画は超構造体ボディじゃないんじゃないかな 結構気軽に壊れるし
15 18/11/17(土)23:24:33 No.548359051
結ソードは第一種臨界不測兵器並みの謎ウェポンだからな…
16 18/11/17(土)23:24:37 No.548359068
ボロボロになってもまぁそのうち再起動する ていうか何でそんな機能あるの
17 18/11/17(土)23:26:12 No.548359480
あの剣は教団が管理局から盗んだものだったかな
18 18/11/17(土)23:26:22 No.548359513
>結ソードは第一種臨界不測兵器並みの謎ウェポンだからな… 何であんなのがその辺に落ちてるのあの世界…
19 18/11/17(土)23:28:41 No.548360160
すぐ治るっていうけど同じ場所で数年間ぶっ倒れてたりするぞこの人 あの世界じゃ数年なんて誤差の範囲なのかもしれないけど
20 18/11/17(土)23:28:53 No.548360215
>結構気軽に壊れるし 生電社が腕切り落とすしね
21 18/11/17(土)23:30:30 No.548360690
>すぐ治るっていうけど同じ場所で数年間ぶっ倒れてたりするぞこの人 レベル9が現れたときの体の40%失ったときは10年くらい倒れてたんだっけ その後充電もしてたし
22 18/11/17(土)23:30:44 No.548360757
非公式超構造体の時は修復はめっちゃ時間かかってたね あれでフルスペックに戻ったぽいけど
23 18/11/17(土)23:31:41 No.548361026
俺は
24 18/11/17(土)23:32:50 No.548361365
包 真 茎 性
25 18/11/17(土)23:34:25 No.548361899
を探している
26 18/11/17(土)23:34:46 No.548361998
持ってる銃の威力設定がおかしい 宇宙戦艦の主砲クラスって‥
27 18/11/17(土)23:35:31 No.548362243
たまに死ぬと統治局がリスポーンしてくれる
28 18/11/17(土)23:36:24 No.548362511
後半は瞳に変なマーク出るときあるけどあれなんだろう
29 18/11/17(土)23:36:56 No.548362679
都市の電力使えるセーフガードが使うためのものだからな シドニアもでっかいけど流石に桁が違う
30 18/11/17(土)23:37:16 No.548362791
>結ソードは第一種臨界不測兵器並みの謎ウェポンだからな… 最終的には量産されたのか珪素生物のデフォ装備っぽくなってたな
31 18/11/17(土)23:38:32 No.548363197
アンソロジー小説は二次創作みたいなもんだろうけど面白いよ 霧亥が神扱いされてるみたいだったりするし
32 18/11/17(土)23:38:52 No.548363292
チャージもなしに撃った弾が70km貫通ってのは…
33 18/11/17(土)23:39:58 No.548363647
映画見てシャキサクって生のまま気軽に食ったら やべーレベルの熱量詰まってそうだと思った
34 18/11/17(土)23:41:32 No.548364187
最初と最後がリンクしてる説あるけどそうなのかな
35 18/11/17(土)23:41:54 No.548364317
>霧亥が神扱いされてるみたいだったりするし 最後の子供がネット端末遺伝子持っててカオス解消になったら霧亥さんは伝説になりそうだし…
36 18/11/17(土)23:43:00 No.548364643
>最初と最後がリンクしてる説あるけどそうなのかな 続編でちゃんと任務達成してるからループはしてない
37 18/11/17(土)23:43:02 No.548364660
シャキサク生で食える時点で人間の業じゃないのかな…
38 18/11/17(土)23:43:13 No.548364724
続編なんてあるの!?
39 18/11/17(土)23:44:18 No.548365019
人間が珪素生物追い詰めてるからな…
40 18/11/17(土)23:44:30 No.548365082
序盤でシャキサク入れたりしてたカバン無くしたけどもともと何持ってたんだろうこの人
41 18/11/17(土)23:44:59 No.548365215
>続編なんてあるの!? 短編集に収録されてるやつでは?
42 18/11/17(土)23:45:16 No.548365308
>続編なんてあるの!? その後の短編が二本くらいある
43 18/11/17(土)23:46:15 No.548365602
目的達成されてたらカオスは収束してるってことなのか
44 18/11/17(土)23:46:17 No.548365606
プセルの子孫が都市の外を目指す話がある
45 18/11/17(土)23:47:29 No.548365988
充電のため発電施設の電力吸い尽くすシーン好き
46 18/11/17(土)23:47:31 No.548366001
アンソロは珪素生物がふたなりにレイプされるやつと暴れん坊将軍の話が好き
47 18/11/17(土)23:47:42 No.548366062
味覚ないんだよな
48 18/11/17(土)23:49:11 No.548366530
>序盤でシャキサク入れたりしてたカバン無くしたけどもともと何持ってたんだろうこの人 コップとか使ってたなパイプから出てくるなんかを取るとき
49 18/11/17(土)23:51:20 No.548367169
劇場版設定資料集で股間にモザイク入った絵が出て来て脱力しましたよ私は
50 18/11/17(土)23:51:48 No.548367303
短編集ってフルカラーのやつ? 買ってみる
51 18/11/17(土)23:51:55 No.548367341
珪素生物からは厄災扱いされてる霧亥
52 18/11/17(土)23:52:18 No.548367449
アンソロはまどのヤツが悪ふざけで好きだったな まさしくアンソロというか
53 18/11/17(土)23:53:09 No.548367714
カオス収束してたっけ? 珪素系生物が絶滅危惧状態だった感じだったのは覚えている
54 18/11/17(土)23:53:33 No.548367834
超構造体は頭だけだと思うよ サナカンも超構造体は頭と手だけだし
55 18/11/17(土)23:54:14 No.548368058
カオスが収束したかどうかはわからないけど珪素生物が狩られる側になって保護対象になってた
56 18/11/17(土)23:54:16 No.548368066
>味覚ないんだよな 味覚は無いけど嗅覚はあるみたいだよ グリス棒は匂いが気に入ってバク食いした
57 18/11/17(土)23:55:24 No.548368465
第一種臨界不測兵器があるなら第二種もあるはずだよね!って発送が好き
58 18/11/17(土)23:55:26 No.548368484
>原作だとどうなってるんだろうなこの体 >人間扱いされてるってことはセーフガードとか珪素生物みたいに珪素ベースの素材でもないんだよね >そのくせどんな怪我でもすぐ治るし 弐瓶が映画に合わせて公開した設定によると頭が本体で身体の中で一番頑丈な部位だとさ あと隈がある
59 18/11/17(土)23:55:49 No.548368606
>短編集ってフルカラーのやつ? >買ってみる ノイズとアンドソーオンがあってブラム2はアンドソーオン収録だったな 新装版のあとがきはネタなので注意だ
60 18/11/17(土)23:56:00 No.548368663
成り立ちからしてセーフガードと対立する存在なのになんで保護してるんだろう
61 18/11/17(土)23:57:18 No.548369071
>成り立ちからしてセーフガードと対立する存在なのになんで保護してるんだろう 保管されてる天然痘みたいな感じじゃないかな なにかがあった時のための対策を考えるサンプル
62 18/11/17(土)23:58:11 No.548369313
やりたい放題やってたカオス教団の末路が保護対象で生かさず殺さずか
63 18/11/17(土)23:59:00 No.548369528
なんで珪素生物助けてるんだっけ?
64 18/11/18(日)00:01:48 No.548370403
>なんで珪素生物助けてるんだっけ? 助けたというより可哀想だから守っただけじゃない 珪素生命は霧亥自身にとっても仇もいいところだし保護することは絶対に無いと思うよ